トップページtokai
1002コメント266KB

東美濃ナンバー絶対反対 PART2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/03/24(土) 21:11:21.16ID:46BaqBfP
前スレ 東美濃ナンバー絶対反対
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/tokai/1516241247
0249名無しさん2018/04/26(木) 13:09:34.96ID:f8nIFpyT
東美濃広めるには地元より先に地元から離れてるところから看板換え。
多治見や恵那は一番最後でいい。
0250名無しさん2018/04/26(木) 13:52:51.06ID:5CEmyi+w
>>248
そりゃそうやろ(笑)
タチヤもヒガシミノにしないとな
0251名無しさん2018/04/26(木) 14:02:41.93ID:hqtcRRex
HMN48を立ち上げたら嬉しいですー
0252名無しさん2018/04/26(木) 16:50:55.14ID:MZ8Hu0B7
>>235
んだな
国家公安委員長として速度取締りに物申したときには
コイツに一生ついてく!と思ったもんだが(´・ω・`)
0253名無しさん2018/04/26(木) 17:37:43.43ID:h6WwdbqX
【東美濃ナンバーを推進する国賊・売国奴たち】
・バローグループ (多治見・恵那発祥企業)
・山本石油・ヤマモトエナジー (恵那)
多治見から東の出光のスタンドほぼすべて。
・セントラル建設 /kanekuコーポレーション(恵那)
・美濃工業(中津川)
・瑞豊食品(瑞浪)
・古屋圭司(自民党・衆議院議員)
・伊藤英生(民進党・岐阜県会議員)
・吉田企貴(多治見市会議員)
・商工会議所
・市町の首長
・市町の議会議長(可児市は反対派)
・北川悦吏子(NHK「半分、青い。」作者。東濃を否定し「東美濃市」と勝手に改称)
・永野芽郁(「半分、青い。」主演。「東濃弁」を「岐阜弁」と呼び印象操作)
・塚本明里(可児出身・自身の売名目的にSNSで東美濃ナンバー推進発言連発)
0254名無しさん2018/04/26(木) 17:45:21.84ID:h6WwdbqX
【東美濃ナンバーに反対又は疑問を持つ議員さん】
川上文浩(可児市議会議員)
板津博之 (可児市議会議員)
佐藤信行(多治見市議会議員)
森厚(多治見市議会議員)
山口真由美(多治見市議会議員)
三輪寿子(多治見市議会議員)
尾関篤司(土岐市議会議員)

頑張って欲しい。応援する。
0255名無しさん2018/04/26(木) 18:09:22.67ID:wBZSCUaQ
>>252
速度取締りの件はよく言った!って思ったんだけどね
余計なことしてないで、国の方に注力してくれよ・・・
0256名無しさん2018/04/26(木) 18:17:06.32ID:ejOj2B6e
>>247
東京から東濃への看板も東美濃に統一しなきゃだな
0257名無しさん2018/04/26(木) 19:13:46.93ID:sNQmAvtu
東美濃ナンバーを実現させるな
0258名無しさん2018/04/26(木) 19:21:17.70ID:y1byXWzL
ですな
アクトスもバローグループだったね
0259名無しさん2018/04/26(木) 19:52:29.02ID:LUeQ223k
昨日、実現協議会が開催され、瑞浪市長と多治見市長が、もう一度住民アンケートが必要では?と発言したところ、議長の田代氏(バロー)が「アンケートは必要ない。各市長は住民の意見を気にしすぎ」と発言。
今年度の協議会の予算にアンケートの予算は組まれていない。
0260名無しさん2018/04/26(木) 20:45:15.20ID:Dux2IUfG
不買
入ってるテナントも使わない
0261名無しさん2018/04/26(木) 21:00:43.62ID:ejOj2B6e
>>259
これあかんやつや
「東美濃」がどうこうよりこいつの発想がおかしいわ
0262名無しさん2018/04/26(木) 21:05:37.38ID:dVtxzMgS
「東美濃」大賛成
さっさと決めてほしい
0263名無しさん2018/04/26(木) 21:18:54.45ID:OrBQOGwY
ってことは多治見市から東美濃市に変更でいいな
0264名無しさん2018/04/26(木) 21:40:51.48ID:y1byXWzL
>>259
市長共はさすがに空気を読んだようだが、この期に及んでまだこんな発言ができるとは・・・
本気で頭おかしい
0265名無しさん2018/04/26(木) 21:46:42.75ID:fxPwzChL
可児市って東美濃ナンバーの件からは撤退したって事でいいのか ?
他の地域が東美濃ナンバーになっても可児市は岐阜ナンバーでいいのか?


議長は市民の意見なんて聞かなくてもいい。東美濃ナンバー実現を
強行するって事なのか ?
0266名無しさん2018/04/26(木) 21:47:06.90ID:eA3Pgw9T
つーか、議長から議会をまとめるのが役割じゃないの?
自分の意見を押し通すポジションじゃないよね?そんなポジションが存在するなら合議体にしなきゃいいんだし。
0267名無しさん2018/04/26(木) 21:47:48.85ID:eA3Pgw9T
議長"なら"
0268名無しさん2018/04/26(木) 21:56:17.50ID:vibvoX+d
>>265
そう(可児撤退)であってほしい。
0269名無しさん2018/04/26(木) 22:01:35.73ID:kLAgT+YB
やっぱり強硬派社長は自ら社名変更してやる気見せないと。
社のマークは日本地図に東美濃が分かるデザイン
valor グループ ?? スーパー東美濃 ホームセンター東美濃など

ついでに山本石油も東濃信用金庫も変更だ。
0270名無しさん2018/04/26(木) 22:24:43.09ID:oinY//Q9
市長は有権者の過半数を見ないと当選できないけど
議員は5パーくらい固定層がいれば寝てても受かる
0271名無しさん2018/04/26(木) 22:54:30.63ID:diDs/wjd
もしかしてバローの会長って東濃の政界を牛耳ってるの?
0272名無しさん2018/04/26(木) 23:51:12.07ID:u/rpMLgk
>>271
せっせと東京の商社に上納しながらな
0273名無しさん2018/04/27(金) 03:58:19.45ID:4lqQnzNE
東美濃ナンバー大賛成と投稿した人はスパイです。今後投稿しないでください。岐阜からみんなでおいだそう!
0274名無しさん2018/04/27(金) 06:44:47.93ID:b/EVrQrP
東美濃ナンバー大歓迎
0275名無しさん2018/04/27(金) 06:48:36.94ID:VO4WSzog
東美濃メンバー

無期限謹慎
0276名無しさん2018/04/27(金) 06:59:33.90ID:Wi5XfEJy
東美濃ナンバー大感激
0277名無しさん2018/04/27(金) 07:41:43.88ID:48ARhOsX
>>266
最早、協議会として成り立ってないよな
可児市議会に脱退され、予算が出せず可児市長が出席できなくなった時点で普通は終わってる
0278名無しさん2018/04/27(金) 10:42:16.69ID:G/CWb/5E
住んでる市の市役所と実現協議会に怒りの電話いれた。東美濃ナンバーになると一体感でるんやて?あほらし
0279名無しさん2018/04/27(金) 11:57:23.99ID:tl5/kpK2
多治見市議会だより 5月1日 より

(問) 導入に関する経緯と今後の方針は?

(答) 導入に向けた動きは商工会議所の手動で始まった。6市1町という大きな単位で地域を盛り上げていく、行政主導ではなく民間の大きな動きから始まった。
東美濃という言葉は今一つであるなどの意見があることは十分承知している、実現協議会としては、色々な手続きの中で、アンケートを行い周知活動も行ってきたので、これからも続けていく。
導入することが目的ではなく、この地域を盛り上げていくために必要な手段。導入にどういう意味が有るかを丁寧に説明していかなければならない。


周知活動って垂れ幕や横断幕作ったこと?
0280名無しさん2018/04/27(金) 13:05:04.66ID:5XhfrTiO
バローの現社長は娘婿(戸籍上では違うが)で、東京の出身で(確か)東濃と言う地域名には何の思い入れも無いから、
東美濃なんてへんてこな架空の地域名に何の違和感も感じないのだろうね。
創業者の故・伊藤氏も草葉の陰で泣いておられる。
0281名無しさん2018/04/27(金) 18:04:34.86ID:ofq1b6ts
バロー創業家は確かに東濃の名士ではあるが、平成に入ったあたりから
商社・国分にカネを流出させる出先企業に成り下がってしまった。
今では本社がそこにあるだけの経済植民地企業だよ。
0282名無しさん2018/04/27(金) 19:34:36.16ID:4vryCpTX
本日、4月26日を以て多治見市議会議員選挙に当選して、ちょうど3年が経過しました。
 当選した当時は27歳でしたが、3年たった現在は30歳です。
論語にも「三十にして立つ」という言葉があるように、30代は責任世代です。
私も間も無く人の親となる身です。
これからは自らの成長だけではなく、人を育てていけるような行動が求められてくると感じています。
 当選した後も心がけてきたことは、とにかく行動するということです。
陳情もそう、議会もそう、まちづくりにおいてもそうです。
とにかく行動することです。
そして、絶対に「選挙の時だけ」という誹りを受けないということを誓いました。
その結果がどれほどのものであったかは、自分自身、評価する術を持ちませんが、少なくとも今後もその姿勢を貫いていこうと、今も思っています。
私はこのまちで育ちました。
両親も、友達も、想い出も、このまちにあります。
離れることはできないし、離れる気もありません。信念を持って行動していると、時には誤解を招いたり、理解を得られなかったり、敵を作ることもあります。
それでもブレずに行動できるのは、揺るぎない信念と、それを支えてくれる沢山の仲間、そして尽きることのない情熱があるからこそです。
3年が経過し、ある程度慣れてきた今こそ、今一度初心に帰って、素直さと謙虚さ、そして人に感謝をする心を大切にして、政治家としても人としても成長していきたいと切に願います。
まだまだ未熟な私ではありますが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


平成30年4月26日
吉田企貴
0283名無しさん2018/04/27(金) 19:39:47.08ID:4vryCpTX
上の言いなりで自分の意見は一切なし、いわれるがままに東美濃ナンバー推進。
一般人の軽微な交通違反?を「運転席でスマホを弄って」撮影しFBに投稿し茶化す。
当選前だが20代半ばにして線路に侵入し写真撮影、写真もFBにUPしたまま。
近道の為に民家の庭に侵入。

こんなのが市議会議員で、しかも人の親になるそうです。
0284名無しさん2018/04/27(金) 20:54:10.46ID:sQU8nO7o
夜間に名古屋市内を走ると遠目には[名古屋]に見えるから[東美濃]大賛成
この間も前を走る車を[名古屋]だと思ってたらプッ[春日井](笑)だった
0285名無しさん2018/04/27(金) 21:25:39.65ID:uObBBUNs
啓発チラシの全戸配布を今更やるとか
0286名無しさん2018/04/27(金) 23:06:12.09ID:SEJU00VP
東美濃ナンバーを住民の意見に耳を傾けず実現しようとした場合は、みんなで多治見の商工会議所にひとこと言うべきではないでしょうか?
0287名無しさん2018/04/28(土) 00:49:35.70ID:h11UhQB4
商工会だけじゃなく、首長や推進派の議員共もな
0288名無しさん2018/04/28(土) 02:20:34.29ID:1bfuoiO7
>>286
今さら?
おまけに他人を煽るだけで自身は動かないんだろ?
0289名無しさん2018/04/28(土) 03:36:33.22ID:mT0qYI25
>>284
眼科へ行ったほうがよい。
0290名無しさん2018/04/28(土) 05:10:40.07ID:F76gL6U0
てか、スーパー的にもバローにメリットないじゃん
前は岐阜だからとひいきにしてたこともあったけど岐阜から抜けたがってるしもう行かない
0291名無しさん2018/04/28(土) 07:31:26.54ID:qvtIODlM
>>281
現社長の娘婿のせいやで
0292名無しさん2018/04/28(土) 08:08:39.80ID:h11UhQB4
>>289
脳外かもしれんぞ
0293名無しさん2018/04/28(土) 12:10:18.64ID:Jq5j5xYI
>>284
春日部かもよ
0294名無しさん2018/04/28(土) 12:22:24.69ID:KXe7f4rf
>>290
そういえば最近全然バロー行ってないわ
Vドラッグもバローホームセンターもタチヤもアクトスも行ってないけど全然困らないな
0295名無しさん2018/04/28(土) 12:40:47.39ID:1TT55E+l
>>294
スギ薬局、ゲンキー、カーマ、オークワ等、他にも色々あるからね
山間部ですら最近ドラッグストア多いし
ジムだってコパンや公営でいいでしょ
0296名無しさん2018/04/28(土) 22:57:34.27ID:FmYZrYVa
仁義破った?から逆襲されてる
0297名無しさん2018/04/29(日) 00:14:25.18ID:BwatXIh9
土岐のイオン2年遅れるってね
グダグダしてるとバローに土地とられるぞ
0298名無しさん2018/04/29(日) 05:55:06.51ID:GDYIr5YU
首長は道徳上守るべき筋道を通すべき、この問題は十分な議論をすること。つまり、岐阜ナンバーのままでいいのです。丸くおさまる。
0299名無しさん2018/04/29(日) 07:38:56.74ID:BfpuvJ2d
岐阜ナンバーのままで嫌な人
というアンケートをとればいい
0300名無しさん2018/04/29(日) 10:50:22.79ID:BwatXIh9
>>299
他のところでも
・ご当地ナンバーがいい
・いまのままでいい
でアンケートとったところもあるからね
「どちらでもよい」人って、選択できると思ってそうだし
0301名無しさん2018/04/29(日) 11:15:39.54ID:aI36wBQx
東美濃鉄道も爆誕するのか?
0302名無しさん2018/04/29(日) 13:17:13.62ID:ZPQSoraK
えねちけーの生放送のあれ行った人いない?
なんか活動してた?
0303名無しさん2018/04/29(日) 18:15:19.73ID:xt9N27aG
田代は住民の声を聞け、再度意向調査をすべき。
住民の声を気に過ぎなどという事はないと思う、それを実施してから初めて住民の意向を把握したと言えるはずなのだが。
まあ、再度意向調査を実施したら結果が怖くてできないんだろうな。
0304名無しさん2018/04/29(日) 18:27:44.86ID:2F4m9prQ
東美濃と引き換えにvalorは東主婦の店にしよう。
0305名無しさん2018/04/29(日) 18:38:25.27ID:BAH/Ip3L
クソ田代が!
しかし、こんなところで何を言っても負け犬に遠吠えなのか・・・
0306名無しさん2018/04/29(日) 18:39:48.87ID:BAH/Ip3L
>>305
間違えた。
負け犬に→負け犬の
0307名無しさん2018/04/29(日) 18:53:36.55ID:Xjun7P7n
百歩譲って首長や市議は一応選挙で選ばれたわけだから、住民の代表ともいえるだろうけど、
なんで田代がこんなに偉そうに仕切ってるんだよ
そら商工会の会頭だから、商工会の組織の中では偉いんだろうけどさ
首長すら再度の意向調査をしろと言っているし、国だって「客観的にわかる方法で」と言っている
0308名無しさん2018/04/29(日) 22:14:44.28ID:NRHmGjxp
バローの従業員に、俺の言うとおりにナンバー変えろ!は分かる気がする(それでもブラック企業だが)が、ただの一企業のトップが、東濃の住民全員のナンバーを俺の言うとおりにしろ!は絶対におかしい。
0309名無しさん2018/04/29(日) 22:26:13.08ID:2RGImOUf
>>308
あほか
従業員とは雇用の関係であってプライベートは契約の対象外だぞ
取締役との経営の契約なら好きにしろ

言いたいことはわからんでもないが例えがズレ過ぎてる

とにかくだ、
東美濃はありえない
0310名無しさん2018/04/29(日) 22:44:32.75ID:oaysI1bI
「老いては子に従え」ということわざがあるが、意地をはるよりも子供の言うことを従うほうがいいということです。若い人達が岐阜ナンバーがいいといっているのに
それでも東美濃ナンバーいいといっているのに意地をはっているのは恥ずかしい。もう少し住民の意見に耳を傾けて欲しいです。
0311名無しさん2018/04/29(日) 22:50:40.26ID:oaysI1bI
政治家が東美濃ナンバーがいいといって意地をはるのはおかしい。若者は岐阜ナンバーがいいといっているのでそれに従うべきである。
0312名無しさん2018/04/29(日) 23:04:47.86ID:EUgjp+lq
選挙で選ばれた政治家が東美濃にしようって言ってるんだから従うべき
0313名無しさん2018/04/29(日) 23:15:20.91ID:P2KW7+xG
選ばれりゃ何してもいいわけじゃない
特に今回はアンケートでも岐阜新聞の調査でも反対多数なのは明らかなわけだし
そして、首長や議員と違って田代は住民の代表ですらないってことだよ
0314名無しさん2018/04/30(月) 00:22:09.91ID:rM9YOVBd
アンケートで東美濃ナンバーに賛成か反対か Yes か No だけでとったらどーかね?
どーせ役人とか政治家の後援会の連中は上からの命令で強制的にYesに入れるん
だろうけどね。
0315名無しさん2018/04/30(月) 00:36:12.76ID:1KDtWF73
陸運局ができるとか、岐阜と選択できると思ってる人が一定数いそう
そういう人らはよく考えず賛成にするかもしれんね
どうせ不都合な説明はしないだろうし
シンプルに東美濃か岐阜か、がいいわ
0316名無しさん2018/04/30(月) 05:35:05.23ID:5JEFCm5/
今日の中日新聞に「岐阜ナンバーにほこり」でのってます。
0317名無しさん2018/04/30(月) 07:10:00.26ID:7cyBOFFs
ほこりは掃除しなきゃ
0318名無しさん2018/04/30(月) 07:13:03.86ID:+Q4FgiJ1
東美濃ナンバー申請期限9月28日まで延期 (岐阜新聞)
https://www.gifu-np.co.jp/news/20180425/20180425-32581.html

「東美濃」 9月28日までに要望 実現協が決定 県、国に /岐阜 (毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20180426/ddl/k21/040/024000c

岐阜県「東美濃」ナンバー 国が特例で申請期限の延期認める (CBCニュース)
http://hicbc.com/news/detail.asp?id=0004694A
https://www.youtube.com/watch?v=qi2XglKjwr0
0319名無しさん2018/04/30(月) 07:21:43.74ID:9QiT8wVz
>>316
「発言」(投書欄ー中津川市会社員の投書)のことと思うけど、
それより今日の日本経済新聞23面{列島追跡)「東美濃ナンバー、住民反対でブレーキ」に非常に詳しく出ている。
0320名無しさん2018/04/30(月) 07:31:36.48ID:+Q4FgiJ1
東美濃ナンバー実現協議会が声明を発表【第5回協議会】 (東濃ニュース 土岐市・瑞浪市版)
に、東美濃ナンバー実現協議会の第5回協議会の内容が載っている
(URLが書き込めないので検索して下さい)

東美濃ナンバー実現協議会の第5回協議会の内容らしい
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/04EPSON375.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/05EPSON380.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/06EPSON367.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/01EPSON384.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/02EPSON385.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/03EPSON386.jpg
0321名無しさん2018/04/30(月) 07:32:15.97ID:+Q4FgiJ1
>>320
会議中の写真らしい
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/01DSC_9541.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/02DSC_9550_2018042514122080a.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/03DSC_9554.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/04DSC_9546_2018042514120268e.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/05DSC_9553.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/06DSC_9559.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/07DSC_9561.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/08DSC_9564.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/09DSC_9565.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/10DSC_9570.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/11DSC_9572.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/12DSC_9581.jpg
0322名無しさん2018/04/30(月) 07:53:18.63ID:lz4NzvLD
>>320
>https://blog-imgs-115.fc2.com/t/o/n/tononews/05EPSON380.jpg

住民の合意形成に向けた活動はあっても住民が合意してるかの確認の予定は無いのな
0323名無しさん2018/04/30(月) 09:17:31.49ID:JSDZNuhC
田代さんの「市長は住民の声を気にし過ぎている・・・。」といった発言はナンバー導入の要件の1つである住民の合意形成を何だと思っているんだと感じる。
客観的に判断するには再度意向調査を実施するしかないと思われるのだが。
0324名無しさん2018/04/30(月) 09:34:32.46ID:fFkaVZAX
東美濃ナンバーの実現より、レジ待ち時間短縮実施や、商品欠品補充の方を頑張れ!
0325名無しさん2018/04/30(月) 09:36:56.99ID:B17j+snk
山田太郎さんという人がいます。田代という人からあなた明日から、金太郎さんにしなさいと言われたらわかりました。というでしょうか?
0326名無しさん2018/04/30(月) 10:30:12.71ID:8WtRWnLw
アンケの結果出てるだろ
0327名無しさん2018/04/30(月) 11:28:03.53ID:iKJHB3Gv
目先の利権に捉われた亡者どもには、住民の意見など耳に入らない。
0328名無しさん2018/04/30(月) 14:13:50.64ID:+F2dNP/Q
>>323
だよねー
そもそも知事が待ったかけたのはそこができてなかったからなんだし
0329名無しさん2018/04/30(月) 15:35:59.80ID:ClmOGgA3
東日本の例え下手くそ過ぎて草も生えない
0330名無しさん2018/04/30(月) 15:39:01.47ID:5JEFCm5/
推進活動すればするほどこのようなやり方では、9月28日までに反対する人が増えるでしょう。その結果「田代さんもうやめましょう。活動している私たちがとても恥ずかしいです。」ということです。
0331名無しさん2018/05/01(火) 00:27:05.63ID:DGR1pfVx
・東美濃ナンバーにすると日帰り予定だった人が1泊します。
 1泊予定だった人は2泊します。
 そしてお金を消費してくれます。

・東美濃の「美」を抜いてしまったら、意味不明の名称になって、何て読むのか、どこを指すのか解りません。

・「岐阜」の地域ブランド調査のランキングは極めて低い。だから東美濃。

・朝ドラのヒロインの出身地は東美濃市。「東美濃市」の名称は毎朝全国に流れます。

改めて読んでみると、よくもこんな稚拙な事を考えられるなと関心するわw
「岐阜」でもブランド力が低いと言っておきながら、地域に根付いた「東濃」ではなく、「東美濃」ならブランド化出来るなんて・・・w
朝ドラで「東美濃市」の名称なんて、1ヶ月経っても数回しか出てないだろw
宿泊してまで行ってみたい観光地なんて東濃地域の何処にあるのか・・・。リニアが出来たら尚更日帰りだろw
0332名無しさん2018/05/01(火) 01:06:10.14ID:PLg1DitT
東濃ってナンバーにすればかっくいい
0333名無しさん2018/05/01(火) 01:07:13.02ID:y3A9h3zt
これで東美濃ナンバーが決まっちゃったら東海三県では
新聞で話題になった委員会のゴリ押しで決まった東美濃
ナンバーだって指さして笑われそうだ。w
0334名無しさん2018/05/01(火) 01:26:23.51ID:DQj0R24O
2連泊より1年後にもっかい来てほしいとおもうわ
0335名無しさん2018/05/01(火) 02:08:20.70ID:/JM6Jw/H
ブラスに考えれば、反対派が明確に阻止活動をする最後のチャンス期間が増えたわけだ。

この最終曲面に、今回の東美濃騒ぎが如何に市民の意を無視した一部だけの強欲な推進活動なのかのエビデンスをたくさん積み上げて、第三者にも反対の声を高めたらいい。
0336名無しさん2018/05/01(火) 02:10:25.74ID:Mwf+ri3b
1泊する根拠、因果関係が無さすぎだろ
0337名無しさん2018/05/01(火) 02:24:03.83ID:bKsw3Q5L
真鍮に考えれば、
0338名無しさん2018/05/01(火) 02:39:55.78ID:/JM6Jw/H
>335
局面
0339名無しさん2018/05/01(火) 04:57:12.58ID:NqdhfUI+
q
0340名無しさん2018/05/01(火) 05:20:21.41ID:g6FD7Kdl
>>320
東美濃は歴史に登場しないじゃんβακα?
0341名無しさん2018/05/01(火) 13:48:27.00ID:1ZPOZ0Jm
そんなに美濃のブランドを推したいならそれこそ「美濃」でいいだろ
土地勘がない人が東美濃のナンバーを見て「あっ美濃の東だ」って認識するやつなんかいねえだろ
0342名無しさん2018/05/01(火) 15:53:48.62ID:aH08yMoG
もし東美濃ナンバーが実現したら、「東美濃ナンバー」をつけている車を
「農協ナンバー」の車と呼ぼう
0343名無しさん2018/05/01(火) 16:06:36.48ID:zqZQHsaU

0344名無しさん2018/05/01(火) 18:28:16.94ID:NqiJc/sW
岐阜を知らない奴が美濃を知っているわけないだろ・・・
飛騨なら有り得るだろうけど
0345名無しさん2018/05/01(火) 22:03:26.90ID:Mwf+ri3b
そうなんだよな
岐阜ですら知名度低いのに
0346名無しさん2018/05/01(火) 22:29:22.47ID:/JM6Jw/H
田代さんの本音は地域の振興などよりもこのナンバー制定案を政治的LEGACYとして実績を打ち立てて自身悲願として権力を誇示したいだけだと思う。
0347名無しさん2018/05/02(水) 00:50:53.03ID:IpA8AP0W
冥土の土産ですね
0348名無しさん2018/05/02(水) 00:55:00.84ID:SVqxToIp
裸の王様なんだろうな
それに気付かず崇拝してそうなのがYみたいなやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています