トップページtokai
1002コメント301KB

三重県伊勢市はどう?避難所 9(ID・IPなし)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2018/10/21(日) 23:30:23.15
本家
http://9ch.net/ER

前スレ
三重県伊勢市はどう?避難所 8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1533828843/

次スレを立てるときに本文の最初の1行目に下のコマンドを書いてください
!extend:none:none:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0717名無しさん2019/03/01(金) 13:36:38.58
ロケしたん志摩だけじゃないよ度会に南伊勢もな
0718名無しさん2019/03/01(金) 14:12:37.38
山の中なんて何処も変わらんから観光には結びつかんな
0719名無しさん2019/03/02(土) 15:19:55.53
伊勢を舞台にしたバイオレンスアクションホラーを撮ってほしいねwwww
伊勢の人間は血とか暴力大好きだからね。
0720名無しさん2019/03/02(土) 16:37:51.08
餅で窒息死させる殺人鬼が登場する。
0721名無しさん2019/03/02(土) 17:35:52.37
アカゲルゲとか
0722名無しさん2019/03/02(土) 18:14:27.33
>>716
その映画はイオンシネマとかでは上映してなくて
伊勢進富座でしか上映されてないんだよ
0723名無しさん2019/03/03(日) 09:37:24.17
itvでネット契約してるんだけど、最近玉城町内でztvの工事の車見かけるのにうちに案内来てないの気になるわ…
玉城町で光回線にかわった人います?
0724名無しさん2019/03/03(日) 11:51:31.78
うちの会社の人、こないだ高校生の息子の卒業式に行くからと言って
会社休んでたけど、今時の親って高校生の卒業式に行くもんなの?
それも男の子なのに。お母ちゃんが来たら息子の方が恥ずかしくないか?
0725名無しさん2019/03/03(日) 11:54:47.57
>>724
今どきはみんな行くもんだよ
0726名無しさん2019/03/03(日) 14:34:48.54
甘やかしすぎだな!(怒)!!!!!!!!
俺が昔働いてた都内の零細の馬鹿シャッチョさんなんて、
息子がどこの予備校通ってんのかも知らん、どこの大学目指してんのか
も興味ない、言うてたど!!!!!!!!
0727名無しさん2019/03/03(日) 14:36:50.27
ガキなんて放置新聞状態のほうがまともに育つんだよ!!!!!!!!
過干渉な馬鹿親が多いからアキバのカトゥみたいなのが出現するのだ!(怒)!!!!!!!!
0728名無しさん2019/03/03(日) 14:55:29.52
普通行くだろw
子供が望む望まないは関係なく
0729名無しさん2019/03/03(日) 16:47:27.00
>>728
いや高校卒業はいかないわ
0730名無しさん2019/03/03(日) 17:21:51.43
トランスフォーマー/バンブルビー
https://openload.co/embed/Pcgf_bQJmmE
0731名無しさん2019/03/03(日) 17:23:50.67
娘の大学の入学式の時は夫婦で上京したぞ
0732名無しさん2019/03/03(日) 18:03:18.08
>>729
高校の卒業式に親は行かんよね?普通。自分らの年代とはもう時代が違うのか?
って思ってたけど。
0733名無しさん2019/03/03(日) 18:14:00.82
自分の時は高校の卒業式の次の日から就職先の研修が福岡で始まったので
前日に前乗りするため卒業式を欠席して親が代わりに卒業証書や他に渡される物を取りに行ってくれた
0734名無しさん2019/03/03(日) 18:51:02.15
俺なんて元カノの葬式すら出なかったぞ。えっへん♪
0735名無しさん2019/03/03(日) 19:08:50.53
>>732
中学卒業までだと思う
高校なんかはほったらかしだよ
一部の人だけだよ
0736名無しさん2019/03/03(日) 19:14:49.97
逆に行かないのが一部の家だけだよ
大勢来てたぞ
0737名無しさん2019/03/03(日) 21:31:23.79
犯罪都市
https://openload.co/embed/SAeBYyP_G7w
0738名無しさん2019/03/03(日) 23:14:38.19
ショーン・オブ・ザ・デッド
https://openload.co/embed/R_C5kVZvIpE
0739名無しさん2019/03/04(月) 03:01:37.60
検察側の罪/木村拓哉・二宮和也
https://clipwatching.com/embed-wpfll3mwzhxp.html
0740名無しさん2019/03/04(月) 03:06:08.83
アカデミー賞 最優秀作品賞

万引き家族
https://clipwatching.com/embed-ohb7c6m9x6b0.html
0741名無しさん2019/03/04(月) 16:11:47.83
1987、ある闘いの真実
https://openload.co/embed/kL9P12giVwg
0742名無しさん2019/03/04(月) 16:14:36.85
黄泉がえる復讐
https://openload.co/embed/oreap1z38k8
0743名無しさん2019/03/04(月) 16:34:05.42
大台の轢き逃げ犯逮捕されたね。
0744名無しさん2019/03/04(月) 18:07:07.46
最優秀主演男優賞受賞 役所広司

孤狼の血
https://clipwatching.com/embed-kadfzjk11rz5.html
0745名無しさん2019/03/05(火) 04:56:42.08
何のスレだここ?
って思ったわ
0746名無しさん2019/03/05(火) 19:47:53.60
>>743
何の事かと思ったら大紀町で大台警察の人がひき逃げされたやつか
0747名無しさん2019/03/05(火) 19:50:16.45
やっぱ、光てぃびーじゃないのけ
0748名無しさん2019/03/09(土) 01:33:19.52
ちょっとゆれたね
0749名無しさん2019/03/09(土) 10:22:00.19
精米box各所が開店と今まで見たこと無いくらいに大行列だぞ
何が起きた?
0750名無しさん2019/03/13(水) 00:22:45.06
>>749

精米boxってコイン精米機のこと?
0751名無しさん2019/03/13(水) 02:25:56.59
伊勢忍者キングダム(笑)
0752名無しさん2019/03/13(水) 16:53:23.25
花粉がスゴイね。一昨日迄大したこと無かったのに昨日から急激にきた。
飛んでる花粉の種類が変わったのかな?
0753名無しさん2019/03/13(水) 22:56:45.55
>>752
現代人は大変やな
原始人のジジイはなっともあらへんわ
0754名無しさん2019/03/14(木) 01:07:20.60
いくらかけたんだこの動画
https://youtu.be/n7Ul9v1WvA4
0755名無しさん2019/03/14(木) 11:37:49.43
伊勢ジャスで税抜き98円で税込み105円の品を4個買ったら
423円とられたわ
まとめ買いしたら3円トクするってのはよくあるけど
まとめ買いしたら3円損するって斬新すぎるサービスだなwww
0756名無しさん2019/03/14(木) 13:17:31.65
98×4×1.08=423.36
0757名無しさん2019/03/14(木) 13:30:27.09
外税の罠だなコメリ行ったら税込だったから問題ないぞ
0758名無しさん2019/03/15(金) 01:36:29.87
ビッグは通常商品は税抜きで売り切りで安いシール貼ったのは税込なんだよな
紛らわしいわ
0759名無しさん2019/03/15(金) 09:39:04.13
税抜98円だと税込105.8円だから4個で423.2円になるのよね。

1個ずつ精算すれば105円x4なんだけど
3円節約するためだけに4回精算するのめんどすぎるし恥ずかしい。
しかし2月まで払う必要なかった3円をわざわざ払うのもアホらしい。

時間と羞恥心を捨てて3円を節約するか
3円をあきらめるかは人それぞれなんだろうけど。
0760名無しさん2019/03/15(金) 12:16:22.41
毎日3円違うとすると1年で1000円ぐらい違ってくるのよねー
0761名無しさん2019/03/15(金) 14:32:34.92
凄えどーでもいい
0762名無しさん2019/03/15(金) 14:58:25.70
船江バローも税込105円のやつを2個買ったら211円にされたな
0763名無しさん2019/03/16(土) 13:46:17.97
伊勢の人って休日はどうやって過ごしてるんですか?
出掛ける所や遊ぶところが全然無いですよね?
0764名無しさん2019/03/16(土) 13:57:46.36
>>763
ララパークでぶらり
ミタスの湯でのんびり
伊勢神宮でほっこり
鳥羽まで出かけて水族館
0765名無しさん2019/03/16(土) 14:00:15.01
来月、天皇陛下来るね
0766名無しさん2019/03/16(土) 15:06:20.12
今はスマホで競馬やボート買えるから若いのはそれで遊んでるみたい
0767名無しさん2019/03/16(土) 18:13:31.28
マックスバリュで税込300.24円の品を4個買ったら1201円とられた
何を言ってるのかわからないと思うが俺もアタマがどうにかなりそうだった

>>763
伊勢から出られない人はパチンコとかカラオケとか賭けマージャンぐらいしか娯楽ないんじゃないのかな
伊勢から出られる人は明和ジャスコ・松阪・津・鈴鹿・長島や名古屋大阪へ行くだろうけどさ
0768名無しさん2019/03/16(土) 20:51:01.83
もう日本はデフレから脱却できません
0769名無しさん2019/03/16(土) 22:03:08.16
NHK月曜の昼12時台
ニュースと朝ドラの間に河崎から生放送
伊勢のウォーターフロント(失笑)
生中継するリポーターはNHK津放送局の文系っぽいほうの若手男子アナウンサーと
ザブングルの個性的な顔のほうの人

最近NHK三重ローカルニュースでの河崎ゴリ推しが目にあまるなー
ただの住宅地を観光地に仕立て上げようと必死だなー
と思ってたらこの全国区での生放送という
NHK津放送局にとっての一大イベントの前フリだったのねw
0770名無しさん2019/03/17(日) 01:18:39.76
ああ
服屋や喫茶店やってて潰した人ね

あの気質を変えない限り雇われやったって無理無理(笑)
0771名無しさん2019/03/18(月) 07:20:28.65
合同会社RAJBHANDARI
は何のお店ですか?
調べてもわからなかったので知っている方いましたら教えてください。
二見町今一色です
よろしくお願いします
0772名無しさん2019/03/18(月) 14:28:29.61
>>763
食に関わる仕事だから伊勢に住んでると出掛けやすくて面白い
南や東に行けば海があって北や西に行けば山がある
食材たくさんだし都会から買い付けてくる人も割と多いし良い物がある
肝心の伊勢には余りない印象だけど
0773名無しさん2019/03/25(月) 00:58:01.01
NHKで紹介されて最初の日曜だからかもしれないけど
河崎近辺の細い路地で横一列になって邪魔くさいアホ女どもや
迷子になってるクルマが多くてウザかった。

でもそういうやつらはそのうち
「NHKでやってた河崎行ってみたけどただの住宅地でした」
って真実をSNSで拡散してくれるだろうから
そのうち元通りのさびれた河崎に逆戻りだろうな。
0774名無しさん2019/03/25(月) 01:48:17.51
>>773
一方通行逆走がしばらく増えるんかね?
0775名無しさん2019/03/25(月) 04:51:05.41
洪水対策する前の川崎なら観光客のみなさんを満足させられる
古き良き港町をお見せすることができたのかもねぇ
0776名無しさん2019/03/25(月) 22:04:11.29
>>775
その当時で既に街並みがというほどじゃなかったのでそれはないと思う
ところで和具屋さんだか食器か何か売ってた店の建物壊してた?
0777名無しさん2019/03/26(火) 15:05:47.30
>>755
プライスカットだと税抜98円税込105円の品を4品まとめ買いしても420円だぞ
そのうちプライスカットも他の大手スーパーに追随して
1個105.8円として計算するようになるのかもしれないけど

>>776
治水工事をする前の勢田川の写真を見ると
なんか独特の風情みたいなものを感じるんだよな
民家のすぐ下まで勢田川が来てたりして
(もし治水工事してなかったら景観だの観光地化だの以前に勢田川によって滅ぼされてたと思うけど)

ケーキ屋さんがあった信号を商人館方面に入ってすぐの
古い瀬戸物屋さんはこないだ更地にしてたね
0778名無しさん2019/03/26(火) 21:13:25.32
>>777
改修前は死ぬほど臭くて改修で少しマシになり下水道普及で悪臭はほとんど感じなくなった
それに関してはEM団子の効果は微塵もないわけだが、しつこく投入して有機汚濁を少し増やしているらしい
どこの調査でも悪い結果は得られても良い結果は得られていないはずだけど船江のポンプ場の横の商人館の駐車場のところにEMがどうとか書いてあった
市役所はそういう宗教活動を認めているようだけど担当がアホなのかカルトのメンバーなのか?
EMをまとめている人がいたので
http://warbler.hatenablog.com/archive/category/EM%E9%96%A2%E4%BF%82

それはそうとあんなに臭いようでは観光には話にならなかったし改修されなかったら勢田川沿いのぼろ家は一掃されずに残ってたりしたんじゃないかな
0779名無しさん2019/03/26(火) 23:31:12.93
勢田川ってどうしてあんなに汚いんだろうね
2年ぐらい前に河崎~黒瀬ぐらいまで大規模なヘドロ掃除してたと思うんだけど
いっこうに透明になる気配ないし
0780名無しさん2019/03/26(火) 23:37:24.48
私女だけどパンケーキ美味しいとこおしえて!
0781名無しさん2019/03/27(水) 00:24:13.62
パンケーキのおいしく作れる粉を買う
家で焼く
ウマー

ね?簡単でしょ?
0782名無しさん2019/03/27(水) 00:43:43.06
劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-

https://clipwatching.com/embed-3cpd5rv8enkh.html
0783名無しさん2019/03/27(水) 22:31:33.52
>>779
まだまだ家庭排水が流れ込んでいるのと、勢田の庁舎あたりからの勾配がなさすぎるので海に流れていく水が流量が少ないこともあって汽水域で滞留する水が多いから
河口が五十鈴川に流れ込んでいるので、勢田川より流量のある五十鈴川の水に押し戻されているのもあるのかもしれない
宮川の水で薄めている効果は結構あるように思う
0784名無しさん2019/03/27(水) 23:18:29.36
ララパークのジョーシンって撤退してしまうん?
店頭で売ってる大型テレビに「店じまい特価」って貼り紙してあったけど
0785名無しさん2019/03/29(金) 03:44:15.03
嘆願書によりますと住民たちは古い町家や蔵が残る歴史的景観を保存する
景観計画重点地区に河崎地区を指定しないよう市に求めているほか
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20190328/3070001247.html

河崎の住民も、古い町並みを残して観光地化したい派と
そんなの関係ねえ自由に改築させろや派に割れてるっぽいな
0786名無しさん2019/03/29(金) 20:52:42.47
数年前に劣化リニューアルしてからいまいちパッとしないララパークだけど
ジョーシンが消えたらまた劣化リニューアル前みたいなお葬式ムードかな?
0787名無しさん2019/03/29(金) 21:32:06.02
>>784
公式見ると70周年決算棚卸しセールってのをやってて在庫処分しまくってるんだと、で4月3日は新商品棚卸のために16時から開店となるみたい
0788名無しさん2019/03/30(土) 08:15:11.28
>>785
観光地化したがってるのはぼろ家を借りて妙な商売をしたがるよそ者がほとんどだろ
0789名無しさん2019/03/30(土) 17:51:52.71
【イオン公国】三重県選挙総合スレッド3【岡田屋】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1553160269/

17 県議選立候補者・届け出順4 党派()内は推薦・支持政党

伊勢市 定数4 無投票当選者

中村 進一 71 現職7期 行政書士・常磐町 新政みえ(社民・三重民主連合)
広 耕太郎 56 現職2期 元広告会社役員・上野町 三重民主連合(新政みえ)
奥野 英介 72 現職4期 元小俣町長・小俣町 自民
中川 正美 68 現職10期 党県副会長・大湊町 自民


伊勢って神宮ある割には、左翼野党の勢力が強いよな
(立憲民主党=三重民主連合 国民民主党=新政みえ)
イスラムの礼拝所ができたとかは朝日の誤報なのか、官公労職員のごまかしなのか

朝日新聞「伊勢神宮近くに伊勢市がイスラム礼拝所設置」
⇒ネット民が確認の電話⇒伊勢市「ただの多目的スペース。報道に困惑している」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1519722120/
0790名無しさん2019/03/30(土) 18:27:53.18
チャンポンカレー?
伊勢にようやく出来たな!
0791名無しさん2019/03/30(土) 23:12:47.74
五七屋の後にラーメン屋か何か開店してない?厨房設備があって開業資金が安く済んだとかで店開いたように思うんだけど、閉店後に同業やってもダメだと思うんだよなあ
駐車場が狭い店は回転しまくらないと売り上げ伸びないよね
0792名無しさん2019/03/31(日) 02:55:27.01
五七屋のとこは立地そのものは悪くないんだぞ
おいしければ駐車場の少なさぐらいは問題ない
客が勝手にどっかに違法駐車して来てくれる
築40年ぐらいたってそうなボロテナントだから
立地が良いわりにはテナント料もそんなに高くないはず
0793名無しさん2019/03/31(日) 03:25:41.86
駐車場が無く不便でもまた二度、三度と行きたいと思うかどうかが重要で、うまければ人が来るなんて単純な発想では商売できないな。
ましてや客が勝手にどっかに路駐なりで来たとしても苦情がきて店もほっとけないだろアホかゴミ糞
0794名無しさん2019/03/31(日) 04:30:03.69
場所も味も良かったし、客もちゃんと安定して入ってたのに
五七屋はどうしてやめちゃったんだろうねぇ。

通販で細々と続けていくみたいだけど
ということはテナント料が負担だったのか、大家とモメたとかか?
0795名無しさん2019/03/31(日) 06:04:58.18
>>794
テナント料以前の問題だと思う
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52856
0796名無しさん2019/03/31(日) 06:05:57.56
>>790
鳥取名物カレーちゃんぽんかー
いよいよ伊勢でも食べれるようになったのね!
0797名無しさん2019/03/31(日) 07:21:36.82
店の場所も感想も言わず、機械的に店の名前だけを繰り返す気色わるい荒らし
その手口、2年ぐらい前にも見たわー

ステマ荒らしで思い出したけど
宮川桜の南のほうにある博多ラーメンの店
ステマ抜きでもなんだかんだで生き残ってるな
あの店の何がいいのかよくわからないけど
0798名無しさん2019/04/02(火) 06:37:45.37
 夜中4時半頃にウイスキーとタバコ買いにコンビニに行こうとしたら、
警察官がいっぱい居てビックリした!

無灯火の自転車だったので職質されないうちに『なんかあったんですか?』って聞いたら、
「陛下さんが来られるので予行練習」って言ってた。

朝からヘリが飛び回ってるのも多分それ。

「らくらく伊勢もうで」のカメラもパトカー・警官だらけ。
0799名無しさん2019/04/02(火) 07:11:26.25
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0800名無しさん2019/04/02(火) 07:14:41.39
睾丸館大学は包茎三年創立の歴史ある大学。
0801名無しさん2019/04/02(火) 08:26:36.23
>>800
わー下ネタエローい
皇學館のことですよね
0802名無しさん2019/04/02(火) 10:37:59.75
令和 なぜかメイワと言ってしまう
0803名無しさん2019/04/02(火) 13:58:51.63
>>802
発表の時の「令和で、あります。」も
メイワに聞こえたわ
字を見て「レイワかよ」とわかったけど
0804名無しさん2019/04/02(火) 14:58:13.61
イオンモールが捗るな
0805名無しさん2019/04/02(火) 21:23:25.68
度会橋の工事は花見の時期も工事するという間抜けなタイミングで進行中だけど、桜は7分咲きくらいで見頃を迎えてるね
0806名無しさん2019/04/05(金) 13:38:14.60
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/103112201904051900.action
PS純金[字] 【伊勢市】全国から殺到!ドライカレーにカレールー!?
お腹がへる美味しい音!!【伊勢市】店外までガンガン!絶品ドライカレーを作る衝撃音
4/5 (金) 19:00 ~ 19:56

どう考えてもクックです
こないだの美鈴ぎょうざの時も思ったけど、ソウルフードを扱う番組って
どうして「全国から殺到」だの「伊勢市民ならみんな食べたことがある」だの誇張するんだろうねw
0807名無しさん2019/04/05(金) 15:46:08.49
だよねー
俺もまんぷくのからあげ丼なんて食べたことないや
0808名無しさん2019/04/05(金) 17:43:15.89
クックのドライカレー食べたことないやw
0809名無しさん2019/04/05(金) 18:07:22.90
月金はスガキヤ肉ラーメンと五目ごはんセットが500円で食べられる
これだけは足らないのでもう一杯五目ごはん単品追加で730円だった
0810名無しさん2019/04/05(金) 18:18:08.26
生まれも育ちも伊勢市だが美鈴の餃子食べたこと無い!
0811名無しさん2019/04/05(金) 18:31:04.36
>>809
そんな糖質と脂質だけの食事ってたとえお得でも食べたいと思わない。
0812名無しさん2019/04/05(金) 18:36:25.71
餃子の王将でメインに餃子を付ける時に一人前の6個だけはもの足りないので
ジャストサイズの餃子3個を追加して頼んでる
0813名無しさん2019/04/05(金) 18:39:20.26
この度、オマーン国際学園から睾丸館大に進学してきました、
アナール・クッサーナです。
0814名無しさん2019/04/05(金) 19:35:42.36
多気町のシャープ三重工場で四月から大幅な減産が始まり、工場で働く日系フィリピン人ら約百五十人の労働日数が減ることも明らかになった。
労働者の一部が加盟する労働組合「ユニオンみえ」によると、減産は液晶パネルの生産が海外に移転されるため。外国人労働者を確保していた下請け業者は三月下旬、勤務シフトの変更を労働者らに通知。
毎月二十日だった労働日数が四月から四~六日分減り、手取り二十万円台だった月給も六万円ほど減る見込みだという。
同組合は四日、県庁で会見を開き、工場で働く外国人労働者も同席した。日系フィリピン人のラケル・ガルシアさん(43)は「今の勤務スケジュールではとても生活できない」と訴えた。
下請け業者の担当者は本紙の取材に「会社の屋台骨がなくなれば、補償どころの話ではない。迷惑を掛けている労働者とどう折り合いが付けられるのかを団体交渉で話したい」と話した。

 県内では昨年、シャープ亀山工場(亀山市)で減産に伴う外国人労働者の雇い止めが起きた。同組合の神部紅(じんぶあかい)書記次長は「給与が減らされれば、仕事を辞めざるを得なくなる。
三重工場でも亀山工場と同じことが起きている」と話した。

 (吉川翔大、清水悠莉子)
0815名無しさん2019/04/05(金) 19:40:21.78
同じ売り場で!「ロト7」1等3口28億円

高知市の宝くじ売り場から先月、数字選択式の宝くじ「ロト7」の1等が3口、合計28億円の大当たりがでた。同じ抽せん日に、同じ売り場で出たロト7の当せん額としては史上最高額。

史上最高額の当せん額が出た売り場は、高知市のイオンモール高知チャンスセンター。大当たりしたのはロト7という数字選択式の宝くじで、1から37の数字の中から異なる7個の数字を選んで1口300円で購入し7個の数字がすべて一致すると1等となる。

1等の賞金は通常6億円だが、当せん者がいない場合は賞金を次回に繰り越す仕組みで、3月29日の抽せんで1等9億3358万3800円がこの売り場から3口、合計で28億円を超える大当たりが出た。

みずほ銀行宝くじ部によると1等3口の当選者が同一人物かどうかは不明だが、同じ抽せん日に同じ売り場から出た金額としては史上最高額だという。

現在、宝くじ売り場では1等と前後賞をあわせて5億円が当たるドリームジャンボ宝くじを販売中で、売り場の人によるといつもより多くの宝くじファンが購入に訪れているという。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190405-00000175-nnn-soci
0816名無しさん2019/04/05(金) 22:53:23.88
三大ソウルフードも美鈴の餃子も食ったことがないし今後食う予定もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています