トップページtokai
1002コメント240KB

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/03/23(土) 11:11:49.65ID:8vr2Rlu6
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 23ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1547990999/
0084名無しさん2019/03/25(月) 15:11:30.03ID:Lf+1NFZJ
>>79
山岡家も知らんガイジか?
ん?
0085名無しさん2019/03/25(月) 15:23:47.87ID:7ZVnhLZ2
>>70,71,66,62,79

悔しいか?
0086名無しさん2019/03/25(月) 15:25:46.38ID:GL/Bmvzk
山岡家がちで嬉しい
スープを浸した海苔ににんにく、豆板醤、酢で絡めたライスで頂きたい
最強家系ライスの出来上がり!
0087名無しさん2019/03/25(月) 15:29:45.09ID:7ZVnhLZ2
心地良し アンチ爺の 断末魔
0088名無しさん2019/03/25(月) 15:48:01.86ID:AmQUCzNs
自作自演必死だな
0089名無しさん2019/03/25(月) 15:53:29.45ID:Lf+1NFZJ

山岡家を知らなくて恥かいた爺さんが登場w
0090名無しさん2019/03/25(月) 16:23:58.51ID:/7eWD9r5
山岡家知ってるけど行ったことないや。そんなに美味いの?
港区の横綱の隣にあるけどラーメン行く時は横綱にしちゃうわ。
0091名無しさん2019/03/25(月) 16:27:03.71ID:Lf+1NFZJ
>>90
港区のあの横綱の店俺もようけ行くで!
ネギいれ放題も捨てがたいよな
横綱いくときはあのネギ全部使いきるわ
コスパ良すぎ

ということで横綱ラーメンも半田に来てくれよ!

山岡家は横綱に比べさらに油ギッシュで豚骨たっぷりで濃いのが魅力的
胃腸が丈夫で若者なら全然いけると思うで
スタミナたっぷりやから!
0092名無しさん2019/03/25(月) 16:34:09.23ID:Lf+1NFZJ
太麺でわしわしいけるのも山岡家の魅力だわ
白髪ネギはマストだよ!
0093名無しさん2019/03/25(月) 16:48:11.33ID:7MTwcEk7
>>61
お前中学生か?敷居が高いを辞書で調べろ
0094名無しさん2019/03/25(月) 17:41:15.06ID:VwGICWPl
>>73
別に半田じゃなくてもいくらでもそんなのあるじゃん
0095名無しさん2019/03/25(月) 17:42:11.70ID:Lf+1NFZJ
>>94
こっから遠いんだよ
0096名無しさん2019/03/25(月) 17:42:58.10ID:VwGICWPl
>>83
一回撤退してるから無理じゃね
というかシナトララーメンが藤そのものでしょ
別ブランドのようで中身一緒
0097名無しさん2019/03/25(月) 17:44:16.48ID:VwGICWPl
>>95
まあ確かに遠出してまで、ってのはわかる
0098名無しさん2019/03/25(月) 18:22:36.56ID:RbhTKWI2
スレが伸びてると思ったら、なんだ豚餌か
0099名無しさん2019/03/25(月) 18:28:36.42ID:2xsoi95Y
山岡家スレ
0100名無しさん2019/03/25(月) 18:31:38.31ID:VRUnDRUA
俺もあんまりラーメン食べんけど、ラーメン横綱か一宮のベトコンラーメンが無性に食いたくなるから来て欲しい
0101名無しさん2019/03/25(月) 18:36:39.99ID:az+vxGmI
亀崎?のへんで火事あったな
帰宅する時 うちの方角の空に煙上がってて焦ったわ

まあうちとは数百メートルズレてて安心したけど
現場知ってる人おる?
0102名無しさん2019/03/25(月) 18:45:07.59ID:/7eWD9r5
>>101
今さっき中京テレビで中継やってたな。青果店兼住宅みたいなこと言ってた
0103名無しさん2019/03/25(月) 19:03:47.29ID:SaqrYMI6
串揚げ屋行った人おらん?
0104名無しさん2019/03/25(月) 19:04:06.69ID:4VlC0A1u
知多信の横
0105名無しさん2019/03/25(月) 20:00:51.26ID:VwGICWPl
知多ラーメン跡の新しい博多ラーメン屋は今日オープンじゃなかったか
ラーメン好きは誰か行ってないの?
0106名無しさん2019/03/25(月) 20:49:27.86ID:2xsoi95Y
>>101
知ってる
というか通りすがって火事現場見た
0107名無しさん2019/03/25(月) 21:16:38.37ID:bZ9m03z5
ラーメン屋って市内に増えてるのか、減ってるのか
出入りがあるだけで飲食ってのは総数は変わらないのかな?
0108名無しさん2019/03/25(月) 21:49:13.13ID:D5bsEuvi
>>93
敷居が低いは誤用だが誤用がそのまま現代語として定着したものだぞ。
と言うか英語も出来ない奴がどや顔すんなや。
0109名無しさん2019/03/25(月) 21:55:13.68ID:iN3ktz3B
独擅場(どくせんじょう)
0110名無しさん2019/03/25(月) 22:26:29.16ID:RGNsyvge
>>101
火災情報

この地域の火災発生状況等をお知らせしています。

提供:知多中部広域事務組合消防本部

2019年3月25日(月)半田市亀崎町8丁目 付近の建物火災は20:10頃鎮火 亀南分団2019年3月25日(月)17:17頃、半田市亀崎町8丁目付近で建物火災発生 亀南分団

cacサイトから
0111名無しさん2019/03/25(月) 23:21:44.81ID:7MTwcEk7
>>108
馬鹿の上塗り。敷居が高いは不義理を表す言葉
そこに最近高級店の入店にも新しく使われるように増えた
たかがラーメン屋に使う言葉じゃねえよ
正解はハードルな
で、英語と何の関係があるんだ?脳みそ膿んでんのか?
0112名無しさん2019/03/26(火) 00:23:27.61ID:tbe7yyLs
博多ラーメンに山岡家オープン
半田熱いわ!
0113名無しさん2019/03/26(火) 00:24:32.86ID:l/xdhi5Y
>>100
ラーメン横綱半田市にきてくれー
0114名無しさん2019/03/26(火) 00:44:39.03ID:i4V+A4Sb
とんかつ屋もおおいな
0115名無しさん2019/03/26(火) 00:46:26.09ID:l/xdhi5Y
松のやできてからロダンの売上落ちているのかな?
0116名無しさん2019/03/26(火) 00:58:02.17ID:l/xdhi5Y
青山のファルファレッテのあんかけスパは旨すぎでコスパも最強
雰囲気も良いし隠れた名店だわ
0117名無しさん2019/03/26(火) 01:48:53.61ID:GYraoCNh
>>116
確かに量は多いけど、あんかけスパの質としては常滑のゴンドラや知多のかみむらの足元にも及ばないぞ
0118名無しさん2019/03/26(火) 03:36:39.04ID:52iGkiY/
コスパ最強なら青山の中華料理屋の横浜かな。あそこのセットの量1人分じゃねーだろww
0119名無しさん2019/03/26(火) 05:45:32.91ID:l/xdhi5Y
>>118
いや、住吉の満堂香だろ
唐揚げセット注文してみ
やばいから
0120名無しさん2019/03/26(火) 06:09:37.98ID:ntAxTM6y
>>111
笑かすな
現代は敷居が低いでも通じるんだよ

本当にバカだなお前
何がハードルだよ

同じようなことで代替(だいたい)をだいがい、重複(ちょうふく)をじゅうふく
でも問題ないとされるが間違い
0121名無しさん2019/03/26(火) 06:12:11.86ID:ntAxTM6y
的を射るを得るでも間違いだが別に問題ないとされる

そういうもんだな今の世の中は
0122名無しさん2019/03/26(火) 06:15:09.26ID:ntAxTM6y
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO06311970V20C10A4000000/
0123名無しさん2019/03/26(火) 06:21:14.36ID:41syGeJl
「おまいらバカかよ」という表現も最近は定着しつつある。
0124名無しさん2019/03/26(火) 06:23:39.15ID:ntAxTM6y
敷居が低いと書けば、高いのはもともとは苦手だとかそういう意味合いだったのが、時代の流れで変化して高級過ぎて行けないとか店に入れないとかそういう解釈になった。

一言で表現するには大衆的で一人でも気兼ねなく行ける店を表現するには感覚的分かりやすくするには良い。
ハードル低いなんて書いてもそこまで想像出来ない。
0125名無しさん2019/03/26(火) 07:55:14.06ID:tbe7yyLs
>>100
ベトコンなら常滑の本郷ラーメンいくといいぞ
0126名無しさん2019/03/26(火) 09:24:17.87ID:wvgCahD7
セントレアは衣浦港に作るべきだった
https://i.imgur.com/u54aATQ.jpg
0127名無しさん2019/03/26(火) 09:25:50.11ID:FBLJeXDe
やだ空港が臭くなっちゃう!
0128名無しさん2019/03/26(火) 09:36:27.09ID:tbe7yyLs
>>96
昔はよかったな
でも今は博多ラーメンや山岡家がきてくれるってことで楽しみだな
0129名無しさん2019/03/26(火) 10:34:30.21ID:Ue84UaWE
菊乃屋本店の味を引き継いでるラーメン店はありませんか
0130名無しさん2019/03/26(火) 10:49:43.26ID:l/xdhi5Y
>>129
一八の昔ながらの中華そばがそれに近いかも
0131名無しさん2019/03/26(火) 11:04:51.25ID:YH5sFbM4
ファルファはバイクで行くとドリンクサービスしてくれる時あるぞ
0132名無しさん2019/03/26(火) 11:11:53.93ID:P1czRMyu
>>120
代替は口言葉だと大体とかと聞き間違えるかもしれんじゃろ?
ワタクシリツ(私立)とイチリツ(市立)みたいなものでは?
0133名無しさん2019/03/26(火) 11:25:24.32ID:l/xdhi5Y
>>131
あのメガネの店主ってたまにテンパってるよな笑
0134名無しさん2019/03/26(火) 11:38:43.73ID:l/xdhi5Y
>>131
ピザミックスうまいよな
生地からつくってるところみると本格派だわ
0135名無しさん2019/03/26(火) 12:21:20.14ID:Ue84UaWE
>>130
一八、駐車場少なくて敬遠してたけど
今夜行ってみる
ありがとう
0136名無しさん2019/03/26(火) 12:36:32.25ID:rJKD/2Xg
>>135
店の目の前の駐車場以外にも
道挟んだ斜向かいに第二駐車場がある
0137名無しさん2019/03/26(火) 16:43:51.78ID:Ue84UaWE
>>136
第二駐車場もあるのね
ありがとう
0138名無しさん2019/03/26(火) 17:23:53.48ID:a/pMZxx+
大阪王将の後に入った鳥貴族は閉店みたいだな
0139名無しさん2019/03/26(火) 19:08:28.34ID:pwXi0Hv3
客は貧民
0140名無しさん2019/03/26(火) 21:03:02.23ID:tbe7yyLs
>>137
どやラーメン食ってきたか?
0141名無しさん2019/03/26(火) 21:03:30.18ID:tbe7yyLs
>>138
そのつぎは何が入るのかな?
天一入らないかな?
0142名無しさん2019/03/26(火) 22:43:23.42ID:Uzy9mebT
あの場所は結構な数の有名店を撃退してるよね
0143名無しさん2019/03/27(水) 00:21:58.10ID:OZJYN3B8
飯屋の立地じゃないもん
駐車場の角だぜ?
0144名無しさん2019/03/27(水) 01:10:25.51ID:158QnpqH
ねらいはパチンコの客のひるめし
0145名無しさん2019/03/27(水) 02:27:08.29ID:siWQip9Z
大阪王将なんでダメだったんだろうな
結構混んでた気がするけどね
貴重な大阪王将だったんだが
鳥貴族は結局一度も行かないまま閉店になってしまったw
0146名無しさん2019/03/27(水) 02:34:58.88ID:5rdfvDgG
一度霊媒師に見てもらった方が
0147名無しさん2019/03/27(水) 02:44:54.50ID:nFogTNF6
家賃が高いとかかね
0148名無しさん2019/03/27(水) 05:22:21.49ID:p4qSivcp
客が入って売り上げが有っても高くて撤退するような家賃の物件はそもそも借りんよ
0149名無しさん2019/03/27(水) 05:28:08.61ID:7R9zGShY
あそこリンガーハットが後継するらしいぞ
0150名無しさん2019/03/27(水) 05:59:25.27ID:5rdfvDgG
マジなら嬉しい
皿うどん食いたい
0151名無しさん2019/03/27(水) 06:19:18.57ID:7R9zGShY
知多のリンガーハットが閉店してから半田あたりの物件探していたみたいだわ
0152名無しさん2019/03/27(水) 10:53:01.56ID:4Z1AZCVW
リンガーハットあちこちで閉店してるのに
これから新規であの場所なのかよ・・・
0153名無しさん2019/03/27(水) 12:54:54.77ID:p4qSivcp
なんだかんだで皆行かない
だから撤退する
0154名無しさん2019/03/27(水) 16:18:26.12ID:Va+bnJXc
>>140
昨日一八はやすみでした
0155名無しさん2019/03/27(水) 16:19:20.79ID:+bz62BDb
あそこならいつでも行けるけど
駐車場が遠いんだよなぁ
1回くらい行ってみたいわ
0156名無しさん2019/03/27(水) 22:28:39.69ID:rcBW9pky
「どやラーメン」とは
0157名無しさん2019/03/27(水) 23:05:55.39ID:GK9Aq7lH
貧乏人増えすぎて半田も衰退するよ
0158名無しさん2019/03/27(水) 23:14:41.57ID:2YIz3cBA
もう衰退中じゃん
0159名無しさん2019/03/28(木) 06:01:17.71ID:aweEqi2c
ラーメンの話題しか無いんじゃそうだな
0160名無しさん2019/03/28(木) 06:26:16.69ID:vUD+hWbc
麺四郎好きな人ー挙手!

私は信州味噌ラーメンだーいすき
0161名無しさん2019/03/28(木) 06:42:40.31ID:vUD+hWbc
>>117
常滑や知多のそれは値段がそもそも高すぎる
やはり青山のファルファレッテが知多半島ナンバーワンのあんかけスパ屋さんだわ
接客も一級品だしね
0162名無しさん2019/03/28(木) 08:07:23.94ID:psRrvvST
>>160
私は北海道の味噌バターコーンラーメンが好き
味噌ラーメンでは麺四郎が一番好き
でも家族は醤油や豚骨派なので滅多に行けない
0163名無しさん2019/03/28(木) 08:43:12.76ID:yqxAFnna
そういやカップラーメンの味噌ラーメンってあんま見ないな
0164名無しさん2019/03/28(木) 10:04:40.01ID:Zd+Ejy6T
いや沢山あるだろ
0165名無しさん2019/03/28(木) 12:12:49.01ID:1ySG+Rkm
今開催中のセンバツ高校野球の東邦高校エース石川は亀崎中出身なんだってね。ここでは話題になってないけど一応初戦勝って次が土曜日の第1試合だから少しでも応援しよう!
0166名無しさん2019/03/28(木) 12:37:42.26ID:u3Imz3CV
半田のコロナ閉館するの?
0167名無しさん2019/03/28(木) 12:48:27.52ID:qeiaCt03
映画館な
0168名無しさん2019/03/28(木) 12:59:35.87ID:4lTRPiNQ
あと鳥貴族が撤退とか言われてるな
0169名無しさん2019/03/28(木) 13:02:06.38ID:6gZ0f142
>>160
最近、九州麦味噌に目覚めた
さつま揚げ入ってるのも嬉しい
そしてミニジャージャー丼美味すぎ
0170名無しさん2019/03/28(木) 14:42:07.94ID:SJgtyQFS
なんでラーメンってあんなにうまいんだろうな
麺四郎は食べやすいよな
0171名無しさん2019/03/28(木) 15:15:05.57ID:69e4uwKY
糖質とか油分とかいっぱい入ってるものはうまいんだよ
0172名無しさん2019/03/28(木) 15:17:15.07ID:0GRY9OqR
そうだな。
ちょっとぬるめで食べやすい適温。
人肌より少し温めの温度。
測ったことはないけど45℃〜50℃くらいじゃないかな
0173名無しさん2019/03/28(木) 16:18:08.50ID:rEj9zq5k
南知多で美味しいランチ教えて〜。
0174名無しさん2019/03/28(木) 16:52:43.83ID:vUD+hWbc
>>173
ファルファレッテのピザ
0175名無しさん2019/03/28(木) 17:00:03.86ID:vUD+hWbc
>>173
魚広場の市場飯もおすすめ
0176名無しさん2019/03/28(木) 19:03:22.18ID:SJgtyQFS
>>173
ファルファレッテのカントリー
ほんと美味しいから食べてみて
0177名無しさん2019/03/28(木) 19:09:33.56ID:tv8Ul7UI
>>173
ここは南知多町スレではありません
0178名無しさん2019/03/28(木) 23:29:27.54ID:NxJZ34YM
広い意味で
知多半島の南半分のことを「南知多」って言ったりするよね
0179名無しさん2019/03/28(木) 23:33:12.56ID:dNs+JC0w
美浜南知多は「シモ」だよね
0180名無しさん2019/03/28(木) 23:33:46.41ID:K+BlHPgu
>>178
美浜町は観光エリア的には「南知多」だな。
ビーチランドとかモロそういう名前だし。

ケーブルテレビのCCNCエリアを「南知多」とするなら半田、常滑も南知多になるな。

知多市の南端部は南粕谷という地名。
0181名無しさん2019/03/28(木) 23:35:09.34ID:K+BlHPgu
電話番号0569エリアを南知多とするなら知多市の新舞子や、阿久比町も南知多になる。
0182名無しさん2019/03/29(金) 08:45:59.46ID:8bgLRu+F
でも北知多とは言わないよね
0183名無しさん2019/03/29(金) 09:39:11.88ID:EvmdfKoa
雁宿公園の桜見頃かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています