■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
NGNG本家 http://www.jp.freebsd.org/pc98/
前スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/999397656/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 07:53:17.27小金丸の親分もインストーラ作ってるね。
ttp://koganemaru.co.jp/
こっちでも試してみたら?
漏れもRa20改が1台転がってるからお盆にでも入れてみようかなw。
0751748
2011/08/01(月) 02:07:52.33わざわざありがとうございます。実は、そっちで試した結果でした。
どこかのログで、Clock関係に修正が入ったというのを読んだのですが、
もし、その関係の方がここを読んでいたらと思い、書いた次第です。
動作報告を望んでおられたように思ったので。
7.3か、8.0から同じところで止まってた筈です。
0752751
2011/08/01(月) 02:17:34.14などが確認されました。カーネルの再構築を行っても症状は変わらずでした。
現在は、4.11に戻して使用しています。
ただ、新しいバージョンが発表されたら、また試してみたいと思います。
0753751
2011/08/01(月) 02:21:42.22ソフトを使って、1.9Gにして認識させることが出来ました。音が静かになって快適です。
>>750 の方は、ちょっとわからなかったので、後日試してみようと思います。
以上、報告でした。
後、この板、長い文章書けなくなったんですね・・・。長文失礼しました。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 00:34:43.45まあ、今のバージョンがすでに巨大なので、実用には厳しいでしょうが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています