【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 25ダシ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/04/26(金) 22:30:01.13ID:R/DSUoMw<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1553307109/
0204名無しさん
2019/05/02(木) 01:33:49.27ID:EP/Qs+Shみなと家の大将はどの辺で倒れていたんだろうと
不謹慎な思いになる
それでもたまに行くんだけどね
0205名無しさん
2019/05/02(木) 01:50:35.52ID:E5c5fmHx萬来亭にも行ってみたい
0207名無しさん
2019/05/02(木) 08:16:27.03ID:fhDflAsM賃料安いのかな?
0209名無しさん
2019/05/02(木) 11:30:42.46ID:+hS81Ogh町田商店、大和家、山岡家だ
0210名無しさん
2019/05/02(木) 11:48:40.15ID:tB4jhqWFラーメンショップのねぎラーメン
いまはなき天下一品
東海市はラーメンの聖地だった
いまでは大和家が期待されている
0211名無しさん
2019/05/02(木) 12:51:02.74ID:rQ6T9YYJ誰に期待されているんだ?
0212名無しさん
2019/05/02(木) 12:54:52.82ID:Vbk1LpUY0213名無しさん
2019/05/02(木) 13:26:46.69ID:nmeszArMここ割と深夜までやってて良いな
0214名無しさん
2019/05/02(木) 14:49:36.56ID:+hS81Ogh俺も大和家にいってくるか
前菜のキャベチャーでも食べてヘルシーに
0215定期拡散
2019/05/02(木) 15:00:27.50ID:HlyO9eG2皆様の通報お願いします!
0216名無しさん
2019/05/02(木) 15:05:18.02ID:tB4jhqWFセブンイレブンの冷凍食品のつけ麺で我慢するわ
0218名無しさん
2019/05/02(木) 16:29:08.04ID:tB4jhqWFあの刺身はうまいわ
0219名無しさん
2019/05/02(木) 16:48:11.13ID:8tWwpVtfアホちゃう?
どんなに頑張っても少なくとも日本車は設計を変えないとダメだろ?
海外のスポーツカー(それこそ数千万円クラス)は左足の法学科良いかも知れんが。
0220名無しさん
2019/05/02(木) 16:50:20.05ID:8tWwpVtf否定ばっかりしてても面白くないしな。
0221名無しさん
2019/05/02(木) 17:20:43.15ID:8uremtInなんつうかデフォルト全普通で濃厚で満足度高かったわ
優しいクリーミー風味にはまるわ
0223名無しさん
2019/05/02(木) 17:24:41.06ID:TBeE7jtDそしてホウレン草トッピングだな
0224名無しさん
2019/05/02(木) 17:35:58.12ID:8uremtIn631
って
6 海苔の枚数
3 チャーシューの枚数
1 煮卵の個数
のスペシャルラーメンだっけ?
0229名無しさん
2019/05/02(木) 18:00:15.89ID:CcmIBttp0233名無しさん
2019/05/02(木) 21:26:31.41ID:fhDflAsM0234名無しさん
2019/05/02(木) 21:54:05.17ID:yEQiQJjT0235名無しさん
2019/05/02(木) 22:19:44.68ID:fhDflAsM0236名無しさん
2019/05/02(木) 22:29:05.50ID:NOPXxYey0237名無しさん
2019/05/02(木) 23:02:38.97ID:x+PtUz18楽しみだなあ。
0240名無しさん
2019/05/02(木) 23:53:56.46ID:/YdGWn7J0241名無しさん
2019/05/02(木) 23:54:55.26ID:/YdGWn7J0243名無しさん
2019/05/03(金) 01:44:10.16ID:oxE77EMVバカだな
0245名無しさん
2019/05/03(金) 05:38:57.47ID:pjoEW1UI友人の勤めてる会社が市内だけど社長の車が新型レクサスに変わったらしく儲かってんなーと思った
俺も市内の中小勤めだけどうちの社長は興味ないのか、クラウン止まりさ
0246名無しさん
2019/05/03(金) 05:43:00.63ID:T1T1EM24MT車はクラッチ踏むために左足でブレーキが踏めない
左足でブレーキペダルを踏んではいけないという法律は無い
無器用な奴は左足でブレーキペダルを踏めないだけ
0247名無しさん
2019/05/03(金) 08:17:42.74ID:u+53fpBrそれを知ってどうする。盗みに入るのか?
0248名無しさん
2019/05/03(金) 09:45:20.43ID:CQYUNwiF車検証をこっそり見てもらうといいよ。
0249名無しさん
2019/05/03(金) 10:21:29.22ID:BSNwj3020250名無しさん
2019/05/03(金) 10:27:01.39ID:7fjZ3aYEてかAT車を販売禁止にしたほうがよくね?
0253名無しさん
2019/05/03(金) 16:43:52.03ID:kfzs/07u技術があれば、の話だけど。
0255名無しさん
2019/05/03(金) 18:15:50.10ID:zzydtA9G0256名無しさん
2019/05/03(金) 22:03:58.15ID:L3duYrqWみたいに順番じゃなくて
1→2→5みたいに飛ばしてギア変えるやつ?
0258名無しさん
2019/05/03(金) 22:25:48.29ID:kfzs/07uニュートラルに抜く→アクセルで回転数調整→入れたいギア
の一連の動作。
下手するとトランスミッションをぶっ壊したり、エンストで事故を誘発する恐れがある
ので安易にやらないように。
0259名無しさん
2019/05/03(金) 22:51:58.07ID:oxE77EMV0261名無しさん
2019/05/04(土) 00:09:32.92ID:D2Gs0gcrMTは教習車以来ご無沙汰だが、教習中も半クラッチ以外のシンクロ操作を習う機会は皆無だった。
余談だがMTで免許を取ると教習中にATでバックする機会がほとんどないので、
慣れないうちはAT車でバック中に(勾配等で)アクセルを踏むのが間違えそうで怖かった。
平地ならクリープ&ブレーキで大概何とかなるんだがな(電磁クラッチCVTとかは別として)。
0262名無しさん
2019/05/04(土) 06:24:16.08ID:09Tc5dX6https://youtu.be/cO-NHWm58WE
0263名無しさん
2019/05/04(土) 06:43:29.34ID:0tM2xBrz新天皇の即位を祝っておきながら令和の文字がどこにもない
こういう所、ちゃんとしてほしいわ
0264名無しさん
2019/05/04(土) 07:11:42.81ID:s9dzJvyG0265名無しさん
2019/05/04(土) 17:34:47.40ID:FrmRvO9a大橋まで全然辿り着けなかった
0266名無しさん
2019/05/04(土) 17:51:06.21ID:D2Gs0gcr5月1日以前から更新されていないならそれは正しい表記。
詳しくは「平成31年5月1日 天気図」で検索。
0267名無しさん
2019/05/04(土) 20:04:00.73ID:D0JfOsEL言ってた慣れだろ。
0268名無しさん
2019/05/04(土) 22:50:38.04ID:pSF+cd6k0269名無しさん
2019/05/05(日) 01:30:16.66ID:jIQ5Uo27右アクセル、左ブレーキは可能でしょう
大高の交通公園でも右アクセル、左ブレーキと放送してたよ。
0270名無しさん
2019/05/05(日) 08:31:37.31ID:yBP0Ap0x0271名無しさん
2019/05/05(日) 08:32:56.34ID:KAEIXSbiカート(イオン常滑のような本格的なヤツ)は左でブレーキ踏んだ方が楽なことはある。
でもこれを自家用車に用いるってアホやろ〜
MT一生運転しないよしないなら勝手にすれば良いが
0273名無しさん
2019/05/05(日) 11:33:21.41ID:b3AjAC1nアピタってホムセンも同居してて、普段使いに何気に便利なんだよなー
0276名無しさん
2019/05/05(日) 12:26:54.60ID:CJyFx11T「ブレーキランプ点灯=減速する」から外れる行為自体が許せない。
右折レーンで右折待ちしてる時に前の車がウィンカー出してないと怒り出すタイプ。
まあ議論しても立ち位置が違うことが多くて、平行線になりやすいからほっておくのが一番。
0277名無しさん
2019/05/05(日) 12:28:19.56ID:duI9BWRD0278名無しさん
2019/05/05(日) 13:04:33.54ID:g/kvlWcc免許持ってるか?
0279名無しさん
2019/05/05(日) 13:05:18.42ID:g/kvlWcc0280名無しさん
2019/05/05(日) 14:42:05.57ID:a3waltUt0281名無しさん
2019/05/05(日) 14:44:43.99ID:r7UzPT6J0282名無しさん
2019/05/05(日) 14:50:06.13ID:Mo/S/HRv能力がないのを認めないだけ
0283名無しさん
2019/05/05(日) 14:55:34.27ID:NaW8B7D8下手くそじゃなくてやれても公道でやらないのが普通。普通じゃないことを自慢のようにしてるやつが一番下手くそなのに気づいてないのな。
0285名無しさん
2019/05/05(日) 15:37:18.49ID:9Q+lkgqi整備不良というのはなしで、車の特性です。
停まれば点いているけどね。
0286名無しさん
2019/05/05(日) 15:40:03.65ID:kEq5yxz9全て業者さんに任せてます。
0287名無しさん
2019/05/05(日) 16:49:48.30ID:IV01r63D0288名無しさん
2019/05/05(日) 16:50:55.14ID:8HBop1x+0290名無しさん
2019/05/05(日) 16:56:15.45ID:8HBop1x+フット式全盛で左左言ってる人は車種教えてよ
0291名無しさん
2019/05/05(日) 16:57:18.87ID:cgQ5sCxHMT車ばかりのときはどうしてたんだろ
0293名無しさん
2019/05/05(日) 17:00:35.11ID:8HBop1x+やらん方が良いぞ事故る
フットサイドとぶっ間違えるわ
0294名無しさん
2019/05/05(日) 17:02:29.95ID:8HBop1x+手元にあるヤツか電子式なら出来ると思う
0296名無しさん
2019/05/05(日) 17:06:55.56ID:8HBop1x+0297名無しさん
2019/05/05(日) 18:17:12.78ID:htBAreX00299名無しさん
2019/05/05(日) 19:15:55.44ID:uKykngXj常時点灯でブレーキかけても明るさが変化しない。
製造時点で合法の仕様であれば違法にならない。
0300名無しさん
2019/05/05(日) 20:01:40.99ID:MQ23Z0hq0301名無しさん
2019/05/05(日) 22:25:01.72ID:uKykngXj0302名無しさん
2019/05/05(日) 22:26:13.21ID:uKykngXj0303名無しさん
2019/05/05(日) 22:39:57.67ID:LXWxMMXj先ほど22:08ころ、岩滑中町の交差点で北進信号待ちのパトカー(先頭車両で直進左折車線に停車中)が合図も出さずに右折車線に割り込んできて右折しました。
まぁ右折専用車線でもないし黄線もないので違反ではないかも知れませんが、合図も出さないのはマズイんじゃないでしょうか。
後続車両も大変困っているようでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています