【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
2019/03/23(土) 11:11:49.65ID:8vr2Rlu6<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 23ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1547990999/
0874名無しさん
2019/04/24(水) 21:58:08.05ID:gxEym6/e0875名無しさん
2019/04/24(水) 21:58:57.83ID:VDcx6ttYいや違うな40後半以降の奴はAT限定免許も無かったし、自家用車のマニュアルミッション率も
今より高かった
クラッチある事考えると片足の習慣が身に付いてる
だから両足使いになるなんて普通は考えにくい
0877名無しさん
2019/04/24(水) 22:18:40.71ID:uf1Dg2EL排気ブレーキとブレーキランプが連動したトラックで、
排気ブレーキ切らずにアクセル踏むとそうなることがある。
0879名無しさん
2019/04/24(水) 22:22:52.76ID:VDcx6ttYそれは違うよ。アクセル踏んだ瞬間排気ブレーキは切れる構造になってるから
排気ブレーキ連動なら普通に走ってんのに、やたらブレーキランプ光らせるウザいトラックになる
0880名無しさん
2019/04/24(水) 22:25:12.86ID:VDcx6ttYhttp://www.city.handa.lg.jp/kotsu/bosai/bosai/map/documents/bousaimap.pdf
0881名無しさん
2019/04/24(水) 22:25:33.64ID:rj02ja5V0882名無しさん
2019/04/24(水) 22:31:18.48ID:8XOokF7Z去年、愛知県半田市でスポーツタイプの自転車1台を盗んだとして25歳の男が逮捕されました。
自宅からはスポーツタイプの自転車約10台が見つかっていて、警察が関連を捜査しています。
逮捕されたのは、愛知県阿久比町の清掃員、中川太智容疑者(25)です。
警察によりますと、中川容疑者は、去年8月、半田市の名鉄知多半田駅の駐輪場に止めてあったスポーツタイプの自転車1台を盗んだ疑いがもたれています。
23日、警察がカギが付いていない自転車に乗っていた中川容疑者に職務質問をしたところ、複数の自転車の鍵を持っていたということで、自宅から盗難届が出されていた自転車が見つかったということです。
警察によりますと調べに対し、中川容疑者は容疑を認め、「自転車を集めるのが趣味だった」などと供述しているということです。
中川容疑者の自宅からはほかにもスポーツタイプの自転車約10台が見つかっていて、警察が関連を捜査しています。
04月24日 19時23分
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20190424/0004375.html
0885名無しさん
2019/04/24(水) 22:46:49.53ID:RzoeJOv8ブレーキランプ付けながら加速してく人
めっちゃ見る
0886名無しさん
2019/04/24(水) 22:48:14.36ID:YtpkMu3c0887名無しさん
2019/04/24(水) 22:56:46.02ID:y3nZFnAg0889名無しさん
2019/04/24(水) 23:00:03.33ID:teVzIrhI0890名無しさん
2019/04/24(水) 23:05:44.33ID:MwSsnNYY「冗談だろ?教習所通い直せ!!」って怒鳴ったらしゅんとしてた
0892名無しさん
2019/04/24(水) 23:21:32.85ID:et+tTTfZアクセルとブレーキ時間差無く踏むから乗り心地悪し
0893名無しさん
2019/04/24(水) 23:28:08.23ID:g5FIJqb60894名無しさん
2019/04/24(水) 23:32:30.15ID:s+mYUT+c0895名無しさん
2019/04/24(水) 23:48:19.22ID:et+tTTfZ0896名無しさん
2019/04/24(水) 23:52:42.29ID:uf1Dg2EL0897名無しさん
2019/04/25(木) 00:05:30.56ID:x4XYuLPSほとんど人住んでないとこだね。
0898名無しさん
2019/04/25(木) 00:33:16.66ID:PBLWrPUkバカだろ運転しにくいわボケ
40台
0899名無しさん
2019/04/25(木) 00:56:27.24ID:hFAvAaLO峠で低速コーナーに突っ込む時の回転合わせや
ブレーキターンする時に使うテクだった
それ以外にアクセルとブレーキなんて同時に踏まんだろ
0900名無しさん
2019/04/25(木) 05:43:58.22ID:EbIREVUv0902名無しさん
2019/04/25(木) 06:35:16.33ID:A2V8WkmT0903名無しさん
2019/04/25(木) 06:36:30.30ID:QKyWWdOh踏み間違え対策としては有りだと思う
ただ老齢にはそもそも無理だろう
0904名無しさん
2019/04/25(木) 06:39:47.37ID:A2V8WkmTネギマシマシで!
0905名無しさん
2019/04/25(木) 07:22:13.67ID:ak2JXr8kクラッチとブレーキは違うだろ?
バカなの?
クラッチと同じ感覚でブレーキなんか扱える訳ないよな?
マニュアル車運転したことあるか?
0906名無しさん
2019/04/25(木) 07:25:16.46ID:ZHTk3n+Pブレーキランプ点いたまま加速するからか?
0907名無しさん
2019/04/25(木) 08:43:27.35ID:rcNb0ArJ0908名無しさん
2019/04/25(木) 09:50:02.43ID:WJRzjPI1建物の骨組みは出来上がってるよ
敷地の東側に建物、西側が駐車場だった
建物の西側が店舗入口になるのかな
ここ数年ラーメン屋なんて行ってないけど
それほど人気のお店なら行ってみようかな
0910名無しさん
2019/04/25(木) 10:50:12.16ID:2LsrVtsVジャンル ラーメン
0911名無しさん
2019/04/25(木) 11:04:42.50ID:TOYYY/eh滅茶苦茶むずかしい。眠気覚ましになるぞ
0912名無しさん
2019/04/25(木) 11:08:04.17ID:xkyW5x+jゲームの中では。
0916名無しさん
2019/04/25(木) 16:46:01.00ID:fn2i8Lkoクラッチとブレーキでは足の感覚が全然違うから関係ないだろ
クラッチ=オンオフ、ブレーキ=繊細な操作
お前の言う論理なら普段左手使ってるから、右利きでも左で字が書けるだろって事になる
美浜サーキットでオモチャのレンタルレーシングカート乗って来いよ
俺は本物のレーシングカート乗ってたけどな
0919名無しさん
2019/04/25(木) 19:53:26.51ID:YUgifXMS0920名無しさん
2019/04/25(木) 20:00:30.39ID:Qt2VKRGa左足使うか使わないか、って話
クラッチでやれるならブレーキでもやれるんだよ
やれない奴もいるだろうがそれは能力が足りないだけ
0921名無しさん
2019/04/25(木) 20:43:14.66ID:sl8PyII/ブレーキはかなり繊細に踏む事はあるけど
クラッチはせいぜい半クラにするぐらいのコントロールしかせん
ていうか、左足でブレーキを踏まにゃならん理由はない
ブレーキとアクセル同時踏みが必要なんて>>899で書いたように、アクセルターンする時ぐらいだろ
0922名無しさん
2019/04/25(木) 21:01:28.55ID:Qt2VKRGaまあ難しいんだけど
0923名無しさん
2019/04/25(木) 21:06:46.52ID:fn2i8Lko文盲か?やれるかやれないかじゃない。やろうと思えば猿でもできる。
感覚が違うって事だよ
お前は反対の利き手でハサミうまく使えるのか?
カートで大成しなかったって煽りもあったが、俺は身バレしたくないから詳しく書かないが
全国大会まで行ったぞ。だから分かるんだよ。
カートは左足の繊細な感覚が必要なんだよ。
だが乗用車にそんなのを左足でやる必要ない。だから、教習所でもそう教えられるだろ?
0924名無しさん
2019/04/25(木) 21:30:39.56ID:VuRmtkyB0925名無しさん
2019/04/25(木) 21:31:30.31ID:fn2i8Lko0926名無しさん
2019/04/25(木) 21:32:41.31ID:VuRmtkyB他にもいろいろとね
0927名無しさん
2019/04/25(木) 21:43:56.40ID:fn2i8Lko0928名無しさん
2019/04/25(木) 21:48:54.63ID:rCtntjxX0929名無しさん
2019/04/25(木) 21:53:53.71ID:PIJUc4A50930名無しさん
2019/04/25(木) 22:07:07.00ID:rcNb0ArJ油で蓋をしてあるからとか?
今日出店予定地付近を車で通りかかったが、実際山岡家の看板を目にした時絵も言われぬ感慨に襲われた。
遂にこの半田にもか、と。
0931名無しさん
2019/04/25(木) 22:25:55.27ID:x4XYuLPSゴムタイヤって摩擦が大きくて惰性で走るとすぐ減速するから、平地直線で一定速度保つときはアクセルを踏み続けてる。
ただ、細かくコントロールしないとなかなか一定速度で走れないけど。
0932名無しさん
2019/04/25(木) 22:35:00.34ID:nWzFfzURhttps://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20190425/CK2019042502000062.html
> 五人組ボーイズグループ「MAG!C☆PRINCE(マジック☆プリンス)」のリーダーで、
> 半田市出身・在住の平野泰新さん(24)が、市最初のPR大使に就任した。
> 二十四日、市役所で任命式があり、「生まれ育った町で、大使第一号になれるのは光栄。
> 半田は雰囲気が良く、過ごしやすい、楽しい街だと伝えていきたい」と意気込んだ。
>
> 平野さんは市さくら小と市半田中を卒業。
> 進学先の青森山田高(青森市)では男子新体操部キャプテンを務め、
> インターハイで団体優勝、個人二位の成績も収めた。
> 二〇一五年三月、東海三県を拠点に活動するマジックプリンスのメンバーとしてデビューした。
>
> 二十歳で半田市に戻り、多忙な日々を送りながら、今も地元で暮らす。
> 半田運河沿いを歩いたり、近所の桜並木沿いを走ったりするのもお気に入りという。
>
> 任命式では、榊原純夫市長が記念品のカブトビールや大使の名刺を贈呈。
> 「『住んで良し、訪れて良し』の半田市の魅力を発信していただきたい」と期待した。
>
> 平野さんも「市のイベントに積極的に参加するなど、精いっぱい頑張りたい。
> たくさんの人が半田を知り、足を運んでもらえるきっかけになれば」と応じた。
https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20190425/images/PK2019042402100308_size0.jpg
0935名無しさん
2019/04/26(金) 00:00:00.88ID:OxN961mO右利きが左手で箸や鉛筆を使いこなすレベルで繊細なんだが、アナログ入力を01のデジタルで考えてる?
絶対に文系の役立たずだろ?
0936名無しさん
2019/04/26(金) 00:02:41.43ID:OxN961mO運動神経がゼロならまあやれんこともないわな
そもそも感覚が鈍いから繊細なことは出来んだろうし
0937名無しさん
2019/04/26(金) 00:05:09.86ID:OxN961mO絶対に後ろに車が居ないときにやれよ
間違いなく急ブレーキになってビビって解放してまたまた踏んでってなってノッキング状態なるのが落ち
0938名無しさん
2019/04/26(金) 00:05:41.16ID:clGVr8cLどっかから流入して来てますね
0939名無しさん
2019/04/26(金) 00:17:37.71ID:8PAysIyC0940名無しさん
2019/04/26(金) 00:39:08.88ID:SElFAyL/クラッチがある車もあれば、無い車もある。
他にもいろいろと あったり なかったり
あっても使わなくてよかったり。
0941名無しさん
2019/04/26(金) 01:04:41.39ID:aExqplKL0942名無しさん
2019/04/26(金) 03:14:20.02ID:ng4sqdjCこうやってイキり倒してるオッサン、うちの会社にも居るけどやっぱり嫌われてるよ
皆アンタと喋りたくないって思ってるんだよ?なのにいきなり自分語りするのやめて
0944名無しさん
2019/04/26(金) 04:46:45.12ID:bP5KLhrb車板でやってこい。
0945名無しさん
2019/04/26(金) 05:08:41.78ID:9Mi00rK1なんでレスしちゃうんだろう
0946名無しさん
2019/04/26(金) 05:12:19.54ID:sMdDg5DT0947名無しさん
2019/04/26(金) 05:24:13.26ID:arXi4sq2自演ってバレバレどっか行け間抜け
0948名無しさん
2019/04/26(金) 05:28:15.31ID:arXi4sq2免許持ってないヤツが妄想して必死こいてるの?
0949名無しさん
2019/04/26(金) 06:46:16.99ID:aExqplKLまあそんなクドく相手を責めなくても。
ぶっちゃけ両足操作は色々と改善できる要素があって望ましいものだよな
ただ、それやれる人間ならそもそも老齢化だの認知症だの乗り越えて安全運転できるってことなんだよな
年はとりたくないもんだ
0950名無しさん
2019/04/26(金) 06:51:51.80ID:ObOAHzEb左足が不自由な問題以前にクラッチの位置にブレーキベダルがないから右足と干渉するんだよ
0951名無しさん
2019/04/26(金) 06:56:36.82ID:3oP4b/8K0952名無しさん
2019/04/26(金) 07:23:32.80ID:ObOAHzEb人間工学的に今の車のブレーキペダルは右足操作前提で設計されとる
車乗ってたら分かると思うけどブレーキペダルは真ん中だ
このペダルを左足で踏もうとすると体が右に寄って左足と右足が引っ掛かりアクセル操作にも影響が出て逆に事故を起こす
もし左足操作させるならクラッチペダルの位置にブレーキがないと無理
最初は三ペダルしかないんだから自ずと右足でアクセルブレーキ左足でクラッチになるのは自明の理
代署から二ペダルなら左足側にブレーキがあったかもね
0953名無しさん
2019/04/26(金) 08:06:05.03ID:Pr1RoYmRそもそもブレーキ自体左足で踏む様に作られてないからダメ。が主張したい事で良いのか?
0954名無しさん
2019/04/26(金) 09:03:21.55ID:r9Y2+KES設計上、ブレーキペダルは右に寄せてあるので基本的に右足操作が推奨されるのと、根本的な問題として人間の無意識の行動。
左足肯定派は踏み間違いが物理的に発生しないから安全と思いコンディショニングいるがこれが大きな誤りで、事故回避の咄嗟の行動で両足を思い切り踏み込む可能性は100%。
かなり危険である。
マニュアル運転してた人は思い出すだろうがブレーキとクラッチを思い切り踏み込んでいただろう。そうなるのだ。
0955名無しさん
2019/04/26(金) 09:07:20.65ID:r9Y2+KES掲示板だからといって事故に繋がるような気圏な行為を推奨するのは宜しくない
ゲーセンの筐体でカーレースでもやってるガキが能書き垂れるのは普通免許を取得しゴールド免許になってからだ
0956名無しさん
2019/04/26(金) 09:20:57.42ID:r9Y2+KESなぜならないのか?それは危険だからだよ。
ゲーセンの筐体のテクニックと本来のドライビングテクニックは別で、右足一本だからこそ安全に運転ができると言うことを確り認識した方が良い。
咄嗟に右足を緩めて左足を踏み込むようなチグハグな動きが出来るかどうか確かめてみるんだな。
だから免許持ってないってバレるんだよ。
0957名無しさん
2019/04/26(金) 11:30:06.26ID:7u8/qVDh長文連投はやめましょう
0958名無しさん
2019/04/26(金) 11:30:56.49ID:8fybuBDW前に右足首を骨折したときに半年左足で運転してた俺が言うから嘘じゃない
ただ、右足アクセルで左足ブレーキは一般人が一般道でやる意味がないというか危険だと思われる
ってことで車の話は終わりで良いんじゃね?
0959名無しさん
2019/04/26(金) 11:54:22.03ID:clGVr8cLhttp://imgur.com/zwBRMix.jpg
レーシングドライバー
「都内のドライブは基本的に左ブレーキ」
「教習所は左足ブレーキを訓練させるべき」
0960名無しさん
2019/04/26(金) 12:13:07.84ID:aExqplKLでもやることに一理ある、ってだけの話
0966名無しさん
2019/04/26(金) 14:58:22.88ID:DQoC1ONp0968名無しさん
2019/04/26(金) 20:06:19.77ID:579Qw2g0左脚ブレーキくらいできるでしょ
右利きが魚釣りのリールを左手で巻くくらいの難易度だと思う
0969名無しさん
2019/04/26(金) 20:11:19.73ID:Xg9liYP20970名無しさん
2019/04/26(金) 20:13:20.22ID:dQhaBczu俺は信州味噌!
0972名無しさん
2019/04/26(金) 20:26:55.94ID:WKSv+EDg車の話以外禁止
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。