トップページtokai
1002コメント242KB

名古屋で住むなら何区が住みやすいか。Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/11/04(日) 22:32:52.15ID:nPsAh4Lh
独身、家族持ち問わずコスパなど総合的に考えてどの区が住みやすいですか?

前スレ
名古屋で住むなら何区が住みやすいか。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1539474479/
0759名無しさん2018/11/15(木) 20:37:10.96ID:uvR6PIK5
野並の豚
0760名無しさん2018/11/15(木) 22:04:32.75ID:9uJMBDa9
地価平均で最下位とブービーの港区・守山
守山はどんどん地価が上昇しているけど港区はどんどん下がってるね
0761名無しさん2018/11/15(木) 22:09:56.21ID:Uez8OQ57
コストコの話題はこれかな?

【企業】「コストコ」名古屋初出店に向け覚書を締結/守山区
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542213581/
0762名無しさん2018/11/15(木) 23:33:08.97ID:AifP+WVW
ちょうど志段味にコストコの話が出てるから、まさか岩塚には来ないだろ…
まあサッカー場なんか作るぐらいなら断然コストコの方がいいに決まってるけど。
0763名無しさん2018/11/15(木) 23:38:34.30ID:wr+cO09c
>>760
名古屋国際展示場とレゴランドを保有してそのザマなのか
0764名無しさん2018/11/15(木) 23:47:53.73ID:cNtyRdCd
結論 岩塚の重工跡地に住もう
君の勤める見田工作も近いよ
0765名無しさん2018/11/16(金) 03:09:51.57ID:q7FofCGs
サッカー場は野跡にあるじゃんか
0766名無しさん2018/11/16(金) 04:47:55.94ID:s7FDMa1U
守山は、日当たり悪い暗い場所って印象しかないなぁ
住みたいと思ったこと一度もない。
森林公園・東谷山フルーツパークくらい?
勿論都心部にも遠い・・何か魅力あるの?
0767名無しさん2018/11/16(金) 05:04:48.87ID:peumfUqw
港区やら南区、中川区と比べればまだマシ
0768名無しさん2018/11/16(金) 05:39:34.81ID:j12K+SeL
竜泉寺の湯
0769名無しさん2018/11/16(金) 06:47:42.08ID:Gwk5NuSX
北部は山だよ?
0770名無しさん2018/11/16(金) 06:52:59.93ID:N4x5XHC6
守山って地下鉄通ってないし都心部からも遠いから通勤面で不便に感じる
あと高校時代の同級生でチョンぽいのが揃って守山区の人だったからあまりいいイメージもない
矢田川も氾濫するし
0771名無しさん2018/11/16(金) 07:21:41.31ID:4xnOKy8V
いや、守山区でも広いから一概に不便とは言い難い
守山区でも中心部に近い、具体的に言えば大曽根に近い守山の方見てみな
守山自衛隊とかあるあたりなんか、もう東区と一緒みたいなもんだからかなり利便性は高いぞ
地下鉄なんか、ゆとりーとラインとかの近くに住んでたら要らんよ

守山区でも中心部寄りの守山区の発展は最近目覚ましものがあるぞ
0772名無しさん2018/11/16(金) 07:38:21.14ID:PN82tx+R
守山区は小幡のあたりならいいな
あの辺りはなんとか交通の便ってやつも感じる

しかし後はなあ…
開発されてるのは上志段味のあたりだっけ?
今名古屋で安価な住宅用の土地探そうと思ったら
あの辺になるのかな?
ほぼ高蔵寺だけど
0773名無しさん2018/11/16(金) 08:11:00.85ID:1evWkDK9
中志段味だな
SIC周辺は綺麗に発展してきたな
学校足りないほど人口増えてるみたいだし車あれば住みやすいんだろ
0774名無しさん2018/11/16(金) 08:57:16.26ID:7MzuZbw4
>>772
クルマで全てを賄うなら問題なし
もっとも俺は住みたいとは思わんが
0775名無しさん2018/11/16(金) 09:00:46.12ID:0a1lWsHv
志段味を選ぶなら、尾張旭とか春日井の神領あたりのが良くないか?
0776名無しさん2018/11/16(金) 10:04:52.95ID:5dXRuQrE
当たり前だけど、人口が増えてる地域って今後それなりに需要などが見込めると踏んでるから住人が増えてるんだよね。
最近よく話題になる、関東地方の武蔵小杉なんか人口が急増してるっていうじゃない。今後それだけのものが見込めると踏んでる証でしょ。駅なんか朝夕は凄いらしいねあそこ。
0777名無しさん2018/11/16(金) 10:11:15.04ID:7MzuZbw4
インフラが追いついてないからすこぶる暮らしにくい街になったとは聞いてる
0778名無しさん2018/11/16(金) 10:13:16.49ID:7MzuZbw4
武蔵小杉なんて10年くらい前まで等々力方面へ歩いていると夜道は暗くて治安面でも不安があったんだけど変われば変わるもんだて
0779名無しさん2018/11/16(金) 12:37:21.16ID:OpUyS99o
>>>777
らしいね。でも、守山区は武蔵小杉ほど発展する事は無いだろうな。守山区は春日井市守山になった方が良いレベル。コストコなんて出来ても、少子高齢化が進んでいるのに未来の展望は暗いな。
0780名無しさん2018/11/16(金) 12:52:32.66ID:X0x368M3
瀬古幸心のガラの悪さを知らないにわかども
0781名無しさん2018/11/16(金) 12:58:03.17ID:7MzuZbw4
>>780
知ってるよ
ベトコンラーメンの守山新京よく行ってた
あの辺りガラ悪いよね
0782名無しさん2018/11/16(金) 19:28:22.87ID:Gwk5NuSX
大阪だと西成区が家賃安くて市の中心部にも近くていいことづくめだよね
名古屋だと戸田のあたりかな?
0783名無しさん2018/11/16(金) 19:32:49.12ID:N4x5XHC6
戸田荘があるところは戸田明正だし、西成区に匹敵するようなスラムは名古屋にはない
0784名無しさん2018/11/16(金) 19:43:22.85ID:b5uiPMzX
>>782
全然いいとこづくめじゃねーよw
西成だけは嫌だってのが常識
0785名無しさん2018/11/16(金) 21:37:49.88ID:y3NvjwOF
名二環が緑区の辺りで地下に通してるのは高級住宅街への騒音防止のためですかね?
0786名無しさん2018/11/16(金) 22:11:47.65ID:q7FofCGs
そうそう
地上を通ってるのはどーでもいい地区ってこと
0787名無しさん2018/11/16(金) 22:46:34.81ID:5ud+DUMZ
>>783
名古屋駅の裏…
0788名無しさん2018/11/16(金) 23:10:59.67ID:OpUyS99o
>>787
名古屋駅の裏なんて、西成とは全然違うわ。
知ったかすんな、タワケ
0789名無しさん2018/11/16(金) 23:33:26.14ID:Vjp5Wemf
名古屋で西成というと
池田公園の南一帯とか
0790名無しさん2018/11/16(金) 23:57:42.87ID:YNVabmZ8
名古屋の椿町付近は新幹線ができる前までは中村に住んでいた人間でも滅多に近寄らない地区だったと聞いている
本当のところはどうか知らないがだいぶ年上の人に聞いた話では死体が転がっているのを見たことがあるとまで言っていたな
0791名無しさん2018/11/17(土) 01:03:21.77ID:qODF63qi
名古屋のガラの悪い街と言われてた地域も、高齢化で、
危険というより今じゃ単なる寂れた街の風情になってて少し寂しい。
0792名無しさん2018/11/17(土) 01:08:34.78ID:TTSkaLct
外人入れて賑やかにするしかねえだろ
0793名無しさん2018/11/17(土) 01:29:26.59ID:7G6GYgCz
名鉄名古屋駅はたった2本のレールでこなしてすごいと思ってたがただ他の駅に通過待ちやら押し付けて美味しいところ持っていってるだけだな
0794名無しさん2018/11/17(土) 01:53:36.29ID:bRJvf8UB
>>788
昔の駅裏を知らないようだな
昭和30年代
0795名無しさん2018/11/17(土) 02:00:48.30ID:bRJvf8UB
猫だったか犬だったか忘れたけど何かの肉を焼いたやつを"びょう"とかいう名前で売ってたなあ
0796名無しさん2018/11/17(土) 05:02:21.44ID:9FkjWyz9
>>785
地下じゃなくて山をくりぬいてるんだ。
0797名無しさん2018/11/17(土) 08:43:59.73ID:Q4k+kjyl
緑区が高級住宅街とか冗談きついわ
0798名無しさん2018/11/17(土) 09:33:56.38ID:JX1DfOU3
名古屋市地価ランキング
http://www.tikara.jp/rank/ranking_map.cgi?MOD=0&;tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&tidata5=0&sort_sel=2&tidata8=23
0799名無しさん2018/11/17(土) 10:09:19.32ID:eV/Hy0Xg
>>785
それにイチャモンつけてたな、馬鹿なチュプが
0800名無しさん2018/11/17(土) 10:30:23.35ID:JYRcudFL
ID:bRJvf8UBは俺と同年代だろうな…
0801名無しさん2018/11/17(土) 10:59:58.49ID:ZJ2aEZ/T
ささしまってドヤ街の名前だったんだ・・・
0802名無しさん2018/11/17(土) 13:39:04.13ID:rSvI3xv2
そんな駅裏だが
JR東海の社宅が高層マンションになって
生意気だと思ったあるよ
0803名無しさん2018/11/17(土) 13:48:37.52ID:NofmE/va
そういや今日の新聞に天白土原の分譲載ってたな
録な庭が作れない小さなとこばっかだけど
0804名無しさん2018/11/17(土) 13:53:29.95ID:907AsQ6r
議員のやつもあったな
東京と地方の地価の差よ…
0805名無しさん2018/11/17(土) 14:11:57.98ID:eV/Hy0Xg
>>803
君の家には録な庭はあるの?
0806名無しさん2018/11/17(土) 14:14:13.88ID:gF+wJp2m
>>803
いくら?
0807名無しさん2018/11/17(土) 14:25:34.00ID:4kP+O+Zj
>>806
一番大きいのが90坪で4000万くらい
お買い得だけどショボい
0808名無しさん2018/11/17(土) 15:13:10.69ID:qODF63qi
自分で稼いだ金で
4000万の土地の上に家建ててから言えって
0809名無しさん2018/11/17(土) 15:34:46.67ID:ZJ2aEZ/T
90坪、4000万、でショボイと本気で思ってみたい
言うだけならタダだが
0810名無しさん2018/11/17(土) 15:40:22.28ID:T164OTYJ
中川区レベルの土地価格だぞ…地域煽り大好きな奴らが何言ってるんだ
0811名無しさん2018/11/17(土) 15:44:36.20ID:qODF63qi
そこじゃねぇよ馬鹿
0812名無しさん2018/11/17(土) 20:42:02.10ID:1j8bAiJA
90平米のマンションでも片手は超える地域じゃねえと話になんねえ!
0813名無しさん2018/11/17(土) 21:31:29.66ID:VGDLYneb
緑区は高級住宅街ではない。
パッと目、綺麗なのは滝の水〜池上台周辺だけ。
あとはパッとしない。 確かに栄まで行かなくても
事が十分足りるけれども
小中学校でイジメも多いし、住みたいとは思わない。
0814名無しさん2018/11/17(土) 22:19:04.94ID:+7/QnOkI
>>794
なんでそんな昔の話をしてるの?
0815名無しさん2018/11/17(土) 22:29:36.51ID:hqNFIRmF
>>814
何が駄目なんだろうか
0816名無しさん2018/11/17(土) 22:55:05.19ID:rSvI3xv2
>>813
いじめは白山だろうが城山だろうがある、ありえる
0817名無しさん2018/11/17(土) 23:34:38.88ID:eV/Hy0Xg
パット目www
0818名無しさん2018/11/18(日) 01:52:29.83ID:ABcHaPym
名古屋市
平和公園(147ha) 千種区、名東区
牧野ヶ池緑地(147ha) 名東区、天白区
大高緑地(121.2ha) 緑区
小幡緑地(76.3ha) 守山区、尾張旭市
名城公園(76ha) 北区
猪高緑地(66.2ha) 名東区
東山公園(59.6ha) 千種区
戸田川緑地(59.6ha) 中川区、港区
庄内緑地(44ha) 西区
天白公園(26.5ha) 天白区
中村公園(26.4ha) 中村区
荒子川公園(26ha) 港区
鶴舞公園(23.7ha) 昭和区
瑞穂公園(22.88ha) 瑞穂区
明徳公園(20ha) 名東区

子供遊ばせるには最適
0819名無しさん2018/11/18(日) 03:20:06.84ID:1/2nx0Aw
東山の壁和
0820名無しさん2018/11/18(日) 04:44:11.09ID:e3Fyqb0t
瑞穂公園てどこだろう?
0821名無しさん2018/11/18(日) 04:48:15.86ID:e3Fyqb0t
と、思ってしらべたらあそこね
公園て言われても全然ピンと来なかった
0822名無しさん2018/11/18(日) 06:13:02.52ID:DOS7g4VM
平和公園の9割は墓地だろうよ。
0823名無しさん2018/11/18(日) 06:13:57.07ID:DOS7g4VM
ごめん
9割は言い過ぎだな
0824名無しさん2018/11/18(日) 10:10:12.74ID:t1IV7W6X
別に池がある公園なら他でもええんやと思わないでもないけど
大高緑地とか鶴舞公園なんてそこらの公園とは隔絶した風景なんだよな
0825名無しさん2018/11/18(日) 11:37:28.99ID:bz1R/rOz
滝ノ水なんて新興住宅地だから余所者しか住んでないからだめだな
滝ノ水公園も所詮はゴミ山だし
0826名無しさん2018/11/18(日) 11:37:41.72ID:Gz0Cz7+h
大高緑地行ったことないわ
0827名無しさん2018/11/18(日) 11:42:54.43ID:L/Wx4LgE
大高は新築の家が多いな
イオン大高最高や
0828名無しさん2018/11/18(日) 11:44:14.88ID:ozzR52cv
岐阜とか三重に仕事で通勤するなら駅前しかない?
0829名無しさん2018/11/18(日) 11:50:57.75ID:t1IV7W6X
謎な質問やなぁ
0830名無しさん2018/11/18(日) 11:57:18.30ID:dHrAKEZF
そら中村区よ
0831名無しさん2018/11/18(日) 12:05:07.29ID:yfZvHDmm
牧野が池緑地はちょいちょい首吊りがあるから怖い
0832名無しさん2018/11/18(日) 13:49:02.45ID:OVvoXStj
JR新守山付近は世代交代でよそ者だらけ。
良くなったよ。
0833名無しさん2018/11/18(日) 13:54:38.97ID:nl3Ga/wV
>>830
西区の栄生〜則武付近も
0834名無しさん2018/11/18(日) 14:09:32.15ID:WguWjYOU
>>825
災害瓦礫をゴミ呼ばわりするかわりに
台風犠牲者に呪い殺されてしまえ
0835名無しさん2018/11/18(日) 14:15:58.16ID:0KHAsBxp
>>832
理由はなんだろ?
0836名無しさん2018/11/18(日) 14:59:14.18ID:9ueSZ0ih
戸田荘近辺に住んでる親戚がきたから
「あの辺中川区で一番ガラが悪いってほんと?」
と聞いてみた

貧民街だ、との回答だった
0837名無しさん2018/11/18(日) 15:11:37.72ID:/nT/3Xsk
イオン大高近辺は日中誰も居ない家が多いから
空き巣にとっては天国みたいな所。
病院も近くにないし、学校もない。
陸の孤島。
0838名無しさん2018/11/18(日) 16:11:56.01ID:BpikAZMX
>>798
地価=高級住宅地とは言えないことがよくわかるランキングだな。
0839名無しさん2018/11/18(日) 16:44:36.95ID:QYiaO9l1
平和公園何て駐車場持てない貧乏人の駐車場じゃん
0840名無しさん2018/11/18(日) 17:12:23.22ID:yJM7TGpe
>>798
そのランキング、おかしくない?
地価でいえば名古屋駅とか栄とか覚王山だらけになるはずなんだが・・・。
それらより安いとこが載ってるし、なんかヘン。
0841名無しさん2018/11/18(日) 17:26:56.48ID:sZtjvXUQ
戦和貴(仮称)
賠償金払ったか?www

損害賠償請求事件
東京簡易裁判所平成29年(ハ)第27765号
平成30年2月5日民事第1室判決

判決
原告 ※※※※(以下「原告※※」という。)
原告 株式会社※※※※※※※※※※(以下「原告会社」という。)
被告 戦和貴

主文
1 被告は,原告※※に対し,40万7000円及びこれに対する平成28年9月7日から支払済みまで年5パーセントの割合による金員を支払え。
2 被告は,原告会社に対し,3万3000円及びこれに対する平成28年9月7日から支払済みまで年5パーセントの割合による金員を支払え。

http://hirogakuillegalact.blog.jp/archives/13337233.html
0842名無しさん2018/11/18(日) 18:24:14.34ID:t1IV7W6X
名駅のあたりが圧倒的に高いのに栄が一位で名駅が二位とかおかしなランキングだな
0843名無しさん2018/11/18(日) 19:53:01.81ID:OVvoXStj
>>835
世代交代の理由?
もともと住んでた人が亡くなって
その土地に若い世代が新しく家をたてて引っ越してきただけだけど。
0844名無しさん2018/11/18(日) 20:03:49.93ID:/nT/3Xsk
名古屋市ってほぼ全域海抜0m地帯なんだね
http://www.gsi.go.jp/common/000184218.jpg
0845名無しさん2018/11/18(日) 21:52:02.23ID:WRd0vQeO
大曽根駅の周辺か砂田橋だな
0846名無しさん2018/11/18(日) 21:56:17.41ID:C1uQIhv3
>>840
住宅地指定になってるからかな
0847名無しさん2018/11/18(日) 22:10:13.26ID:NxAOf8EJ
>>1
利便性なら名駅か栄、またはその間にある伏見
高級住宅街なら白壁、覚王山、八事、星ヶ丘
0848名無しさん2018/11/18(日) 22:14:49.43ID:R7WUuxtF
>>847
以上、このスレ終わり
0849名無しさん2018/11/19(月) 00:40:15.53ID:sfB0a5CS
風俗嬢じゃあるまいし、ふつーの家族持ちが名駅や栄に住もうと考えるかってのバカが
0850名無しさん2018/11/19(月) 01:01:42.57ID:LnUlD52K
独身ならいいだろ
0851名無しさん2018/11/19(月) 01:15:11.72ID:Z0orGJuy
田舎のほうがいい
都会は空気が悪くて短命になる
鼻毛が伸びる
水はどうにかなるが、空気だけはどうしようもない
0852名無しさん2018/11/19(月) 01:54:45.87ID:Buirm7mI
>>851
蒲郡とか南知多?
0853名無しさん2018/11/19(月) 02:32:32.24ID:VkBE5D8F
田原市だよ
一番安い広大な屋敷にすめるリッチな立地
0854名無しさん2018/11/19(月) 02:39:33.93ID:o9P/4SlI
墓参りでよく行くけど、
ショッピングセンターレイの近所に住めば、
ひっそり生活する分にはたぶん何も困らないな、といつも思ってしまう。
0855名無しさん2018/11/19(月) 07:26:28.36ID:8tMV6Vxm
>>853
サーフィンやるから
上鮎川辺りに別荘が欲しいな
0856名無しさん2018/11/19(月) 07:26:34.01ID:fL6oe2PG
>>853
>>854
田原市なんて秘境みたいな町は人間の住む場所じゃない
不便な生活なんて真っ平ゴメンだ
0857名無しさん2018/11/19(月) 07:46:45.82ID:H5gBZ3fX
田原市津波がきたらヤバそう
0858名無しさん2018/11/19(月) 09:16:23.95ID:ETIAlp9O
>>851
名東区に住んでた時は感じなかったけど県外に出たら水垢がすごくて嫌になる名古屋へ帰りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています