初心者もOK FreeBSD質問スレッドその31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGjava: not found つーんだから、java コマンドが見付からないんでしょ。
sh /usr/local/etc/horb2.0/bin/horb -v の前に env して意図通りの
PATH になっているか確認してみるとか、sh -x ../horb -v としてみるとか、
horb の中で java コマンドを起動する直前で env を仕込んでみるとか。
そしてキミが勉強すべきなのは sh スクリプトにおける export とは何を
意味するか、CLASSPATH を export して PATH を export しないと
何がどうなるのかを知ること、だ。
export FOO=BAR をヤメレっつーのは、伝統的な sh (Solaris の sh とかな)
では FOO=BAR; export FOO と書かないといけないので、教育上よくないという
まったく別の話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています