\chapter{\TeX} % 第三章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 経験上、winword.exeは押さえつけようとして、こちらの意に強引に従わせようと
> すればするほど暴れ馬になる。
> wordと仲良くなれ。そんだけだ。そしてその必要が無いならば幸いだ。
> 俺の会社ではもっぱらOffice文書がやりとりされているし、出版系を除く
> ビジネスユースに関しては、そのような会社が非常に多いと思うけれどね。
> 出版系ではQuark+Illustratorだろう。
> しかし俺ははっきり言って印刷文化は大嫌いなので、マニュアルや仕様書は
> さっさとhtmlが標準になればいいのにと思う。
> WordにしろPDFにしろ、検索性劣悪で読みにくいから印刷するしかない。TeXや
> PSはテキストベースだからgrepやCVSとの相性はいいが、所詮は印刷文化の
> 子供だよねやはり。別に全てのドキュメントをそのようなものとして
> 作らなくても、いいだろう?と思う。
>
> wordの場合、スタイルを使う、そして常にスタイルだけを使うというのは
> 一つのいい手だ。
> しかし、TeXユーザなら、TeXで書いてRTFに変換してword文書を作ってしまう
> 方がラクであるかもしれない。
>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています