■総評(主にメリット側での)
<一般感>
サミット=明るくて綺麗・品揃え良・惣菜に力を入れている・特に焼き鳥が美味しい・緑町店オザキ店共に魚がやや弱い
いなげや=明るくて綺麗・品揃え良・野菜と鮮魚が強い・惣菜に力を入れてはいる(が美味しくない、酷いものも多い)
                  その代わり半額セールでの選択肢が多い

<底辺感>
西友=暗くて汚い・24時間営業・市販品が少し安い・日用品が少し置いてあるので深夜の緊急時には役立つ(滅多にないが)
ドンキ=明るいが汚い・独特の香水臭い・深夜1時まで営業・市販品が少し安い・日用品、服とか靴とか色々置いてる


<一歩上の上流階級感(笑)>
三浦屋=高い・地方の物産系が強い・品揃えは悪いが独特なものばかり


<三浦屋に対抗?してしまったのか迷走中>
三徳=高い・惣菜も不味い・品揃えはトップクラスに中途半端、何をどうしたいのか意味不明
改装前にオーナーらしきじいさまが店内を見回り「こんなの国産って貼っておけばいいんだ!」と言ったのを聞いた事がある
言われた店長らしき人は苦笑いしていた