PPPoEでADSLに接続しているんですが、
接続した直後は正常に動作してるんだけどしばらくするとうまく通信できなくなります。
netstat -rn で調べてみると、接続した直後はちゃんとdefaultのエントリがあるんですが、
しばらくするとそれが消えてしまっています。
同じような状況になった人っていますか?

また、最初に表示されているdefaultが自分に割り当てられたIPアドレスと同じ
ネットワークアドレスじゃなく、そのdefaultへのgatewayが別のエントリで自分が
割り当てられたIPアドレスになっているのもどうも腑に落ちません。

普通defaultって自分と同じネットワークにあるものじゃないんでしょうか。

原因がわかれば教えていただけるとありがたいですし、
もし分からなくても正常に動きつづけている人のdefaultがどうなっているかを
教えていただけるだけでも参考になるかと思っています。

in.routedが動いているんですが、これが悪さをしているのかな?