>>972
eeprom設定が初期値のinput-device=keyboard,output-device=screenに
なってるんでないか?
これだと、端末繋ぎっぱなしにしとかないとconsoleとして認識しないし。
端末外した途端、システムがすっ止るはず。
input-device=ttya,output-device=ttyaにすれば、抜き刺ししても大丈夫。

切り替え機でコンソールを共有してて、単に端末ログインしたいだけだと。
端末の占有状態がおかしくなってる可能性があるので、/usr/bin/admintool
等でシリアルポートのサービス利用を一端外して、再設定すると使える様に
なることがある。
(インストール時点でサービス開始状態なのにそのままだとポートがオープンしてくれないのは何故?)

RSCコンソールが設定されてる可能性もあるよな…
(新しい機械は、色々設定有ってわけわからん)