トップページunix
729コメント212KB

ウィンドウマネージャ総合 その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
前スレ
最強のウィンドウマネージャ その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1031754071/

リンク等は >>2-10 あたり
0462ウサチャソNGNG
((((((((;;;゚Д゚)))))))))
ガクガクブルブル
0463名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ion2来たよぉ、いいよぉ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
遅ッ


ってのはさておきion2は正直微妙だ。
floatwsは便利かもしれんが普通のWMで最大化固定のワークスペースを
一個作るのと変わらなくない?
0465名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱWindowsが一番楽だな。
0466名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はげどう Windowsが最強です
0467名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最弱だから楽なのです。
0468名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Kahakai ってどう?
0469名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
依存プログラムが大杉
0470名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
waimea に比べるとどう?
0471名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Windowsが最強です
0472名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どんなウインドウズ・マネージャがいいですか
0473名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Windowsを管理するならWindowsが最強だろうな
0474名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>472
Windows版BlackBox
0475名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
wiondows最強
0476名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やいおまいらlarswmで日本語表示可能な香具師いますか
0477名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>476
>>420-423
0478名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>477

最近のものではどうなの
0479名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ソースコード眺めてみりゃ一目瞭然
0480名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
めんどくさ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
icewm で ~/.icewm/startup が効かないのですが私だけなのでしょうか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>481
うん
0483名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちは効くんだけど、起動まで妙に時間がかかる
0484名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
waimea core 祭
0485名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
viewport のある blackbox ってどんなのがある?
waimea とか。
0486名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
blackbox には viewport はありませぬ
0487名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
viewport のある blackbox系ってことだと
0488名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
救いage
0489名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でさあどんなのがあるのかなあ
0490名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みなさんこんにちは。
Motifのプログラム内で、mwmのウィンドウのフォーカスを移動させる
方法はありますか?
後ろの画面をレイズするだけではフォーカスが移動しないので、
レイズと同時にフォーカスもそのウィンドウに移動させたいのです。
初心者名質問ですいませんがよろしくお願いします。
0491490NGNG
ageときます
0492名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぐぐってでてこないならソースを見たほうが早いかと
0493名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、qvwm の話はしないのかな?
0494名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何? で、って。
0495名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
wmi 使ってる人いますか
0496名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>494
Desktop Environment
0497名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
略し杉
0498名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KDEやGnomeのようなあまりに重いWMじゃなく、タブ端末エミュレータを実現してくれるWMを探しています。
そこでKDEのkonsoleのようなタブ端末エミュレータを使いたいのですが、それらが扱えるWMって何があるのでしょうか?
gtermのようなキーボードでタブを切替えるのではなく、マウス一つでタブを切替えられるkonsoleのような端末エミュレータです。
一応、ktermとかでもWMでタブ機能を付け加えてくれるのかなぁと思ってこちらのスレに投稿しました。
アドバイスよろしくお願いします。
タブ端末エミュレータを実現してくれる軽いwindow managerを紹介してください。
0499名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>498
KDEは軽いよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>498
タブ端末というか、そもそもウィンドウにタブを付ける機能があるWMを使えば
良いのではないでしょうかFluxboxとか。
0501名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>500
どんピシャリの回答でした。その通りでウィンドウにタブをつける機能があるWMを探してました。
もしかしてKonsoleもKDEがタブをつけてくれてたんですかねー?
早速Fluxbox探してみます。また他にもありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0502名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>498
konsole のタブは wm の機能じゃないだろ。
他の wm で konsole 使えばいいんでは。
0503名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ratpoison
http://japan.linux.com/desktop/04/09/13/0331237.shtml?topic=1
0504名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GNU screen
0505名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>502
konsoleって単体でダウンロードできますか?KDE本体いれないと入らない気が…
0506名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
screen使わないのなんでだろー
0507名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
極端な話ウィンドウマネージャ起動しないでkonsoleだけを起動しても
使いものにならないことはないような…
0508名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>504, >>506
マウスでタブを切替えたいんです。screenだとできないですよね?
0509名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
タブ信者ってかたくなにタブにこだわるのが不思議だなー
いわゆる普通のタスクバーもタブみたいな感じだけど
なんか知らんけどタブにこだわるんだよね
一度に全部終了できるってのがいいのかね?良く分からん…
0510名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
xmlterm とかどうなの。
0511504NGNG
漏れは screen 信者だから、なんでわざわざマウスを使いたいのかよくわから
んです。まあそこは人それぞれか。

>>509
Sleipnir とか Opera とか使ったことのないブラウザユーザの発言だな。
0512名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
konsole おもしろいよね。
メニューから screen 呼べたり。

>>505
KDE 入れといて wm は別なの使えばいいんでは。
wm が重いのが問題なんでしょ?

>>506
なんで screen を使っていないと思ったの?

>>509
似たようなもんだけど、タブだと
同じアプリのが一ヶ所に集まってたり
配置場所がウィンドウの近くだったりするじゃん。
0513名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
タブは確かに便利だが、ターミナルの場合はscreenの方が便利
0514名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあね。マウスじゃ文字入力できないからね。
0515名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>505
GNOMEでよければ ttp://multignometerm.sourceforge.net/ とかを…
0516名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>515
いまのGnomeは標準のGnome-Terminalでもタブ化されてるし
0517名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うは、今調べてたらすでに3〜4個もタブ端末が見つかったし…
0518名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
session の保存ができるという点が screen の絶対的有利なとこだけど、
screen を内部的に使って GUI 的に tab をつけるというのがあったら
つかってみてもいいかな。
0519名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ion上のmlterm上のscreen上のw3m
0520名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうしてmltermはスクロールが遅いのかな(´・ω
0521名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>518
Escreen
ぜひ試して感想を書いてくれ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>518
konsole
0523名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ion上のmlterm上のscreen上のemacs上のelscreen上のemacs-w3m
0524名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
X のスクリーン:0.0 上の wm の仮想スクリーン 1 上の
Xnest 上のion上のmlterm上のscreen上のemacs上のelscreen上の
M-x term 上の screen 上のemacs上のelscreen上のemacs-w3m
0525名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もういいから。
0526名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ionとscreenとvimのどのタブ/スクリーン/分割を切り替えるのか
間違っちまうことは確かにあるな
0527名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
blackboxっていいね。
デフォルトで入ってるMinimalとかいうテーマを
ちょちょっといじったら大分良くなったし、軽くなった。
0528名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
実は >>495 (WMI) は、MS Windows XP で使えているような気が
しないでもない。window manager では無いかもしれませんが
0529名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
x Windows Management Instrumentation
o Window Manager Improved
See http://wmi.berlios.de/
0530名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウィンドマネージャなんかより糞IMEなんとかしろ
0531名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一名様ごあんなーいだよもん

IMEなんとかしろ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1013607320/
0532名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あれもダメ、
これもダメ、
いったいUNIXの良いところって、
なんでしょうね?(プゲラ
0533名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>532
こちらへどうぞ。

【タブーに挑戦】 UNIX でなければならない理由
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1092641814/
0534名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ko-windowを移植してみないか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
pogoってWM?
0536名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ずいぶんと亀レスなのだが、XViewFileManager関連ファイルが本家から落とせない!が
延々と続いててあきらめてたんだけど、今日理研のftp鯖覗いてみたらありやがりました(w

いじれる♪
0537名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>535
「Pogoは軽量のアプリケーションランチャである。」
0538名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sawfish でウィンドウのリサイズや移動時に
ウィンドウの中身を表示させないようにする方法ってないですか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mwmのタイトルバーの高さを変えることってできますか?
リサイズボーダー(resizeBorderWidth)みたいに。
0540名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
wmx で背景 burlywood ね。たまらんわ
0541名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キーボードでマウスのポインタ動かせるWMない?
0542名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
key2mouseなんてどうWMじゃないけど
0543名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
windowMakerには満足して使ってたんですが、
この度ディストリを変えるにあたって、別のウィンドウマネージャを試してみようと思いました
windowMakerから乗り換えるとしたら、何がオススメですか?
今はxfce4使ってるんですが、機能が少な過ぎてイマイチ使えない感じです...
キーボードショートカットが充実してると嬉しいんですが
0544名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>543
sawfishとかどうでしょ
0545名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
fvwm2。
0546名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
twm
0547名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
icewm
0548543NGNG
レスが遅れてすいません…
あまり沢山試せなかったんですが、

スクリーンショット見て魅力感じなかった
  fvwm2
  icewm
  sawfish
コンパイルに失敗したので断念
  blackbox
  fluxbox
  kahakai
インストールできたけど微妙過ぎ(個性あり過ぎで敬遠)
  ion

で、結局無事コンパイルに成功し、日本語化も問題なく行えたwindowMakerに落ち着く事となりました…
本当このデザイン飽きたんだけど、色々他のを見てみるにつけ(あんまり試せてないですが)、
やっぱ一番洗練されてて機能的かな、とか思いました。
gnome-panelかxfce4-panelも合わせて使う事で、もっと便利に使えるかな、と思ってる次第です
0549名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Enlightenmentはダメなのか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>548
スクリーンショットって本家の?
fvwm2とかテーマ入れ換えると凄いことになるけど・・・
0551名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>550 すごいの見せてー
0552名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
550ではないが
http://www.lynucs.org/?fvwm
0553551NGNG
>>552 ありがとう.なかなかいいですね.今度試してみよう
0554名無しさん@お腹いっぱい。05/02/16 00:02:47
jewelいいのに、誰も使ってないんだよね。CPUもメモリも
ほんのちょびっとしか要求しないし、安定してるし。
0555名無しさん@お腹いっぱい。05/02/19 22:19:58
ちょっと古いけどionの記事
ttp://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/041022/j_l-cpion.html
0556名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 20:29:52
火曜日はion2でskkinput3が動くような動かないようなパッチの
人柱きぼんぬだよもん

begin 644 ion-2-20040729-skkinput3.patch.bz2
M0EIH.3%!629361DY(AX``3+?@&]P>?__^^_GWN2_[__N4`/9[;K-L;M*MS60
MDDAI,FC4PF:*>4\F)@IZGJ'BF0T-``'HRFC09$3("8)&AH9!H``&@T````:"
M1(0GHDFPID]0\H:/4>H:`#0-&@`&@`.,F31H#1IB,C0Q#`FC3$&(T&$`!@DD
MAE">AI,3(TT&0``!H-&@``#(W542#-5AH/8WQ3F,9L_UN)]/%.DD?UD6O")0
MR>AN'3Z:HOY&"D[BM8E57CYQ&+>.C=;Q.Z6Y2K*TL$@R46V9G`D')2NL1HW6
M0HN9Q@8"]B@_ZD1X#SBNTU/Z.T\VQC:Q@2C"'<X^^4,<6Z22%X7)XWLT;FK!
MP7H(0QFU!X%HV5S=6X^TOY3CI$^@BC-.EMNTNVDM^RI\W)6H);]4%%8Q@XTC
MC-AM*$5$!"`XA&SFNE+C]6T1)[UF2FO/52RJ_)RHV+@M/OD),W`#.FTU"47,
M*JD;#.>S9CR.@RYR&'7F:JN<3*=*>@&8+KBZFMLSCHZ1UY=.UGBH"K9VE4(4
MJUAM?^A<*E!`]CK8'L2+!-?XL#Q+"(A)CYFP+$+6J6(FV7Q`0P`P(`@>^!U!
M0I324-64I0=CHB9*=A&",=T1.%F=[&8ZF&.D04G"D<R(Y")V<M-<Q8-#8.=-
MH[M<FZO,=^KK14J1DD=^^(B]`E32TI?D_'V0G?O]#>[B4+>I>JNY<'I\EU"X
M&]0U)^QP,^78S,!-V3+A"EQX'+U'R&OQS?!2R\HN0M*5QL'$(806!SV!540F
MLA:[-9<(`5"U&>TZ%AC!+88HH332:14Y8Z=0F(I8Z,Q!%H>BJI]YPG#CM+-4
MJ'JM347YE.%ISK+AC--,Q]&5Z!WU<5X*D`/%KS=VA*(,$XBNF$4FPE)&/')/
M15H4T43*LMTMA^2L)WD%NX5C(%+BG(SN`8IP>OP4Z-IJ1$,Q$*N-7&"5#&^&
MSWTXB\4"D0_(C+%X;\<V%)STU.PE2W/MP`^)[(&%B%5>FN3%104+8/GJ$D<@
M/L0C%8#CBH+0M++UOZ\,+/L4K!8\%ID1XJ>-.'-;67RV<PAF0X[159_7,44C
M"9DO`%X#@5N+DF4(MX^I-HBF@'/DCVGD5O)A^M\P"L^EUM<:FIC`YEY(DU>#
M%;$A-BD-0PQ:VXWYPFRI$`H1GYN5+.AR7)O19:LPV,79-*):U-/%J)U9PR7)
M>042E&-NDYM.3%DOVI;@O$TT-TBA32W>`RY"@MSCZ^W,Q-<_'(TP\"<ZTTT6
M")62070!/$]M%"`78WF'04388F1R![`MEI51<EWPP!(R;-V>(QRQ")K0#(A"
METE&N1,VJ`A:Q+.;:@M%AC@7D3)CL/6AS3<NV-D0&WX]!JBX_XNY(IPH2`R<
#D0\`
`
end
0557名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 21:29:31
だよもん懐しい
0558名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 18:54:10
一番画面を有効活用できて、キーボードで全操作できて、
その上カッコいいウィンドウマネージャって何か教えろ
それ使うから
0559名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 20:48:47
>>558
Windows使ってろ
この板には二度とくるな
0560名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 20:58:44
>>558
twm だよもん
0561名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 21:04:42
ratpoison
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています