知多半島のうまいラーメン屋 11杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/12/31(月) 22:24:39.35ID:eo/boJt/知多半島にある中華、台湾料理、食堂のラーメンの話題もいいでよ〜
うまいでかんわ〜ラーメンの話をしよまい\(^o^)/
0613名無しさん
2019/08/05(月) 01:04:16.53ID:588/8q8Z8月3日土曜の深夜1:00に行ったんだが
岐阜タンメンは外にまで並びが出来てて
長浜豚骨ラーメン一番軒は空席はあるものの駐車場が満車だった
ぱっと見浴衣の客が多かったから、祭かなんかのあとに寄った客で特別混んでたんだろうか
0614名無しさん
2019/08/05(月) 13:23:37.71ID:ahZescZK0615名無しさん
2019/08/05(月) 22:37:58.98ID:MGIEp+0m愛知県高校偏差値ランキング2019
トップ12 公立+α
1位…旭丘高校[公立/共学] 普通科73
2位…岡崎高校[公立/共学] 普通科73
3位…明和高校[公立/共学] 普通科72
4位…一宮高校[公立/共学] 普通科71
5位…刈谷高校[公立/共学] 普通科71
6位…時習館高校[公立/共学] 普通科71
7位…半田高校[公立/共学] 普通科70
8位…向陽高校[市立/共学] 普通科70
9位…菊里高校[市立/共学] 普通科69
10位…千種高校[公立/共学] 普通科69
11位…一宮西高校[公立/共学] 普通科68
12位…瑞陵高校[公立/共学] 普通科68
【圏外】知多半島+西三河
横須賀高校[公立/共学] 普通科63
星城高校[私立/共学] 仰星コース62
知立東[公立/共学] 普通科62
刈谷北[公立/共学] 普通科61
半田東高校[公立/共学] 普通科56
東海南高校[公立/共学] 普通科56
阿久比高校[公立/共学] 普通科55
大府高校[公立/共学] 普通科55
常滑高校[公立/共学] 普通科53
大府東高校[公立/共学] 普通科49
知立高校[公立/共学] 普通科47
知多翔洋高校[公立/共学] 総合学科47
武豊高校[公立/共学] 普通科46
東浦高校[公立/共学] 普通科41
内海高校[公立/共学] 普通科40
0616名無しさん
2019/08/06(火) 07:55:14.03ID:RfRJRkKW0617名無しさん
2019/08/06(火) 10:55:13.85ID:dZuoAgl/おまえに食わせるタンメンはねぇ!
0618名無しさん
2019/08/06(火) 10:59:55.86ID:SJOjO9dShttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1564551857/l50
0619名無しさん
2019/08/06(火) 21:25:24.34ID:QvPWLksJかまし家は工場だわ
大和家もそう
唯一違ったのがみなと家
六角家出身の本物家系だった
0620名無しさん
2019/08/07(水) 04:22:19.39ID:kJ2cSSPz0621名無しさん
2019/08/08(木) 20:36:48.33ID:P2yVorbr無料モヤシ ★★☆☆☆
タンメン ★★★★☆
チャーハン ★★☆☆☆
タンメンはなるほど人気も頷ける
だが、モヤシとチャーハンは微妙
次回はタンメンのトッピングにチャレンジしたい
0623名無しさん
2019/08/08(木) 21:42:31.21ID:92Tx3W5h0624名無しさん
2019/08/08(木) 22:41:29.92ID:P2yVorbr「酢もやし」っていう無料の物で
酸っぱいという以外、味が全くなかった
説明書きに「消化吸収を助ける」とか「ダイエットに〜」とかあったんで
単なる健康補助食品みたいなオマケなのかも
0625名無しさん
2019/08/09(金) 16:38:06.93ID:G0Ps/8bi0626名無しさん
2019/08/09(金) 17:19:24.93ID:K8KxLmb/0627名無しさん
2019/08/09(金) 19:09:43.28ID:4ud7HpzRうまいいうか薄い感じしたかな。
もうチョイ濃い味でもいいと思いました。
ご飯おかわり自由や高菜はうれしかったですが
餃子が小さくて驚いたw
店内は上にあるように知多ラーメンのテンポまんまで
ちょい殺風景なんでもうちょい工夫がいいかと。
あと店員が小気味いい雰囲気いいいうか
ちょい頼りない感じしたんでもうちょいガッチシした店員がよかったかな〜。
0628名無しさん
2019/08/09(金) 21:48:35.53ID:7yupwNu50629名無しさん
2019/08/09(金) 22:53:37.33ID:6ZTHnLzk知多半島は激戦区だから、そのレベルだと太刀打ちできないんじゃないかな。
知らんけど。
0630名無しさん
2019/08/10(土) 00:30:46.95ID:vUP/46y2半田のらーめんしんの方が本場のままの味だから必要性を感じない
0631名無しさん
2019/08/10(土) 00:36:41.84ID:klXgIRBVお前いつもの基地外だからお前が1番必要無いわ
最もらしく書いてるけど全部的外れじゃん
0633名無しさん
2019/08/12(月) 11:35:22.55ID:OBe+cIQF0634名無しさん
2019/08/12(月) 16:40:11.01ID:RVUP6qjf0635名無しさん
2019/08/13(火) 10:50:23.92ID:3CGNEWJE東海市の花火大会後に行こうとしたが岐阜タンメンも一番軒も客が多過ぎて
入れんかった。
やっぱり人気店は時間をずらさないと入れんね。
0636名無しさん
2019/08/13(火) 11:58:07.54ID:fPjpWioL0638名無しさん
2019/08/13(火) 19:16:43.55ID:N7WXPIm5デブの腐臭で酸っぱい中食べるとか罰ゲームだナ
0639名無しさん
2019/08/16(金) 08:09:44.19ID:A75+DNfM美味しいけどほどほどにしとかないと、糖質と塩分過多で病気になるよ。
0640名無しさん
2019/08/16(金) 10:58:40.37ID:sja63w7g0641名無しさん
2019/08/17(土) 09:35:23.20ID:oR2wKd3hらーめん(笑)w
0643名無しさん
2019/08/17(土) 12:59:24.31ID:sEr/y8Oe知多半島のうまいラーメン屋 (完)
0644名無しさん
2019/08/17(土) 14:59:56.98ID:vZPfHSXIバカでーす
0645名無しさん
2019/08/17(土) 22:58:34.78ID:z9cbXhA5味噌ラーメン うまいのか?なんかビミョー
https://i.imgur.com/4TfPVpQ.jpg
0646名無しさん
2019/08/17(土) 23:02:39.01ID:hABVRUvQ0649名無しさん
2019/08/18(日) 07:34:36.69ID:sOZQRoTx0650名無しさん
2019/08/18(日) 08:54:46.27ID:CBABbdkU大和屋美味いよね。神明も好き。
0651名無しさん
2019/08/18(日) 10:03:07.31ID:35z3ZGFVそんな議論するじたい 貧乏暇人の自己満足でしかないんだよバーカ
0652名無しさん
2019/08/18(日) 10:18:53.02ID:jXgjjjQN大和家はメガネかけたあの鈴木さんが作ったラーメンが最高にうまい!
思わずうなったわ
鈴木さんより太っちょのメガネさんのときは味がブレていたわ…
0653名無しさん
2019/08/18(日) 10:21:44.54ID:jXgjjjQN醤油で味濃いめ、油多めでコールしてみろ
白髪ネギのトッピングも忘れるな
山岡家の概念が変わるぞ
0654名無しさん
2019/08/18(日) 10:33:55.67ID:zPUx6bPd気付いてないんだろうなあ
0655名無しさん
2019/08/18(日) 10:47:45.66ID:lSI2ZVhq味がブレるって何?
麺の茹で加減?湯切り加減?スープや返しの濃さ?
スープや返しのの量は決まってるだろうから、麺の方の問題?
0656名無しさん
2019/08/18(日) 10:53:07.37ID:jXgjjjQN一番はデポ湯ぎりの問題だな
湯ぎりが甘くて全体的に味が薄くなっていたわ
思わず店員に「味濃くして下さい」と初めていったわ
0657名無しさん
2019/08/18(日) 12:08:21.92ID:cd2xO9g70659名無しさん
2019/08/18(日) 12:31:43.46ID:H3ATfIXkてぼではなく「テボ」表記な
平ザルでやってくれる麺なこのあたりにあるかな?
みなと家の味を求め横浜の六角家までいってくるか
0660名無しさん
2019/08/18(日) 12:53:44.97ID:5Vo1FPuw今夜久々に行くかな
0661名無しさん
2019/08/18(日) 17:46:49.45ID:YOxLaCDN萬来亭って所に行けば良いんだよな
たしか
0663名無しさん
2019/08/18(日) 18:30:51.84ID:gR+MAK4S0664名無しさん
2019/08/19(月) 10:33:59.60ID:uEGydgP90665名無しさん
2019/08/19(月) 10:37:39.42ID:/pFrY1k50666名無しさん
2019/08/20(火) 01:14:38.31ID:CAm5fnTW0667名無しさん
2019/08/20(火) 09:22:42.46ID:8XYw+9rwそれをうまいだ、まずいだやるのはアフォだわ
暇人で他にやることないんだろ
0670名無しさん
2019/08/20(火) 12:41:44.83ID:mOkbQMjB0671名無しさん
2019/08/20(火) 13:05:39.24ID:8jgEs0F9正直言って飽きも来てると思うわ
0672名無しさん
2019/08/20(火) 20:29:06.50ID:+I/rDL8X0673名無しさん
2019/08/21(水) 01:58:13.57ID:r4NoqV510674名無しさん
2019/08/21(水) 06:19:05.25ID:X02UQJNl醤油ラーメンとか定番で勝負して欲しいわ
海老ラーメンとか要らんわ
0675名無しさん
2019/08/21(水) 08:43:14.28ID:7zYFi7hFやっぱりそうだったんか、わしもそう思った
0678名無しさん
2019/08/21(水) 19:44:47.61ID:r4NoqV510679名無しさん
2019/08/22(木) 06:07:55.50ID:aVaMpQU6一緒と感じられるんだよね?
食に関心ない人ってある意味うらやましいよ。
0680名無しさん
2019/08/22(木) 06:48:27.78ID:2iKrXPyw0681名無しさん
2019/08/23(金) 10:15:21.49ID:lRPXZZV20682名無しさん
2019/08/24(土) 14:55:53.69ID:xdneu0PM取り敢えず土曜の昼サクラの前通ったら
この炎天下にも関わらず凄まじい行列が出来てて唖然とした
そんなに美味いのか
0683名無しさん
2019/08/24(土) 17:32:14.93ID:TglyZEyh0684名無しさん
2019/08/24(土) 18:36:01.15ID:RUnLeChu店内の並びが3人くらいになったのと
最近メニューがリニューアルしたのもあると思う
1番安いメニューも1000円超えだったと思うんだけど
それでも行列出来るのはすごい
0685名無しさん
2019/08/25(日) 22:38:01.04ID:e9nMszyy深夜の時間帯でも活気がある
0686名無しさん
2019/08/26(月) 19:31:24.23ID:jIWBoD7X僕も気になるけどあの行列見るとな、、、
冬もあそこ並ぶの?きついな。。。
0687名無しさん
2019/08/26(月) 20:55:23.57ID:fK0yt56/0688名無しさん
2019/08/26(月) 22:16:23.66ID:UvQ1JPVt0689名無しさん
2019/08/27(火) 00:06:58.49ID:iuJkcrmu0690名無しさん
2019/08/27(火) 00:29:14.10ID:1mSz8noJ相変わらず人気ですね
0691名無しさん
2019/08/27(火) 01:46:56.13ID:pOozzgu40692名無しさん
2019/08/27(火) 08:45:50.89ID:JbGb3/Z9山田君 座布団1枚持ってきて!
0693名無しさん
2019/08/27(火) 19:07:13.22ID:KhyJAvr70694名無しさん
2019/08/27(火) 23:02:48.63ID:iuJkcrmuこりゃ確かに美味いわ
0695名無しさん
2019/08/28(水) 13:08:04.40ID:WQzPOkQB大盛り注文は結構チャレンジ
さらに特盛は相当な覚悟が必要
0696名無しさん
2019/08/29(木) 00:11:21.94ID:FPBUmEvw631ラーメン ★★★★☆
ガツンときてクセになる味
最初の一口二口はかなりインパクトがあって美味いが
食べ進むに従って若干くどくなってくる感じが惜しい
0697名無しさん
2019/08/29(木) 06:32:29.62ID:yRtMBjJa0698名無しさん
2019/08/29(木) 07:41:05.92ID:MSO4wqO+0699名無しさん
2019/08/29(木) 08:27:08.24ID:rjXK7mvI0700名無しさん
2019/08/29(木) 19:13:19.03ID:WnZ+B2T20701名無しさん
2019/08/29(木) 21:49:05.36ID:lxt8/Etn0702名無しさん
2019/08/30(金) 00:06:46.08ID:Fkz3KSZ00703名無しさん
2019/08/30(金) 00:58:07.88ID:n/uXylWf0704名無しさん
2019/08/30(金) 03:15:57.95ID:N8AFf+7i0705名無しさん
2019/08/30(金) 03:18:41.38ID:N8AFf+7i今は殆どのの食品に化学調味料入ってるだろ
ラーメンだけ無化調に拘るのか?
もしかして、化学調味料でのどが渇くとか言い出さないだろうな
0707名無しさん
2019/09/02(月) 16:34:08.80ID:TYiZxLiX0709名無しさん
2019/09/02(月) 18:25:30.66ID:SyHw+l/7接客の表情が生意気wパクリのくせして
こっちは笑いをこらえて食ってやってんぞ、たいがいにせーや
0710名無しさん
2019/09/02(月) 19:11:09.83ID:5cdMNvZs0711名無しさん
2019/09/02(月) 19:32:16.22ID:M3kpfGgR0712名無しさん
2019/09/02(月) 22:15:19.22ID:4CHEQ42P■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています