FluxBoxを語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG公式サイト
http://fluxbox.sourceforge.net/
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/25(土) 04:34:44いいね、これ。
さっそくコピペしてやってみた。
attach の行になぜか全角文字が混じってたので焦ったけど、半角に修正したらうまくいったよ。
thx!
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 11:01:29.790526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 15:14:34.640527420
2011/02/20(日) 22:28:13.83さっそく入れてみた。
心持ち、パフォーマンス良くなった気がする。
DISPLAY= とかで起動するディスプレイを指定しなくても、
メニューから起動すればそのディスプレイでアプリが起動するようになってた。
あと新しいキーバインド設定の追加とか、壁紙周りで変更あったみたいだね。
1.1.1 のままの ~/.fluxbox で問題なく使えてます。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 09:35:46.420529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 03:01:01.49今ツールバーにworkspacename, iconbar, systemtray, clockを設定してます。
この中のiconbarを削除してworkspacenameを左端、systemtrayとclockを右端に維持させるにはどうすればいいですか?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 22:27:29.59~/.fluxbox/init の toolbar.tools の行から、iconbar を取り除けばいいよ。
書いた順に左から配置されるから、例えばworkspacenameを右端にしたい時は、最後にまわす。
ツールバーの幅や配置は、ツールバーメニューで適当に調整する事。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 19:47:25.770534420
2011/04/27(水) 02:04:11.50それこそ無数にあるWMの中じゃ脚光浴びてる方では?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 23:16:55.370536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 23:28:20.870537名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 23:29:08.900538名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 23:31:57.84ごめん、盛大に誤爆した
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 03:22:14.99*box系だと一番人気なのではないの?
比べるだけ虚しいが
自分はOpenboxだが。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 11:30:42.81fluxbox>openbox>blackbox
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 15:17:26.31他の軽いWMと比べて設定ファイルもある程度作り易いし
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 17:25:21.720543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 20:35:45.020544名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 12:33:24.850545名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 18:55:51.84どんな設定をしたいの?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 23:22:20.91ワークスペース名をクリックしたときルートメニューも表示するようにしたいんだ・・・
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 23:49:11.94~/.fluxbox/keys に
OnToolbar Mouse1 :ToolbarMenu
OnToolbar Mouse3 :RootMenu
で、左クリックでツールバーメニュー、右クリックでルートメニューってのは?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 00:14:03.31ありがとうございます、出来ました。
アイコンバーの右クリでウィンドウメニューが出ないと不便じゃね?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 13:05:41.80どんな感じか画像見たくてググったけどそれっぽいものが見つからなくて
もしかすると入れないほうがよいのかと悩んでおります
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/20(月) 05:17:01.38http://ubulog.blogspot.com/2009/02/icewm.html
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/22(水) 12:30:20.99画像ありがとうございます、大変参考になりました。
これシンプルでいいですね。早速入れてみます
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/26(日) 18:06:53.55壁紙・タスクバーを変えるスクリプトを実行させているのですが壁紙の変更
(fbsetbg)に若干の時間がかかります。
ワークスペースごとに壁紙を設定するアプリor方法を知っていたら教えてください。
0554420
2011/07/05(火) 23:30:46.75なぜそんなことしたいのかよく分からんが、
gnome用だけど wallpapoz ってツールがあるみたい。
ttp://wallpapoz.akbarhome.com/index.html
ワークスペースごとの壁紙はこれでいけるんじゃね?
gnome-settings-daemonを常時走らせとく必要があるかもしれないけど。
タスクバーはワカンネ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 09:24:53.19■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています