Solaris教えてスレッド 其の11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG長いリストを見て頂きましてありがとうございます。
帰宅してから、ディスクを全て元の状態に戻してみたのですが、
ディスクからブートしなくなってました。
何も分からないのにとっかえひっかえ、あれこれやってたので、
恐らくディスク吹っ飛ばしてしまったのかと思います。(鬱
で、ディスクの変更と同時にメモリ増設もしてたので、「ひょっとして
これが?」と思い、メモリも外して、完全に元の状態にしてみましたら、
Boot device: disk File and args:
The file just loaded dose not appear to be executable.
ok
となりまして、やっぱり元のディスクぶっ飛ばしてしまった様なのです
が、okプロンプトでboot cdromやると、インストール始めました。
うーーん、原因はメモリだったみたいです。(鬱
しかし、なんでだろう?
追加したメモリもSun用メモリ(128MBx4)CENTURY製のやつで、
ちゃんと認識していたのですが.....。
メモリ増設したときに、なんか他にやらなきゃならなかったですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています