トップページtokai
1002コメント200KB

知多半島のうまいラーメン屋 11杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/12/31(月) 22:24:39.35ID:eo/boJt/
みんなおいじゃ〜 11杯目だでよ〜
知多半島にある中華、台湾料理、食堂のラーメンの話題もいいでよ〜
うまいでかんわ〜ラーメンの話をしよまい\(^o^)/
0309名無しさん2019/05/25(土) 13:52:34.16ID:NZKiPK+T
>>308
知多半島だとどこの店だろうね?候補店を載せてみましょう!
0310名無しさん2019/05/25(土) 18:53:36.19ID:q/ih42xG
汚い店なら沢山あるけどそれだと只の悪口になるから書けないよ!
0311名無しさん2019/05/25(土) 19:46:31.79ID:UWXoyzM5
空庵
0312名無しさん2019/05/31(金) 08:04:19.26ID:mhYzenja
どこかおいしい店できた?
0313名無しさん2019/05/31(金) 09:48:23.54ID:9j7fR+gr
半田にいい店できそうです
0314名無しさん2019/05/31(金) 17:57:36.15ID:cihTpcmr
本当にどうでもいい店です。
0315名無しさん2019/06/03(月) 11:43:55.09ID:9yKg7B2L
教えてよ
0316名無しさん2019/06/03(月) 16:13:40.53ID:N4RB2wBe
教えたい
0317名無しさん2019/06/04(火) 08:55:04.87ID:G8Y6s4hU
常滑のかまし家が閉店してた。残念ですわ><
近くの本郷ラーメンでも食べてくるわ。
0318名無しさん2019/06/04(火) 09:07:30.47ID:IFp/Kh53
>>317
何度か通りかかった時に閉まってて
あれ?って、思ったが閉店なの?
0319名無しさん2019/06/04(火) 16:18:24.14ID:CLnR9kkm
嘘でしょ?
流石に早すぎ
0320名無しさん2019/06/04(火) 23:17:23.70ID:d292v8VA
>>319
グーグルマップが追い付かないくらいの速さ
0321名無しさん2019/06/05(水) 00:00:40.14ID:z6ZKmGBe
もう閉業になってるぞ?
0322名無しさん2019/06/05(水) 06:46:04.64ID:36yHt8bC
客が入ってないようには見えなかったし
半田店や近くの一番亭より入ってるようには見えてたんだけど
何かあったんですかね
0323名無しさん2019/06/05(水) 10:58:42.96ID:EChb1NmE
やっぱり安定のスガキヤだわな。閉店しないもんな
0324名無しさん2019/06/05(水) 13:19:07.13ID:Zep6hmCG
かまし屋の開店の日に行ったよ 開店日に店の前で従業員の人たち5〜6人で写真を撮ってた
希望に満ちてた 残念
0325名無しさん2019/06/05(水) 16:02:09.88ID:VOTLeMiu
にしても早すぎ
なんかトラブルでもあったんかね
0326名無しさん2019/06/05(水) 16:28:12.71ID:jKqURoqi
半田に移転するんじゃなかったけ?
0327名無しさん2019/06/05(水) 22:37:55.42ID:GODNojf3
半田にはもうある
0328名無しさん2019/06/06(木) 17:53:30.78ID:lzrPqiRv
>>322
店員多いし店広いし予想より客数が少なかったのでは?
0329名無しさん2019/06/06(木) 19:45:32.93ID:w+u7Bzil
春日井かどっかで人気チェーン店で店員同士がケンカで店内で刃傷沙汰起こしてそのまま閉店になったのもあったな
0330名無しさん2019/06/06(木) 22:49:36.14ID:CpbINPOp
うま屋の事を言ってるならあそこは喧嘩じゃなく、元店員による強盗殺人
0331名無しさん2019/06/07(金) 04:01:42.99ID:UKISIWXS
やめた店員が強盗に入ったのか
0332名無しさん2019/06/07(金) 09:36:25.46ID:5kAVnWqd
うま屋もまずくはないな
0333名無しさん2019/06/07(金) 10:38:58.45ID:H2yMOqCm
うま家も旨くないな
0334名無しさん2019/06/07(金) 14:49:30.37ID:5kAVnWqd
味覚障害なんだろう
0335名無しさん2019/06/07(金) 18:10:20.79ID:hMTeRZvB
うま屋は不味くはないけど味が濃すぎるよ それを不味いというのかもしれんが
0336名無しさん2019/06/09(日) 08:33:24.57ID:CaUzybP5
チャーハンは旨いな。
ラーメンは少し豚骨臭い。
0337名無しさん2019/06/09(日) 11:55:45.51ID:OLTRBNiN
>>335
たしかに塩辛くて濃い
0338名無しさん2019/06/09(日) 19:59:15.27ID:crDlvn7y
化調入れ過ぎ 食ったあと異常にのどが渇く
0339名無しさん2019/06/09(日) 20:11:28.27ID:u4ZGoA6N
>>338
お前ラ王か?化調でのどが渇くなんて言ってると頭おかしいと思われるぞ
0340名無しさん2019/06/10(月) 13:10:49.49ID:Ose5Px4F
うま屋は、深夜族専門の店だよ。昼や夕方に客はポツンとしかおらへんわ。
0341名無しさん2019/06/10(月) 13:10:52.65ID:n3pyQSmQ
>>339
だからなんだ?
0342名無しさん2019/06/10(月) 19:18:01.20ID:dr+qLn7l
>>341
やっぱり頭おかしいんだな
ファミレス、マック、中華料理、コンビニ弁当、インスタントラーメンでも喉が渇くのかお前。
病院で診てもらえ
0343名無しさん2019/06/10(月) 19:24:24.24ID:+FMQNC2Z
>>342ちゃんがすごくアホ
0344名無しさん2019/06/10(月) 22:12:47.81ID:KYpc8fEF
寿司食べると喉が乾くよな
0345名無しさん2019/06/10(月) 22:15:00.68ID:dr+qLn7l
>>343
なあ池沼のお前に教えてやるが化調=グルタミン酸ナトリウムだ
普通の食品の中でも小麦たんぱく、トマト、肉類のゼラチン、
かつお節、高野豆腐、きな粉、えだ豆にも多く含まれている
お前はそれらを摂取してものどが渇くのか?
答えてみろ
逃げるなよ、キチガイ
0346名無しさん2019/06/10(月) 22:45:36.96ID:Fz0vN8qv
しつこい
0347名無しさん2019/06/10(月) 22:58:27.41ID:dr+qLn7l
最近のキチガイはID変える事覚えたんだな
0348名無しさん2019/06/10(月) 23:12:31.45ID:dNYsj5xd
精神病んだ人がなる 過敏症 ですね
0349名無しさん2019/06/11(火) 02:15:36.95ID:PTaQWHt6
>>345
参考になります(笑)
ありがとう、おバカさん
0350名無しさん2019/06/11(火) 06:51:00.42ID:pf3mF+AI
しつこい もうやめろ
0351名無しさん2019/06/11(火) 09:37:53.66ID:GiD8delc
チャンポンだと常滑の店がオススメですか?
0352名無しさん2019/06/11(火) 12:19:54.30ID:MK2A9lwu
セブンイレブンで売ってる
レンジでチンのチャンポンも実は相当美味い
0353名無しさん2019/06/11(火) 12:25:54.59ID:v0rKDuuC
>>351
ラーメン食べすぎると日本語が不自由になるんだな
0354名無しさん2019/06/11(火) 12:35:33.49ID:xWHoPPJy
常滑のちゃんぽん美味しいよね
0355名無しさん2019/06/11(火) 14:06:18.17ID:7h9QkKw/
>>354
それって ちやんぽん屋の事かな?
本物の ちゃんぽんやね
ただ 香ばしさは良かったけど スープー
ぬるかったのが残念やった。
安城の大幸 良かったばい。
九州よか(よりも)価格 高いばってん食う価値
有るよ
武豊のたかみ 興味津々
今度行くきね、知多の山源をこよなく
愛した 爺の独り言

PS 誹謗 中傷辞めようや つまらんばい ラーメンを本当に
好きやったら つまらんコメントいらんばい 好みは人それぞれ



 
0356名無しさん2019/06/11(火) 14:30:45.64ID:MK2A9lwu
山源ってよく聞くけど
そんなに美味かったんだ
0357名無しさん2019/06/11(火) 17:30:15.10ID:hCgHHaqq
>>354
前も書いたけど、あそこの店主、店頭の道路でタバコ吸ってるからな
せめて隠れて吸えばいいのに
0358名無しさん2019/06/12(水) 14:30:29.83ID:MIKe895A
以前大府にあったラーメン屋は、
味音痴お断りの看板を掲げてあったが、
調理が終わると、ちゃんと厨房の中でタバコを吸ってくれました。
0359名無しさん2019/06/12(水) 14:50:48.08ID:GTc9W5SA
八百善跡地が砂利の駐車場になってた
寂しいねえ
0360名無しさん2019/06/12(水) 15:31:51.65ID:Y0QFslN3
>>358
民度がラーメン屋らしくてよろしい
0361名無しさん2019/06/12(水) 16:23:29.43ID:PZKmAk1q
一刻魁堂って11番を名前変更しただけだよな?
たしかにあそこの台湾ラーメンはうまいけど

東浦店は中華食堂、という名前に名称変更
東海店は一刻魁堂からさらに龍ナントカキッチンに名前変えた模様
ロンフーキッチンだかそんな名前

龍ナントカキッチン行った人いる?
台湾ラーメンあるのか知りたい
0362名無しさん2019/06/12(水) 16:25:15.97ID:FKc4Leto
https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4

武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。

社会構造が変わる、変わらねば日本国消滅です。
0363名無しさん2019/06/13(木) 11:55:56.10ID:LgZsaVn4
>>361
味仙に行って台湾ラーメンたべてきましたよ!
やっぱり美味しいですよね
0364名無しさん2019/06/13(木) 22:35:21.35ID:pXF4c4AY
台湾ラーメンにうまいも糞もあるか?
ジャンクフードとかわらんだろ
0365名無しさん2019/06/13(木) 23:18:11.57ID:pPT1Goy2
ラーメン自体がジャンク向けのジャンクフードだろ
0366名無しさん2019/06/13(木) 23:20:14.82ID:mXUrGuMJ
>>364
ジャンクフードだからって何だよ
スガキヤ、マックはジャンクフードだが、味仙の台湾ラーメンは
店主の発明品だぞ
0367名無しさん2019/06/14(金) 02:01:38.06ID:8/YXTYK3
セントレアの味仙は正直あんまだったなぁ
0368名無しさん2019/06/14(金) 02:15:16.87ID:7JAXhPG2
>>367
名古屋の味仙と味が違うの?
0369名無しさん2019/06/14(金) 06:09:04.13ID:8/YXTYK3
個人的に
空港のは辛いけどなんか淡白
んで値段が高い
0370名無しさん2019/06/14(金) 08:09:41.01ID:wrFBihLk
味仙は店によって作りが違うな
0371名無しさん2019/06/14(金) 10:15:18.38ID:PNqUnb8E
さくら
10時の時点で10人並んでるw
0372名無しさん2019/06/14(金) 10:44:40.03ID:dOGCJJ4q
11時からだよな?
でもって通常営業だよな?
0373名無しさん2019/06/14(金) 10:57:18.65ID:1Slo66gx
県外とかから来てそう
0374名無しさん2019/06/14(金) 17:52:40.24ID:x8t315lO
>>371
去年の40度近くになった日も一時間前から並んでた
今年も暑かったら、熱中症で倒れる奴出てくるかも
0375名無しさん2019/06/14(金) 18:14:52.06ID:PNqUnb8E
>>374
14時50分に横通ったら9人並んでた
0376名無しさん2019/06/14(金) 18:34:49.99ID:dF5vhrJs
>>375
14時半〜15時くらいが割と狙い目だったんだが
最近はそれくらいまだ並んでますよね
0377名無しさん2019/06/14(金) 22:41:27.76ID:sYxlHIjc
大須の味仙は台湾ラーメン×だった
0378名無しさん2019/06/14(金) 23:20:49.65ID:x8t315lO
>>377
本店行かなきゃ
0379名無しさん2019/06/14(金) 23:58:35.27ID:8/YXTYK3
その筋によると藤が丘が一番うまいらしい
0380名無しさん2019/06/15(土) 00:06:33.03ID:rg3H5i8+
日進と焼山が似た系統だったかな
名駅の中央市場近くの店はよく行く
0381名無しさん2019/06/16(日) 18:23:42.09ID:c3uLE8R7
ついに来週OPEN
0382名無しさん2019/06/16(日) 18:48:59.01ID:WSe6E4Em
>>381
何かと思ったら山岡家か
ステマ乙です 絶対行かねえからな
0383名無しさん2019/06/16(日) 18:57:08.25ID:n3iRY1g/
>>381
ステマ乙ですが、
まずいラーメン店はスレ違いですよ
0384名無しさん2019/06/16(日) 20:30:06.80ID:paVQsYl1
>>381
山岡家は行ったことないが
あんたのせいでかなりイメージ悪くなったわ
0385名無しさん2019/06/17(月) 00:11:22.25ID:nFoKpoEq
ついに、ついに今週OPEN
0386名無しさん2019/06/17(月) 10:01:05.99ID:LmkZPmyJ
常滑に7月に新店がOPENするねぇ
0387名無しさん2019/06/17(月) 17:14:42.82ID:Oz4lh3sG
どこに
0388名無しさん2019/06/18(火) 01:29:48.18ID:0wJ3S0mb
かまし屋あと?
0389名無しさん2019/06/18(火) 08:25:11.85ID:MlevIUbS
正解です。次店舗は何か聞いたことのない店だからどうなんでしょうか?
0390名無しさん2019/06/18(火) 10:30:00.77ID:MlevIUbS
とんぱーれって数量が限定?
0391名無しさん2019/06/18(火) 13:14:58.80ID:+4VqbzuQ
提供できる量は多くなさそう
0392名無しさん2019/06/18(火) 20:50:05.38ID:6Ay1B6ti
半田高校の近くにまるぼうずってラーメン屋が出来てたな
気付いちゃったら行くしかないので、とりあえず突撃してみた

醤油ラーメンとチャーシュー丼食べてきた
ラーメンは悠空のラーメンにちょっと濁りが入ってるってイメージ
滋味と呼ぶにはちょっとガラがうるさい
もやしがやけにもやし臭くて邪魔しかしてない
嫌いじゃないけど、人に薦めたいとは思えない程度
チャーシュー丼は見た目は最悪だったけどアホみたいに美味かった
どーでもいいけど、返却口があるならトレーとかに載せてきてくれ

味音痴で文才のない俺じゃうまく言葉に出来ないから誰かうまく言葉に纏めてくれ
0393名無しさん2019/06/18(火) 22:24:19.00ID:eWlAhoKq
ラーメン→微妙
チャーシュー丼→うまい
結論→好みはひとそれぞれ
0394名無しさん2019/06/19(水) 01:47:11.44ID:9XphWFTC
チャーシュー丼が主役で
ラーメンはオマケ
0395名無しさん2019/06/19(水) 06:07:28.56ID:ZZmGyrlK
さくら近くでラーメン屋とはな
0396名無しさん2019/06/19(水) 12:52:36.65ID:UeGfFShX
>>395
さくらは夜やってないし、並んでまでラーメン食いたくない奴いくらでもいるだろ
0397名無しさん2019/06/19(水) 13:06:48.07ID:9XphWFTC
夜もやってくれりゃ行けるんだけどな
0398名無しさん2019/06/19(水) 15:44:55.93ID:MPeZaR7X
老翁亭あげ
0399名無しさん2019/06/19(水) 16:08:04.92ID:ngN0ZM5q
金融庁は正しい2000万ナイト生きていけなくなる。破綻を考慮すれば最低6000万円。

「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」


鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。



https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4

武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
(要するに既に破綻しているということ) 政治の問題で現在支払い中。それだけです。
0400名無しさん2019/06/19(水) 22:43:08.99ID:ZZmGyrlK
>>392
具体的な場所はどこよ
足りないのは文才だけでないようで
0401名無しさん2019/06/20(木) 00:00:15.80ID:+h48AVcJ
>>400
ググレカス
0402名無しさん2019/06/20(木) 01:07:12.31ID:nTX4/e2a
クレープ屋さんだった所かな
0403名無しさん2019/06/21(金) 06:38:40.93ID:gpmutTeK
>>400
サーセンwwwww
半農とイシハラの中間にあるコインランドリーの向かい
0404名無しさん2019/06/21(金) 06:47:17.25ID:+x2LfM1s
>>403
馬鹿は相手にしなくていい
0405名無しさん2019/06/21(金) 10:18:59.46ID:7MdRBgFV
ばかにそんなこという404も酷いやつ
0406名無しさん2019/06/21(金) 12:24:26.77ID:2U2KLi9R
>>405
ようID:ZZmGyrlK
0407名無しさん2019/06/21(金) 17:16:29.51ID:BdjoMBBI
ダブルベータかっこいい
0408名無しさん2019/06/21(金) 18:53:43.65ID:11NI0GJH
ラーメンでうまいもくそもないだろ
そんな低レベルの話するだけでそいつの所得がしれてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています