トップページtokai
1002コメント240KB

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/03/23(土) 11:11:49.65ID:8vr2Rlu6
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 23ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1547990999/
0193名無しさん2019/03/29(金) 21:26:25.24ID:PfGm53OS
>>192
マジか
てっきりFCから直営に変わったかと
0194名無しさん2019/03/29(金) 22:56:44.68ID:MNM5iieY
>>189
この地域の火災発生状況等をお知らせしています。
提供:知多中部広域事務組合消防本部

2019年3月29日(金)武豊町冨貴外前田 付近の建物火災は15:23頃鎮火

2019年3月29日(金)14:59頃、武豊町冨貴外前田付近で建物火災発生
0195名無しさん2019/03/29(金) 23:44:32.40ID:v/+beLFD
>>189
武豊
0196名無しさん2019/03/30(土) 00:16:44.81ID:sGm+XJiT
>>189
ラジオの交通情報でも火事に伴う通行止めって言ってた
0197名無しさん2019/03/30(土) 00:18:33.42ID:5YSAY/FY
県議会議員って選挙あるの?
0198名無しさん2019/03/30(土) 01:41:15.19ID:3UCxcOmm
あるでしょ。出馬議員のポスターはるやつもう用意されてるし。
0199名無しさん2019/03/30(土) 01:53:07.08ID:nGWbxpz8
議席数より多く出馬あるの?
共産党は逃亡したし
0200名無しさん2019/03/30(土) 09:27:03.66ID:5RbDPWdb
かまし家行ってきました
おいしかった
中年の私には味普通脂普通でも濃かったけど
海苔、にんにく、酢は香りが高い良いもの使ってるなって印象
0201名無しさん2019/03/30(土) 10:03:29.18ID:ILdd6Scv
>>200
そうか
もし時間あったら東海市の名和のドンキホーテの大和家という横浜家系ラーメン食べてみてください
0202名無しさん2019/03/30(土) 10:55:26.59ID:5RbDPWdb
>>201
情報ありがとう
らーめんしんに行ってその次に行ってみます

あなたの大和屋おすすめメニューあります?
0203名無しさん2019/03/30(土) 11:44:10.31ID:AFmLjQV8
俺は町田商店が好き
刈谷だけど
0204名無しさん2019/03/30(土) 11:49:24.42ID:feqGsViY
>>202
おすすめは定番の濃厚トンコツ醤油ラーメンです。
ライスも終日無料なのでお得ですよ

ラーメンしんもうまいですよね。あのえぐみがたまらわとです。回転率もいいですし
0205名無しさん2019/03/30(土) 11:51:16.23ID:feqGsViY
>>203
東京の多摩美術大学のそばの町田商店いったけどあそこはスモーキーだったな
名古屋だと港区の店舗にいったけどほうれん草トッピングつけると大量にいれてくれるよな笑
俺も好きだわ
0206名無しさん2019/03/30(土) 11:52:43.07ID:feqGsViY
変わり種でいくと
知多市のイトーヨーカドーのフードコートにある横浜家系ラーメン春樹
あそこの豚骨醤油も俺は好きだな
0207名無しさん2019/03/30(土) 12:32:41.03ID:5RbDPWdb
>>203
町田商店は名古屋の店に行ったことがあります
刻みネギ入れ放題と店員さんの元気が良かったです
0208名無しさん2019/03/30(土) 13:49:14.40ID:eeLg9Fh6
ハイウェイオアシスにもラーメン屋入ってたな。
有名なところだっけ?
0209名無しさん2019/03/30(土) 14:20:33.92ID:5RbDPWdb
おすすめラーメンいっぱいありがとう
がんばって豚宏ロスから立ち直るわw
0210名無しさん2019/03/30(土) 16:17:23.11ID:LR6sGGeN
>>208
あれは横綱
家系ではないけど美味しいね
0211名無しさん2019/03/30(土) 16:32:22.67ID:BrJ5Kx/4
しなとらのしなとらラーメンが一番好き
0212名無しさん2019/03/30(土) 20:00:23.94ID:4VYIpIAq
一刻堂の向かいの喜多方ラーメン、頑張って続いてるね
昔一度だけ行った事があるけれどどんなラーメンか忘れちゃった

そういえばあの交差点のブロンコビリーは電光掲示板がいつも点灯しない部分がある
夜はギラギラ眩しくて危ないし、何のために付けたんだろう?
あんなの付けなくても半田店はブロンコビリーで一番の売り上げなんだよね?
0213名無しさん2019/03/30(土) 21:15:24.14ID:feqGsViY
>>212
あそこの喜多方ラーメンは醤油が好きだわ
あの縮れ麺食べたくなってきたわ
日替わりの青菜ラーメンも好きだなあ
深夜までやっているのがいいよな
0214名無しさん2019/03/30(土) 22:24:19.73ID:KzcMqF+L
青山にパチが出来るってマジ?
0215名無しさん2019/03/30(土) 23:34:55.80ID:p9BnwNSR
>>214
生活保護世帯が一番多い地区だから。
0216名無しさん2019/03/30(土) 23:48:30.16ID:LKqV15OR
青山のどの辺?そんな広い土地あったかな?
0217名無しさん2019/03/31(日) 00:02:02.62ID:Xhph9LgS
>>214
この時代に新規でパチ屋やるってかなり勇気いるな。

儲け度外視の税金対策か?
0218名無しさん2019/03/31(日) 00:44:17.28ID:wYVe1tcN
青山の湯があったところの近くになんか作ってるけどそれのことか?
0219名無しさん2019/03/31(日) 00:46:18.70ID:0IQIZx1g
パチンコ店会社の本社だと前にあがってたろ
コンコルド
0220名無しさん2019/03/31(日) 03:03:11.76ID:183hYiBK
あの辺のパチ屋と言えばダイコクなんだが
隣のカラオケビル共々どうしてやっていけてるんだろう
0221名無しさん2019/03/31(日) 05:43:26.61ID:NCVQZocd
賃貸でなきゃ家賃で困ることもないしね
あのビルもパチ屋が儲かってるときに買い上げたんでしょ
0222名無しさん2019/03/31(日) 10:16:23.79ID:V/9w/Y59
花粉症ひどい人、どこの医者行ってる?
0223名無しさん2019/03/31(日) 11:01:36.97ID:KaaVM0YM
医者で良くなるもんなのか
0224名無しさん2019/03/31(日) 11:16:28.22ID:1YA4IpJ0
花粉症は電位治療が有効のようだ
0225名無しさん2019/03/31(日) 12:11:21.24ID:7TJKmfDb
花粉症は舌下免疫療法試せば?
通うの面倒くさいけど
0226名無しさん2019/03/31(日) 13:35:35.24ID:fJYPIz+T
根本的な治療しないなら市販薬で症状抑えるだけで十分だよね
結局処方薬も症状抑えるだけだし
0227名無しさん2019/03/31(日) 14:39:48.46ID:dYoAfvik
クソ高い市販薬買うぐらいなら医者行った方が安く、多く貰える
診察料込みでも医者の方が安い
0228名無しさん2019/03/31(日) 14:49:10.77ID:7TJKmfDb
297 名前:Socket774[sage] 投稿日:2019/03/18(月) 11:11:46.66
破産者マップにわしの前に住んでたやつが載ってることで金返せって叫ぶやつ来てる。鬱や…
0229名無しさん2019/03/31(日) 14:56:02.00ID:oYAzMiAs
賃貸ならあるあるだけど戸建てだと悲惨だね
0230名無しさん2019/03/31(日) 19:41:51.37ID:f8zUUax6
【人種差別】ドイツ企業のCMが日本人蔑視か…白人男性の使用済み下着をアジア系女性が嗅ぎまくる内容に非難殺到 ※動画 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554026824/
0231名無しさん2019/03/31(日) 20:25:17.62ID:B1tGoDUC
性犯罪者は国籍関係なく死ねや
0232名無しさん2019/03/31(日) 21:05:01.68ID:R1tAsY5B
三七福って閉店したんだね。結局一度も行けなかったなあ。
美味しい餃子食べたい
0233名無しさん2019/03/31(日) 21:21:29.84ID:183hYiBK
>>232
王将最高
0234名無しさん2019/03/31(日) 22:01:49.38ID:ydEsHRmH
>>233
バカ舌w
0235名無しさん2019/03/31(日) 22:06:49.22ID:8/oh0MGh
何でも楽しめるのは良いこと
0236名無しさん2019/03/31(日) 22:12:37.08ID:g8oWvTG1
はま寿司は本当にまずい
回転寿司だとスシローが一番美味しいかな
くら寿司はガリがまずい
0237名無しさん2019/03/31(日) 22:20:23.80ID:FeUKzaem
毒じゃないなら
0238名無しさん2019/03/31(日) 22:20:46.89ID:piOCXCc3
大差ない
0239名無しさん2019/03/31(日) 22:22:09.84ID:piOCXCc3
大差ないってのは回転寿司なら味に差なんて感じないってことな
0240名無しさん2019/03/31(日) 22:22:45.18ID:3eodrLGK
味覚でまずいって言葉が出る人ってほんとデリカシーがないというか人を見下して生きてるんだろなと思う。
0241名無しさん2019/03/31(日) 22:39:42.64ID:5BKr58AI
>>240
全く同意するわ
めったなことではマズいと言えるようなものなどない

あと口に合わないことをマズいと言う輩は一切信用しない
0242名無しさん2019/03/31(日) 22:52:41.82ID:veiLZDtm
>>228
次来たら速攻110番するのだ!
0243名無しさん2019/03/31(日) 23:42:44.25ID:kggcWAY2
100円寿司だとはま寿司、くら寿司、スシロー、カッパ寿司、元気寿司と結構色々あるけど、元気寿司が一番良いと思う。PCデポの向かいに店舗があるところ。
0244名無しさん2019/03/31(日) 23:50:14.61ID:V/9w/Y59
魚べい≧スシロー>>>くら、はま>>>>カッパ
けど、ぶっちゃけ目糞鼻糞
0245名無しさん2019/03/31(日) 23:51:47.33ID:KaaVM0YM
カッパ甘く見すぎだろ………
0246名無しさん2019/04/01(月) 00:17:41.38ID:y2sq/pf6
>>238
確かに通うのは面倒だった。
最初は2週間おきだった。
その後、1ヶ月おきになり2ヶ月おきになったけど。
0247名無しさん2019/04/01(月) 01:46:06.17ID:dm2Le2J6
>>244
回転寿司ではないがやたい寿司とかは行かないのですか?
0248名無しさん2019/04/01(月) 06:32:50.00ID:yJnLkC8h
魚べいが味、システム(寿司が回ってない、タブレット注文)等で頭ひとつ出てる、くら寿司とはま寿司は混雑時に注文を制限してくるのでそれがすごいストレスになる、しかもはま寿司に至っては注文を制限してるのに寿司が回っていないシステムにするという謎リニューアル
0249名無しさん2019/04/01(月) 08:23:15.97ID:Jc7yncTx
元気寿司=魚べいだったな

彼処は良いよね
ただ個人的には回ってるのも見たいけど
0250名無しさん2019/04/01(月) 12:40:10.24ID:qHJBstNb
成岩?の串揚LABO行った人いない?
0251名無しさん2019/04/01(月) 14:25:24.74ID:WnSqBktk
>>228
不動産屋か?www
差押え物件なら普通に官報載るやろ

呵責物件黙って売ったらアカンけど
0252名無しさん2019/04/01(月) 16:38:32.95ID:7d81NlnL
1 ?? 7,13,66: 次郎丸 ★ [] 2019/04/01(月) 15:16:29.14 ID:xpoMWcIz9
https://www.asahi.com/articles/ASM411519M30UEHF00L.html

■令和さん、テレビ見てびっくり(11:41)

 愛知県半田市に住むパート従業員榊原令和(のりかず)さん(66)は、新元号の発表を自宅でひとり見ていた。菅義偉官房長官が「令和」の文字を示すと、「え? あれ?」とびっくり。「まさか、同じ漢字が使われるとは思いもしませんでした」

 両親から自身の名前に込めた思いや意味などは聞いたことがなかった。「令和は万葉集から採用されたとテレビで見ましたが、いやあ、意味などは知らなかったですねえ」
0253名無しさん2019/04/01(月) 16:56:08.15ID:Hw5VIljn
>>252
ニュー速+にスレが立っていてびっくりした
0254名無しさん2019/04/01(月) 17:53:26.10ID:KIvRcU6z
半田病院は外来診療診察表の更新が遅い
0255名無しさん2019/04/01(月) 19:27:29.39ID:vhO3VpDE
カリモクの社員も令和さん
0256名無しさん2019/04/01(月) 19:59:24.76ID:7Y+Zq/yJ
上に出てた半田中央病院、HP見てみたが外来は藤田ばかりですね。
院長名無かったから不在?
いろいろいじってコケる予感。
0257名無しさん2019/04/01(月) 20:09:17.77ID:Zfz7Xq5M
藤田の院長は名大ですから
0258名無しさん2019/04/01(月) 20:15:41.09ID:AJoaNDa7
>>257
半田高校から名大だよな
誇らしい
0259名無しさん2019/04/01(月) 20:16:39.60ID:xtRrvJpV
藤田の教授は慶應卒が多いので
0260名無しさん2019/04/01(月) 20:25:58.56ID:HZ7QOnQH
半田病院は平和になったよ
0261名無しさん2019/04/01(月) 20:33:29.01ID:8fEhoebu
藤田はジジイの老人会ツアーみたいになってた。うざかった。
0262名無しさん2019/04/01(月) 23:08:09.82ID:u38hPH7s
>>256
院長は変ったかも知れんが、前は牛や猫のが多い県の国立医学部出身の先生だった。
0263名無しさん2019/04/01(月) 23:24:11.47ID:XpGIz8Ib
牛や猫
0264名無しさん2019/04/01(月) 23:55:44.94ID:8y3flMbS
藤田信仰の度が過ぎるよな
0265名無しさん2019/04/02(火) 07:21:59.34ID:zQTPaMN7
藤田の先生は優しいから
0266名無しさん2019/04/02(火) 16:15:33.23ID:7tU6OhvQ
東邦の石川君、決勝まできたね
0267名無しさん2019/04/02(火) 17:59:52.51ID:5Ya9s0ld
浅尾拓也の到来か?
0268名無しさん2019/04/02(火) 21:06:33.66ID:EJ1LiwmY
>>232
そうなの?いつ?
0269名無しさん2019/04/03(水) 00:47:12.98ID:WS1Id3RM
>>266
有脇からバス何台出るんですか?
0270名無しさん2019/04/03(水) 01:19:53.73ID:t4ch1seM
>>267
浅尾は知多市。それ言うなら槇原でしょ
0271名無しさん2019/04/03(水) 01:35:37.81ID:Pq94+lq5
槙原って書いてくれ
槇原じゃ敬之だ
0272名無しさん2019/04/03(水) 01:56:57.01ID:QXcsumFZ
どんな時も〜
0273名無しさん2019/04/03(水) 02:18:42.56ID:GzcKGITl
昔自分で槇原って書いてたよ
0274名無しさん2019/04/03(水) 02:48:32.51ID:i7/IKIN2
槙原の捕まったにいちゃんまだ牢屋かな
0275名無しさん2019/04/03(水) 04:05:52.30ID:4j0kV6TZ
半コロ映画館の閉館記念上映

http://www.korona.co.jp/sp/Cinema/info.asp?Seq=3519
0276名無しさん2019/04/03(水) 04:08:46.02ID:8cEHjHZ5
東邦の石川君の父親はあの30年前のセンバツ優勝した東邦野球部出身らしいね。だけどベンチ入り出来ずアルプスで応援してたんだとか。
んで、母親も当時の野球部マネージャー。

ちなみに30年前の優勝投手でのちにドラゴンズに入る山田喜久夫の息子も今東邦野球部にいるらしいけどこっちはベンチ入り出来ず今回はアルプスから応援してた。

皮肉というかなんだろうな、これでもし東邦が優勝なんかしたらマジで野球漫画みたいな話になるじゃんw
0277名無しさん2019/04/03(水) 05:20:10.88ID:4ldFERrI
>>275
やすいけど今タイタニックはどんな層にむけてるのかな
0278名無しさん2019/04/03(水) 09:23:17.24ID:E8gIQ7Oi
博多一舞 赤がおいしいよ 
0279名無しさん2019/04/03(水) 10:15:04.77ID:n3QR2k4q
>>278
博多ラーメンしんとどっちが美味しい?
0280名無しさん2019/04/03(水) 10:29:10.41ID:iVTDpI13
>>277
というよりも”沈没”じゃない?
0281名無しさん2019/04/03(水) 12:52:14.32ID:PDYP6oZ5
タイタニックは半コロ賑わってた頃かな
競合相手が少なかった時代
0282名無しさん2019/04/03(水) 13:34:59.61ID:4ldFERrI
誰も彼もタイタニック見に行くくらいの人気作だったけど、いかんせん古すぎるしソフト買った人間もおおかろうに。

まあそのソフトもビデオテープ全盛だったからもう見えないだろうからノスタルジーを期待してんのかな
0283名無しさん2019/04/03(水) 14:09:26.09ID:XIDKyL/S
タイタニックの頃は流石にDVDだぞ。
0284名無しさん2019/04/03(水) 14:18:13.14ID:8cEHjHZ5
石川君センバツ優勝おめでとう!
まさか半田出身からセンバツ優勝投手が出るなんて…凄い選手現れたもんだ
0285名無しさん2019/04/03(水) 14:18:36.34ID:PDYP6oZ5
DVD普及したのが00年代じゃね
アルマゲドンのDVD買ったらナニソレ反応だったよ
0286名無しさん2019/04/03(水) 14:25:54.89ID:XIDKyL/S
タイタニックのDVDを俺は持ってるんだが何時買ったのか?
確かにPS2は2000年3月4日発売だった。
0287名無しさん2019/04/03(水) 14:31:23.09ID:4ldFERrI
>>283
いやまだビデオテープ全盛だよ
0288名無しさん2019/04/03(水) 14:41:56.71ID:QenIE21N
もののけ姫とかと同じくらいの時期だよね?
もののけ姫だったらVHSで持ってた
0289名無しさん2019/04/03(水) 14:45:54.08ID:0UUwb8Y8
>>284
半田の亀崎なら地元民は彼の家知ってるだろうね
0290名無しさん2019/04/03(水) 14:46:36.46ID:0UUwb8Y8
中日新聞社が半田の家に押し掛けるんじゃないのか?
0291名無しさん2019/04/03(水) 15:25:40.84ID:ysEuJVnV
>>275
懐かしいな、半田コロナにタイタニック観に行ったわ
3D・2Dブルーレイセット持ってるから、できれば他のチョイスして欲しかったが
0292名無しさん2019/04/03(水) 15:39:46.73ID:cEK/w444
ゴジラvsキングギドラが見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています