Solaris教えてスレッド 其の11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001銃
NGNG過去に同じような質問が出ていないか確かめてから書き込みましょう。
過去スレ・リンク等は >>2-11 あたりに
0985太陽さん@お腹いっぱい。
NGNGもう盆休みだし。
0986続き
NGNGレスくれたのが、977=979=980>ご本人かもわからないので。
今日は、押さえて書きます。
(合わせて昨日は駄文を書き散らして、関係ない方には御目汚し失礼しました)
>"端末繋ぎっぱなしにしとかないと" "input-device=console"
>"その後の動きはPROMモニタに標準的動き、OpenBootの動きしっててレスしてるか?"
この内容では失礼すぎますね、申し訳ない。
>"USBになってから"
では具体的に、何時からですか?
>"端末の占有状態がおかしくなってる" "使える様になることがある。"
占有状態はおかしくなってますよ、検証結果は事実ですから。
なることがあるってのはこちらの誤りです、お佗びして訂正します。
>"admintool"なんて廚かつobsoleteなToolを使うところ。
この場合困っている方に説明するには、直感的かつ、わかりやすいと
おもったので。
>煽りに 必 死 で 知ったかで検証廚なところ。
自分の経験で遭遇した事を元に、レスしておりますので高尚な方に目障り
な内容になったかと思います。
検証をするのは悪いですか?
本やマニュアル、Webページの情報が本当だとは限らないから。
自分でも不確かな事を確認するのは重要な事です、その結果、自分の認識
が間違っていると証明されても、目の前で起きた事は無視できません。
input-device=keyboardになっているUSB装備のSPARCマシンは、USBキーボード
を外した状態で、ttyaに刺さっていた端末を外しても、ハングアップしません。(OBP 4.10.1,OS Solaris8 2/02,KUP 108528-22 のBlade 1000)
元ネタの>972さんが解決したなら良いのですが…
0987ど素人
NGNGsetenv input-device keboard
とタイプして reset-all してしまいますた。
ttya か keyboard から入力できるように
するには、どうすれば良いのでしょうか?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれとも変換するのが必要?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWSの世代による。Sunのマニュアル(Webサイト上にあるはず)を見て判断してくれ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG13W3は変換が必要
0992ど素人
NGNG最近の液晶ディスプレイは性能が良く適応周波数帯が広いので表示できる可能性が高い。周波数外で映らない場合でも、setenv output-device screen:r1024x768x60 すればOK。
ていうか、input-device の件、誰か教えて plz
0993名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>975,>>978-986
の書き込み良く読み返してみれば?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0995ど素人
NGNGわかんね。
そもそも ultra10 なんだが ttya が 25pin のメスなんだよ。
普通、オスだろうによ。25pin ♂ <== cross => 9pin ♀ で、
PC に繋げば良いと思うが、手元にそんなケーブルないから、
いまシリアル接続で確認できない。
で、もしかして input-device が間違ってた時って自動的に
ttya が input-device と見なされるのか?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG機種とか、使ってるFBの種類書いたほうがイイ!
>>991の言う通り、本体側13W3は変換コネクタが必要。
X3872A 130-3034
ttps://jdc.sun.co.jp/esun/ncatalog.do?cid=62
>>988
>WSの世代による。
ではなくて、採用されているグラフィックスカードの解像度によるでは
ないでしょうか?
>>992
最近の液晶ディスプレイは、コスト削減の為にマルチシンクではなくて、
特定の周波数しか映らないの多いよ。(Sunに液晶繋いで映らないの良く聞く)
でも、>988は液晶とは書いてないけどね…
0997名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキーボード繋いで、STOP+N押しながら電源入れる。
画面表示出るまで、STOP+N放すな。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1000名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。