トップページticketplus
981コメント266KB

【金券】大阪周辺金券ショップ情報★2【大阪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代理@ゴゴφ ★05/02/20 22:52:51ID:???
大阪周辺の金券ショップに関する情報を提供し合うスレです。
有益な情報をお待ちしています。

参考リンク
http://www.tomnetwork.net/ticketshop3.htm
http://www.tabinoshiori.com/kinken.cgi?k=27

前スレ
【金券】大阪周辺金券ショップ情報【大阪】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1090995264/
0083名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 21:44:54ID:Zj8err4w
>>82

それはその隣だろ
0084名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 23:53:20ID:FKdW/u86
>>82
幸四郎がいるのはK−netだろ?81で正しいのでは?
0085名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 00:57:55ID:aVEQVfLx
K's factory?

0086名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 07:55:13ID:uJEmB3ol
サークルKで信販の商品券で買えた頃は、98%の商品券を買ってきて買いに行った。
UFJ,UC,DC,を97,5%で売ってた店があったので、買い占めた。
0087名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 07:59:15ID:uJEmB3ol
武幸四郎、森山中村上、さまーず大竹、以外に有名人のそっくりさんは、
いますか。
0088名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 10:52:02ID:FuJzd35j
そういや昨日ココイチ株優を470で見た
最近マックは470であるね
0089名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 11:15:06ID:aVEQVfLx
マックがあれだけクーポン配布すりゃ商品券価値さがる罠
0090名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 11:57:04ID:y7BRQcPM
 クーポンとマックカードの併用は出来るでしょ。マックカードの値段が安いのは
クーポン乱発とは関係がない。
0091名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 16:57:18ID:aVEQVfLx
併用ができてもクーポンだけで十分という人が増えれば自然に需要が減る。
金券屋の価格は需要によって上下する。

クーポン配布してても通常価格で注文してる客もいるしなー
0092名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 17:20:20ID:KBMzpqfP
阪高回数券買い取り価格が原価を上回ってる店はそろそろ出てきとらんかね。
0093名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 19:56:33ID:aVEQVfLx
偽造券チェックかけられるから手間賃引かれてしまうのでは?
0094名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 00:28:10ID:5WE8+TR9
>>89=91ってリアルバカですか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 07:47:09ID:PJu4nP5G
高慢チケットが80円切手94%で売られていた。
買取は、90%以下か。
0096名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 09:33:56ID:xNsmhC/3
チケットショップで大阪地下鉄のカード回数券
買ったのですが、
これって印字可能回数って何回なんですか?
満杯になったらどうなるんですか?
 まさか3000円のカードで再発行?
0097名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 10:09:21ID:8o6854d6
>>96
満杯になったら券売機に突っ込む。
残りの金額分の券が再発行されてくる。
0098名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 21:22:20ID:XWTUpmlc
>>89-91
併用最強。チーズバーガー2個120円のクーポンを、10枚4690円のマックカードで買うと、
(120-(500-469))/2=44.5円でチーズバーガーが食える計算。
なお、クーポンはネットからも入手可能
0099名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 02:49:18ID:HMyeT5Bb
ミナミのWギフト、百貨店系の商品券が妙に値上り。
96%だったのが97.5%位に。
これじゃ買う気うせるわ。
みんなチケットKに持ってかれるぞー
0100名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 07:43:10ID:VVSJjVlJ
焼きたてギフトサービスじゃない方のジャパンに全共を売りに行くと89%だったと
客さんが言っていた。
0101名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 21:10:30ID:zDdBxwb0
>>98
原価もそんなもんなんでしょうか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 21:22:34ID:V0H6sqAB
東1冊57500円武幸四郎のとことアイ―ンギフト。
なぜ安くなってきているの。
0103さまーず大竹05/03/11 21:33:13ID:V0H6sqAB
JCB,VISA,UC,UFJ,DC,ニコス、ダイエー、イオン、マイカル、
コープ、イズミヤ、イトウヨーカドウ、大丸の商品券売り99%の店がありますが。
信販系99%で売れるもんなんですかね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 01:42:31ID:SExq+Sg3
馬鹿な客が買うんだよ
金券屋を使えば必ず得すると吹き込まれているような馬鹿が
むやみにすすめるなよボケが
0105名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 20:40:44ID:gzaIF7aX
幸四郎ヒゲそれ。いっつも同じシャツ着るな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 22:48:22ID:ixfBEOgm
18切符を売りたいのですが、身分証明書は必要でしょうか?
教えて頂けると助かります。
0107名無しさん@お腹いっぱい05/03/12 23:48:40ID:zI35rTB3
教えてください。
嫁が分娩中で明日の朝新大阪から名古屋に行きます。
新大阪(大阪)周辺で朝の5時30分とかに営業している店ってありますか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 00:13:32ID:14bnavkK
>>107
さすがにないでしょうね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:30:17ID:4qWaAfj0
>>107
残念がら、無理!
0110名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 08:30:40ID:QGZjXX5M
>>107
ttp://www.step-inn.com/contents/parking.html
0111名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 09:49:14ID:EZVXbml/
もう手遅れだけど、駅前ビルの自販機とか、グランヴィア大阪のフロントとか。
(さすがに5時半だと、駅前ビルに入れるか、ホテルのフロントが空いてるか
分からんけど)
0112名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 11:19:13ID:FHAYhTOu
>>107
新大阪のワシントンホテル?だったかな
の近くのドトールコーヒーの横に
金券屋の自販機がある罠
(でも使用済の封筒返してね・・・と書いてある)
0113名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 11:27:29ID:M8NWGayI
毒毒
高慢
K図
茶瓶
焼きたてギフトサービス
誰か翻訳して下さい
0114名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 11:29:06ID:M8NWGayI
ラッキー
腹黒もお願いします
0115名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 14:25:15ID:e5sP8oMa
駅ビルって24時間入ることはできるんですか?
店は開いていないのはともかく
0116名無しさん@ご利用は計画的に05/03/13 21:57:49ID:kB70BHMe
>>103
ダイエー商品券はまず見ないけど、どこに売ってた?

>>115
北新地駅の終電後にシャッターで閉鎖されてたと思う
0117名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 22:09:31ID:hPtLEQKY
三ノ宮〜垂水の回数券っていくらぐらいで売ってますか?
あと灘〜姫路の回数券を860円で売ってる店を見つけたのですが、これより安い店ってありますか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 22:31:10ID:1EhNKcHW
>>113
トクトクチケット
甲南スタンプ(チケットだっけ?)
K’sFACTORY
チケットCABIN
ジャパンギフトサービス
0119名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 22:59:43ID:4qWaAfj0
関連スレ:

【金券】神戸−明石−姫路他周辺金券ショップ情報【兵庫】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1110629355/
0120名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 23:03:14ID:zeZ60kpL
>>111
グランビアに置いてあるのは大阪⇔東京間のみですね。
名古屋はありませんね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 23:26:14ID:hPtLEQKY
>>119
ありがとうございます。
0122名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 00:29:10ID:VIqHdohs
スルットKANSAI3DAYSチケットの現地版
(一日ずつバラバラで使えるやつ)の1回残とか2回残って
期間中だとよく出回ってるのかな?
0123名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 07:51:12ID:n4VZ20UG
図書券でUSJの入園券を買う、5300円で売って、47円の儲け。
小人3600円で売って84円の儲け。
0124名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 16:29:56ID:ClWPUpbV
USJチケ、金券屋使わずにウェブで買えば?
ウェブ会員に登録したら5500円で2000円ミールクーポン付きだよ。
8600円のペアチケットもあったな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 21:15:01ID:117B/gut
>>122
出回ってるの見たことがありません。あったら、衝動買いしてしまいそう
だな。

>>120
グランヴィア、大阪−名古屋置かなくなったの?昔は博多もあって
それなりに便利だったのに。
0126名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 22:08:00ID:wjDokoXn
>>122
2日分でしたら某旅行代理店に売ってたような?
0127名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 00:31:09ID:EBy0VhND
>>125
見たことありませんか・・・あったとしても買入→陳列→即売れる
といったパターンで運がよければ見つかるといったところでしょうかね?

>>126
それは3800円の2daysチケットでは?
だとしたら2日連続で使用しないとならないので、それではないのです
0128名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 08:08:52ID:Tw9RG6Y3
K−図にケ−ズデンキのティシュがある。
へえー、へえー へえー へえー
新製品が安いケ−ズデンキ
買取が高いKー図ファック
0129名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 10:13:20ID:7HyRMA3L
>>128
棚の上にもケ−ズデンキの箱が何個か置いてあるよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 22:51:45ID:/vEuNbwl
>>127
2daysは連続使用しなければならないのは初耳です。どうも!
0131名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 07:40:20ID:PTh/RCr+
高慢チケットで図書カードが95%で売られていた。
これを買ってアイギフトに持っていくと1000円に付き2円の儲け。
図書券が廃止になるのに95%では出せなくなるはず。
0132名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 07:50:03ID:cIRAasXT
>131
昨日即行で一万円分買ったw
0133名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 21:01:02ID:RkkVx2ed
図書カードは、特に低額券種は清算に手間取り使いたくない。2年前の図書
カード祭りの時に、1000円券を数万円分買ったけど、そう感じた。
クレカ使ってポイント貯めるほうがいいかも?大阪駅周辺でノーサインで書
籍を買える店ってありますか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 07:35:05ID:1EBAuHNo
毒毒の女性店員、茶瓶のおばちゃんはエプロンをしている。
料理するわけでもないのに。
0135名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 16:35:49ID:aL/cqm4w
18きっぷのばら売りって毒毒だけ?
0136名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 18:40:17ID:t/w9k4zo
毒毒って何処?
0137名無しさん@ご利用は計画的に05/03/17 22:54:26ID:L+wzUu50
>>135
現行の18きっぷは1枚ものでバラにできないんだが・・・
0138名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 07:59:58ID:Du4DwI+P
癒しす、岐阜と駅、ドリカム、K−図、毒々、に鋼の錬金術師の前売り券が売っている。
OOOOトで図書券を使って買った券だろ。
発売は、今日まで買いに行ったら大人券売り切れだった。
0139名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 20:52:45ID:+2AYH6GU
>>137
言い方が悪かった。5回未満(1回とか2回とか)でって言った方が良かったね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 23:16:13ID:BY09Gf0x
>>134
私服だと汚れるだろ。汚いビルで働いてるんだから・・・。
0141名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 18:25:37ID:9B+RPXtB
最近、武幸四郎の店頑張ってるね。反抗東575円、ヌルット完済98.2%。
昔は結構高めだったのに。
0142名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 23:59:57ID:uXOLRvPA
頑張ってるのはアホのあいつ以外の店員ですからね。スル関98.2%は安いね。
0143名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 01:43:22ID:Ck1TXoS/
昨日、ヌル冠5000円券を4915円で狩っちまったよ…orz
0144名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 18:25:13ID:tNSDiytZ
友人の転勤で阪神タイガースのチケットが
あまったんやけど、委託するとしたら
どこの金券屋がいいと思う?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 09:53:38ID:7k0IuCP3
>>144
ダフ屋
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 10:34:00ID:4tXyXtms
ダフ屋だね
高価買い取り・身分証不要・即金支払い
金券屋みたいにまんどくさくない

さて、換金しに逝くかな
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 07:42:03ID:I+H307Ke
JCB,VISA98%で売ってると客に200枚いるけど3日後に用意できますか
と言われると買取が来るまで待たないといけない。必ず用意できるとは、限らない。
99%で売ってると98%で売ってる店から買ってこればいい。
なるほどと思った。賢いですな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 08:27:31ID:T34AOufV
JCBで自転車漕いでいる奴に電話1本、97で買い取ってやるから梅田かなんばのSD逝ってギフトカード来いと言う。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 10:39:58ID:HcNNojY5
JAL利用クーポンはいくらで売っていますか?
0150情報発信元:七七四通信社2005/03/23(水) 07:37:42ID:f4HWxkLJ
>>138
アニメイトで金券屋の人が大人券のみ買い占めました。
0151情報発信元:七七四通信社2005/03/23(水) 07:48:48ID:f4HWxkLJ
次の関西汽船の買取は、売りは、
高慢は買わないと言われた。
0152情報発信元:七七四通信社2005/03/23(水) 10:03:59ID:dlS92caH
くだらんコテハンと思ったら、デフォの名無しが変わったのね。
0153情報発信元:七七四通信社2005/03/24(木) 07:45:02ID:JiBa2Llz
>>140
駅ビルって汚いんですか。
私服が汚れるとは、思わないんですが。
高慢のおばちゃんもエプロンしてた。
0154情報発信元:七七四通信社2005/03/25(金) 08:05:45ID:AMAnJDfp
高慢でJCBが97.5%だった。
0155情報発信元:七七四通信社2005/03/26(土) 07:27:03ID:AssctCy6
高慢の横なんか出来てたぞ。
0156情報発信元:日本旅行Tis2005/03/26(土) 11:29:14ID:sEwB0UZZ
>>153
店の裏で製罐マッサーしてるから・・・
0157情報発信元:七七四通信社2005/03/26(土) 12:16:36ID:25Ud0Yf1
>>153
おまいはあすこで働いたことがないのか!!
汚すぎるぞ。何年まえのボロビルなのか・・・。
水は汚い、臭い。あんなところでメシ食うきもせんわ・・。w
0158情報発信元:七七四通信社2005/03/28(月) 07:51:57ID:xyN4YZ/Q
毒独で18切符1回残り3600円で売られていた。
これより高い店ありますか。
0159情報発信元:七七四通信社2005/03/28(月) 15:51:16ID:rP1nWnBp
関西人って”アホの大阪”が発行してる新聞読んでるんだって

  

                 ぎゃははっはははははw  腹いってー プッww  
0160情報発信元:七七四通信社2005/03/29(火) 07:38:28ID:yfRdmBjd
高慢は、18切符の買取が安く売りも安い。
大阪は、買いも高く売りも高い。
0161情報発信元:七七四通信社2005/03/29(火) 07:47:46ID:yfRdmBjd
どっかの金券屋で1000円のJCBを99%で1000枚客に売ったらしいと
言う話を聞きましたが。
99%で売れるなんて裏山鹿。

0162情報発信元:七七四通信社2005/03/29(火) 15:32:20ID:/Bn5nc1Y
高島屋友の会の積立カード(バラカード)、今まで94%買い取りが最高なんですが、
梅田周辺でもっと高く買ってくれる所ありますか?
0163情報発信元:七七四通信社2005/03/30(水) 08:04:40ID:T/7GiGYe
愛・地球博のフリーパス(もちろん未使用)を売りたいんだが、
いくらくらいで買い取ってくれそう?
0164情報発信元:七七四通信社2005/03/30(水) 21:26:38ID:yXmNDPBy
ダフ屋をする。
ネットオークションを利用する。
ダフ屋がいるらしい。
0165情報発信元:七七四通信社2005/03/31(木) 01:15:43ID:ZVhUQ5BE
test
0166情報発信元:七七四通信社2005/03/31(木) 08:03:56ID:RcONZ58v
会場のチケット売り場行列だから
安くてすぐ売れるわけだから喜ばれるよ

協会の馬鹿どもとうんこバイトどもの給料のためにあの馬鹿高い
入場料が設定されているわけだし
いいんじゃないか
ついでに金券屋で仕入れて列の中の人にどんどん売ってやれよ

金券屋もホームレス使って売らせたらどうだね
店頭でちまちま売るより会場で列に並んでいる客に
売った方が高く売れるだろ
4400でも十分じゃないか?

0167情報発信元:七七四通信社2005/03/31(木) 23:29:16ID:eVsiOUsW
166
行きたくもないパビリオン、
または翌日以降の入場予約が
されているかも知れないリスクがあるけど。
0168情報発信元:七七四通信社皇紀2665/04/01(金) 07:54:08ID:kXZjDyVh
独毒で売っている大阪ー天満日付指定の券90円あれは何。
高慢のおばちゃんが埋めだスタンプで新幹線を買ってるのを見たと言う人が居た。
0169情報発信元:七七四通信社皇紀2665/04/01(金) 20:29:59ID:w3sLcb4o
今週末の阪神−ヤクルトのチケットまだあまってるところありますか?
外野自由とかでいいんで。
0170情報発信元:七七四通信社皇紀2665/04/01(金) 20:51:43ID:NTk1NXXf
西名阪、近畿道、第2神明値上げ
0171情報発信元:七七四通信社皇紀2665/04/01(金) 21:06:54ID:NTk1NXXf
焼きたてギフトサービスじゃない方のジャパンに行ったら新大阪ー東京13550円
だった。名古屋は、5800円だった。しかし取り寄せ。
注文もらったら近くの店で買いにいくのか。
0172情報発信元:七七四通信社皇紀2665/04/01(金) 22:17:32ID:5wLE8kyy
>>163
俺も行くことが決まったから是非。って思ったけれど、
フリーパス=全期間入場券かぁ。

>>167
そんなことが実際にあるのか?
0173情報発信元:七七四通信社2005/04/02(土) 06:49:04ID:1D0tP1e5
荒らされてしまったね。このスレ。
0174情報発信元:七七四通信社2005/04/02(土) 23:41:46ID:fuPrEJpT
>>168乗車変更券のようだ。
0175清き一票@名無しさん2005/04/03(日) 05:24:15ID:exIWfDBC
青春18切符、後2〜3回あまりそうなのですが、
いくらぐらいで買い取ってもらえるでしょう?
0176情報発信元:七七四通信社2005/04/03(日) 16:32:29ID:heosCs1v
質問です。
今度、GWのお出かけで近鉄の株主優待券を使おうと思っています。
JRの割引きっぷにはGWなど特定の期間に使えないものがありますが、
近鉄の株主優待券はその点については大丈夫でしょうか。
当方、中国地方在住につき、近鉄の情報が来ないので、ここで質問した次第です。
0177情報発信元:七七四通信社2005/04/03(日) 19:06:50ID:BZvC6vqa
>>176
優待乗車券は使えない期間などないですよ、
その他の株主優待(ホテル、観光施設等)は知らないけど。
0178情報発信元:七七四通信社2005/04/04(月) 00:50:01ID:YFTzob2H
176

時期的に近鉄系列のレジャー施設の予約はもう無理だな。


伊勢志摩や奈良観光は
別途払いになる特急代やバス代で
近鉄の駅で現金でフリー切符を購入するよりより高くつく。





0179情報発信元:七七四通信社2005/04/06(水) 18:05:18ID:XxldMpQU
>>177
有効期限はあるけどな
>>176
3日間乘り放題の企画券もいいぞ
詳しくは公式サイトへ
0180情報発信元:七七四通信社2005/04/06(水) 18:53:24ID:bauC58Rc
クレジットカードで買えるとこないですか
0181情報発信元:七七四通信社2005/04/07(木) 20:01:10ID:LFaGpQmg
駅ビルで新幹線のチケットが安い店ってどこですか?
0182情報発信元:七七四通信社2005/04/07(木) 20:11:16ID:EMIQ5gaR
【衝撃】 モデル板で大阪差別が発覚

俺、徳島やけど 大阪民国人やっとうよw 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/model/1112871578/


徳島や鳥取・岡山・香川・福井西部までもが大阪差別に転じた。
やっぱり日本人から差別されてる大阪は在日朝鮮の肥溜めとして
大阪の壁と西関西を作るしかないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています