Wanderlust その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 前者は別に良いんですが、元のように聞かせるにはどう書けば良いんでしょう?
いまの trunk の先端では設定ではどうこうできないと思ってくだされ。
- C-u C-c C-k で確認なしに破棄する。
- 確認させるよりは undo できる UI の方が上等だと思って、C-x k を使う。
破棄したと見せかけつつ +draft に残す。
ドラフト破棄に限らず、confirm が必要な場面で
- yes-or-no-p
- y-or-n-p
- 確認なし
の使い分けを設定できるようにした方がいいんかね。たとえば終了時だっ
たら wl-interactive-exit に nil, t 以外を許すようにしてみるとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています