KON - 漢字コンソールエミュレータ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGkonを使うUN*Xライフ
konの設定(vidcontrol、font、他)
konとcuiな道具達、cuiエディタ、メールクライアント他
kon活用のための便利なコマンド他
例 : onewで「NN」日本語入力した時、「んん」となるのを回避する方法(csh系)
.cshrcなどに以下を追加
setenv ONEW_NN_THRU
--
こちらには
一昔前のマシンでFreeBSD + kon+screen+w3m+jvim+onew+canna
を使ってます
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGKANJI HANDってなかったっけ?完全に伝聞だけど。
kernelを通ってどーたらこーたら だったと思う。
BSD/OSでデーモンで動作する漢字コンソールもあったと思う。
今どきじゃないけどさ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコンソール+kon+emacs+lookup で,外字の表示は
はたして可能なものなのでしょうか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG外字領域にも文字をくみこんだフォントを用意すればできないこともないんじゃない?
でも、簡単にはできないとおもうが。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>75
外字といってるのは,辞書ごとに異なりますがコンソールでのlookup利用時に,
<gaiji=zb536> などと表示される部分のことを指してます。X上では,○で囲
まれた1とかが表示されます。
>>76
そのとおりだと思います。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGw3m+imlib+ebw3dとかならなんとかなるかもね。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまさらだけど、私も気になります。
今のところできていませんが、できたら報告します。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0081名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 23:08:25保守上げを兼ねたひとりごと
kon 上でなびにーちゃんをこき使って書いておりまする。
12dot のmplus を、VGAFM で12 ドット間隔にしてみたんですが、
やっぱり横方向が間延びして見えてしまいます。
なんとか間延びさせない方法はないもんかと思って見てはみたものの、
どうにも8ドット単位の処理が前提になってるような感じなんで、
難しいみたいな感じですなぁ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 23:52:060083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 05:17:210084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 18:19:28あとバックスラッシュが¥記号になるのもキモいので直したいです。
とりあえず、/etc/termcap を覗いてみてますが、
何をどういじればいいのかさっぱりわからないので、
よろしくお願いします。
0085>81
2005/10/09(日) 01:58:55>84
TERM 環境変数をカラー表示できるモノに変えればいけたと思う。
kterm とか xterm とか、たぶん。
バックスラッシュのほうは、使ってるフォントを変えればいけたような……。
kon-16dot も kon-14dot も¥はバックスラッシュだっけ?
/usr/local/etc/kon.cfg に設定がある。
デフォでは/usr/local/share/fonts 以下のフォントを使ってたと思うので、
その辺を書き換えれば、他のフォントも設定できる。
gz 圧縮されてるけど、圧縮を解けばテキストファイル。
書式はちょっと読みにくいけど、慣れればそんなに難しくもないはず。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013241/font/bdf.html
ただし、フォントローダーがかなりバギーなので、ちょっとでも
変なフォントだと、こける。
なのでデフォルトのフォントを改変して使う方が、きっと楽。
008684
2005/10/09(日) 19:28:53レスサンクスです。
$TERM を xterm に変えたら kon でもカラーになりました!
が、表示は完璧ではなくて、lynx での表示が崩れるので、
/etc/termcap の調整が必要みたいです。
しばし格闘してみます。
> kon-16dot も kon-14dot も¥はバックスラッシュだっけ?
kon2 のデフォルトは ¥ がバックスラッシュですね。
フォントを改変で修正しようと思います。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 03:35:26このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをほかのスレに7つ貼る事です
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 03:37:50しかも後なのか以内なのかはっきりせい!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 21:07:390090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 09:06:000091こんこん
2005/12/09(金) 18:14:47FreeBSD 5.4+pkg_add ja-kon2-16dot-0.3_3を入れてみました。
kon Stealthってやると、確かに800x600にはなるみたいなんですが画面左上が
640x480の時の同じです。つまり画面自体がLCDパネル(1024x768)中の右下寄り
になってます。真中に持って来れませんかねぇ・・。誰か知ってたら教えてくらっさい。
エントリStealthの内容は以下の通りです。
Stealth:
VGA
800 864 1016 1064 600 606 608 632
2
99 36
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 00:52:310094名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 07:10:06遭遇して、そういや kon で何とかなったなぁ、昔と思って起動したはいいが、
結局文字化けして使えなかった・・・・
Debian GNU/Linux etch
LANG=en_US.UTF-8
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 03:40:090096あああ
2008/02/23(土) 17:29:29■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています