トップページunix
994コメント304KB

Keyboard キーボード 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011NGNG
CUI OSの雄、UNIX板住民で、キーボードについて熱く語りましょう。
関連リンクは >>2-10 あたりを参照。
0179167NGNG
>>172
なるほど、サンクス。

でやってみたけど「!は許さねえ」と怒られちゃう。imap! を imap に書き替
えたらとりあえず動いたけど u(f) と o(s) が出ねえ(´・ω・`) vim スレ逝っ
てみるか…
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自宅、勤務先、よくいくクライアント(週に一日作業)には、
各1台は置いてある。

Kinesisに浸ってしまうと、実はさらに金がかかる罠。

一時期、彼女に(誕生日|クリスマス|ホワイトデー)のプレゼントは
何がいい?と聞かれるたびに、Kinesis買ってくれ!といってた時期がある。
(一年間いい続けたら、とりあえず行くところには全部揃った)
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
リチーな彼女でうらやましい。
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>178
> Elgo がまっ2つになった Evo なら間違いなく買いなんだが。
ふと、目の前の Elgo を真っ二つにしたくなるのは私だけですかそうですか
0183名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Elgo ... 日本人だねえ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
英語圏だとどういう略になるんだ?
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SpaceSeverマンセーですが何か?
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ergonomic(形) 人間工学の
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
その前に血のにじむようなど努力があるのよ。
(財布がにじむってのが本当だが)。
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どんないいキーボードを使っても「ど努力」などとタイプしてしまうこの指が憎いッ!
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すまん、↑はLinux Zaurusから。w
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
煽ってるわけじゃないが、Linux Zaurus のキーボード叩ける
人間を尊敬している。
0191名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あれは、キーボードと思っちゃだめだ。
親指で押すゲームと思えば、それなりに早く入力できる。まじ。

0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
女に投資するよりキーボード投資してこそ漢だ。
…くそぅ、泣いてなんかないぞ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>192よ、凍死してしまうとはなさけない…
0194ヽ(´ー`)ノNGNG
つまりあれか、>>192 は親指で女のちt(ry
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

http://online.plathome.co.jp/camp/full_kb/hikaku.html

ここで KinesisのKB500USBがメンブレンとあるんだけど、以前のConturedって
メカニカルじゃなかったっけ?
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>195
今でもメカニカルじゃないかな。先月買ったやつもメカニカルっぽいタッチだ
し。中を開けて確認まではしてないけど。
0197名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>191
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>197 なんだよ〜気になるじゃね〜かよ〜。
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>195
キートップはずして見てみたけど、
俺が持ってる8台は全部チェリーの茶軸だった。
最後に買ったのは約1年前なので、
それから変わったのかもしれないが。
0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>199 Tnx

8台もあるんだ。そりゃすごい。
手元の2台を開けてみたら、同じだったよ。
130PCと334MPC。
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぼーっと >>195 のリンク先をながめてたんだけど、これちょっと
すごいわ … 音響カプラ?
http://www.keybowl.com

ヒマなひとはどうやって入力するのか考えてみよう
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まともなキーボードならぷらっととか、評判しか知らない
けどクレバリーとかあるそうですが、イロモノ、キワモノ
に強いお店っていったらどんなとこがあります? 紹介希望
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>201
入力の demo とかもあるね…面白い。
$695 もするけど、腱鞘炎とかの人にはよさそう。
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>203
デモは面白いけど、疲れそうだなw
実際に触ってみたいものだ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>202
海外になるんぢゃないか?
購入はInternetで調べて個人輸入が良いと思われ。
触るには……どうするのがいいのかなぁ
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>205
誰か知り合いをだまして買わせる。
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>206
それだ! でも、どうやら、そのだまされてる知り合い
とやらが私な模様。
海外ゲームに強い店なんかにもあったりするかな。
まーぼちぼちあたってみますわ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>207
ま、みんなのためになるから頑張れ。

だましてKinesis買わせたやつら、みんなはまりやがった。ちっ。
安く買い叩こうとおもったのに。
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
keybowl はぷらっとで扱ってるね。多分みんな知ってるだろうけど。
http://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11650520
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>209
FAQの先頭が「CTRL+ALT+DELETEはどうやって入力しまつか?」なのにワラタ
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どっかのタッチパッドを使ったブラウザ端末では、
CTRL-ALT-DELETE の専用ボタンがついてたな。
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↓これが有名だけど
ttp://lorelai.com/funstuffs/oogblomp/ctrl_alt_del.jpg

↓最近はこんなのもあるらしい
ttp://www.aaen.edu.yu/~sninkovic/knjigee/slike/Ctrl-Alt-Del.JPG
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どっちかっていうと、下のを見たことあった。
ふと気付いたけど、CtrlやAltって右にもあるよね。
わざわざ遠い方のキーを使ってるのか……。
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CTRL-ALT-DELETE なんて意味不明の理不尽なものをユーザに押しつけてるようじゃ駄目だよな。
抽象的でブラックボックス的なものを目指すんなら徹底しろと。
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんの話ですか
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>214
意味はわかったのですが、今一つ理解できません。
具体的にどんな感じか教えてもらえませんか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> 意味はわかったのですが、今一つ理解できません。

この文章こそ意味わからん。
理解できないのなら、意味がわかったことにはならないのでは?
「意味はわかったのですが、今一つ納得できません」ならまだしも。
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
理解はできたのですが、意味がわかりません。
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
理解できたのなら、意味がわかっらないことにはならないのでは?
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漢直使いですか降
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
216が意味はわかるが、今一つ理解できないと発言するほど理解力がないのは理解できた。
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
意味が分かっても理解できない例はいくらでもあるな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おまえら、日本語喋れ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昔、おさななじみに微熱気味で将来の夢の話をしたら
「よくわかんないけど、頑張ってね。応援するよ」って言われた。
意味はわからないけど理解してくれたってのはこういうこと?

でも、それよりあの頃の夢がどこに逝ったのかを知りたい...
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
説得はされたけど納得はしていません。
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それは「言いくるめ」ってやつだな。
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>224
まずは当時のお前とおさななじみ氏の性別および年齢を明示せよ。
話はそれからだ。

で、それはともかく、このスレ的にはHHKが暫定ベストキーボード
(ただしKinesisユーザは別枠シード扱い)ということでOK?
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>200
T-Coderでつか。

一応解説するとT-code@qwertyキーボードで
「?」は3.
「降」は.3
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
mdkshcmdug;emdjsksfd3.
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>まただまされましたね?
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
matadamasaremasitane?
mdkshcmdug;emdjsksfd3.

漢字が多い文章でないと T-Code も大したことないんだな。
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大したことないというか、「ゃゅょっ。、」も全て二打鍵なので、
ひらがなだけだとローマ字に負けるよ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ひらがなだけならかな入力最強。
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
英語だけならDvorak最強。
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
んなこた〜ない。DvorakはQWERTYより良いのは間違いないけど、最強ではないはず。
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>235
例えば?
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>234,235
いや、実はたいして根拠がない、というのが真相。詳細は下記。
ttp://homepage1.nifty.com/cura/oya/kb_arguments.html
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キー文字配列の最適化
ttp://www.ccad.sccs.chukyo-u.ac.jp/~mito/yamada/chap7/1/index.htm
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
QWERTYは打鍵速度が遅くなるように考えられた配列だから、
QWERTYと比べればほとんどの配列は良いだろうからなぁ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>239
>>237 のリンク先を見てみなよ。
もっとも、この人もニコラ配列に少し甘いけど。
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>238 の文章は日本に「Dvorakはすばらしい」という妄想を広めた張本人のものだよ。
客観的な比較としてはあんまり参考にならん。宣教のためのパンフレットとしてなら読めるが。
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Dvorak と QWERTY で日本語入力速度を測ってみると、 Dvorak のがほんの少し速かった。
個人的には速度よりも、 Dvorak のが疲れが少ないってので使ってるよ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>237 のリンク先、コーヒーについてなんだけど。
乾燥させた生豆の状態のまま、1-2年程度保存後、焙煎するとより美味しくなる。
残念ながら、そういうことをして売ってくれる豆屋は少ないんだけど。
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プログラミングに向いてるキーボードってやっぱ
英語配置のキーボードかな?みんなは何つかってるの?
あと、USBとPS2どっちが良いと思う?
0245名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>244
bluetooth
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/10/644181-000.html
俺、こっちの方がいいと思うんだけどなあ。
どうだろう?
>>245
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>244
>>1 から順に読んでごらん。
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ミ田キー要らない。
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IBMのThinkPadシリーズなんだけどさ、英語キーの配列で注文することって
できないの?
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>249
モノによっては可能。
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いまはEnglish Modelが設定されてるもの以外は自分で注文して
キーボードだけ取り寄せるしかないような
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
kinesis 飽きてきた。暑くなってくると掌のところがベチョベチョするし。
HHK の無刻印でも買おうかしら。
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
その飽きたkinesisくれ。パーツどりに使うから。
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もれにはよく判らないがこういうニーズもあるんだな

Happy Hacking Keyboard Lite2
日本語配列 <かな無刻印モデル> 新発売
日本語キーボードなのに、英語表記のみ。デザインすっきり、スタイリッシュ!
ttp://www.pfu.fujitsu.com/topics/new040610.html
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>254
1. 刻印うるさい
2. 変換はctrlで無変換はsuperそして(略
十分納得できるがどうか。中庸を行くHKK的には正しい戦略と思う
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HKK
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いっそのことASCII配列にマップしなおすことを前提にしたJIS配列HHKを出したらいいのにと思ってしまう。
0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れ何も考えずに無刻印のNHK買ってしまったけど、これ人前で使うのはそーとー恥ずかしいぞ
>>254 を経費で購入した勇者の降臨きぼんぬ
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
確かに無刻印って恥ずいかも。
でも、日本語キーボードで「かな」が無いってのは、
なんで作らないんだろうと思っていた。
俺は us派だからイラネけど。
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
NHK
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぷらっとホームで売っている COREGAの CG-PC2UVAMN PC2台用 超小型切替器
ってどう?
会社で SunBladeと windows PCを 1つのモニタ,マウスとキーボード(PC用)で使おう
と思っているんだけれど。
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>244
US
PS/2

PS/2がいいんだけどUSB使ってる。
HHK ProfessionalとHHK Professional無刻印
0263名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
Happy Hacking Keyboard その10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1089354252/

zOK5OO/+は素晴らしい釣師だな
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
手に追えないなこりゃw
0265HHKPRO無刻印 ◆h.XbuXOg6s NGNG
漏れ、タイピングに自信なかったんだよ
でも無刻印モデル買って、ブラインドタッチができる
ようになりました。
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
めくらうち
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>262
HHKよりもストロークの浅い無刻印はないですか。
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
US配列のキーボード使ってると。
'ぬわわ'とか'ふぬわ'とか言われたときに(´・ω・`)ショボーン
0269名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>268 だって、HHKだろ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ファミコンのパッドサイズのフルキーボードって無いですかねぇ
あったら寝転んでプログラミングするんだけどなぁ
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>270
ハーフキーボードならあるよ。
http://www.halfkeyboard.com/
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://www.tanomi.com/limited/html/00034.html

これが手首にでも固定できるようになればいいね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>271-272
面白いけど、どっちも貧乏人の俺には無用のものだな。
キーボードはwearableよりdisposable。
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほしゅ
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6786789
安いHHKさがしてんだけど、↑これは評判どう?たまになまえきくけど。
0276名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キータッチは HHK (Lite2 じゃないやつ) に近い感じでなかなか良いっすよ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
〜の位置といい、HHKにそっくりだ
カーソル付いてるし
キータッチ良い奈良安いしいいかも
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぷらっとホームと言えばこれはどんな感じ?
ttp://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11650376

X使ってるとキーボードから手を離したくないので乳首付きのやつが良いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています