知多半島のうまいラーメン屋 11杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/12/31(月) 22:24:39.35ID:eo/boJt/知多半島にある中華、台湾料理、食堂のラーメンの話題もいいでよ〜
うまいでかんわ〜ラーメンの話をしよまい\(^o^)/
0409名無しさん
2019/06/21(金) 19:36:15.33ID:UKuNCy6Oいつ行っても空いてて利用しやすかったが
今日のOPENの半田店、駐車場に入り切らん車まで出て大行列できとった
土日は更に混むだろう
一旦混雑が収まるまで待ってから行くのもありだな
0411名無しさん
2019/06/21(金) 22:40:04.08ID:vY5Ik8bUラーメンスレに来て、そんなこと書いてもなあ。
0413名無しさん
2019/06/22(土) 02:45:22.42ID:mA6TLyGX自己紹介かや
0417名無しさん
2019/06/22(土) 10:43:20.60ID:jchjBkB70418名無しさん
2019/06/22(土) 11:24:15.54ID:aio2KkVEまぁ普通って言うか、不味くはないんだけど。。。
昭和呈や一八、さくらで舌が肥えちゃったかなぁ?
0419名無しさん
2019/06/22(土) 15:18:02.39ID:NxXRoc8N山岡家の強みはなんつっても営業時間
0420名無しさん
2019/06/24(月) 12:29:51.83ID:5O1Ne0vJ0421名無しさん
2019/06/25(火) 10:13:46.10ID:L9+Fp0nE0422名無しさん
2019/06/26(水) 08:47:41.30ID:ntz1Y0k10423名無しさん
2019/06/26(水) 19:58:26.05ID:B56tpvek0424名無しさん
2019/06/26(水) 21:49:00.62ID:h03wNOmO0425名無しさん
2019/06/27(木) 07:47:07.60ID:Kc+HmnTNさくらのすぐ近くw
スープはまあ旨かった。
山岡屋よりは数倍旨いw
これから頑張って欲しいね〜
0426名無しさん
2019/06/27(木) 14:36:49.84ID:zN7/kLrV0427名無しさん
2019/06/28(金) 13:33:14.70ID:PxSD0Ii50428名無しさん
2019/06/28(金) 14:06:26.66ID:++TOePGt0429名無しさん
2019/06/28(金) 14:07:38.79ID:2ayjOz3n0430名無しさん
2019/06/28(金) 21:03:37.28ID:xVuQNj/L0431名無しさん
2019/06/29(土) 19:35:00.09ID:sZOxsofW0432名無しさん
2019/06/30(日) 14:11:21.05ID:05Pc+vEu0433名無しさん
2019/06/30(日) 14:14:13.48ID:05Pc+vEu0434名無しさん
2019/06/30(日) 20:08:41.62ID:URS+u3ccタッチだな
0435名無しさん
2019/07/01(月) 06:45:20.03ID:Q+FCIllnまずかろうがたかが数百円だろ
数万つかうわけでもない
0440名無しさん
2019/07/02(火) 10:24:32.91ID:Ia8J7ljC0441名無しさん
2019/07/02(火) 12:18:40.19ID:YnLh8hdK0442名無しさん
2019/07/02(火) 12:20:57.42ID:RapN25++常滑や武豊のまずいのや半田の高いのと違って普通だから
0443名無しさん
2019/07/02(火) 12:43:08.81ID:6eRwIeTd0444名無しさん
2019/07/02(火) 22:01:23.22ID:dWcwJOh40445名無しさん
2019/07/03(水) 00:10:10.07ID:HHnNpfA0老舗は
0446名無しさん
2019/07/03(水) 00:59:22.57ID:Y/j5GnOoうま〜
0447名無しさん
2019/07/04(木) 07:15:12.37ID:3kN0kGEtしかも330円
0448名無しさん
2019/07/04(木) 10:50:52.21ID:M0Pc+fsJ違う店に行けば良かったですわw
0450名無しさん
2019/07/04(木) 11:48:35.00ID:0oOZGhq50451名無しさん
2019/07/04(木) 12:03:09.87ID:6rA7jy6a岐阜タンメンと比べると残念
桶狭間タンメンよりは上手い
こんな感じかな
あと美人の店員さんがいる
0452名無しさん
2019/07/04(木) 12:35:39.86ID:gGm+mUY90453名無しさん
2019/07/04(木) 13:06:15.47ID:jSJkribH0454名無しさん
2019/07/04(木) 13:24:03.56ID:6rA7jy6a0455名無しさん
2019/07/04(木) 14:19:09.36ID:11AMH4pw0456名無しさん
2019/07/04(木) 17:59:30.59ID:f8hcxmH70457名無しさん
2019/07/04(木) 18:17:02.96ID:3kN0kGEt0458名無しさん
2019/07/04(木) 19:11:02.69ID:TGlKqrE2しょせんギョウザってあんなもんだっけ
無料サービスなのにショボーン
0459名無しさん
2019/07/04(木) 19:41:02.68ID:HolEaToM0461名無しさん
2019/07/04(木) 20:10:28.91ID:xeWTsMvRただし朝ラーはなかなか。
よくスープのついてくる細麺は普通でも食感がよく、小麦を味あわせてくれる。
そしてさっぱりとした梅はよい塩梅であと味を良くしてくれている。
0462名無しさん
2019/07/04(木) 21:58:09.26ID:TGlKqrE20463名無しさん
2019/07/04(木) 21:59:18.78ID:TGlKqrE20464名無しさん
2019/07/06(土) 20:16:31.56ID:08BBiKln知多半島のうまいラーメン屋 11杯目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1546262679/
0465名無しさん
2019/07/06(土) 20:33:46.64ID:t7eIRY+b0467名無しさん
2019/07/08(月) 12:35:46.64ID:NUb7nsvp旨い ○
0468名無しさん
2019/07/08(月) 12:58:27.70ID:QGsnfzeb0469名無しさん
2019/07/08(月) 15:08:02.20ID:EoBlrS18たかが数百円だからこそ無駄にはしない。
さくらや一八に昭和は高くて評価に値しないしお薦めしない。
0471名無しさん
2019/07/08(月) 17:40:17.43ID:asoUNz+H同感やね。
0472名無しさん
2019/07/08(月) 18:18:19.22ID:WNGoL0/L0474名無しさん
2019/07/09(火) 07:52:20.32ID:O3Mw0TmPそんなので 上手い不味い判断してんのか(笑)
一万、数万の差じゃないだろ?
可哀相になお前らそんなので美味しい店とか、まずい店を判断して自己満足にたってるの?
プ(笑)ww
0475名無しさん
2019/07/09(火) 07:53:56.22ID:O3Mw0TmP文章能力もないから
五時や脱字でしか否定できない(笑)
コピペしかできない(笑)
まっとうな書き込みで反論できない
0476名無しさん
2019/07/09(火) 07:55:35.63ID:6d+zqmVdわ〜〜って 脱字や誤字に釣られて書いちゃう知能指数低い子供いるよね。
それぐらいしか書き込み能力がないから
0477名無しさん
2019/07/09(火) 08:28:05.62ID:+brWAW55ワイもタンメンだけだと岐阜タンメンが一番のような気がする。ただ東海市まで行くのが面倒だな。
常滑か半田に出店してくれればいいのにね。人気だったらイオンやセントレアにも出店すべきだよな。
0478名無しさん
2019/07/09(火) 09:24:09.59ID:17b/fhDx0479名無しさん
2019/07/09(火) 12:21:54.90ID:dGN87sD50480名無しさん
2019/07/09(火) 15:48:25.04ID:t0u7YwqZ0481名無しさん
2019/07/09(火) 19:47:48.02ID:7TAYWdVd0483名無しさん
2019/07/12(金) 04:51:34.31ID:g4bjfazO行ってすぐ食える店、山岡家
0484名無しさん
2019/07/12(金) 08:52:35.06ID:EESGlAaD0485名無しさん
2019/07/12(金) 12:34:58.35ID:qjH38kOd0486名無しさん
2019/07/13(土) 13:38:15.54ID:sWIF89ke0488名無しさん
2019/07/13(土) 19:49:48.70ID:eQvwGg910490名無しさん
2019/07/14(日) 09:54:23.56ID:VXimu2qg0491名無しさん
2019/07/14(日) 10:57:49.79ID:475X9AJj0493名無しさん
2019/07/14(日) 13:37:57.22ID:ndQxJVJ00494名無しさん
2019/07/14(日) 14:48:30.65ID:00/2m0n5皆の輪に入れないからって妬むなよ
0495名無しさん
2019/07/14(日) 16:18:59.16ID:HDky3yFI0496名無しさん
2019/07/15(月) 08:33:18.24ID:Ubwl94hD0497名無しさん
2019/07/15(月) 14:59:49.49ID:+Mshe14B0498名無しさん
2019/07/15(月) 23:18:22.21ID:hzr0c7E80500名無しさん
2019/07/16(火) 00:33:42.62ID:4lthx3oBトリカブトは華岡青洲の発明した麻酔薬成分だし
シアン化カリウムは薬剤合成に使われる
0501名無しさん
2019/07/16(火) 01:45:26.15ID:wxuwoFT5過剰摂取が良くないだけ
薬がどうのこうのという話はちょっと的外れなんじゃない?
0502名無しさん
2019/07/16(火) 05:07:26.81ID:pv421w6y水にさえ致死量があるようなもの?
0503名無しさん
2019/07/16(火) 07:48:33.05ID:YYdeAViO0504名無しさん
2019/07/16(火) 11:23:37.30ID:eCqUw9Y/0505名無しさん
2019/07/16(火) 12:58:18.04ID:/FrGlgd80508名無しさん
2019/07/17(水) 11:53:45.05ID:qEr5VLDy■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています