トップページunix
1001コメント343KB

初心者もOK FreeBSD質問スレッドその32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012BUGNGNG
FreeBSD 関連の質問はここで。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/

オリジナルの歴代スレッドは 1〜10は >>2, 11〜20は >>3, 21以降は >>4
FreeBSD 関連の検索は >>5
FreeBSD 関連のスレッドへのリンクは >>6
FreeBSD 関連のお勧めサイトは >>7
ちょっとした事 >>8

FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は…

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ23
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052041659/

(以下テンプレート)
00022BUGNGNG
○歴代スレッド 1 - 10

初心者の俺専用FreeBSD質問スレッド
http://pc.2ch.net/unix/kako/976/976155078.html
初心者対応FreeBSD質問スレッドの2
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/986/986396180.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその3
http://pc.2ch.net/unix/kako/991/991037796.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその4
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/993/993639567.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその5
http://pc.2ch.net/unix/kako/996/996828056.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその6
http://pc.2ch.net/unix/kako/1000/10005/1000598068.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその7
http://pc.2ch.net/unix/kako/1002/10028/1002810132.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその8
http://pc.2ch.net/unix/kako/1004/10047/1004786410.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその9
http://pc.2ch.net/unix/kako/1006/10065/1006505912.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその10
http://pc.2ch.net/unix/kako/1008/10085/1008540170.html
00032BUGNGNG
○歴代スレッド 11 - 20
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその11
http://pc.2ch.net/unix/kako/1010/10108/1010801966.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその12
http://pc.2ch.net/unix/kako/1012/10127/1012750626.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその13
http://pc.2ch.net/unix/kako/1014/10142/1014202165.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその14
http://pc.2ch.net/unix/kako/1015/10156/1015641250.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその15
http://pc.2ch.net/unix/kako/1017/10173/1017324338.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその15_Bugs  (消滅)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1017328906/l50
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその15_1
http://pc.2ch.net/unix/kako/1019/10191/1019199395.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその17
http://pc.2ch.net/unix/kako/1021/10210/1021095100.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその18
http://pc.2ch.net/unix/kako/1023/10230/1023029730.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその19
http://pc.2ch.net/unix/kako/1024/10244/1024497990.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその20
http://pc.2ch.net/unix/kako/1026/10263/1026316070.html
00042BUGNGNG
○歴代スレッド 21 - 前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその21
http://pc.2ch.net/unix/kako/1028/10280/1028052350.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその22
http://pc.2ch.net/unix/kako/1030/10303/1030360593.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその23
http://pc.2ch.net/unix/kako/1032/10322/1032260323.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその24
http://pc.2ch.net/unix/kako/1034/10342/1034283499.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその25
http://pc.2ch.net/unix/kako/1035/10354/1035442907.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその25_1
http://pc.2ch.net/unix/kako/1036/10366/1036688176.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその26
http://pc.2ch.net/unix/kako/1038/10380/1038051505.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッドその27
http://pc.2ch.net/unix/kako/1039/10396/1039623473.html
初心者もOK FreeBSD質問スレッドその28
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041788579/
初心者もOK FreeBSD質問スレッドその29
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1044635105/
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド Part30
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1048407119/
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド Part31
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1051454488/
00052BUGNGNG
○ FreeBSD 関連検索
質問して回答を待つよりも自分で調べた方が速いかもよ。

日本語マニュアル検索
http://www.jp.FreeBSD.org/man-jp/search.html

ハンドブック、FAQ、QandAとメーリングリストの検索
http://www.jp.FreeBSD.org/search.html

Google検索
http://www.google.co.jp/bsd

FreeBSD 本家検索 (英語)
http://www.freebsd.org/search/search.html (Web,ML)
http://www.freebsd.org/cgi/man.cgi (英語man)
http://www.freebsd.org/cgi/query-pr-summary.cgi?query (PR)

○ SoftWare 検索
A.G.E.N.T
http://agent.hisec.co.jp/

Freshmeat(in English)
http://freshmeat.net/

リリース予定
http://www.freebsd.org/releng/index.html

リリース情報
http://www.freebsd.org/releases/
00062BUGNGNG
○ FreeBSD 関連スレッド

*BSD系質問スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/971195037/l50
*BSDニュース@2ch
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/
お前ら*BSDのカーネルをハックしますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1003311346/
【情報】FreeBSD で動く USB デバイス【キホ゛ンヌ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032069524/
FreeBSDでBBルータを作ろう互助会
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1038060563/
■FreeBSD(98)専用スレ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/999397656/
中級者もOK! FreeBSD質問スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1012808941/
FreeBSD 5.0 は 2002 年 11 月に延期されました.
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000867344/
FreeBSD current 苦難の道
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1015514229/
WXG for Linux/FreeBSD
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/975596184/
FreeBSDはもう時代遅れになります。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/990037401/
FreeBSDを語ろう・モア
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039789225/
00072BUGNGNG
2ch BSD USERS GROUP お勧め(無断リンク有り)

*BSD Diary Links
ttp://motoyuki.bsdclub.org/bsddiary/

FreeBSD おぼえがき
ttp://home.jp.freebsd.org/~matusita/memorandum/

Ports のアップグレードを簡単にする portupgrade の紹介
http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/ports-jp/11087

CVSup サーバの負荷状況
http://home.jp.freebsd.org/stats/mrtg/cvsup/
00082BUGNGNG
ちょっとした事
FreeBSD-stable更新の方法
ttp://www.mvs.co.jp/tech/cvsup.html

CVSup Mini How To(tagの解説あり)
ttp://www.nihon-u.ac.jp/~shige/cvsup/

STABLEではまったら・・・
(1)http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/ja/handbook/makeworld.html
  まずはここに書いてある手順をきちんと追ってみる。
(2)http://docs.freebsd.org/mail/current/freebsd-stable.html
  次にここに同じようなはまり方をしている人がいないか確かめる。

(テンプレート以上。 Let's go !)
00091NGNG
>>6 訂正
■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/
失礼スマスタ...
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10 は二進数で十進だと 2 だ、とかいってみる。1 おつ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あるパソコンでインストールしたFreeBSD入りのHDDを
他のパソコンに繋げて動かすことは可能でしょうか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11
はい。でも普通は dump+restore かと。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PAGER=jlessとしてますが、
kterm上でjless japaneseEUC.txtとすると日本語で読めますが、
more japaneseEUC.txtなどとすると、
jlessが呼び出されず日本語を読めません。
環境変数は以下です。どうしたらmoreでjlessを呼び出せるのでしょうか?FreeBSD 5.0です

#env
TERM=kterm
LANG=ja_JP.EUC
PAGER=jless
LC_CTYPE=ja_JP.EUC
LC_ALL=ja_JP.EUC
JLESSCHARSET=japanese
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(csh) alias more jless
ということじゃなくて ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>14
その通りでした。ありがとう。
.xinitrcを下の様に書き換えて問題解決しました。

if ( $TERM == 'screen' || $TERM == 'cons25' || $TERM == 'xterm' ) then
alias more more #追記
unsetenv PAGER
unsetenv LC_CTYPE
unsetenv LANG
unsetenv LC_ALL
unsetenv JLESSCHARSET
else
alias more jless #追記
setenv PAGER jless
setenv LC_CTYPE ja_JP.EUC
setenv LANG ja_JP.EUC
setenv LC_ALL ja_JP.EUC
setenv JLESSCHARSET japanese
endif

一度aliasに登録したものを元に戻すコマンドはありますか?
man aliasとか見ても載ってないのですが。
板違いならすみません。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>15
unalias
man alias すれば載ってるけど、載っている場所が遠すぎて気づかない罠
001713,15NGNG
>>14>>15
ほんとだman aliasに載ってました。今後はもっとよく読みます。
ありがとう
unalias moreで解決。
001811NGNG
>>12
レスありがとうございます
できることがわかったんで、とりあえず入れてみます
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.kobe-pasokonya.com/page061.html
にある、GIGABYTE GA-8VD667Kのマザーを使っています。
ネットワーク:10/100BASE-TX Intel Pro100VEチップで、
FreeBSD4.5でLANカードが認識しません。
どなたか情報をお持ちでないでしょうか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>19
「認識しない」とひとくちにいっても実際にはいろんなレベルの状況が
考えられるわけだが

とりあえずいままで/etc/rc.confに何を書いてるかとかdmesgで
あやしげなメッセージが出力されてるかどうか等チェキして晒すよろし

なお4.5-RELEASEなんて太古の遺物にこだわる理由がとくにないなら
さしあたり4.8-RELEASEにageとくことを強くおすすめする次第
0021かおりん祭りNGNG
〜oノハヽo〜  http://togoshi.ginza.st/kaorin/
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin05.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin02.html
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin06.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin08.html
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin01.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin10.html
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin04.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin03.html
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin09.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin07.html
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近FreeBSDを使い始めたのですが、
スタンドアロン環境で使っている人でも、ユーザーを作ってそのユーザーで
ログインして使っているのですか?

自分は常にrootでログインして使っているのですが
そういう使い方をあまり推奨してないページが多いので・・・。
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>22
「道端に空き缶をポイ捨てしない」のと同じぐらいのレベルな
人として当然のモラルだな
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>22
「推奨してないページが多い」というより「推奨してるページは皆無」だろうな。

蛆虫>>>>>>>>>>>>>>>>>常時rootでログインしてる香具師
002522NGNG
レスありがとうございます。

でも、何でですか? システムに誤った変更等を加えないようにとか
そういう事だとは思うんですけど、気をつけてれば問題ないんじゃないんですか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>22
>>23-24見たいな人がいるから、UNIX使いは嫌われたりするんだよ。
あんまり拘らなくて良いと思うけど、rootでログインしてると
間違って大切なファイル(OSにとってだけど)を消しちゃったり、
ユーザー環境とroot環境の違いを体感的に覚える事が出来なかったり、
そーゆう問題が有るね。
僕が見てると運用技術者の人でも、簡単にsuする人は、ユーザが使い物に
ならない程酷いアクセス制限をする事が多いから。

スタンドアロン(クライアント使用)なら、自分がrootでログインしない事
なんかよりも、ネットワーク経由でのユーザログインを許可しないとか、
そっちの方が大切だと思うよ。
002719NGNG
>>20
特に理由がないので、4.8にあげてみます。
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>25
気をつけていても失敗するものなのです。特に半端に覚え始めた
頃にはコマンドをバシバシ叩くようになってきて、気が付いたら
壊してた、なんていう可能性もあります。

みんなの痛い経験からそうなっているんですね :-)

# あとセキュリティ的にも問題ありますです。root で Web 見たり
# メール読んだりしちゃうのはどうかと思います。
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>26
>>28
実例がageられてないからあくまで推測だけど、そのぐらいのことなら
「そういう使い方をあまり推奨してないページ」にもつらつらと解説して
ありそうなもんだよねぇ。

そうなると>>22は何が納得いかないのか謎だな…。
003022NGNG
いろいろな方からのレスありがとうございます。勉強になります。

>そうなると>>22は何が納得いかないのか謎だな…。
ただ面倒臭いだけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています