初心者もOK! FreeBSD質問スレッド Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなぜか、はじめ、麻雀牌みたいな文字に文字化けして
そのあと、TrueTypeのkochiっていうフォントをいれたら
化けなくなりました。
なぜ、TrueTypeのフォントがmozillaでは使われてるのでしょうか?
というのもXF86Configの設定に、xttをLoadしてるわけじゃないんです。
TrueTypeのフォントってXServerで設定してなくても、
各アプリケーションごとでは使えるってことですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています