トップページtrain
1001コメント226KB

【JR西】必 殺 15`徐行【なめとんのかゴルァ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!2008/05/17(土) 09:52:47ID:2bRVGDqm0
JR西日本のローカル線名物必殺15キロ徐行にイライラした
経験のある人、思う存分熱く語ってくれ
0737名無しでGO!2009/04/23(木) 01:49:19ID:1ldDQhm5O
>>736
他の地区は放置気味だが、アーバンエリアだけは例外。
大阪付近のC電の8本/h区間が吹田〜甲子園口→高槻〜須磨に拡大。
奈良線は2本/h→6本/h(快2普4)
福知山線は非電化旧客が走るローカル路線→電化し今や昼間は10本/h(快6普4)。
片町線四條畷〜長尾3本/h→8本/h(快4普4)。
嵯峨野線非電化1本/h→電化4本/h(快1普3)
湖西線2本/h(新快1普1)→5本/h(新快1普4)。
0738名無しでGO!2009/04/24(金) 19:06:07ID:VNsvC8Fh0
>>736
芸備線(新見発)78年10月1日改正(上)と09年3月14日改正(下)の比較
4:48 普通
6:21 急行たいしゃく1号
7:28 普通
10:18 普通
12:09 急行やまのゆ
12:57 普通
15:24 普通
17:27 急行たいしゃく3号
17:37 普通
21:09 普通

5:17 快速
12:47 普通
18:12 普通
0739名無しでGO!2009/04/24(金) 23:46:43ID:lmuK+ppgO
>>738
1日3便なんて、もう公共交通機関として終ってるな!
新美〜備後落合間は廃止した方が良くないか?
0740名無しでGO!2009/04/25(土) 18:04:43ID:yM30ErNR0
>>739
木次線(備後落合ー出雲横田)もやばいぞ。
木次線(備後落合発)82年3月1日現在(上)と2009年4月25日現在(下)の比較
6:26 普通
8:28 普通
10:41 急行ちどり2号(指定席グリーン車、普通車指定席連結)
11:55 普通
14:09 普通
14:58 急行ちどり4号(指定席グリーン車、普通車指定席連結)
17:16 普通
18:40 普通

9:30 普通
12:32 奥出雲おろち号(全車指定席)臨時列車
14:15 普通
17:50 普通
0741名無しでGO!2009/04/25(土) 18:40:53ID:wS/C62YI0
>>740
島根県と沿線市町村は、お布施を沢山しちょるから木次線は大丈夫じゃろ!
奥出雲おろち号という観光列車も走らせちょるし・・・
0742名無しでGO!2009/04/25(土) 19:29:31ID:NBOlgAmRO
新見
0743名無しでGO!2009/04/25(土) 20:30:37ID:ZxBHBDnr0
伯備線の新見から、芸備線の備後落合まで乗車する流動人口規模ってどれ位いるの?
0744名無しでGO!2009/04/25(土) 23:52:52ID:ottpOqyj0
0人
0745名無しでGO!2009/04/26(日) 00:38:56ID:Gkjk6pyg0
東城方面から備後落合まで来た客は、そのまま三次行に乗り換える。
0746名無しでGO!2009/04/29(水) 13:47:29ID:FwRjEORwO
芸備線の三次から新見方面に乗り鉄すると、まったり・ノンビリした気分になれる。
遊びで乗るには、スローライフ的で良いが、通勤・通学に使う人からみればあのダイヤは糞だろうな!
0747名無しでGO!2009/05/02(土) 18:25:41ID:MitN+ikf0
15km/h
0748名無しでGO!2009/05/05(火) 10:29:38ID:5oKQS1YmO
最近 必 殺 徐 行 という言葉が普及してきて何よりじゃゴルア
0749名無しでGO!2009/05/05(火) 18:04:05ID:yC3/ouq60
>>746
それは18シーズンでないときだけ。
0750名無しでGO!2009/05/06(水) 18:18:57ID:wE0WhXsqO
関西から西日本パスで
芸備三江木次福塩を一気に乗り鉄予定
18シーズンは行きたくないし
平日は通学生の邪魔になるし
0751名無しでGO!2009/05/06(水) 18:34:20ID:qs/FZ2fF0
>>750
18シーズンでも人が少ない事もあるよ。
某所に備後落合〜三次の動画アップしてる者だが、撮影時は一番多い時でも5人くらいしか乗ってなかったし。
0752名無しでGO!2009/05/07(木) 12:33:45ID:mTsefHN/O
私は、中国地方の赤字ローカル線の一日でも長い存続を願っているので、18切符は使わず正規運賃で乗り鉄する。
微力かも知れないが、ローカル線には、普段の殺伐とした日常を忘れさせる癒しが有る。
ただ、閑散区間で酉のやっている事は、感心出来ないと思う。
同じローカル線でも、束や倒壊は車両の綺麗さも含め、きちんと保守・整備されてると思います。
0753名無しでGO!2009/05/07(木) 13:13:03ID:g+bBOOUvO
どんな切符でも乗ればノリホでカウントされるから
遠慮せず乗ればいい
0754名無しでGO!2009/05/07(木) 16:21:59ID:mTsefHN/O
私は、18ヲタは大嫌い。
ピザ男の前面かぶり付きを見てると本気ムカつく!
子供相手に文句を言って退かすなんて、言語道断なキモヲタは氏んで下さいね。
0755名無しでGO!2009/05/09(土) 12:16:24ID:qW8T8lFt0
>>752
18シーズン外の木次線・三江線・芸備線(備後西城〜新見)に乗ると思わず正規料金を払いたくなる。
0756名無しでGO!2009/05/09(土) 19:08:37ID:9AWqCcQV0
>>755
18シーズンでも、夏休みが終わった後の平日とかに乗るとそういう思いになる。
去年の9月4日頃に18切符消化のために中国地方で乗り鉄したが、結構空いていた。
入場券売ってれば買ったが、無人駅なんだよね>備後落合駅
0757名無しでGO!2009/05/10(日) 12:26:24ID:3gnXVoiaO
おろち乗ってから
備後落合→三次乗ってるが
ずっと時速20`じゃんw
エンジンアイドリングのままw
0758名無しでGO!2009/05/11(月) 00:49:56ID:hSI5pcEc0
そういや昔、浜原駅にまだ人がいたころ
新幹線のきっぷ大量に買った事があったなぁ・・・。

あれは駅の売り上げになったんだろうか?
0759名無しでGO!2009/05/11(月) 16:48:02ID:CkqCqRGtO
小さな駅で切符などを買えばその駅の収入になりまつ
0760名無しでGO!2009/05/15(金) 09:18:49ID:syT6cqU4O
他の列車とは連結できないDMV。
だけど、あの人数なら、DMV導入した方が
経費抑えられる?
導入したところで、経営は@直営?A三セク?Bother?
酉はこういうだろな
@は嫌じゃ!ゴルァ
0761名無しでGO!2009/05/15(金) 09:29:50ID:syT6cqU4O
たれぱんだ並みの必殺徐行だゴルア
0762名無しでGO!2009/05/15(金) 10:33:50ID:Ox+YRc+8O
かんたん、快適、エコドライブ



それが 必 殺 15`徐行
0763名無しでGO!2009/05/15(金) 12:47:41ID:3MLpE4IGO
キャッシュフローも考えずにやれ積極的にだの投資しろ(しかも回収が見込めないところに)
だのいう知恵遅れが鉄チャンには多いなぁ。まともな教育受けてないのかな。
鉄チャンが経営者になると確実に会社は傾くというよりつぶれるわこりゃ。
0764名無しでGO!2009/05/15(金) 12:54:49ID:m0wYJ3W90
所詮趣味の対象。自分が満足できるかどうかが問題であって、
鉄道会社が儲かるかどうかなんてどうでもいいのよ。結局は自己満足。

存続するのは儲かる必要があるということは分かっちゃいるけど、
それは公共性の名の下に地方路線でやらなくても良いだろという考え。
0765名無しでGO!2009/05/15(金) 13:43:29ID:3MLpE4IGO
客のいないローカル線に公共性とかいわれてもな。さっさとバスに転換したほうが低コストで良質なサービスが可能。
0766名無しでGO!2009/05/15(金) 16:32:54ID:V4SAPIBJ0
廃止論は他所でお願いいたします
0767名無しでGO!2009/05/15(金) 23:06:59ID:D8Jj1kP90
最低限度の安全対策を怠ることを叩いたら知恵遅れ扱いされるらしいですよ(笑)
合理化を極限まで突き詰めると非合理化するということも分からない子供ですね(笑)
0768名無しでGO!2009/05/17(日) 15:16:47ID:A3AUmCNGO
ここは 必 殺 徐 行
の体験談やネタ主体のスレじゃゴルア
0769名無しでGO!2009/05/19(火) 00:17:08ID:qmwbTKgT0
JR西日本はこれを目指すべき
ttp://www.youtube.com/watch?v=UEPR8X1rcho&feature=related
0770名無しでGO!2009/05/19(火) 09:29:22ID:Ogb0POq4O
徐行じゃゴルア
0771名無しでGO!2009/05/19(火) 12:04:49ID:/wYPCWZJ0
このスレ読んだら酉のローカル線に乗りたくなってきたw
0772名無しでGO!2009/05/19(火) 12:41:14ID:nxG5RCv5O
>>767
最低限度の安全対策を怠っていたら国交省が黙ってないよ。
銚子電鉄だって危なかったのは記憶に新しい出来事じゃないか
0773名無しでGO!2009/05/19(火) 19:02:50ID:OR0Bnn5r0
>>769
これは芸備線か?
0774名無しでGO!2009/05/20(水) 02:14:09ID:iGmRliXy0
>>772
じゃー何故広島で設備や車両の故障が立て続けに頻発してるのかと
0775名無しでGO!2009/05/20(水) 22:05:51ID:z4D7eqij0
裏があるんだと思うよ。
0776名無しでGO!2009/05/21(木) 14:23:06ID:+x+OrPvvO
>>771
三江線の開通の新しい区間の必殺徐行が超お勧め。

近代的な設備とのギャップにため息が出るぜゴルア
0777名無しでGO!2009/05/21(木) 14:51:16ID:eqXkgaKy0
三江線といえば、宇都井駅もお勧めする
あの階段をダッシュで息切れしなければ神だもんな、ホーム幅は狭いし・・・
待合室の綺麗さは正直驚いた
0778名無しでGO!2009/05/21(木) 16:37:34ID:sy0SQCZX0
加古川線西脇市〜谷川間は電化されたにも関わらず国鉄末期よりも本数が少ない。
1983年8月号と比べてみたが、当時は14往復もあった。
しかも現在は徐行区間あり。
0779名無しでGO!2009/05/21(木) 22:22:20ID:5SlnxKWH0
>>776
新線区間で息を吹き返すキハ120は、気持ちがいい。
0780名無しでGO!2009/05/24(日) 06:59:16ID:lhId9QD0O
必殺徐行はやるせないんじゃゴルァ
0781名無しでGO!2009/05/24(日) 09:56:48ID:KyVb0tV70
呉線で103系の8連が必殺徐行してる光景はシュールである。
105系2連なら違和感無いんだが・・・。
0782名無しでGO!2009/05/24(日) 21:19:54ID:zNxQTwrZ0
徐行
0783名無しでGO!2009/05/25(月) 05:24:07ID:5Sen9WOcO
徐行 徐行…

いかん!どこかの宗教を騙った
テロリスト集団のボスのマーチを思い出したorz
0784名無しでGO!2009/05/25(月) 14:40:47ID:j8YEBPk3O
>>781
このやるせなさが必殺徐行の見所だぜゴルァ
0785名無しでGO!2009/05/26(火) 09:52:17ID:gBKush+tO
川島冷蔵庫はぜひ必殺徐行のやるせなさを叩くべきである
0786名無しでGO!2009/05/26(火) 14:14:38ID:IIY7dmmGO
ちょっと束千葉死者管内総武本線に15km/h標識立ててきたぞゴルァ
0787名無しでGO!2009/05/26(火) 20:23:46ID:9DZB5LBQ0
徐行するぞ!
0788名無しでGO!2009/05/26(火) 20:32:07ID:4eD381QQ0
かつて外房特急「わかしお」が東京・安房鴨川を146分(132キロ)で走り
日本一の鈍足特急と言われた頃、唯一95km/hで走れた大網・蘇我間には
数キロごとに60km/hの徐行標識があり強制的に所要時間を延ばしていたゾ
今は同区間を特急「わかしお」が120km/h、総武・京葉快速が110km/hで
ブッ飛ばすw

外房線で残っている徐行標識は
行川アイランド・安房ゴミなと間の50km/h(R400にもかかわらず)
と安房天津駅構内の40km/hくらいかな
久留里線には35km/hとかは結構あるゾ

さすがに15km/hは無いな・・
0789名無しでGO!2009/05/26(火) 23:07:16ID:yZPt637vO
要求書

                 し尺酉曰木
中国地方路線に於いて以下を即時実行せよ
@各停は朝5時〜夜12時まで30分ヘッドの確保
A快速は朝6時〜夜11時まで30分ヘッドの確保
B急行若しくは特急は最低6往復確保
C明らかに不要な徐行運転の禁止
Dお布施、その他自治体への費用の恐喝の禁止
E値上げの禁止
F職員の解雇・減給・左遷の禁止
G路線廃止の禁止
H手抜き保線の禁止
I車両は223系又は221系とする。
 また、電化工事はし尺酉曰木の全額負担とする
J倒産・破産の禁止
0790名無しでGO!2009/05/26(火) 23:08:31ID:yZPt637vO
>>789だが
>>789はあくまで妄想だ
0791名無しでGO!2009/05/26(火) 23:14:47ID:OSWUo0ZU0
幼稚園児の作文より劣悪
0792名無しでGO!2009/05/26(火) 23:32:15ID:ysc6ABx00
CDEFGHだけは賛成できるw
あとは無理。
0793名無しでGO!2009/05/26(火) 23:56:40ID:65boAMVb0
素直にバス転換でいいよ
07947862009/05/27(水) 00:15:27ID:BT6Yywz8O
総武本線スレ住人はシカトしたぞゴルァ。終着駅車止め制限と勘違いすんなゴルァ

>>788、マジか…今の酉並のエグさだな、國鐵千葉鐵道管理局。この間E217快速で爆走っぷりを楽しんできただけに、戦慄の隔世感だゴルァ
0795名無しでGO!2009/05/27(水) 19:24:11ID:Ni4DAUoEO
>>774
井の中の蛙大海を知らず
國鐵廣嶋の中の田舎もん全国の遅延状況を知らず

飛び抜けて広島が多いのなら問題だがな。まあ全国の遅延がわかるサイト見てみなよ車両故障、設備故障なんてよくある話しだ

・国交省が定めた法定検査の周期はクリアしてるし(してなければニュースになるわな)

・運輸局からは保安監査もあるし(問題があったら改善命令が下されるが無い→つまり保守運休、必殺徐行は問題なし)

・そもそも遅延や事故が発生したら理由は問わず運輸局に報告だよ。(あまりに酷いと運輸局長直々に警告が発動。)
↓最近だとJR東海の警告
http://gxc.google.com/gwt/n?q=JR+%E8%AD%A6%E5%91%8A&safe=off&client=ms-docomo-jp&mrestrict=xhtmlchtml&hl=ja&inlang=ja&ei=jRMdSpjxK4KU6QPR_PUH&rd=1&u=http%3A%2F%2Fsankei.jp.msn.com%2Faffairs%2Fdisaster%2F090420%2Fdst0904201938009-n1.htm
0796名無しでGO!2009/05/28(木) 06:45:16ID:uW356dGp0
>781
漏れが西日本の必殺徐行を初めて知ったのは呉線だった
瀬戸内マリンに乗っていたのでシャッターサービスかと思ったゾ

>788
外房線は電化直後は速かったぞ
古い時刻表だと「わかしお」が東京・安房鴨川2時間切ってるのもあった
必殺146分運転が始まったのは永田・上総一ノ宮間の複線工事実施に伴う
余裕ダイヤ設定の必要性と思われる
通過列車でも終点安房鴨川の手前の安房天津で交換列車もないのに5分近く
停車していた「わかしお」もあった
工事完成後段階的に所要時間が短縮され今は勝浦まで120km/h運転している
単線区間のR400は「わかしお」は90km/h、
マリ113でも山陽本線より速い80km/hで走っているw
0797名無しでGO!2009/05/28(木) 18:33:55ID:+cuEm5Fl0
名松線の家城以西は全区間に渡って35キロ制限ってマジ?
0798名無しでGO!2009/05/28(木) 19:39:51ID:9IQU5taP0
カーブだらけだからそもそもそれ以上無理。
0799名無しでGO!2009/05/29(金) 11:06:48ID:IRkBvt74O
カーブが急で徐行してるところと、
元々減速する必要のないところで手抜きするのは
きっちり区別汁!
0800名無しでGO!2009/05/29(金) 11:22:42ID:PTOPzM5L0
安全のため芸備線のうち新見〜三次は全区間徐行にします
カーブも落石もどんとこい!

JR西
0801名無しでGO!2009/05/29(金) 11:41:01ID:e2gceaTWO
大鉄井川線では5Km徐行ということもありますがなにか?
0802名無しでGO!2009/05/29(金) 15:40:48ID:rEXvIxe9O
因美線の物見峠越え

運転士をに殺してバラバラにしてコンクリート詰めにしたろってガチで思った

もしそこにセメントと研いだ果物ナイフが用意されていたら平成の津山事件に発展した可能性アリ
0803名無しでGO!2009/05/29(金) 20:10:21ID:v9I2fO910
>>802
ウテシに責任はありませんよ。責任あるのは本社です。

さてこの週末ものんびり徐行しましょか
0804名無しでGO!2009/06/01(月) 09:58:55ID:9dUWnfLIO
>>800のような場合、
し尺酉曰木はウヤでは?
0805名無しでGO!2009/06/01(月) 17:25:36ID:bCJUB1WeO
ウヤどころか路線ごとあぼーんじゃゴルァ
0806名無しでGO!2009/06/01(月) 21:46:06ID:2dud9WgwO
倒壊や束のローカル線の保線レベルを視察して来いと酉に言いたい
只見や名松線レベルにして欲しい……。
0807名無しでGO!2009/06/01(月) 21:53:27ID:ZvV8DPrwO
あの侘びしさがいいんじゃゴルァ
0808名無しでGO!2009/06/01(月) 21:54:39ID:uSDLf4xMO
残してるだけでも感謝されてしかるべきなのに、キモヲタが
文句ばかり垂れるなら廃止でいいと思う。
というか安全に十分なこすとを掛けられない状態なら廃止すべき。
事故になっても責任はJRにだけ問われるから。
期待可能性理論なんかで責任阻却されることもないからね。
0809名無しでGO!2009/06/01(月) 22:10:08ID:Xr+JgbEJ0
地元民でも必殺徐行は腹立つと思うけど。
0810名無しでGO!2009/06/01(月) 22:39:12ID:q8VXGamk0
>>809
そうなら地元民が三セク設立して路線を買い取ればいいんじゃね?

黒字路線利用者としては自分の払った料金が使いもしないローカル線で無駄使いされてると思うと腹立つ。
その前に幹線の完全対策に使ってほしい。
0811名無しでGO!2009/06/02(火) 09:12:58ID:50yDsHpQO
ここはネタスレじゃゴルァ
必殺徐行を生暖かく見守るスレじゃゴルァ
廃止議論はよそでやれゴルァ
0812名無しでGO!2009/06/02(火) 12:08:11ID:u9DgGCCMO
>>808
だから安全に問題があれば銚子電鉄みたいに運行停止の話しが出てくるって
0813名無しでGO!2009/06/02(火) 15:19:05ID:t4SvwCna0
今日も徐行するぞ! 徐行するぞ! 徐行するぞ!
0814名無しでGO!2009/06/02(火) 20:43:04ID:QJiLb4gHO
>>783に同じ
0815名無しでGO!2009/06/02(火) 23:03:26ID:WEvy5JY90
徐行♪ 徐行♪ 徐行徐行徐行♪ 厚狭から徐行〜♪

徐徐徐徐徐徐徐 徐行♪ 徐行♪ 徐〜行〜♪

0816名無しでGO!2009/06/03(水) 00:03:50ID:xlIlUkAe0
徐行♪ 徐行♪ 徐行徐行徐行♪ 朝から徐行〜♪
徐行♪ 徐行♪ 徐行徐行徐行♪ 夜まで徐行〜♪
2両で徐行♪ 4両で徐行♪ 8両でも徐行♪
徐行〜♪ 徐行〜♪ 呉線で徐行♪
0817名無しでGO!2009/06/03(水) 05:07:39ID:EHyVV6iFO
一度高橋Qちゃんと、因美線列車を
競走させてみたい
津山→智頭、列車はノンストップ
Qちゃんは信号待ち免除、
R53、途中で県道6号・物見峠経由
0818名無しでGO!2009/06/04(木) 12:47:41ID:BbLFDcVvO
手抜き点検よし!
今日も挑発徐行だ!
0819名無しでGO!2009/06/04(木) 12:49:53ID:OcQlJnRz0
>>817
ノンストップ列車なら表定速度40km越えるぞw
さすがに列車が勝つだろ
0820名無しでGO!2009/06/06(土) 19:58:18ID:iD3IsKTXO
今日も元気に

徐行じゃゴルァ
0821名無しでGO!2009/06/06(土) 21:41:40ID:xmoKXXTI0
>>817
・列車は通常ダイヤ通りに運転する
・Qちゃんと同等の能力を持ったランナーを用意し、中間地点でバトンタッチ

このぐらい付け加えれば列車が負けるかもな。
0822名無しでGO!2009/06/07(日) 09:23:01ID:jE4U2c5LO
>>817です

>>821様 物見峠(県境)か美作河井に
水木スタンバイさせましょうか
0823名無しでGO!2009/06/07(日) 13:43:58ID:5HKFNUZoO
備後落合〜比婆山間なら、高校駅伝の選手レベルでも圧勝出来るのでは?
0824名無しでGO!2009/06/07(日) 19:39:52ID:d5wxfTCJ0
鉄腕DASH!のおバカ企画でTOKIOの連中にやらせてみるのはどう?
0825名無しでGO!2009/06/08(月) 22:27:03ID:8jAON0HM0
>>824
TOKIOが断るんじゃない?対戦列車に何のインパクトもないし。

庄原市が町おこしに例の区間でロードレース大会を開催しスタートを列車と合わせる、と言う展開希望。
0826名無しでGO!2009/06/09(火) 13:37:54ID:GXi2FPUoO
いつどこでは伏せるが
遅れてたとき[15][雨15]なかったことにして走ったぞ(通常の制限は守った)
おかげで特急にちゃんと乗り継げたが
0827名無しでGO!2009/06/09(火) 14:48:02ID:uAiJWiuzP
尼崎事故の反省が無いようだな。
0828名無しでGO!2009/06/09(火) 18:27:43ID:F6F3uUE60
>>826
本当はいらないものだったりしてw
0829名無しでGO!2009/06/09(火) 19:56:02ID:7mfBuGGy0
>>826
必殺徐行は、沿線鉄道利用住民へのし尺酉からの嫌がらせか?
大雨の時は、落石に注意しないといけないけど・・・本当に崩れそうな箇所イパーイ
0830名無しでGO!2009/06/09(火) 20:04:37ID:pqrNZBVP0
>>828
要らない物じゃなくて、本来は必要な物を省略するために必要なものだ。
0831名無しでGO!2009/06/09(火) 20:41:17ID:/cKrNCUG0
>>830
本来必要な路線廃止を省略するために必要、といえばそうかもな。
0832名無しでGO!2009/06/13(土) 00:04:40ID:/frmFoSO0
>>829
お布施を恐喝するためにあるんだったりして。
0833名無しでGO!2009/06/16(火) 19:49:18ID:rmQksyt90
今度西日本フリーパスでスーパーおき乗るのだが
山口線に必殺徐行標識ある?
0834名無しでGO!2009/06/16(火) 20:23:53ID:ZrwIqFtG0
無いよ。
もしあったら、SLは立ち往生するぞww
特急料金を徴収してるから整備してるみたいwww
0835名無しでGO!2009/06/16(火) 20:27:48ID:rhamXxJt0
紀勢線の紀伊由良〜芳養って特急も走ってたよな・・・
0836名無しでGO!2009/06/17(水) 00:54:24ID:ezCcbkWQ0
>>835
紀勢本線は伊勢鉄道並行区間と和歌山市〜和歌山間を除いて全区間特急走ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています