>>533
違ってないよ。warningがどうしても拝みたくないならコンパイラなんて
動かさないに限る。もしくは出力を全部/dev/null送りにするか。