初心者もOK FreeBSD質問スレッドその32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0596550
NGNGそのファイルシステムの話というのは、母艦がreeBSDであることが
大前提ですか?
今の環境は母艦がLinuxで、kernelは安定版の最新である2.4.20です。
FreeBSDのファイルシステムも読めるようにはカーネル構築してありますが。。。
もしDHCPdやTFTPdを建てる母艦がBSD系でないとダメってことだったら
どうしようもないですね。
flpイメージはどうやっても"モジュールとして組み込む方法を知らない"みたいな
ことを言われて読み込んでくれないのでお手上げです。CDROM上にあるだけに
いじるわけにもいかず。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています