四日市について語ろう52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/10/05(金) 19:45:17.93ID:yTAgIfGZ前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1536995614/
0536名無しさん
2018/10/26(金) 15:08:13.35ID:4G0UbwSaエホバの神がみているので
不倫はしません
0537名無しさん
2018/10/26(金) 16:02:20.08ID:x27dGeat0538名無しさん
2018/10/26(金) 17:28:19.26ID:2OzH5VjIなんなん
0539名無しさん
2018/10/26(金) 17:57:50.29ID:dfVM44+f0540名無しさん
2018/10/26(金) 18:29:19.62ID:sfTgp3f5これからはドンドン移民が入って来るんだから覚悟しとけよ
日本は日本人だけのものじゃないんだからな
0541名無しさん
2018/10/26(金) 19:22:41.80ID:mKB00Or1労働者が、近隣から道とか荒らすから、見かけより修繕とかの金ない??
なぜ、道の舗装が悪かったり、側溝の蓋ないんだろ、と思ったから、書いてみた。。
0542名無しさん
2018/10/26(金) 20:13:04.43ID:dfVM44+f行くたびに毎回おるねんw
喋ったことないけど友達気分やわww
0543名無しさん
2018/10/26(金) 20:48:23.98ID:IOk+8/4i川越町にいこう
0545名無しさん
2018/10/26(金) 21:35:03.02ID:keggwRod来年は知らんけど、今年までふるさと納税でいろいろ貰えるし
0547名無しさん
2018/10/26(金) 22:28:20.27ID:Ou0ylh1g電柱の工事してるけど、ついに右折車線が出来るのか!?
0548名無しさん
2018/10/26(金) 23:03:49.73ID:llhiJPdV0550名無しさん
2018/10/26(金) 23:42:57.86ID:y5iITgvI0551名無しさん
2018/10/27(土) 01:56:50.97ID:PhK5FE/s右は田んぼはあったけど左はトヨタだったか。
0552名無しさん
2018/10/27(土) 02:00:32.12ID:Nr5XBM850553名無しさん
2018/10/27(土) 06:53:16.00ID:iBs2GnYgなったように感じる
0554名無しさん
2018/10/27(土) 07:34:07.22ID:GrsrQtca危機感が無いからドームで盆踊りだの四日市ナンバーだのと、やらんでもいいしょーもないことばかり思い付くんだろな
0555名無しさん
2018/10/27(土) 09:15:11.28ID:xhy5qNIl車は混雑するは、自転車だと凸凹で危ないは、徒歩だと側溝蓋ないとか、おかしいよね。
市も自治体もレベルが低いのかな???
0556名無しさん
2018/10/27(土) 09:29:20.94ID:n9Aly5UG各校の協力によって、高校進学を控えた中学生たちにとっても貴重な情報を教えてもらってきたぞ。
第10回は全国高校選手権優勝1回、同準優勝3回、インターハイ優勝2回の伝統校、「四中工」の名でも知られる名門・四日市中央工高(三重)だ。
■2015年に人工芝グラウンドが完成
四日市中央工は三重県四日市市内に位置。選手権出場32回、インターハイ出場28回の伝統校のグラウンドは2015年に人工芝化された。
ここで育ったJリーガーは約50人。
今年、人工芝グラウンドで技術と判断力、個性を磨いてきたCB山本龍平主将が松本加入内定を決めている。
■勝利は宿命
「常勝」「全国制覇」。三重県内で勝ち続けてきた四中工は、「全国に出続けなければならない」チームの一つだ。
過去2年は選手権予選で敗退。私学勢が台頭し、差を詰められてきているが、負ける訳にはいかない。
部室棟の壁に掲げられている「基本理念」と「栄光の軌跡」。
試合終了間際までリードされていても追いつき、勝ち越し、勝利してきた名門。「四中工魂」は現役の選手たちに受け継がれている。
■勝利の歴史
学校の玄関前には91年度選手権優勝や83、84年のインターハイ2連覇を記念したモニュメント。
校舎に入るとまず目に飛び込んでくるのが、サッカー部のトロフィーや全国大会で活躍した写真。
OBの日本代表FW浅野拓磨や06年W杯日本代表DF坪井慶介のユニフォームも飾られている。
■前へ、前へ
四中工のサッカーは超攻撃的なスタイル。ボールを受けた選手は前へ、前へを意識し、ゴールを目指す。
■選手権予選を突破し、全国へ
今年は充実した攻撃陣を中心に全国上位、日本一が目標。インターハイ予選敗退の悔しさを選手権で晴らす。
20年以上に渡って指揮し、今年度で退任する樋口士郎監督にとっては“最後の選手権”。
山本主将をはじめ、選手たちは四中工復権とそれぞれの将来、そして恩師のためにも今冬、必ず全国の舞台に立つ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181027-03665893-gekisaka-socc
10/27(土) 8:28配信
https://f.image.geki.jp/data/image/news/800/258000/257658/news_257658_1.jpg
https://www.so-net.ne.jp/content/so_net/golden/tdatt_weekly/soccer/article/20171129/_jcr_content/maincolumn_parsys/image_1fad.img.jpg/1511478619900.jpg
https://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/110000/109938/news_109938_1.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=wVaJub4h0yg
第70回全国高校サッカー 四日市中央工vs帝京【ダイジェスト】
0557名無しさん
2018/10/27(土) 11:14:03.78ID:xztfu4M5市長「そんなことより四日市ナンバーできるぞ四日市ナンバー!良かったなあ四日市ナンバーだぞ」
0558名無しさん
2018/10/27(土) 12:29:37.80ID:9g5Zv5Dtデカイ箱ものばかり作って、そこに通じる道は
ないがしろだから渋滞する一方だもんな
今日もドームイベントのおかげで
R23が混んでるらしいし困ったもんだ
0559名無しさん
2018/10/27(土) 13:40:35.88ID:8LqDDBkn0560名無しさん
2018/10/27(土) 13:50:56.73ID:NTIvcSLW公害時代の愚かな為政者と企業によってもたらされた傷跡でもある
0561名無しさん
2018/10/27(土) 15:44:27.37ID:n9Aly5UGそれが嫌なら耳と目を閉じ、 口をつぐんで孤独に暮らせ。
それも嫌なら・・・
0562名無しさん
2018/10/27(土) 16:06:11.22ID:RKW/xSd60563名無しさん
2018/10/27(土) 16:17:55.15ID:UuIsxXGq買い物せんでスロット回せるやつならもうおわっとんでー
1000円以上かわなスロット回せんよう改悪したんやでー
0564名無しさん
2018/10/27(土) 16:54:25.90ID:OXORUwbj市長にまかせとけばええんやでー。
うんこもりもり四日市
0566名無しさん
2018/10/27(土) 17:29:14.32ID:Ng5vtgiEこのスレにはバカしかいないんだが…
0568名無しさん
2018/10/27(土) 18:29:13.05ID:5H6Id3d10569名無しさん
2018/10/27(土) 19:00:35.05ID:8kfr2fGw気持ち悪いわホンマ
頭おかしいんちゃう
0570名無しさん
2018/10/27(土) 19:17:21.29ID:LwUWidj40571名無しさん
2018/10/27(土) 19:21:08.70ID:xMiObFmY地上波放送も少ないくそ田舎だしな
0572名無しさん
2018/10/27(土) 19:45:21.40ID:Et4gnNWxテレビ愛知も入るしな
アニメも普通の番組も結構見られる方だ
0573名無しさん
2018/10/27(土) 20:02:20.69ID:8kfr2fGw0574名無しさん
2018/10/27(土) 20:13:03.68ID:/iZi96a10575名無しさん
2018/10/27(土) 20:33:18.88ID:Et4gnNWxドアくぐったらまず席と席の間の通路に入って隙間埋めていけよと
出入り口の空間に溜まって結果乗り切れないとかアホかと思う
0576名無しさん
2018/10/27(土) 20:43:20.41ID:xhy5qNIl一生懸命入口にたまって、塞き止めてるよね。
しかも、出る人がいるのに、どきもしない。
0577名無しさん
2018/10/27(土) 20:56:18.94ID:9g5Zv5Dt気のせいかな
0578名無しさん
2018/10/27(土) 20:59:03.11ID:LivG6eU0震源奈良の方
0579名無しさん
2018/10/27(土) 20:59:27.19ID:8kfr2fGw0580名無しさん
2018/10/27(土) 21:00:31.34ID:xMiObFmY五年ぐらい前まではそうやったな
0582名無しさん
2018/10/27(土) 21:29:46.29ID:dOGlDfqp四国や九州に旅行してみるとちびるで
その中でも県によって差があるみたいだけど
もう自分はTV自体ほぼ見なくなったから、チャンネル少なかろうが問題ないけどさ
0583名無しさん
2018/10/27(土) 21:49:46.22ID:vuj/iQk8場合によっては2台しか進まないことがあってマジで切れそう
0584名無しさん
2018/10/27(土) 22:31:03.22ID:PvBn2M8L公害時代のクソ政治家どもが公害企業からの賄賂でジャブジャブ儲けて街づくりは放置
市民を喘息にして数千人も虐殺したようなクズどもは末代まで呪われて地獄で苦しめ
0585名無しさん
2018/10/27(土) 23:15:56.04ID:ubwhuNYe別に5年前と変わってないやろ
NHKのG、E、民法が東海、チューキョー、CBC、メーテレ
あと三重と愛知
県境でもないのに県別ローカル局が2つも入る地域なんて、かなり恵まれてる方だぞ
0586名無しさん
2018/10/27(土) 23:18:12.71ID:ubwhuNYe0587名無しさん
2018/10/27(土) 23:52:42.54ID:rzOJ0NJ+0589名無しさん
2018/10/28(日) 00:03:58.58ID:o6UHT/C6道路のアスファルトがすぐボロボロになるのは空気のせいなんじゃないかと思えて来たわ最近
根拠全然ないけどな
0590名無しさん
2018/10/28(日) 00:48:23.80ID:hEkIB0Ri0591名無しさん
2018/10/28(日) 01:32:00.90ID:uhcZ7HDf大型車が大量に通過するからだろうな。あと過積載も結構いると思う。
ドスンと音立てて通過して家が揺れることもたまにあるわ。
0592名無しさん
2018/10/28(日) 05:57:13.09ID:ThEX8doh今日はそんなことになりませんように…
0593名無しさん
2018/10/28(日) 06:05:52.63ID:8cu5QxRq単にメンテしてないだけでああはならん
0594名無しさん
2018/10/28(日) 07:02:05.79ID:KYUk7zYmそれが原因やったんや
昨日カインズとラムー行ったら、いつに無く駐車場に車がいっぱい停まってたわ
異様な光景に、何かあるとは思ってたんやけど
0595名無しさん
2018/10/28(日) 07:10:16.65ID:SK550AB5草薙素子 乙
0596名無しさん
2018/10/28(日) 07:12:23.40ID:SK550AB5しずちゃんやデニスや板倉が来てにぎわったらしいな
0597名無しさん
2018/10/28(日) 07:15:47.73ID:SK550AB5四日市は完全に都市計画破綻している
1号、23号の渋滞は言わずもがなだが
山城から下海老に抜ける道も酷い
交通量と道路の規格があってないから渋滞を引き起こす
道路の話で思い出したが、今日メルヘン/ロマンチック街道の西警察から菰野役場までの区間が開通するね
0598名無しさん
2018/10/28(日) 08:05:04.88ID:UXGcsHwH慢性的に渋滞が発生していて焦りやイライラから交通マナーも破綻している
公害政治家どもによって歪められた都市構造が未だに改善されず四日市の住民の精神を日々蝕んでいる
0599名無しさん
2018/10/28(日) 08:23:36.12ID:jzDjMXkg0600名無しさん
2018/10/28(日) 09:07:41.96ID:6IUuFFUAすっげーサイレン
聞いたことないやつ
0601名無しさん
2018/10/28(日) 09:07:45.22ID:UXGcsHwH基本は1万円
ゾロ目とかは10万円
儲けた金で道路を整備する
0604名無しさん
2018/10/28(日) 13:25:02.80ID:oihHMdaC0605名無しさん
2018/10/28(日) 13:28:03.71ID:6IUuFFUAありがとう
津波警報のサイレンだった
すごい緊迫感あってビビった
0606名無しさん
2018/10/28(日) 15:16:45.90ID:ZslTHBBD0608名無しさん
2018/10/28(日) 16:25:48.09ID:KYUk7zYmちょっとしたバイパスの道路でさえ昭和の時代に計画されたものが
平成になってようやく出来てたりするんやで
道が出来るより周辺の住宅の方がボンボン建ってるよ
0609名無しさん
2018/10/28(日) 16:44:29.75ID:PnBLsZbP0610名無しさん
2018/10/28(日) 17:31:11.92ID:mzGOJxM0何処が一番マシだと思う?
0611名無しさん
2018/10/28(日) 17:36:15.08ID:wYQdD/Ji0613名無しさん
2018/10/28(日) 18:07:03.36ID:t0DoeBfQ0614名無しさん
2018/10/28(日) 18:10:03.66ID:ZslTHBBD最寄駅もない山之一色という山奥に東芝、日通、イオン、トランスシティなんて建てておいて道路はあんな脆弱なままってあの辺渋滞するにきまってるじゃねえか
企業誘致しておいて道路整備はお粗末とかバカ丸出しだろ
盆踊りと四日市ナンバーなんてやってる場合か
0615名無しさん
2018/10/28(日) 19:04:00.34ID:t2kvB0tr名古屋メインで探してる
0618名無しさん
2018/10/28(日) 20:22:18.74ID:ZslTHBBD誘致してるのは市やから
0619名無しさん
2018/10/28(日) 20:45:07.57ID:JLZA542e文系なら事務がないのか?
大手とか色々あると思うけどな
0622名無しさん
2018/10/28(日) 21:24:30.45ID:e4iWbRT40623名無しさん
2018/10/28(日) 21:32:00.46ID:OiRQxoZQまっ亀山でも似たようなもんだが
0624名無しさん
2018/10/28(日) 22:24:07.21ID:/iSNdYpj0625名無しさん
2018/10/28(日) 22:26:55.40ID:/iSNdYpj0626名無しさん
2018/10/28(日) 22:26:59.18ID:eePm/6Hv0627名無しさん
2018/10/28(日) 22:33:28.76ID:t2kvB0trディーラーとか続きにくいやつ以外の営業もなかなか見つからんし
いま湯の山街道?に暴走族出ててうるさい!
0628名無しさん
2018/10/28(日) 23:03:14.57ID:KCgW60ph夏暑くなるといなくなり
秋涼しくなると湧いてきて
冬寒くなるとまたいなくなり
春暖かくなるとまた湧いてくる
0629名無しさん
2018/10/28(日) 23:04:04.91ID:VH9v0/2j0630名無しさん
2018/10/29(月) 00:04:31.96ID:kCd9vjYi0631名無しさん
2018/10/29(月) 00:19:31.37ID:Gtmmk7m2日曜の深夜に珍走って、明日の学校や仕事は無いんか!?www
0633名無しさん
2018/10/29(月) 01:48:45.78ID:OX0UhNFxガソリン高くなってきたし無職で暴走するのも昔ほどおらんやろ。
本当に五月蝿くなけりゃ気にならんのやけどな
0634名無しさん
2018/10/29(月) 06:58:59.38ID:VP8LzWoz北勢バイパスの川越〜垂坂間が早期開通したのは東芝パワーやに
ついでに環状の東員ICが早期開通したのもイオンパワー
0635名無しさん
2018/10/29(月) 07:51:06.80ID:hlfj4zjB・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています