トップページunix
1001コメント345KB

初心者もOK FreeBSD質問スレッド その34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012ch BSD USERS GROUPNGNG
FreeBSD 関連の質問はここで。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/

■関連スレ >>2-15 くらい
オリジナルの歴代スレッド 1〜10は >>2, 11〜20は >>3, 21〜30は >>4, 31以降は >>5
FreeBSD 関連の検索は >>6
FreeBSD 関連のスレッドへのリンクは >>7
FreeBSD 関連のお勧めサイトは >>8
FreeBSD の新しいネタを追いかける人は >>9

FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は…

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ25
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1055864733/
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すいません。フロッピーディスクを使うにはどうしたらよいのでしょうか?
ほんと初心者ですいません。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>14 好きなのを選べ

1. mountする
2. mtoolsを使う
3. 他のフロッピーを使えるマシンから読み出す
4. コースターにする
5. 指で磁気の状態を読み取って判断する
001614NGNG
2でお願いします
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
floppyイメージをddしてファイル保存しておきたいんだけど、
FD起動でできるかな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>16
packageかportsでまずインスコしる
そしたら
 mdir a:
mcopy foo.txt a:
mcopy a:bar.log ..
mdel a:hoge.exe
mcd a:file
のようにDOSのコマンドの最初に m をつけたものが使える。
詳しくは man mtools。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています