トップページtokai
1002コメント270KB

弥富市 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/10/19(金) 16:47:57.62ID:f9OZV92R
※前スレ
弥富市 Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1446349939/
0078名無しさん2018/10/28(日) 19:09:27.44ID:TL6Xd3vD
あのー
引用する時は文頭に>をつけてください
あと・の多用が見にくいのと変な改行はいりません
大人ならしっかりして

物申したいなら直接安藤さんに言いにいったら?このまま続けると荒らし扱いされるよ
0079名無しさん2018/10/28(日) 21:01:57.36ID:NRYPnKIH
>>77
ニッケ跡地なんて民地なんで市は介入できません。アホか。
0080名無しさん2018/10/28(日) 21:29:49.17ID:VVkozw/O
ニッケ跡地なんて民地なんで市は介入できません。アホか

79を書いた どあほ 行政指導と言う行政用語を知らないのか この どあほ

市長は、5月の連休明けに公費を使ってわざわざ大阪まで折衝に行った。

行政の仕組みも知らずに大きな事を言うな。 どあほ

民地なんで市は介入できないならば、公費迄使って最初から行く必要は有りません。
0081名無しさん2018/10/28(日) 21:42:52.17ID:NRYPnKIH
>>80
本当のバカだねえ。
行政指導の相手方は、これに従う法律上の義務を負うわけではない。
0082名無しさん2018/10/28(日) 21:57:02.84ID:TL6Xd3vD
どあほワロタww
アンカーもつけれないおじいちゃんなんとかして
0083名無しさん2018/10/28(日) 22:04:11.85ID:sfI1mzxZ
素人にはわかりませんがニッケゴルフ場は民間企業の土地だけど一応反対しといて何かしらのリターンを貰うつもりだと思っています。ゴルフ場跡地をオークション会場にすることを止められなかったといって失政というのは酷な話だと思う。税収は増えると思うし
0084名無しさん2018/10/29(月) 04:15:34.55ID:hNNtPNDv
行政指導なしで、民間企業の利潤追求の論理で街づくりが行われると、
極端な場合現在の中国みたいに環境問題等いろんな問題が発生する。
弥富住民の快適・安全な街づくりを真剣に考えなければならない市長ならその方向で
行動してもらわなければならない。しょうがないで放置すれば環境がどんどん悪化する。
ニッケの跡地にオークション会場ができれば、道路の渋滞問題等発生するのでは。
進出企業も地元説明会・学校への説明等をやって同意・協力等しなければならない。
その結果を認可してもらう行政にも提出しなければならない。
0085名無しさん2018/10/29(月) 04:18:59.63ID:hNNtPNDv
栄南小学校北にできたレッドウッドの大きさ、みなさんどう思われますか。
のどかな田園風景からは想像できない、スケールアウトした大きさです。
所ジョージさんの番組に依頼したら、取材にくるかもしれません。
0086名無しさん2018/10/29(月) 04:26:20.05ID:hNNtPNDv
安藤正明さんが市長になったら、その行政手腕を心配しているのも一理あるか。
大学まで卒業して職員が2〜3名の土地改良区なんかに普通は就職しないわな。
職業差別ではなく、自分の息子がそうなったら親としては反対するわな。
0087名無しさん2018/10/29(月) 04:56:46.04ID:hNNtPNDv
立候補者の公開討論会をやってもらえれば、立候補者の人柄、知識、能力等がわかって、
市民としては投票しやすい。
「皆さん、おはようございます。〇〇です。どうぞよろしくお願いします。」
の挨拶だけでは上記の事がわかりません。
是非公開討論会開催をお願いします。
0088名無しさん2018/10/29(月) 07:52:22.18ID:hlfj4zjB
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。
0089名無しさん2018/10/29(月) 08:46:03.09ID:n5nsSm3Y
市街化調整区域に市役所建設要望って具体的にどこに建ててってあった?建てれる場所ってそんなにないと思うんだけど。南部のほうとか?
0090名無しさん2018/10/29(月) 16:58:56.84ID:q4LFdc58
駅前にちょっと高いマンションできるね
0091名無しさん2018/10/29(月) 20:54:37.98ID:Zc5cdPn0
>>90
それはマック裏側のマンションのことなのかまた違う場所なのでしょうか?駅前とは近鉄弥富駅南口ですかね?
0092名無しさん2018/10/29(月) 20:59:41.16ID:HyyRRQmH
国道1号線に牛丼の吉野家
0093名無しさん2018/10/29(月) 21:09:51.46ID:wBQiR/qS
>>92
どのあたり?
0094名無しさん2018/10/29(月) 21:18:58.77ID:hNNtPNDv
89番さんへ
前新田の国道1号線南に大きな空地があって適地だと思います。
市街化調整区域内です。
国道1号線より嵩上げすれば、弥富の土地が低いことをある程度克服できます。
また現在地みたいな1ヘクタールに満たない小さな敷地でなく、大きくとれたと思います。
今度の市庁舎の駐車場は3階建てですから、皆さん事故に注意してください。
0095名無しさん2018/10/29(月) 21:25:08.92ID:oWRnEj9I
歯ブラシマニア?

https://m.youtube.com/watch?v=4hHCfXTJ4Qc
0096名無しさん2018/10/29(月) 21:30:34.92ID:M6MtEuIG
住民の大半が北部に住んでるのに南部に作るなんて言ったら紛糾するよ。
0097名無しさん2018/10/29(月) 22:17:37.20ID:HyyRRQmH
旧七宝町に造るあま市役所は、敷地面積2万5千平方メートル更に浸水に備え2.5m程敷地をかさ上げ
して建設。東日本大震災後は、津波・浸水対策が必須です。
敷地面積2万5千平方メートルですが、実際には敷地全体の半分も建物は立ちません。幾ら立派な庁舎
を建てても50年100年先にはいずれ建て替えの時期が来ます。その時には、残った敷地の半分に新しい
庁舎を造り、古い庁舎を解体し駐車場にする。これをする事により、建て替え中の仮庁舎が必要有りま
せん。つまり庁舎建物と駐車場を交互に入れ替える合理的な手法です。半田市役所が3〜4年前にそれを
しました。
今建設中の庁舎は、敷地面積1万平方も有りません。愛西市役所は東側に庁舎建設面積の数倍の広大な
駐車場を確保しています。後先を考えなければ、今の場所に造るのが極めて簡単です。弥富は簡単を選択。
0098名無しさん2018/10/29(月) 22:31:41.09ID:HyyRRQmH
弥富市内には、3つの土地改良区があります。弥富土地改良区・鍋田土地改良区・十四山土地改良区
全てが職員数名の所帯。弥富町と十四山村が合併して10年、何で土地改良区は合理的に合併しないの
か、何かの既得権益みたいなものがあるのでしょうか。聞くところによると役所を定年退職した人が
週3〜4日勤務して月額20万円との噂がありますが。残りの日はパチンコ屋通いとも聞きますが。
元事務局長さんに、この辺の話を聞いてみたいです。
0099名無しさん2018/10/29(月) 22:43:49.65ID:HyyRRQmH
ニッケの跡地にオークション会場ができれば、道路の渋滞問題等発生

既に数回地元説明会が行われた。何を言ったって既に時遅し。
服部市長は、「私は反対ではない 大反対だ」と言ったと聞いています。

「行政指導の相手方は、これに従う法律上の義務を負うわけではない」
こうだったら、説明会も反対運動もやめて諦めたほうが良いと思います。
一番近くに住む、朝日市議会議員自宅から500m程ですよね〜
何とかしたらよろしいのでは。次の選挙でまた大量得票できますよ。
0100名無しさん2018/10/29(月) 22:55:46.46ID:MU9Zkp3r
>>92
>>94
適地って確定じゃなく願望かいな…
0101名無しさん2018/10/29(月) 23:14:05.31ID:Zc5cdPn0
ニッケも新庁舎もすでに動いてるから他のことを考えたほうがいいと思うよ
0102名無しさん2018/10/29(月) 23:24:17.07ID:HyyRRQmH
吉野家さんは、市役所入口の1号線サークルKの跡地とか?
0103名無しさん2018/10/30(火) 10:07:46.17ID:kl+0reb5
>>102
いいねえ
吉野家モス山田うどんさわやかは来てくれたらホント嬉しい
0104名無しさん2018/10/30(火) 18:11:57.02ID:/1GvudOK
今週末はJAお祭り、プラスワンズホームの周年祭、あとなにかあるかな?
0105名無しさん2018/10/30(火) 21:31:03.73ID:tI74KJua
一番近くに住む、朝日市議会議員さんは、自宅から500m程の距離ですよね〜

安藤正明県議会議員の家からも1qほどの距離ですよね〜

選挙運動の際は、地域の為に働くとか、なんとか言ってこれはないわなー
航空写真を見ると日本毛織の敷地の3分の1程の面積ですよねー。地上で見ていると
広さが分かりませんが、航空写真でみると広大な広さです。ビックリ
ところで、この手のカーオークション会場ですが、東海市新宝町が一番大きいですか。
飛島も周囲に沢山駐車場があります。岐阜県では、羽島インターの南にもありますねー
羽島市は、車検場の近くにもあったと思いますが、
いずれにしても、周囲に住宅が密集している場所や商業施設の周辺でのカーオークション
は、珍しくないでしょうか。羽島インターのオークションは、東に商業施設がありますが
会場からの出入りには別のルートを使用しているみたいです。
一般的に見ると、なんでこんな場所でやるのか?少なくとも弥富市民で利益を受けるのは
自動車屋さんぐらいでしょうか?
この様なカーオークション施設は、工業地域か準工業地域でやるべき商売。
ここまで、ほったらかしていた無策と言われても仕方が無いでしょう。
朝日市議会議員、安藤県会議員、服部弥富市長(明日任期前辞任)あなた方の責任は重大ですなー
0106名無しさん2018/10/30(火) 22:19:07.39ID:8nh/y2sd
誰々がどこに住んでると個人情報を今後も書くなら通報します。
0107名無しさん2018/10/30(火) 22:27:14.48ID:LLY3rAgg
どういったオークション会場になるかはわからないが少なくともニッケゴルフ場と住宅は分かれていて住宅密集地帯というほどでもない。ニッケゴルフ場までの道路もそこまで車は通らないからね。
0108名無しさん2018/10/30(火) 22:58:03.68ID:tI74KJua
通報されたらよろしいと思いますよ。どうぞご自由に。
0109名無しさん2018/10/31(水) 01:35:30.24ID:dbKLM/LQ
>>105
で?
0110名無しさん2018/10/31(水) 01:37:30.84ID:dbKLM/LQ
このサイトも馬鹿が増えたねぇ〜
0111名無しさん2018/10/31(水) 01:38:47.98ID:dbKLM/LQ
顔が見たいから市役所の工事現場に来て明日の朝9時に
0112名無しさん2018/10/31(水) 02:56:11.99ID:l2ALa8rA
私の近くに最近分譲住宅を購入して引越してきた人が、隣の配送センターの音でノイローゼ
になりそうなので、何とかしてほしいと相談がありました。その配送センターは夜の2時、
3時まで作業をやっており、トラックの出入りがあります。分譲住宅を購入して引越して来た
人は昼間分譲住宅を見てこの環境なら良いと思って購入したと思います。
自分たちの住環境はまず自分で守る。地区で団結して守る。行政に携わっている人は
他人事と思わず住民本位で協力する。こうありたいと思います。
0113名無しさん2018/10/31(水) 03:42:56.51ID:l2ALa8rA
スーパーができる前に挨拶にみえました。営業時間朝9時から夜7時までと言って
いました。てっきりそうだと思いました。ところがいざ営業するとスーパーに品物
を搬入する車が夏季だと朝5時にはやってきて作業をします。
ギー・ガャチャンの音で目がさめてしまいます。窓を開けては眠れません。
スーパーのお客さんもゴミを捨てる。塀に向かってオシッコをする。
生活環境を守ることは大切です。名古屋をはじめ他の地域から弥富に引越したい
と思うような弥富市にしていきたいものです。
弥富市は道路・鉄道・港湾があり、物価が安く住みやすい街なので、
うまく用途地域制、条例等で規制して生活・仕事場を配置したいものです。
0114名無しさん2018/10/31(水) 04:48:32.91ID:XoVt7PVG
>>113
じゃあ条例等で規制して弥富市を歓楽街の街に変えよう
0115名無しさん2018/10/31(水) 06:11:49.20ID:2meu/a46
>>113
ア○キ?
0116名無しさん2018/10/31(水) 09:20:23.31ID:Mmt64ClJ
スーパーなのか配送センターなのか、もう言えばいいのに
0117名無しさん2018/10/31(水) 10:12:18.68ID:VskbBY49
あのエリアだと配送センターで、近くの分譲ならあの家だなてとこまでわかった
0118名無しさん2018/10/31(水) 10:18:27.67ID:CM2iZJxK
既存住民が大型施設反対運動大騒ぎしたら建設やめさせることってできるのかしら?
やっぱヤクザも政治屋も動員依頼するくらいグレーゾーンの大騒動しないと共産党系のアカ運動じゃ無理かしら?
0119名無しさん2018/10/31(水) 10:25:19.98ID:Uq6g0W26
イオンモールは反対して縮小したよね。でもパチ屋は?良心的な企業なら「行政指導」なり言うことを聞くけど、そうでない企業なら無理なんだろうね。
0120名無しさん2018/10/31(水) 10:25:47.68ID:ShSyXxra
弥富とか富む事なくきたなごみたく名古屋の産廃処理場でいいよ
0121名無しさん2018/10/31(水) 10:30:29.63ID:HN1pD2es
>>106
安藤正明さんの住所なんて番地まで愛知県議会のホームページに載っとるがな
0122名無しさん2018/10/31(水) 20:27:41.10ID:l2ALa8rA
114番さんへ
あなたはまともな人ですか
0123名無しさん2018/10/31(水) 21:13:05.58ID:l2ALa8rA
安藤正明さんの7年間の県会議員としての実績を知っている人はここに書き込んでください
0124名無しさん2018/10/31(水) 21:19:41.12ID:CM2iZJxK
>>119
蟹江のオークワってスーパーができる前も反対運動で揉めて関連テナントが逃げてパチ屋になったらしい
パチ屋の前の出店希望業者はもっと全然堅気の商売
まあ反対運動もやり方ミスると踏んだり蹴ったりっていう
0125名無しさん2018/10/31(水) 22:39:11.40ID:Mmt64ClJ
昔ならありえるかもしれないが県会議員一人で何か動かすことができるとは思えないけど、それで実績は?実績は?とこのスレの人達に言っても難しいでしょ
0126名無しさん2018/10/31(水) 23:27:49.51ID:MwW4AfG6
安藤正明さんの7年間の県会議員としての実績

1期目によく聞いた話 せっせと葬式に参列
後援会長さんが、もーちょっと力をつけんといかんわなー、とぼやく

ところで、近鉄弥富駅の北口から消防署北分署の前を通り海部土地改良の前で市江川を
またぐ橋、何時になったら開通するのでしょうか? 少し工事しては中断、今度こそは
開通と思ったらまたもや中断、あと何年かかるのでしょうか?
比較の対象  
愛西市西保町で市営火葬場の南で名鉄線をまたぐ跨線橋
西進すれば行きつく所、ZIPラブホテルで行き止まり。たいして通行量は有りません。
そもそも何の目的で作り、どこの予算で作ったのでしょうか? この橋と海部土地事
務所横の橋では愛西市の橋の方が建設費は高額だと思います。
海部土地事務所横の橋は開通すれば、近鉄線とJR線に挟まれた又八・楽平・佐古木に向
かう消防車や救急車は、5分もあれば到着。現状は、北回りしても南回りしても2度踏
切を渡る事になり、踏切で遮断されれば10分以上到着までに時間を要する事です。
この時間差で、2軒類焼する火事も1軒で済むかもしれません。救急要請では救える命
もあるかもしれません。何とか早く開通してほしいと地元関係者は思う事でしょう。
思うに愛西市の県議(横井五六氏)と弥富市の県議(安藤正明氏)の力量の差でしょうか?
0127名無しさん2018/10/31(水) 23:38:49.32ID:MwW4AfG6
安藤正明さんの7年間の県会議員としての実績

もうちょっと、なんとかなりませんか、と思う市民多くいますねー

どちらかと言えば、2020年の東京オリンピック、マラソンの選手を目指した方が適かも
0128名無しさん2018/10/31(水) 23:41:53.69ID:MwW4AfG6
安藤正明さんの7年間の県会議員としての実績

1期目によく聞いた話 せっせと葬式に参列
後援会長さんが、もーちょっと力をつけんといかんわなー、とぼやく

ところで、近鉄弥富駅の北口から消防署北分署の前を通り海部土地改良の前で市江川を
またぐ橋、何時になったら開通するのでしょうか? 少し工事しては中断、今度こそは
開通と思ったらまたもや中断、あと何年かかるのでしょうか?
比較の対象  
愛西市西保町で市営火葬場の南で名鉄線をまたぐ跨線橋
西進すれば行きつく所、ZIPラブホテルで行き止まり。たいして通行量は有りません。
そもそも何の目的で作り、どこの予算で作ったのでしょうか? この橋と海部土地事
務所横の橋では愛西市の橋の方が建設費は高額だと思います。
海部土地事務所横の橋は開通すれば、近鉄線とJR線に挟まれた又八・楽平・佐古木に向
かう消防車や救急車は、5分もあれば到着。現状は、北回りしても南回りしても2度踏
切を渡る事になり、踏切で遮断されれば10分以上到着までに時間を要する事です。
この時間差で、2軒類焼する火事も1軒で済むかもしれません。救急要請では救える命
もあるかもしれません。何とか早く開通してほしいと地元関係者は思う事でしょう。
思うに愛西市の県議(横井五六氏)と弥富市の県議(安藤正明氏)の力量の差でしょうか?
0129名無しさん2018/11/01(木) 06:46:05.85ID:RWKoBo1/
葬儀に出てくれると遺族は喜びます。ありがとうございます。南無阿弥陀仏。
0130名無しさん2018/11/02(金) 00:18:28.80ID:JEEJ7/d2
今日の選挙説明会に何組来るでしょうか
選挙になったら公開討論会をやってもらって、候補者のひととなり・知識・弥富市に
対する情熱等がわかって市民もだれに投票するか判断できる。
0131名無しさん2018/11/02(金) 02:29:00.88ID:JEEJ7/d2
127番さんへ
オリンピックをなめたらいけません
安藤正明さんではとても歯が立ちません
0132名無しさん2018/11/02(金) 09:23:26.18ID:g/RzNLZC
愛知高校 ⇒⇒ 愛知学院大学 ⇒⇒ 従業員2〜3人の会社  普通か、それ以下の人でも行けるコース

旭丘高校 ⇒⇒ 早稲田大学  ⇒⇒ 愛知県庁の部長     相当努力しないと進めないコース
0133名無しさん2018/11/02(金) 09:41:55.38ID:xvaQyYRu
>>132
富高だとニートか路上生活?!
0134名無しさん2018/11/02(金) 10:04:15.31ID:JEEJ7/d2
133番さんへ
富高は弥富高校のことだと思いますが、高校全体を批判してはいけない。
弥富高校卒でも、愛知学院大学卒でも立派な人はいます。
愛知学院大学まで卒業して、2〜3人の従業員しかいない組織に就職ことからみて、
その人はあまり能力がないと一般の人は判断する。
社会の荒波でもまれなくては一人前にはならないのではないか。
親が興した会社を2代目のボンボンが倒産させてしまうことがままある。
0135名無しさん2018/11/02(金) 10:06:36.12ID:NjUrayRl
>>132
田中角栄は中卒だったぞ?
0136名無しさん2018/11/02(金) 10:27:34.37ID:JEEJ7/d2
学歴関係なく、努力した人は立派です。世の中にはたくさんいます。
こどもの頃から社会に出てもまでまともに努力してない人はダメだと思う。
その人と話をすればたいていその人の程度がわかります。
田中角栄さんは努力され、いい悪いは別にして「日本改造論」という本を出して、
日本をどうしたいかを示しました。
0137名無しさん2018/11/02(金) 10:53:55.81ID:/06aO2b5
今の文部科学省の大臣はプロレスラーでしたよ?政治家は学歴だけで判断されるようなものではないでしょ。学歴と部下の人数ばかりここで強調されても年齢や現役かどうか所属政党など他の色んなことも含めて考えないといけない。
0138名無しさん2018/11/02(金) 11:25:18.30ID:JEEJ7/d2
田中角栄、馳さんにしても努力をしてきた人なので、周囲の人も尊敬する
人生逃げばかりの人ではどうかということです
タナボタ人生の人に、いろんな面でまともな判断はできないと思う
0139名無しさん2018/11/02(金) 11:52:05.74ID:RziJH/3n
馳はプロレスラーだったが、それ以前に大学出て教員免許も持ってる
そこらの元スポーツ選手の議員とは程度が違う
0140名無しさん2018/11/02(金) 13:34:21.67ID:0znMJZRX
名大卒でも駄目なやつは駄目だったよ。
0141名無しさん2018/11/02(金) 13:41:28.78ID:0znMJZRX
JEEJ7/d2
ご隠居さん?
0142名無しさん2018/11/02(金) 17:51:07.69ID:/5rS08PG
>>141
おじいちゃんと予想
0143名無しさん2018/11/02(金) 23:10:25.05ID:g/RzNLZC
10月25日の新聞に弥富土地改良区事務局長と経歴記載

職歴詐称とは言いませんが、部下と言える人は、おばさん一人とパート一人ではねー

スーパーマーケットの商品ならば、  誇大広告  に該当

弥富土地改良区 元職員 このくらいの表現が適切ですねー
0144名無しさん2018/11/02(金) 23:15:26.17ID:0MdFxwOw
行方不明の猫がクローゼットの中にいた

https://m.youtube.com/watch?v=GoG27MhN01w
0145名無しさん2018/11/03(土) 06:33:58.96ID:kl1CQaCj
昨日、弥富市長選挙立候補説明会がありましたが、平野洋陣営と安藤正明陣営の2組が
来ていましたが、立候補する陣営の人が座る机(3人掛け)が4個ありました。
前列左に平野洋陣営3名、後列右に安藤正明陣営3名。平野洋陣営の後方の椅子には
平野洋の応援団が20名程。安藤正明陣営の後方の椅子は空白。
立候補する陣営の人が座る机から言って、平野洋候補の意欲、安藤正明候補の積極性の
なさ。後方の応援団席の約20人対ゼロでも平野洋陣営の意欲と安藤正明陣営の積極性の
なさを感じました。
0146名無しさん2018/11/03(土) 06:42:08.94ID:kl1CQaCj
平野洋さんなら愛知県との折衝、近隣市町村との協調はもとより、近隣市町村に
遠慮なく弥富市に住宅・企業誘致等やってくれて弥富市が発展すると思う。
安藤正明さんの積極性のなさそうにみえたことからすると、愛知県との折衝、
近隣市町村への遠慮から弥富市は停滞するのではと心配です。
市政への積極性では服部彰文さんの方がよかったか。
アメリカの大統領選挙でも、job・job・jobと積極的です。
0147名無しさん2018/11/03(土) 11:32:10.11ID:1NS+G7n6
ネガティブキャンペーンは今の時代逆効果だよ
0148名無しさん2018/11/03(土) 12:54:20.28ID:MasPaeJb
65過ぎたら後進に道を譲る精神が好きだ。
0149名無しさん2018/11/03(土) 13:15:16.75ID:Tchc9EIZ
そろそろ選挙の話題はええて
0150名無しさん2018/11/03(土) 14:24:04.49ID:MasPaeJb
ええて
「いいよ」の意味
0151名無しさん2018/11/03(土) 16:23:41.11ID:oH/P6CL5
JAのお祭り大盛況
0152名無しさん2018/11/03(土) 16:34:31.95ID:I00EGzsu
トミコとツンジョは最底辺だったな
0153名無しさん2018/11/03(土) 20:15:43.24ID:FT7htTBm
弥富土地改良区の事務所 
探しまくって、やっと見つけました。弥富市多目的センターの中に有る事が分かりました。
なるほど、屋外には、一切看板は有りませんでした。玄関から中をのぞくとA3の紙に書かれた
「弥富土地改良区」と記載した紙が一枚。
外から眺めても、せいぜい事務所は15帖程の面積ですね。事務机3台、ロッカー、コピー機
等の什器備品を置いたら、たいして部屋に余裕は有りませんねー。
この部屋に”事務局長と言う重役さん”と女性事務員とパートのおばさん
やはり、  ”局 長”  は、どう見ても 誇大表現ですなー  見栄を張る行為そのものですなー
0154名無しさん2018/11/03(土) 21:29:34.76ID:1NS+G7n6
事務局長の肩書きよりも県会議員の肩書きの方が大きいわけで事務局長という割には規模が小さい所を突かれてもそこをアピールするとは思えないのですがなんでネチネチ事務局長ってところを突くのかがわからない。どう考えても県会議員の経験の方をアピールするでしょ
0155名無しさん2018/11/03(土) 21:51:08.86ID:oH/P6CL5
>>153
>>44 に書いてたじゃん。書きクセからして同一人物でしょ?
0156名無しさん2018/11/03(土) 22:22:55.23ID:PkfmV2gb
県会議員の経験をアピールすると言っても、実績はありますか
葬儀に出席すると、関係家族が喜ぶのは実績になりません
どんな実績があるか、具体的に教えて下さい
0157名無しさん2018/11/03(土) 23:13:55.77ID:hx29/uj3
県議会議員の経験で十分ですよ。どうやって議員一人で実績残せるの?知事じゃないよ?県職員の平野さんの実績は?仲が良さそうなので教えてください。
0158名無しさん2018/11/03(土) 23:22:43.74ID:FT7htTBm
事務局長の肩書きよりも県会議員の肩書きの方が大きい

県会議員の肩書、その活動内容は県議会のホームページで見ることもできますが、事務局長の仕事の中身は一般市民には、ほとんど理解不能です。
選挙で選ばれる人の情報公開は必須、大見栄を張った表現は慎むべきです。適正表現は、土地改良区職員

葬儀に出席すると、関係家族が喜ぶのは実績になりません
最近は、家族葬が多くなってきました。来られても迷惑だった。と言った話も聞きました。
貫禄も無い。貧弱な容姿、総理大臣でも見た目には、石破さんよりも安倍さんの方が見た目は良い
0159名無しさん2018/11/03(土) 23:37:17.53ID:FT7htTBm
県議会議員の経験で十分ですよ。どうやって議員一人で実績残せるの?

この方の実績  前弥富市長と同様にニッケゴルフの跡地にカーオークション会場を誘致してしまった。
カーオークションの話が出てきてから二人で騒ぎ出した。市長・県議で 「どうやって議員一人で実績」
と言うならば最初から市民を諦めさる事が必要です。地元(特に同じ弥生学区)の為に働くと言うならば
もう少しやるべき仕事があったはず。
0160名無しさん2018/11/03(土) 23:47:13.31ID:Tchc9EIZ
しつこいって
Twitterでもどこでもいいからよそでやれ
0161名無しさん2018/11/03(土) 23:57:21.39ID:FT7htTBm
しつこいって

と、思うならここを見なければよろしいのでは・・
0162名無しさん2018/11/04(日) 00:10:43.25ID:0K3omWce
皆さん良かったら、名古屋の事一緒に語りましょ。

別スレ
名古屋で住むなら何区が住みやすいか。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1539474479/
0163名無しさん2018/11/04(日) 01:59:15.45ID:c+azWXeW
結局批判終始でしかも見た目ディスか…同じ内容書いてるだけだ
0164名無しさん2018/11/04(日) 08:05:21.41ID:X8kj/yiB
あの人はNGIDにするね
以下レスした人も荒らしとみなします
0165名無しさん2018/11/04(日) 10:23:53.51ID:uisx60wM
安藤さんのことよっぽど嫌いなんだね、なんか痛々しいわ
0166名無しさん2018/11/04(日) 10:36:26.93ID:W6pN1kwy
ロートルはやだね
0167名無しさん2018/11/05(月) 17:55:58.64ID:JKzcEy0R
バスがほとんど(全部?)海南病院を経由する経緯知ってる人いる?
弥富市内→海南病院→駅前はわかるけど、駅→海南病院って市外の人のために…?ってなるのは私だけかな
0168名無しさん2018/11/05(月) 18:26:21.55ID:WkBCrAOx
利用者の大半は高齢者、海南病院に停める頻度を多くすれば利用者が少しだけ増えるかもしれない。
駅から海南病院も別に他の町から利用してくれる人がいれば特に問題はないかと、まぁそれでも利用人数とバスの大きさがミスマッチだけど
0169名無しさん2018/11/05(月) 20:05:31.99ID:JKzcEy0R
ほとんど病院側通るからバスルートがかすらない住宅街はこっちにこないってならんのかな。あと競馬場オープンしたら直通バス出すのか気になる
0170名無しさん2018/11/05(月) 22:59:13.76ID:NL8SVvhH
2017年4月8日、愛西市長選挙の公開討論会あり。
今回の弥富市長選も是非公開討論会をやってほしい。
候補者のいろんな面が見られて、投票すると時の参考になる。
0171名無しさん2018/11/05(月) 23:10:09.62ID:oWsuK/pJ
>>170
選管に言ったらどうよ。ここではどうしようもない。
0172名無しさん2018/11/06(火) 02:33:06.01ID:RJx8V79i
選管は公開討論会を開催できないのではないか
なかば公開討論会を強制するのは、選挙の平等性を侵す可能性があるのではないか
開催できるとすれば、弥富市の将来を考える青年会議所か商工会議所の類でしょう
0173名無しさん2018/11/06(火) 03:34:36.13ID:RwHWCjRP
年金支給が65歳に延ばされたとき、
「あとは死ぬだけです」というのが、70歳に延ばされたら、もう税金だよ。
公務員以外の民間企業は過労で60歳が限界ですよ。もらわずに亡くなる人が
出てくる。それにね、70歳の労働者って、民間の現場では歓迎されないよ。
税収で得た財政資金は現役公務員のために使われておしまいです。 公務員天国です。
0174名無しさん2018/11/06(火) 14:13:17.17ID:tocNfMxi
また選挙ジジイかよ
もう自分で立候補しろや
絶対入れねえけどw
0175名無しさん2018/11/06(火) 16:25:24.32ID:JOyfl6V3
スルー
0176名無しさん2018/11/07(水) 20:28:08.47ID:T1I4JHa1
道が狭い。せめてスーパー付近は広くして
0177名無しさん2018/11/08(木) 07:40:25.91ID:JyaaZHFE
安倍総理     1954年9月21日生まれ
トランプ大統領  1946年6月14日生まれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています