UNIXは難しいのか【初心者専用スレ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0867865
2009/02/10(火) 19:13:45私の所では目に見えて滑らかに起動するようになりましたよ。
acdの後いろいろ出るまでにラグが有ったりするのが
スーっと滑るようにながれてプロンプトが表示されるようになりました。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 00:43:190869名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/28(土) 22:28:560870名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/20(土) 16:28:190871名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/16(日) 21:33:15引数なしのコマンドbgって、何が起こるんですか。
どういうときに使うんですか。
お願いします。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/16(日) 22:24:20引数なしならカレントジョブを指定したのと同じです。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/17(月) 03:03:410874名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/17(月) 06:47:11シェルがコントロールしているカレントジョブのことです。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/22(土) 09:54:37解決しました。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/24(木) 02:49:44インストールができるようになった。圧縮解凍ができるようになった。
後はソースからコンパイルができるようになりたい。
少しづつだが成長している。敬遠していたUNIXが楽しくなってきた。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/30(水) 22:07:24ウインでApache立てれてcgi phpの環境ができたと思ったら、こんどはSAMBAサーバーが成功した。
最近UNIXを使い出してなれて来たこともあり何か親しく感じるようになった。おともだちにUNIXが加わった。
新しいパソコンや古いパソコンも加わったが、強い見方となってくれるように祈る
ケントネットみたら月に3から5個CGI創ると書いてあった。
俺は週に1個を目標にしよう。
仕事もあるからかならずとは行かんな。
ちなみに俺のサイト見せてもみんな誰か他人のサイトだと思っているようだ。俺がソフト創ったとは誰も信じていない様子だ。よほど馬鹿に見えるようだ。悲しいねー。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/30(水) 22:09:15あんなぱーにできるわけ無い。といいたそうだったな。
コレヲバネニガンバロ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/30(水) 22:16:44くれよんしんちゃんでゆうめいなおねーさんがいるとおもって引っ越したな。
元気になると実行が早い。
美人のこと考えたら静岡のきれいな景色なんかどうでもいいということか?そういう奴だな。
あんたもすきねー♪
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/30(水) 22:28:00高そうだが、おれごのみのうちではないな。ヤッパ和風か鉄筋の洋風がいいな
どうもサーバーとかの設置を考えたビルを普通の家のようにごまかしがきくかんじで創った家って感じだ。窓や玄関の作りが何か変だ。
中は要塞か?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 01:53:000882名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 18:11:55COREなし運用は、バカ丸出し
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 19:00:52UNIXはむずむずするのか
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 19:29:190885名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 20:53:230886名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 17:59:370887名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 22:05:15一応気になるcoreはデバッガで指定してみるくらいは
するよな普通。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 16:19:17とその思想(もしくは哲学)が見えてくると、UNIXをどのように使いこな
せばいいかがわかってくるはず。そうなると、UNIXに自分のやりたいこと
を伝えることができ、UNIXの機能を利用・制御できるようになる。
ワープロ、表計算、メール(=MUA)、ブラウザととその拡張機能を
使ってほぼ満足している人にとってはUNIXの必要性を感じないものだと思う。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/17(金) 12:08:29${${SOME##*/}%.ext}
と書いたら、bad substitution と怒られた。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/17(金) 12:26:490891名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 20:23:382回に分けたら良いのでは。
WRK=${SOME##*/}
${WRK%.ext}
$(echo ${SOME%.ext}|sed 's,^.*/,,')
> ${${SOME##*/}%.ext}
> と書いたら、bad substitution と怒られた。
わかっているとは思いますが
${hij.ext%.ext}
となっているのでしょうね。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 20:32:160893名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 02:39:31ターボリナックス7を練習に使い始めましたが、古いのでシステムの言語が
EUCでUTF-8になっていません。
シェルでexport LANG=ja_JP.UTF-8なども試しましたが、Xウィンドウを
立ち上げるとまたEUCに戻っています。頑固です。
何かの環境設定ファイルをちょっと変えるとうまく行く気がするのですが、
どうしたらいいでしょう。もう24時間解決していません。お願いします。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 03:06:37ネットでいろいろ出ている環境設定のファイル、例えば
i18nは元々ありません。etc/sysconfig/profile中にLANGの文が
ありましたが、それに該当するファイルがありません。
本当に困ってしまいました。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 11:06:58困ってるならLinux板に行けよ
24時間あればみつかるだろ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 11:26:56【あとは】Turbolinux 26【父さんを待つだけ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1282656727/
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 13:20:59特に何かをやりたいわけではないです
将来の為に少しでも多くスキルを増やしたいと思ってます
例えばソラリスOSだけを買って何ができるでしょうか?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 13:55:45時代を考えれば、時間の無駄だからやめておけ
どうしてもというなら、86機でLinuxでもやればいい
絶対にUNIX屋と思うなら、UNIX専用機を手に入れてHWから
含めて覚えた方が良い。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 21:55:51unixで遊べ。そしたら勝手に覚える。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 00:05:25Unixで半角の英数入力を覚えるのに何年くらいかかりますか?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 20:02:41PCクラサバしか知らんのに、
この度初めて、UNIXチームに回された。
何から覚えればいいんだい?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 23:16:10uucp から覚えれ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 16:47:19カレントディレクトリ直下のディレクトリの中身まで表示されます…
どうすればカレントディレクトリ直下のファイル及びディレクトリだけ表示できるんですか?
教えて(人∀・)タノム
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 18:56:47それはともかく ls の -d オプションを使え。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 12:07:080906名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 16:03:53.71(ダウンロードキー 1)
zipで圧縮されてますが、中身は二つのテキストファイルが入ってます。
それぞれ別の場所から取ってきたスペルチェック用の辞書ファイルです。
2つのファイルをマージして重複した行を削除したいのです。
$cat 1.txt 2.txt>3.txt
$sort 3.txt >4.txt
$uniq -u 4.txt>5.txt
とやったのですが、どう見ても重複した単語があります。
なぜ、uniqが効かないのでしょうか???
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 16:46:43.67行末の空白
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 17:31:13.50$ sed -e "s/[ ]*\$//"
で行末の空白を削除してやることでうまくいきました。
ありがとうございます。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 11:02:58.76AAAAAAAAAAAAAAAAG Def6(1728344722..28366553)
AAAAAAAAAAAAAATAA Gm5417(1583235041..83236535)
AAAAAAAAAAAACAAAA Cdh7(1111878903..112037734)
AAAAAAAAAATGGGTTC Gm16749(6125444441..125460153)
.....
file B
AAAAATAAAAAAAAAAA NM_028334 _NM_027191 616 212 538 306
AAAAATAAAAACCAAGG 66 30 56 59
AAAAATAAAAATAAAAA NM_008913 471 238 546 452
AAAAATAAAACCAAAAA 24 16 34 24
....
こんな感じの二つのファイルを一番目のフィールドをキーにしてjoinでつなぐと
fileBの2番目のフィールドが空欄か空欄ではないかで3番目以降のフィールドがずれてしまいます。
2番目のフィールドがずれないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
空欄ではない場合にはNから始まるので、2番目のフィールドがNで始まらなければ
タブを挿入するという感じだと思うのですが。。。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 13:06:48.55Nから始まるフィールドを一番後ろのフィールドに移動させることで対応できました。
お騒がせしました
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 13:19:39.320912名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 13:24:11.55板勢調査@UNIX板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/983762827/
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 07:28:38.92Ubuntu
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 19:33:27.93freebsdとfedoraとxp
0915Perl忍者lvl2(悪) ◆M5ZWRnXOj6
2011/03/15(火) 21:30:16.13また起動してディレクトリ移動して編集するの大変なんですが
ディレクトリの位置とか保存したりすることってできませんか?
前回ターミナルひらいといたら その位置からはじまるみたいな
教えてください
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 21:51:48.45ここにも来てるのか
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 10:57:03.37bashrcみたいなのにそのファイル読み込んでcdしてファイルに書きこまれたディレクトリに起動時に移動するように書いとくとか。
もっとスマートな方法は間違いなくあると思うけど。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 02:15:49.650919名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 23:17:18.63とっつきにくい
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 10:45:27.66何処見ても大抵FreeBSDかLinuxばっかなんだけど
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 11:20:56.42現役のHP-UX10.20で毎日ブラウジングし、navi2chで毎日書き込んでいますが。
ggrks
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 13:55:34.54すまないがグーグルは検索にバグがあるからノーサンキュー
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 14:08:38.660925名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 16:01:12.300926名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 17:08:33.69特定ワードの強制フィルタリング
↑ >>923の脳みそにある小さなバグ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 17:20:13.25ブラウザのレンダリングエンジンによって返す検索結果が変わる
エンスージアストと一般の区別を付けようとしてるんだろうけど全く関係ないサイトが出てくるのが困り物
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 17:26:25.05ごめん、君には聞いてないんだ
そのボランティア精神は立派だけどね(笑)
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 18:18:42.27それ仕様でしょ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 21:01:20.94それGogleじゃなくてBaiduでしょw
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 07:38:08.76make install
を実行しました。
無事に終了したように見えたのですが
何処にインストールされたのかがわかりません?
何処にインストールされたのでしょうか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 07:54:46.990934932
2011/04/24(日) 08:03:05.89まったくわかりません。
2chブラウザを入れたくてダウンロードしたのですが
tarファイルが解凍できないみたいで
gnuのtarをインストールしようとしているのですが
#make
# make install
と実行してもデスクトップにショートカットが
作成されるわけでもありませんので何処にインストールされてるのかが
まったくわかりません。
Unixはアプリケーションをインストールするのに
すべてコマンドで実行しなくてはいけないのでしょうか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 08:32:49.09最近は田舎エスパーしかいないから回答はつかないかも知れません
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1292029147/l50
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 08:38:45.52gnu の tar は /usr/sfw/bin/gtar ってのが入ってない?
0938932
2011/04/24(日) 08:54:30.85ありました。
これって元からインストールされていたファイルでしょうか?
v2cのインストールに向けて前進できそうです。
ありがとうございます。
0939932
2011/04/24(日) 11:31:13.78gtarをv2cの解凍を実行したらイカのようなエラーになってしまったのですが
どう対処したらよいのでしょうか?
ダウンロードが失敗してるわけではありませんし分かりません。
ご教授お願いします。
# gtar -xvzf V2C_2.5.1.tar.gz
v2c/v2c
v2c/mkdticon
v2c/rmdticon
v2c/v2cicon.png
v2c/launcher/V2C_R20110321.jar
gzip: stdin: unexpected end of file
gtar: Unexpected EOF in archive
gtar: Unexpected EOF in archive
gtar: Error is not recoverable: exiting now
0941932
2011/04/24(日) 18:14:51.83実行したときに Cannot find /lib/ld-linux.so.2 というメッセージが表示されて起動できません。
ld-linux.so.2 というファイルは glibc-develの中にあるという情報があったので
ダウンロードしてきたのですが rpmファイルをインストールする方法がわかりませんでした。
ネット情報では、rpmという実行ファイルを使ってインストールできるみたいなことが
書かれていたのですが、rpm を実行しても見つかりませんといわれてしまいます。
rpmという実行ファイルの代わりになる実行ファイルというものが
solarisにインストールされているのでしょうか?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 21:39:25.940943名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 11:26:22.120944名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 20:37:35.930946名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 11:03:04.790948名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 16:43:58.240949名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 17:27:26.800950名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 09:29:26.050951名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 09:30:27.450952名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 09:31:20.510953名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 03:21:09.970954名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 03:21:48.600955名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 08:09:50.610956名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 22:33:40.640957名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 22:35:13.180958名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 22:39:01.400959名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 12:09:56.230960名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 12:10:47.530961名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 12:12:53.690962名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 17:06:56.660963名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 17:09:31.640964名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 07:50:24.140965名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 07:51:29.880966名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 07:58:20.02レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。