おまいらソフトエージェンシーのHPからコピペしとくわ。

MySQL のライセンスについて

* 現在、"GPL2" か "コマーシャルライセンス" の "Dual License" になっています。 どちらのライセンスを選択するかは最初に決めて頂く事になります。


GPL2(GNU General Public License Version 2) 下の MySQL について

* GPL を選択した場合には、GPL を継承しなくてはならない義務があります。
* GPL の MySQL を使用する製品は、その製品を GPL にする必要があります。
* Windows 用の MySQL も GPL と コマーシャルライセンスの Dual license になっています.(ソースも公開しています)
* GPL の MySQL を渡そうとしているが、再配布、変更、コピーを禁止するなどの制約をかけたい場合は GPL に適合しなくなります。
* GPL の MySQL や MySQL を使用した製品を売ろうとしているが、ソースを渡さない場合は GPL に適合しなくなります。
* 引き渡したソースの再配布、再利用、変更する事を認めない場合は、GPL に適合しなくなります。
(たんにソースを渡すだけでは、GPL の条件を満たしません。)
* GPL に同意できない場合は、コマーシャルライセンスを選択してください。