ウィンドウマネージャ総合 その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最強のウィンドウマネージャ その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1031754071/
リンク等は >>2-10 あたり
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 18:42:130704名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 18:46:49もう wm とっかえひっかえするのは流行んないんじゃない?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 19:57:070706名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/22(月) 03:13:38最後に落ち着くのは壁紙すらないgnomeかkde
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 20:14:480708名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 15:50:56Compizだけじゃ面白くないよ
頑張れWM!
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/21(水) 11:21:39当店の雰囲気に合った服装というのは勿論ですが、
何よりもその服装がお客様ご自身に合っているかどうか、
という点を最も重視してチェックさせて頂いております。
特別に決まりや基準があるわけではなくファッションの基本と同じですので、
難しくお考えにならずにご来店頂ければと思います。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 00:08:300711名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 00:19:480712名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 08:36:03http://devio.us/~kpedersen/
レトロな感じだけどCDEと聞くとちょっと興奮する
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 12:11:510714名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 04:53:030715名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/12(火) 04:38:13KDEは3.2までは良かったかな。
つぅわけで、もうevilwmだけあればいいよ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 20:32:09.170717名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 03:04:14.59これであと10年は戦える
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 09:51:54.36ウィンドウのタイトルバーをマウスの中ボタンクリックで
ウィンドウを奥にやれるけど、
これと同じ設定ををWindowsでやる方法ってわかります?
win板で聞いても理解してもらえないのでこっちで聞いてみます。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 10:34:42.050720名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 16:03:48.86AutoHotkey、マウ筋などのソフトを使う
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 16:09:40.89言い遅れましたが、学校のPCなのでソフトインストールは禁止なんです
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 16:27:03.17どちらもインストール不要でzipで提供されてる
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 16:51:08.150724名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 07:44:11.16ウインドウのタブ化じゃないんだ!?
>>719
X Windowsじゃね?
略称の
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 01:44:01.570727名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 22:15:57.87http://sourceforge.jp/magazine/11/08/05/0649219
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 21:00:30.27ソースが相当いじりにくいとか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 21:12:05.99アイコンの位置を移動しようとするとアイコンが壊れるからです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています