トップページunix
1001コメント334KB

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UNIX@2ch掲示板NGNG
========NGワード========
■UNIXって何?(http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/)
■UNIXとLinuxの違いは?(http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/)
■2ch閉鎖の危機をUNIX板が救ったという話{は本当?| を知った。有り難う! |のflashはどこ?}
========================

クソスレを立ててしまい、罵倒されたり、xやdされてしまった皆さん、こんにちは。ここは、Chalicer、navi2cher、goRuarといった面々の反感を緩和し、板の平穏を守り技を後世に伝える、皆さんお馴染み大好評、「質問総合受付窓口」です。
UNIXにまつわることなら政治・経済・宗教・技術・国際・生活・就職・健康・娯楽・性の悩みな質問何でもあり。
不適切な問いであっても徹底的にハードな叩きで然るべき所に導いていただけることもアルと思います。安心して罵倒されちゃい

なさい。
大満足な答えが返ればハァハァできる画像の在処に根こそぎwgetの書式でもって導くとよいカモしれませぬ。

但し、書き込む前に質問に適切な専門の板・スレッドがないかは確認してください。
■Linuxは専門板があります。 http://pc.2ch.net/linux/

>>2 過去ログなど

それでは、Go!
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>18
場所じゃなくて。。。タイプ回
00207NGNG
タイプ回??
002111NGNG
>>18
Configure -> Distributions
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スマン。
>/stand/sysinstall
実行してCDROMなりFTPなりでとってこればいいんじゃないの
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
質問ですが、unixのバイナリをwindows上で実行したいです。
なにか手だてはありませんでしょうか。
VMware,bochs,BOW以外でお願いします。
なければ「ない」と。
0024nNGNG
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html
0025bloomNGNG
http://homepage.mac.com/ayaya16/
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>23
> VMware,bochs,BOW以外でお願いします。
なんでこいつらはダメなの?
00277NGNG
入れ直したらすんなり行きました。
本当にありがとうございます。
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>23
「unixのバイナリ」ってのはほぼ無意味な概念だったりするわけだが
002923NGNG
>>26
VMware>安くない
bochs >遅い
BOW >Win95用(現在消滅)
といった理由です

>>28
よくわからないけど、FreeBSDなり、LINUXなりを、そのまま動かしたい。。。
ちょうどBOWがそうだったと思いますが
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>29
「安い」「速い」「ちゃんと動く」を求めるなら
*BSD なり Linux を素で使うのが一番ではないかと。

> よくわからないけど、FreeBSDなり、LINUXなりを、そのまま動かしたい。。。
どの "Unix" かによってやり方も変わると思うが。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>29
VirturlPC for Windowsが入ってないのは宗教的タブーか何か?
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>23
イラクの大量破壊兵器ぢゃあないが、たとえ本当に存在しなくても
「存在しないこと」を検証するのは技術的に非常に困難なわけだが
0033たぶんこれで安心するんだろう。NGNG
>>23
ない。
0034たぶんこれで混乱するんだろう。NGNG
>>23
ある。
0035こんな答えも用意してみるNGNG
>>23
あるかもしれんし、ないかもしれん。
本当の答えは、おまえさんが自らが出すもんじゃろうて。
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誰も「ない」と自信を持って答えられない微妙な質問をしてしまった >>23 に乾杯。
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.cまで遡ってWinでコンパイル汁!
動かないものもあるがな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PC98エミュでAnnex86があったと思うけど、
Windows->Annex86->FreeBSDはどうだろうか。
可能だとしてもやはり遅いだろうか。
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誤:annex86
正:anex86

でもgoogleでannex86引けるなー。
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ANEX86は286相当の実装だぞ
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Unix Super Textに、Unixのソースは誰でも入手可能みたい
なことが書いてあったのですが、ネットで落としたりできる
のでしょうか?
どなたか、ソースを落とせる場所をご存じないでしょうか?
0042動画直リンNGNG
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>41
ttp://www.tuhs.org/archive_sites.html
0044_NGNG
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ     
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/hankaku/hankaku07.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/zenkaku/index.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/hankaku/hankaku08.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/hankaku/hankaku10.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/hankaku/hankaku07.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/hankaku/hankaku03.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/hankaku/hankaku05.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/hankaku/hankaku01.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/hankaku/hankaku06.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/hankaku/hankaku04.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/hankaku/hankaku09.html
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうすりゃいいの?
      /        /       |    ヽ           \
 ∧ ∧/         /      |     ヽ          ∧\∧
( / ⌒ヽ        /         |       ヽ         ( / ⌒ヽ
 | |   |         /         |      ヽ           | |   |
 ∪ / ノ         /        |        ヽ         ∪ / ノ
  | ||   ミ    /            |           ヽ       / / /
  ヽ_)_)     ∧/∧         |        ∧ヽ∧  彡  しl_ノ
        ( / ⌒ヽ        |        ( / ⌒ヽ
         | |   |  ミ   ∧ |∧  彡    | |   |
         ∪ / ノ     ( / ⌒ヽ        ∪ / ノ
          | ||        | |   |         / / /
          ヽ_)_)      ∪ / ノ        しl_ノ
                   | ||
                   ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>43
ありがとうございます。
ばっちり入手できました!!
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
行列の演算をCで作っていていつも考える疑問です。

行列の表現は、どんなのが一番汎用な表現ですか?

ただし、
行列の成分は実数とします。

私はa[ROW][COL]みたいな2次元配列です。
分かりやすいけど、融通がきかないです。
引数渡しでa[][COL]とするので、大きさが変更できなくて
不便です。
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新社会人なのですが、会社研修でUNIXについてやることになりました。
期間は4日なので大雑把にやるといい、
以下のことについて重点的に予習しとけといわれました。

・プロセス・ファイル・ソケット・パイプ・シグナル

わたしはUNIXの入門書を読んだのですが、
ほとんどコマンドの使い方しか載ってませんでした。

具体的にどんなところを勉強したらいいのでしょうか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
double **
とかでいいと思うんだが。
0050_NGNG
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz04.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/mona/index.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz05.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz08.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz09.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz02.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz06.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz01.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz10.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz07.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz03.html
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>48
システムプログラミングの本を見るとよいでしょう。
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>48
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756107834/qid=1052133154/sr=1-197/ref=sr_1_2_197/249-0891379-5177945
0053ぽちNGNG
FreeBSD(4.8),KDE(3.1)の環境でGQview(1.2.2)をインストールしようとしているのですが、configureすると以下のエラーを返してきます。
checking for png_read_info in -lpng... no
configure: warning: *** PNG library (libpng) not found ***
configure: error: *** PNG library (libpng) required ***

インストールにあたり、必要だと思われる
パッケージ等はインストールしています↓
libpng-1.2.5,gtk+-1.2.10,gdk-pixbuf-0.22.0

よい知恵をお持ちの方は是非コメントください。
お願いします
005452NGNG
>>48
違うの貼ってますた(>>52)。>>51 の言うようにプログラミングの
本をあたってみるのがいいと思います。

最近かつ易しめのもの - とりあえずこれ一冊
『C言語によるUNIXシステムプログラミング入門』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274064999/qid=1052133461


あとはこの辺を参考にしてどうぞ。
参考になる書籍part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/

定番
『詳解UNIXプログラミング』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894713195/qid=1052132785

余裕があれば以下のうち一冊持ってていいかも。
『UNIXカーネルの魔法―System Vリリース4のアーキテクチャ』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712156/qid=1052133508
『最前線UNIXのカーネル』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894711893/qid=1052132977
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>53
- packagesを使う
- portsを使う
- portsのMakefileやパッチを参考に自力で奮闘してみる
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>49さんありがとう。
すれ違いのようでした。

C言語のところで聞いてみます。

0057OpenNGNG
NEC EWSのOpen Windowsで、右クリックを押してもメニューが表示されません。
どうやったらロックが解除できるのか、どなたか心やさしい方、やさしく
教えてください。
0058動画直リンNGNG
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0059しつもんNGNG
キーを押すと keycode を表示してくれるプログラムはありませんか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>59 xev
0061しつもんNGNG
>>60
どうもありがとう
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IDでUNIXが出た。そんだけ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1050036073/311
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
?
0064_NGNG
 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪ 
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>62
Iじゃなくてlだからインチキ
0066動画だのゑろだのうぜぇ・・NGNG

0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
厨房隔離上げ
0068うひひNGNG
久々に非常に完成度が高い1だなぁ

>>23
はっきり分析してないんだがその昔Exceedってのがカナリ
近い感じでイゴイテいたんだよね
ただ吊しのマニュアルだと良くわかんないのだがソフト屋
がUnixソフトと抱き合わせでインチキWindowsソフトとして
出していたのを使っただけなんだが
UnixホストがないのにあたかもアルようにX飛ばし風味で使えた
単に元ソフトを巧妙に作り込んでWindows用Xサーバに飛ばした
だけかも知れないがな
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
現在のFreeBSDの安定化バージョンってなんですか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>69
> 安定化バージョン
んなもんない。
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
STABLE のこと?
もしそうなら、STABLE には訳語はないので、へんな翻訳しないように。
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
×訳語
○FreeBSD 界での公式の訳語
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
公式の訳語ってどこかに一覧ありますか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
確かdoc-jpでのガイドラインみたいなのはどっかにあったよな
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
syslogに関して質問があります。
ルータのsyslogを取得(別サーバにsyslogを飛ばしてます)しているのですが、
受信先サーバの無関係なアプリのログもいっしょに書き込まれてしまいます。
そのルータはfacility、levelが指定できない状態です。
質問は、
1.無関係のログをフィルタすることはできますか?
2.もしくは、なんとかしてfacility、levelを設定できますか?
です。
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
qmailのテストをローカルで行いたいのですが、
FQDNを指定せずにIPアドレスのみ、もしくはホスト名のみでメールを送ることは可能でしょうか?
もし可能でしたら概略をご教授ください。
#くだらなくて申し訳ありません
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>76
概略「qmailをローカルで送れるように設定する」
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>76
DNS サーバ立てちゃえば?
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ホスト名を「oshietekun.baka.local」にでもすればいい。
そして「baka.local」のMXレコードをoshietekunに向ければ。
008076NGNG
とりあえず送ることはできました。
適当にDNS立てたほうがよさそうですね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>80
> 適当にDNS立てたほうがよさそうですね。
適切にDNS立ててください。
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

NFSのスレは何で無いんでしょうか
Linux板の方が良いのかな・・・
サーバ=Linux クライアント=古い空リス
何か問題あります?
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>75
そのルータって facility.level が固定じゃなくて指定なしなの?
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
野良ってなんのことですか?
また、なんでそう言うのですか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>84 国語辞典へGo!
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>81
0087名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
基本コマンド(cat とか wc とか) のソースってどこにあるんでしょうか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>87 あなたの心の中にありまつ
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
貼りまくって先月ようやく40万円稼いぎましたwww。

参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。

また私のように紹介すると紹介者の利益の10%も貰えます。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052120506
009087NGNG
>>88
みつかりました
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ken や dmr と友達になれば真性の ls や cat のソースを見せてもらえると思うよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
% vim /usr/local/etc/apache/httpd.conf
なんかして設定ファイルをがしがし書き換えた後に、
ヤバイ!このファイルの書き込み権限ねぇや!
と気づいたとき、皆さんどうやって保存しますか?

##もちろん自分はrootになれるしsudoも使えます。
0093root は黙ってNGNG
suspend して
# chmod o+w /usr/local/etc/apache/httpd.conf
とかして
% fg すればよかろう?
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
試してないけど
:%! sudo cat > /usr/local/etc/apache/httpd.conf
かな。
普段なら
:w /tmp/abc
sudo cp /tmp/abc /usr/local/etc/apache/httpd.conf
かな。
つかCVSとか使わないの?
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>92
別名でどっかに保存しといて cp かな。

>>94
客のマシンだったりするとそうもいかんす。
009692NGNG
即レスthxです!
>>93
やっぱりスタンダードなその方法ですかね〜

>>94
:%! sudo cat > /usr/local/etc/apache/httpd.conf
だと権限無いYOといわれダメでした。
別ファイルに保存するって方法もありますか〜。

まだCVSの使い方よく解ってないんですよ、トホホ。
そのうちおぼえにゃならんなぁーとか思ってるんですが。
009775NGNG
>>83
固定です。
facilityがUSER固定なんです。
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いったん別ファイルに書き出す方がどう考えてもスタンダードだろ…
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>96
CVSの使い方って。
/usr/local/etc以下をimportして念のため待避しといてcoすればいいんじゃないの?
もちろん適当なところにcvs initしてrepo作っておいて。
0100山崎13NGNG
山崎13と申します。一時期は私も人気があったのですが、最近はすっかり
落ち目になりました。私でもできる仕事をください。
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すいません。ahead neroの使い方を教えていただきたいのですが。
エロ動画を焼きたいのですがうまくいきません。どなたかお願いします。
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>101
■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ!■part34
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1051533679/
0103素人NGNG
AIXでCPU使用率を知りたいのですが
psコマンド?vmstat?
どうすれば分かりますか??
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>103
AIXスレッド MaintenanceLevel 02(Part2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022486427/
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Solaris8のwget/tar/gcc/gzip/make等何も入ってないレンタルサーバなんですが
何とかtelnet.cgiだけは動くようなので
自前のプログラムをコンパイルしたいのですが
もちろん管理権限はありませんのでpkgaddなどもできません

と言うことで
Solaris8のバイナリというものは配布してるところないでしょうか?
またはpackage形式からLinuxやBSD環境でファイル取り出す方法はないでしょうか?
0106105NGNG
よく考えたら
自分でその環境用意すればいいだけか・・
スマソ
0107山崎13NGNG
あっさり無視しないでください。
山崎13と申します。一時期は私も人気があったのですが、最近はすっかり
落ち目になりました。私でもできる仕事をください。
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>107
ミッションUD:白血病・がん患者を救え!Target:39
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052175172/
0109bloomNGNG
http://homepage.mac.com/ayaya16/
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
子供むけのサイトを作ってるんですけど、教育漢字のチェックをする
フィルターってないでしょうか?
たとえばテキストを食わせて小学3年生で習っていない字を抽出するみたいな。
前にMS-DOS向けのやつを見つけて手直しして使ったことがあるのですが、
どこかに行ってしまいますた。Googleでもひっかからない…。
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうすりゃいいの?
      /        /       |    ヽ           \
 ∧ ∧/         /      |     ヽ          ∧\∧
( / ⌒ヽ        /         |       ヽ         ( / ⌒ヽ
 | |   |         /         |      ヽ           | |   |
 ∪ / ノ         /        |        ヽ         ∪ / ノ
  | ||   ミ    /            |           ヽ       / / /
  ヽ_)_)     ∧/∧         |        ∧ヽ∧  彡  しl_ノ
        ( / ⌒ヽ        |        ( / ⌒ヽ
         | |   |  ミ   ∧ |∧  彡    | |   |
         ∪ / ノ     ( / ⌒ヽ        ∪ / ノ
          | ||        | |   |         / / /
          ヽ_)_)      ∪ / ノ        しl_ノ
                   | ||
                   ∪∪
日本ロジテム(一部上場、みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)でサービス残業の過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2ちゃんねるを救ってくれた人たちありがとう!!!!!
フラッシュ見て感動しますた
0113名無しさん@EmacsNGNG
なんかググったら教育漢字のリスト(だけ)はあった。
http://www.aozora.gr.jp/kanji_table/

テキストに qkc / nkf かまして perl で処理が楽かな。
面白そうだが。
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>113
学年別だとこんな感じみたいです。
ttp://homepage2.nifty.com/line/kyoiku.htm

みつからないから作ろうかな。CだとEUCが楽だろうか。
たとえば、一覧を"一/右/雨/円/王/音/下/火/花/貝/"て感じにして"/"ひっつけて
strnstr(表,チェックする漢字,3)しちゃえば良いかなあ?
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暇だったから作ってみたんだが・・
特殊文字とひらがなとカタカナの一覧ってどこかにないか?
0116115NGNG
>>114
あぁ あった 
もうちょいでできそうだぞ
0117名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>116
がんがれ!^Q^)
0118115NGNG
>>114
ttp://tamuhides.hp.infoseek.co.jp/moji.zip
入力前はEUCに変換しておいてね
第一引数にファイル名,第二引数は学年のフィルタ
入力した学年以下は出力しない
省略した場合はすべての学年がでてくるはず
7というのは教育漢字じゃないやつ
> hogehoge.txt みたいにして出力は別ファイルに残したほうがいいかもね
一応このスレを変換したのを添付しておいたから。

一番手間取ったのは文字表探すことだったり・・・w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています