トップページtv2
1002コメント307KB

【Amazon】The Man in the High Castle 高い城の男 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カエレマクレ男爵2015/11/25(水) 16:52:46.99ID:se0kQEIE
米Amazonが製作・配信する、第二次世界大戦が枢軸国側の勝利で終わり、アメリカが
ナチス・ドイツと大日本帝国に分割統治された世界を描く歴史改変ディストピアSF

【企画/製作総指揮】 フランク・スポトニッツ(X-ファイル、ミレニアム)
【製作総指揮】 リドリー・スコット(ブレードランナー)
【原作】 フィリップ・K・ディック「高い城の男」ハヤカワSF文庫

2015年 第1シーズン 全10エピソード
0575奥さまは名無しさん2016/12/27(火) 13:55:21.26ID:lTVyijp+
日本も満州国のようなものが成功したのかアジアをかなり押さえてるな
作中の混合文化も分からなくもない
0576奥さまは名無しさん2016/12/27(火) 14:04:42.64ID:70DLb3bZ
大東亜共栄圏かな
0577奥さまは名無しさん2016/12/27(火) 14:18:43.76ID:PORFQzAr
アメリカ西部に熱核攻撃したら、自爆だな。
0578奥さまは名無しさん2016/12/27(火) 14:53:30.63ID:XvXwv4jo
TPPやな
0579奥さまは名無しさん2016/12/27(火) 19:58:57.30ID:jHLuNu+L
シーズン1最後、
切腹!切腹!で盛り上がってるとこに、
邪魔がはいってハァってなった。
0580奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 07:17:00.40ID:P9AfyYyo
カールっていうには
小さい頃から、
いらんことばっかやって
とてつもない疫病神だな
しかも、反省まったくなしだもんな
0581奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 07:20:06.25ID:P9AfyYyo
あれ間違えたご免
0582奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 10:51:13.88ID:/Ga8wFjj
架空設定としても、ドイツにアメリカ上陸能力は無さ杉だろうと思うが
0583奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 11:39:44.35ID:D0mIGel/
>>582
やっと1話見終わったとこだけど
ワシントンにドイツが
原爆落としたんじゃないの?
0584奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 11:56:30.06ID:wcuBUqwp
米尼プライム会員になったら第2シーズンって日本からでも見れるの?
予告編だけUPされてるとき日本からは見れなかったけど今は見れるの?
0585奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 12:26:53.56ID:dSopXcGL
ドイツ単独ではしんどいけどヨーロッパの軍勢を指揮下に取り込めば何とかなったかも
特に親ナチだったエドワード8世がイギリス王位にとどまっていれば
0586奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 12:42:36.16ID:wCkvswBB
今、吹き替えの真っ最中なのかな
もうこれまでの日本的業界慣習なんかさっさと破って
字幕なしのアメリカと同じ配信やつてその後字幕、それから吹き替え版みたいなリリースでいいと思うんだよね
もう日本の業界は参入障壁に寄生して既得権益守るしかないから
0587奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 12:59:38.02ID:/dvC7sgG
>>584
見れるよ。みて、その後解約まで済ませ済み
0588奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 13:24:25.54ID:vmd0ayE0
>>582
それどこじゃない設定だらけだぞ
地中海埋め立てとか火星基地とか
そんな細かいとこに突っ込み入れる作品じゃない
架空戦記じゃなくてディックのSFだって事を忘れるな
0589奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 15:44:18.48ID:8eZYui3k
>>568
>>569
なんたって厚生労働官僚だし。
ttp://eiganokai.blog.fc2.com/img/bscap0147.jpg/
日本国といいつつ合衆国マークというのも謎すぎ。
0590奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 16:00:02.76ID:0Gtblsv7
原作では妙に日本贔屓な内容だったな。戦勝国なのに良きアメリカ時代の物質文化に
かぶれる日本人。
それに対して表面では反発しながらも敗戦国なのに日本文化の精神性に惹かれる
米国人。
一転、福祉予算を化学技術に注ぎ込み超合理的ハイテクなナチ文化はグロテスク感があって
SF作家なのに原作者の嫌悪感を感じる。
日本人の登場人物のナチ批判が物語の肝で作家を代弁している。
0591奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 16:42:27.06ID:/Ga8wFjj
>>586 業界人だが禿げどう
翻訳に時間がかかるんです  そう、ゆっくりやってね 映像は先に公開するから
でさらに言ってしまうと、翻訳の著作権は守られすぎ。吹き替え俳優も。
0592奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 19:28:29.28ID:MYZ0jS09
原作の大東亜共栄圏讃美はネトウヨでも面映ゆくなるレベルだったよな
ドイツは腐敗と狂気と科学技術のイカレた集団だけど日本はなんか高潔というか
科学技術だけが文明じゃねえよっていう感じでかっこいいんだ

春沢提督の使いが西洋人でも全く疑問に思われず、木戸に当たる人も白人で
田上の部下にもスラブ系やらアングロサクソン系やら中国系やらが普通にいて
黒人の扱いだけは疑問だったが

どうしてこうなったドラマ版…
0593奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 19:37:32.96ID:/Ga8wFjj
>>592 小説ならディック一人で作れる
影像業界は・・・
0594奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 19:39:54.74ID:27UxzB/3
どうしてこうなったってそのままやられる方が不快なんだが
俺は大日本帝国嫌いだし
0595奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 19:53:19.09ID:s2bRyv/F
原作通りの大日本帝国じゃアグレッシブなナチに対して受け身過ぎて話が進まねえしw
それに支配者にはわかりやすい暗部がないとドラマ的につまらんだろ
0596奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 20:00:23.27ID:CFZD8h9v
原作当時の60年代なんて日本が一番元気で、欧米では物珍しい日本文化がウケてた。
文化人にやたら日本びいきの人間が居たりさ。007も日本に来たし、オリンピックも日本に来た。
だからなんとなく、東洋的なものとして日本が欧米の価値観へのアンチテーゼになるような雰囲気があってそう描かれた。それだけでしょ。
0597奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 20:20:57.11ID:ip9J3nSV
エコノミックアニマルとか電子立国とか言われだす
ちょっと前の時代だな原作は
0598奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 22:03:03.93ID:uhjXyMuY
>>574
地中海干拓はホイスマンがジョーに夢を語ってたぞ
ジブラルタルにロックフィルダムを作ってアフリカに移住するアーリア人の飯を作る土地にすると
0599奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 22:15:37.18ID:/Ga8wFjj
上海 スーチーが出たやつ
SFOユニットの仕上がりが似てる
0600奥さまは名無しさん2016/12/28(水) 23:37:18.04ID:o3bCTNlN
>>592
原作の日本人って日本人から見ると恐縮するぐらい、みんな良い人過ぎるよな。
ナチみたいにあそこまでデモーニッシュにされるよりはマシとはいえ。

>>596
というかディックのナチへの憎悪が強すぎて、相対的に
日本の侵略戦争批判に対する興味が相対的に薄れた(全く無かった)って
印象なんだよな。考えてみればナチの世界支配をアレだけ微に入り細に入り書いていて
日本支配下の中国をはじめとしてアジア全般についての描写が全くないっては
片手落ちなんだけど。
0601奥さまは名無しさん2016/12/29(木) 02:27:06.67ID:2nTmKFYi
悪い日本人って原作では例のヤクザの親分くらいなんだよね
それも出番は半ページくらいしかない

梶浦夫妻もあんなリッチじゃないし
ドラマではいかにも旦那が悪いことしてセレブになった風だけれども
あんなマセラティかランボルギーニか知らんが高級なイタ車乗っちゃってさ
0602奥さまは名無しさん2016/12/29(木) 06:13:33.96ID:aBMBPdhk
現実の日本人は良い人過ぎるから、存在しない悪い日本人を創造して憎悪を再生産し続けないとアメリカ人は良心の呵責に耐え切れないからね
0603奥さまは名無しさん2016/12/29(木) 08:38:55.09ID:oijk5H6p
現実の日本人悪いやつばっかだろ
水俣病やら足尾鉱毒事件やら起こした奴ら
ベビーブームを起こすはずの氷河期世代を見捨てた奴ら
原発事故をなかったことにしたい奴ら
ブラック企業を経営してる奴ら
学校や職場、地域社会で弱い奴をイジメ殺す奴ら
中国や韓国、アメリカに尻尾振って売国する奴ら
0604奥さまは名無しさん2016/12/29(木) 11:25:52.39ID:odETb9Vh
日本から見ると スペインから分捕った領土の統治がよくないよ。
それじゃ仏独蘭の収奪主体植民地だよって意見はあるわな。
ハワイはちゃんと統治したのに。
0605奥さまは名無しさん2016/12/29(木) 17:35:22.82ID:3MRvzG6+
あと開国が数十年早ければハワイ王国を独立させたままにできたかもしれないのだがなぁ…
(すると真珠湾もない。アメリカ主導によるハワイ王国の滅亡は1893、アメリカによる併合は1898)
0606奥さまは名無しさん2016/12/29(木) 18:47:30.25ID:17Xbp+tH
ハワイ上手くいったのはまぐれかなと思う

お雇い外国人として少しずつ王国に入り込み、アメリカ系住民を増やして代議士出させ
そいつらに都合いい法律や条約作らせて、次第に王家を骨抜きにしてさらに駄目押しで
革命を起こし女王に銃向けて退位させて乗っ取り完了と鮮やかな手口ではあるわな

しかしカラカウア王の構想の日布ロイヤルファミリー姻族化やサモアとの連邦国家樹立が
上手くいってたり、ハワイ革命のときホノルルに寄港していた日本の軍艦が何かしてたら
全く歴史は違ってたろう
下手したら日本海軍の真珠湾軍港を米海軍が攻撃して第二次大戦が始まってたかもね
0607奥さまは名無しさん2016/12/29(木) 19:06:55.34ID:9iNZ5/ej
ハワイみたいに元の王が無能なクズだと楽
0608奥さまは名無しさん2016/12/29(木) 20:19:34.32ID:odETb9Vh
>>607 臣民をアメリカ合衆国市民として遇するまで持ち込んだのだから有能。
フィリピンはアメリカ人になれなかった。
0609奥さまは名無しさん2016/12/29(木) 20:34:34.58ID:odETb9Vh
タクシーランクで憲兵にどやされるシーン

あれは「日本人が先だ」じゃなくて「行列に並べ」じゃないのだろうか
0610奥さまは名無しさん2016/12/29(木) 20:56:41.60ID:gKJU8Kho
こっちの世界の木戸ちゃんはガダルカナルで死んでるんだろうな…
0611奥さまは名無しさん2016/12/29(木) 22:14:14.85ID:aULfAVE5
>>609
日本人は優先的に先に乗れて、原住民は後やで
0612奥さまは名無しさん2016/12/31(土) 01:42:39.30ID:xlgi2Pij
フランクとジュリアナに関わるとろくな目に合わないな
自分らの都合で実の妹やその子供たちも見殺しにするような奴らだし
それにこの2人は吹き替えの声がキモい
0613奥さまは名無しさん2016/12/31(土) 02:07:52.49ID:HPFSvdHf
フランクの方がさらに虐げられてると思う。
僕は君の何なんですか?ってせりふがあってもいいと思うレベル
0614奥さまは名無しさん2016/12/31(土) 03:39:21.77ID:HPFSvdHf
https://goo.gl/images/IOQM0o

ジョン スミスの原形

タイトルのアンニュイに歌うエーデルワイスはサウンドオブミュージックのオーストリー局外論への疑問提起か
0615奥さまは名無しさん2016/12/31(土) 03:45:21.47ID:j2OZ90Gl
ジョン・スミスって思いっきり偽名みたいな名前だなあ
0616奥さまは名無しさん2016/12/31(土) 09:48:12.66ID:yFWIY7ep
>>615
どこにでもいるアメリカ人、ってキャラなんでしょ。
家庭も大事にするし真面目に仕事する。
元々純粋なアメリカ人。ただ、戦争に負けて今はナチの手先になっている、と。
0617奥さまは名無しさん2016/12/31(土) 11:14:32.78ID:yohUSGRe
あの世界だと体が動かなくなるような疾患者は殺されちゃうの?
医者は病気が公になると処刑されるから親の手で安楽死を勧めたんだよね?
0618奥さまは名無しさん2016/12/31(土) 12:04:56.94ID:eD/Yjy2H
ナチは不具者は処分したことで悪名高い
家の不名誉が表沙汰にならないようにこっそり処分を勧めたんでしょな
遺伝疾患だとしたら他の子供たちにも影響及ぶ
0619奥さまは名無しさん2016/12/31(土) 12:09:30.30ID:ayvuxsCG
ディスカバリーでのナチの特集見たけど
公に障害者を処分したら国民から批判が殺到したらしい
その教訓からヒトラーはユダヤ人撲滅は極秘に実行した
0620奥さまは名無しさん2016/12/31(土) 14:00:30.18ID:lZNJlb4M
>>600
タンポポ作戦ではアメリカの非道をナチが代弁させられてたし
ナチになら何おっかぶせても良いのかと少し複雑だったわ
0621奥さまは名無しさん2016/12/31(土) 14:12:05.74ID:HPFSvdHf
障碍者処分は根拠がないんで、どらまでも隠喩で終わらせてる。
大好きだった兄・・・とは語るけれども、安楽死させられたとは言わせてない
注射のセットを渡されるがそれで死ぬともドラマでは言ってない。
ほかの病院にかかるといったときも、それはご存知と思いますが制度が・・・でぼかしてる

この辺はとてもずるい脚本だと思った。
0622奥さまは名無しさん2016/12/31(土) 14:26:19.17ID:5LbLzwlY
このドラマすごい気に入ったw
ジャップ連呼するたびににやけてしまうw
0623奥さまは名無しさん2016/12/31(土) 14:38:39.86ID:HPFSvdHf
ドイツの占領下での自分たちの行動を見据えようという映画、近年ではバーホーベンのブラックブックがあったな。

ただ、その、なんというか監督がスカトロさんなんで、もろ手を挙げて推薦できないのが悲しい。

占領下市民はつまり、連合国から見ると敵性なんだってこともがっちり描いてる。
少し古いと大列車作戦なんてのもそうだが、こっちはありもしない地下抵抗、不服従、サボタージュを主役に据えてるからまだまだ甘い。
0624奥さまは名無しさん2016/12/31(土) 17:39:18.46ID:HKAerrkO
1話目を観たけどツマランかったが、何話目から面白くなるの?
0625奥さまは名無しさん2017/01/01(日) 16:27:17.78ID:ET9+TOf4
>>624
1話目からだよ
0626奥さまは名無しさん2017/01/01(日) 17:23:52.33ID:i4p0Hx5k
4話目位から、おいおいこれ後どーすんだ?と思い始めて
ラストが気になり始めたよ
0627奥さまは名無しさん2017/01/01(日) 21:14:47.93ID:oMACKdkN
>>618
NHKでナチにお父さんを処分された人が証言してたけどパーキンソン病の父親が
もっと手厚いケアを受けられるという理由で病院から連れてかれていつの間にか処分されていたという
人がいた。当時はパーキンソン病は不治の病だったから。
ところで、ヒトラーは最後ら付近はパーキンソン病だったんじゃという説が
数々の証言や映像とかである。そういう意味じゃ自分も処分しなくちゃって
事になる皮肉。
0628奥さまは名無しさん2017/01/01(日) 22:29:25.21ID:9FUb9goQ
たしかニュートラルゾーンで灰が降ってて、これ何?って聞いたら障害者を燃やした灰だって保安官が説明してたような。
焼却場があるみたいだった
0629奥さまは名無しさん2017/01/02(月) 09:07:02.15ID:twYLoWdQ
日本でも相模原事件があったりハンセン病患者を断種したりしたから
効率を求める社会では当然出てくる発想
0630奥さまは名無しさん2017/01/02(月) 18:50:47.77ID:fwvNPeM6
あの灰が降ってたのはニュートラルゾーンに入る直前だろ
トラックがパンクして警官が助けてくれたとこ
あの警官の腕にナチスの腕章がある
0631奥さまは名無しさん2017/01/02(月) 22:52:28.04ID:GGE/c8zd
繰り返すけど、身障者や病人を殺したとか、死体を焼いたとか直接表現は避けてるよ。
慎重に慎重に校正してる。
0632奥さまは名無しさん2017/01/03(火) 11:56:46.05ID:P6Xn8KIK
まあ日本統治下の西側では公共のバスにダウン症の人が普通に乗ってて
日本領はそうなんだという表現だっだ。
ドイツ領に近づくにつれて緩衝地帯位で乗って来た白人のおばちゃんが
「ユダヤ人とか有色人種らあいつらもうほんといやね。
早く煙にならないかしら」なんてことを普通に世間話で隣の白人の主人公女性
に話しかけててはああ。。そうなんだ。と思た。
0633奥さまは名無しさん2017/01/03(火) 14:27:54.17ID:sRN7Iusq
単純な戦勝国アメリカ賛美じゃなくて原爆被害にインディアン絶滅に日本人収容所とか散りばめてるから
アメリカのウヨが見たら困惑するかもね
0634奥さまは名無しさん2017/01/03(火) 16:03:20.76ID:KzCUvtRO
一話目はキツイな
ナチってくる感じが序盤は足りない
0635奥さまは名無しさん2017/01/03(火) 21:56:00.49ID:NLZitgIt
つまらん
0636奥さまは名無しさん2017/01/03(火) 22:08:40.01ID:LuXXl5qW
そうだね
0637奥さまは名無しさん2017/01/03(火) 23:28:45.28ID:P6Xn8KIK
ヒトラーは、政権を取る前に、ユダヤ人虐殺計画と理由を、『わが闘争』で公然と国内外に宣言している。
だから日本もヒトラー政権と手を握る段階でそれを知って指示すると公表したようなもの。

大東亜共栄圏も日本主導の共産主義でアジアを纏めようという妄想めいた思想。

ディックはひどく誤解してるね。
0638奥さまは名無しさん2017/01/04(水) 00:06:50.26ID:+n6BqyrR
我が闘争では日本人も未開の民族であり支配される側として差別してるよ
しかし別に日本人がそれを受け入れた上でドイツと同盟したわけではない
0639奥さまは名無しさん2017/01/04(水) 01:44:22.92ID:dYMK/K4H
鳩山政権以前だったら、日本の扱いについてはディックの原作の方こそ正しくて
ドラマは間違ってると思っただろうけど、今ならドラマの方が正しそうに思えてしまう
非大和民族への扱いとかそういうのね

外国人研修生をあんな風に奴隷みたいに使い潰したりしてるのがわかったり
就職氷河期世代を無茶苦茶冷遇したり、原発事故をなかったことにしようとしてるのを
進行形で目の当たりにしたりして、それまで眉唾だと思ってた従軍慰安婦の話も
もしかしたら本当にあったのかもって思えるようになった

まあでも流石にユダヤ人への迫害はしなかったと思うけど
0640奥さまは名無しさん2017/01/04(水) 02:15:38.14ID:KcBJlMfY
>>639
国策に逆らってユダヤ人を逃がすビザ発行した日本人外交官は罷免処分になったぜ。
0641奥さまは名無しさん2017/01/04(水) 08:41:52.49ID:QUhoLgVt
一人の外国人研修生にいくら税金を使ってると思ってんだ?
ガンガンこき使ってもらわないと
0642奥さまは名無しさん2017/01/04(水) 08:53:36.81ID:7BW0+m+k
ようやく10話まで見た
木戸警部は14年式じゃなくて、ブローニングM1910使わせたほうが似合う
0643奥さまは名無しさん2017/01/04(水) 09:27:25.09ID:DEdhvQhT
シーズン2まだかな
もう一周しておこうかな
0644奥さまは名無しさん2017/01/05(木) 20:36:09.39ID:/u+dUWSj
シーズン2でも終わってないのか。
原作でもモヤっとしたラストの記憶があったから、
終わらせようとすればいつでも終わらせられるんだろうな。
0645奥さまは名無しさん2017/01/05(木) 22:36:16.90ID:BXBn/06o
シーズン2はあのまま終わってもいいし続いてもいいような終わり方だったからなあ
続き作るかは反響次第じゃない?
0646奥さまは名無しさん2017/01/06(金) 16:34:09.45ID:Wk9/MHz0
http://io9.gizmodo.com/the-man-in-the-high-castle-gets-another-season-and-anot-1790706939
シーズン3決定したんだってさ
amazon originalでは一番人気らしい
0647奥さまは名無しさん2017/01/06(金) 17:38:03.69ID:VTgWHLkj
日本でもどんどん配信してくれんと
こんな先が気になるドラマは久々ですよ
0648奥さまは名無しさん2017/01/06(金) 18:23:00.59ID:szhxy+dn
原作の内容は粗方シーズン2で片付いてしまってるからどうなるのか少し不安もあるがともあれめでたい
0649奥さまは名無しさん2017/01/07(土) 12:18:13.49ID:KpyQWyJI
インスペクター木戸はやりすぎ。あんなの戦前でも懲戒の対象になるわ
0650奥さまは名無しさん2017/01/08(日) 10:51:07.91ID:H27qQylU
>>639
ネタじゃなく、真面目に語ってる?だったらリアルで頭おかしい人だね

第2次大戦当時、朝鮮人は独立義勇軍を組織して日本軍の侵略に抵抗していたんだ
日本軍は20万人もの朝鮮人の少女たちを誘拐して拉致してレイプして虐殺していた

それなのに、朝鮮の独立義勇軍の兵士たちは日本軍に拉致された20万人もの少女を
ただの一人も救出しなかったんだよね

欧米の連合軍にも朝鮮の義勇軍にも、そんな救出の作戦や記録は何ひとつ残っていない

おかしいと思わない?
0651奥さまは名無しさん2017/01/08(日) 10:54:55.18ID:lWH3Mig9
S3は安い展開しか思いつかない
爆発のショックでこっちに飛ばされたフランクが樹里穴に
「なんでジャップとやってんだー」って激おこ
0652奥さまは名無しさん2017/01/08(日) 11:26:38.13ID:H27qQylU
>>435-436

白人に嫌悪される日本人をバカにして精神勝利するチョウセンジン

※精神勝利とは、客観的に見て明らかな敗北を、自身の心の中で勝手に
勝利にしてしまう思考法
中国の作家、魯迅の小説「阿Q正伝」の主人公阿Qの行動に由来する

でもでも、パラレルワールドじゃなく、現実の世界で嫌悪されて
軽べつされているのは君たちチョウセンジンの方じゃないのかい?↓
0653奥さまは名無しさん2017/01/08(日) 11:27:16.19ID:H27qQylU
【中央日報】駐チリ韓国外交官の未成年者セクハラ映像が公開

駐チリ韓国大使館に勤務する韓国外交官が現地の未成年者に
セクハラ行為を行っている映像が公開されて衝撃を与えている。

16日(現地時間)、チリのテレビチャンネル「Canal 13」の
時事番組『En Su Propia Trampa』(自分の罠に陥る)側は
フェイスブックにこの場面が映っている予告映像を掲載した。

同映像は韓国人中年男性が現地の未成年者と話をしている途中でキスを試みる場面で始まる。
拒否意思を明らかにする未成年者を引き寄せて身体接触を試みる場面も映されている。

同映像に登場する中年男性Aは駐チリ韓国大使館で文化分野を担当する外交官で、
9月に14歳前後の現地女子学生に韓国語を教えていた。

この女子学生はこの過程でAがセクハラ行為に当たる身体接触をしたと主張した。
情報提供を受けた現地放送局がおとりとして別の未成年女性に依頼してAの行為を
隠しカメラで追い、この過程でAの不適切な行動がそのままカメラに収められた。

予告映像ではAが性的な発言を口にしながら身体接触を試みる様子や番組司会者に
「Por favor(お願いだから放送しないでちょうだい)」と言って
泣きながらヘコヘコ頼み込む様子も含まれている。


※動画
https://www.youtube.com/watch?v=3t7QX_ZEye0
0654奥さまは名無しさん2017/01/08(日) 11:39:23.62ID:H27qQylU
>>376
僕はネトウヨだけど、ジャップが差別用語であろうがなかろうが
まったく気にしないよ?
このドラマを大いに楽しんでいる

2000年のあいだ、中国やモンゴルや日本に土下座して靴の裏を舐めて
飼い犬あつかいされていた属国のチョウセンジンには、絶対こんなドラマは
作れないし、また出演もできないだろうからね

このドラマでは朝鮮は日本に併合されたままの世界だけど
チョウセンジンなんて、ただの1匹も出てこないねえ

君たちは透明人間の虫けら以下の扱いなのか?
ディックはチョウセンジンを差別しているぞ!!!
今すぐアマゾンにクレーム入れて配信停止にするんだ!急げ!

アメリカは君たちのことなんか眼中にもないだろうけどガンガレ
超ガンガレ
0655奥さまは名無しさん2017/01/08(日) 12:16:40.17ID:aqGFsMDq
> ジャップ
これを連呼してるオバサンが相撲見てて笑った
0656奥さまは名無しさん2017/01/08(日) 16:43:28.39ID:4/tS7W8X
なんか変なのが湧いてきたな
0657奥さまは名無しさん2017/01/08(日) 17:13:18.85ID:lHpFQ3WV
逆にいままであんまり沸かなかったのにびっくりだな
0658奥さまは名無しさん2017/01/09(月) 00:17:44.67ID:8euTbi58
確かにw
0659奥さまは名無しさん2017/01/09(月) 01:17:30.59ID:6jFx6Udd
>>656
アメリカのSFドラマの評論に日本の外国人研修生だの、就職氷河期世代だの
原発事故だの、そんなもんを持ち込むほうが狂ってるとは思わないのか?

どこかの国の劣等民族は、自分たちの方が世界から軽べつされたバカにされて
笑われている事に気づいていないようだ

どうせパラレルワールドの話なんだから、ノーベル賞100万個受賞して
日本を見下したったwとか、朝鮮軍が連合国と共闘して日本を敗北させて
天皇を土下座させて臣民にしたとか、そういうオナニーで盛り上がればいいんじゃないか?
0660奥さまは名無しさん2017/01/09(月) 02:02:52.85ID:6rFj39mg
>>646
マジかよ>一番人気らしい
うっそだろ流石に
0661奥さまは名無しさん2017/01/09(月) 04:16:23.32ID:lLL9lh0F
hopefully permanent showrunnerとか書いてあるぞー

どうすんだ? お化け長寿番組になっちゃったら

大日本太平洋合衆国サザエさんとか、湾岸所に配属されたばかりの木戸巡査長が「木戸です、憲兵司令官と同じ名前の・・
とか スピンオフ作品でつなげるか?
0662奥さまは名無しさん2017/01/10(火) 11:13:09.69ID:Was/C/mA
amazonで一番人気の割にはtransparentとかMozarnt in Jungleと違って
賞レースには全然顔出さないな
どぎつい描写で関心引いてると思われて
The Walking Deadと同じで批評家には避けられてるのかね
0663奥さまは名無しさん2017/01/10(火) 14:34:53.33ID:onji8QRW
ぶっちゃけSFは賞など取りにくい、社会派ならOJシンプソンが総なめしたりするけど
0664奥様は名無しさん2017/01/10(火) 15:49:46.08ID:8FH9ccRi
ノミネートもされないのがな
ゴールデングローブ賞ではGOTとウエストワールドは色々ノミネートはされてた
0665奥さまは名無しさん2017/01/11(水) 09:41:24.57ID:MoEhHMVA
第2シーズンの路線バスに隠して○○○を運ぶかどうかで田上と将軍が揉めるシーン、
「日本人は乗らないんだから関係ねーよ」って言う将軍がちょっと惜しい

現実の日本で「食べて応援()」「絆()」って散々あんなことやってるんだから
「大義のためには多少の犠牲は付き物だ」と日本人が乗ってても関係なく運べよ
0666奥さまは名無しさん2017/01/11(水) 10:40:20.88ID:jZjH/RWl
ドイツが日本の水爆実験に気づかないとかありえんわ
放射性降下物とか地震とかで簡単にわかるだろうに
0667奥さまは名無しさん2017/01/11(水) 14:10:04.11ID:MgduZOlk
ロスト・メモリーズみたいな落とし方はやめてほしい
0668奥さまは名無しさん2017/01/11(水) 19:34:41.73ID:Hbmvhu7+
実はチョッパリが古代文明の遺産のタイムマシンで歴史を変えていたんだ―!ってアレかw

その手のだったらフィラデルフィア実験と絡めたフィラデルフィア・エクスペリメント2てのもあったな
在独米軍基地のF-117が1943年だかにタイムスリップしちゃってナチスがそれを手に入れてって奴
0669奥さまは名無しさん2017/01/11(水) 20:03:18.99ID:TIu5jXSN
>>606
川又千秋 真珠湾艦隊、放棄されたけどね
0670奥さまは名無しさん2017/01/11(水) 20:06:55.45ID:TIu5jXSN
ところで主題歌「エーデルワイス」はどういう意味なのかな?
あれは民謡と誤解してる人も多いがロジャース=ハマーシュタインのコンビがサウンドオブミュージックのために書き下ろしたあっちの世界では存在しない曲なんだが。
0671奥さまは名無しさん2017/01/11(水) 20:23:02.12ID:D0oVn7PS
上を向いて歩こうだってあの世界じゃあんな曲調でそのままの歌詞ではないだろ
もっと軍歌調で天皇を讃える内容じゃないとおかしい
だから曲については深く考えてないと思う
0672奥さまは名無しさん2017/01/11(水) 20:58:33.99ID:aq1vxCFq
戦争に勝って戦時体制は終わったんだから戦前みたいに普通の歌謡が流通するだろうさ
0673奥さまは名無しさん2017/01/12(木) 00:50:03.48ID:FmSrwW6x
>>670 614は読んでもらえなかったんですか
0674奥さまは名無しさん2017/01/12(木) 02:52:04.95ID:kqyPVPjU
every morning you greet meが抜かされてライヒと白人文化を讃える歌になってる
Small and White,Clean and Bright でないウンターメンシェは全て処理されたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています