【金券】大阪周辺金券ショップ情報★2【大阪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代理@ゴゴφ ★
05/02/20 22:52:51ID:???有益な情報をお待ちしています。
参考リンク
http://www.tomnetwork.net/ticketshop3.htm
http://www.tabinoshiori.com/kinken.cgi?k=27
前スレ
【金券】大阪周辺金券ショップ情報【大阪】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1090995264/
0723情報発信元:七七四通信社
2005/09/26(月) 13:19:34ID:0iehzlRfいくらで置いてあった?
0724情報発信元:七七四通信社
2005/09/26(月) 19:28:10ID:5pK2jj30「奥のブースへはお呼びになるまで入らないで下さい」だって
0725情報発信元:七七四通信社
2005/09/26(月) 22:17:14ID:eVAYLH/3映画の券でも期限切れまで、置いてて値引きしない店がある。
切れた券どうするのだろう?
0726情報発信元:七七四通信社
2005/09/26(月) 22:27:40ID:PIL3qo53愛地球博の入場券なら、100円くらいなら今でも記念に買っていく人が
いそうだが。
0727情報発信元:七七四通信社
2005/09/27(火) 07:35:17ID:FhJt4iGm0728情報発信元:七七四通信社
2005/09/28(水) 00:12:09ID:LdvnSsJBここで話題になっている回数券の扱い、どっちが正当なの?
0729情報発信元:七七四通信社
NGNG0730情報発信元:七七四通信社
2005/09/28(水) 01:02:08ID:Jervpirm0731情報発信元:七七四通信社
2005/09/28(水) 07:35:54ID:cDN1g4/k阪神全線250円とかしてくれ。
0732情報発信元:七七四通信社
2005/09/29(木) 00:01:55ID:b+kuojcg0733情報発信元:七七四通信社
2005/09/29(木) 02:03:37ID:xpZsAkOD値下げしない分はほとんどがコンサートや野球のチケットと同じく
委託販売で、余っても配給会社や映画館に返せばよいだけなので、
金券ショップは全く損はしないし、値段自体も“依頼主”が設定
していて(基本的に定価販売・「世界の贈り物」のみ自社の判断で、
自腹で10円値引いている)下げる必要がない、というか勝手に変更
できない。
ただ、もうすぐ終わると知らずに、客から買い取った映画券を高い
値段を付けてそのまま売っている店やケースがないわけでもない。
0734情報発信元:七七四通信社
2005/09/29(木) 21:39:41ID:T/I82lfd0735情報発信元:七七四通信社
2005/09/30(金) 07:35:16ID:hDWfoW3R図書券485円だった。
0736情報発信元:七七四通信社
2005/09/30(金) 22:35:14ID:7huZu9IK漏れも見ました。図書券そこまで上がっているとは。
0737情報発信元:七七四通信社
2005/10/01(土) 00:32:36ID:4w/SISy+0738情報発信元:七七四通信社
2005/10/01(土) 07:47:24ID:oeiIU64a490円の店もある。
図書カードの方が高い店もある。
0739情報発信元:七七四通信社
2005/10/01(土) 08:18:03ID:rdiSnZJu近鉄の株主優待乗車券+特急券ではあかんのか?
十分安いと思うがな?
0740情報発信元:七七四通信社
2005/10/01(土) 13:33:53ID:uv+7gWRz0741情報発信元:七七四通信社
2005/10/01(土) 15:32:08ID:zydqtuKm0742情報発信元:七七四通信社
2005/10/01(土) 20:33:57ID:oeiIU64a950円以下で仕入れできないはず。
業者の方高慢で買いましょう。
1万円のハイかも9880円だし。
0743情報発信元:七七四通信社
2005/10/01(土) 20:54:24ID:JbC344s9高慢といえば、うりも買いも高いことで有名だったのに、方針転換か?
0744情報発信元:七七四通信社
2005/10/01(土) 22:50:07ID:DloRltIu最安値:480
485のとこも多い
0745情報発信元:七七四通信社
2005/10/01(土) 23:02:40ID:zydqtuKm0746情報発信元:七七四通信社
2005/10/02(日) 00:07:48ID:hcuhxnQK97の図書カードなら 533.5円
98の図書券なら 530円
図書券まんせー
図書カードへの強制移行反対!
0747情報発信元:七七四通信社
2005/10/02(日) 02:07:54ID:XxpkZtCr図書カードマンセー!
0748情報発信元:七七四通信社
2005/10/02(日) 18:53:09ID:raqgI6bW0749情報発信元:七七四通信社
2005/10/02(日) 20:59:54ID:u3ipIoFP大阪駅ビルで12000円くらいだったと思う
11月下旬になったら特別優待券が出てくるから
それまで待てれば待ったほうがいいよ
0750情報発信元:七七四通信社
2005/10/03(月) 07:47:16ID:tTZbDTc5元町ー西明石の切符が出てきたホエホエー。
三ノ宮、元町ー舞子、朝霧定価290円元町ー西明石380円
0751情報発信元:七七四通信社
2005/10/04(火) 07:50:15ID:m5nr9ZoDクオカードを使わないのか。
0752情報発信元:七七四通信社
2005/10/05(水) 07:43:12ID:rGl7G4GD高慢の社長がまた本を出していた。
0753???
2005/10/05(水) 07:47:00ID:rGl7G4GD0754情報発信元:七七四通信社
2005/10/05(水) 13:10:53ID:VAjDWlfj0755???
2005/10/06(木) 07:48:45ID:cxcdmTgw100円ショップで買ってきて売れれば110円儲かる。
0756情報発信元:七七四通信社
2005/10/07(金) 07:35:53ID:6VdLGiFb0757情報発信元:七七四通信社
2005/10/07(金) 10:06:02ID:9TbBSoBJ同じビニール傘でもイエローキャブの傘は直径が大きくて雨に濡れない。品質をよく見て投稿せい!
0758情報発信元:七七四通信社
2005/10/07(金) 10:28:54ID:SCl6atRg480未満ならつらいけど
0759情報発信元:七七四通信社
2005/10/07(金) 11:26:13ID:73IcEJleショップ99の99円傘より品質が悪いですよw
今度からはショップ99で仕入れてくださいね、関係者さま
0760情報発信元:七七四通信社
2005/10/07(金) 13:10:54ID:0JoSE1tJ甲南の図書カード950円で我慢しる
0761情報発信元:七七四通信社
2005/10/07(金) 13:11:57ID:0JoSE1tJ0762情報発信元:七七四通信社
2005/10/07(金) 19:55:33ID:KYhkJGtr図書カードはお釣りが出ないし。
0763情報発信元:七七四通信社
2005/10/07(金) 21:20:15ID:Bjp+b6eO540円のコミックスを図書券2枚買いで実質500円だし
0764情報発信元:七七四通信社
2005/10/07(金) 23:12:57ID:WCw9Q8xR京都は安かったから10枚全部親兄弟にやっちゃったよ。
ところでジェフグルメカードでいくらぐらいで売ってるの?
図書券・カード以外で本を安く買えるものってないの?(紀伊国屋の商品券とか)
文具券で買える店は知らないし。
0765情報発信元:七七四通信社
2005/10/08(土) 00:24:44ID:RbNEuF92もうすでに「UFJ NICOSギフトカード」が店頭に並んでいた。
合併したのは今月1日だったはず…売ったのは何者?
スルKANは98.3が最安値でした。
0766情報発信元:七七四通信社
2005/10/08(土) 07:09:39ID:9S2a+5LA安全だろうか?
0767情報発信元:七七四通信社
2005/10/08(土) 10:58:20ID:y03pl2Mt駄目でしょ
手渡し可ならまだしも。
0768情報発信元:七七四通信社
2005/10/08(土) 16:40:40ID:elY/9W1iまた、いくらですか?
0769情報発信元:七七四通信社
2005/10/08(土) 17:35:28ID:riUKNOLj>>689と同じことになりそうな悪寒
0770情報発信元:七七四通信社
2005/10/08(土) 20:31:02ID:K4ruPgMoやめとけ
0771情報発信元:七七四通信社
2005/10/09(日) 14:03:15ID:XMjyv+Pz大丈夫かな?
0772情報発信元:七七四通信社
2005/10/09(日) 16:36:14ID:+u4M4A5L0773情報発信元:七七四通信社
2005/10/09(日) 21:31:02ID:duNFZdl4そんなに買いたきゃ買えばいい
振込後ドロンが関の山
もし仮に大丈夫だったとしても、次回もその安心感からか同じような
出品を落札してドロンされそう
世の中そんなに甘くないよ
0774情報発信元:七七四通信社
2005/10/09(日) 22:06:04ID:U/x9PbtU図書券477円、もうないのか・・・(´・ω・`)
のぞみ指定席も12930円が一律13000円だね・・・残念。
0775情報発信元:七七四通信社
2005/10/10(月) 01:21:06ID:NoPfS2gX前に心斎橋の金券ショップで490円で買いました。
これよりも安いお店をご存知でしたら、教えて頂きたいのですが。。
場所は梅田、心斎橋近辺のお店だと有難いです。
宜しくお願いいたします。
0776情報発信元:七七四通信社
2005/10/10(月) 06:57:07ID:JguBpoFa500円のものを490円、たとえ480円で買えたとしても、
買いに行く交通費、そして何より貴重で大切な貴方の
時間浪費を考えると安い店を探して買うのには疑問を
感じます。俺は価値のない安い人間だからと自負
しているのならば、一度時給980円のお店でバイト
すれば、1時間で2枚も買えるじゃないですか!
もしバイトで着る服にもお困りのようでしたら、
制服&作業着貸与というところを探されては?
0777情報発信元:七七四通信社
2005/10/10(月) 07:44:43ID:X+f9aCtmそれで傘を買え。
0778情報発信元:七七四通信社
2005/10/10(月) 08:41:57ID:dt/2wf74いくらで売っとたん?
0779情報発信元:七七四通信社
2005/10/10(月) 10:18:54ID:zYuniMbuこういう質問をする輩はそういう思考を持たない
いかに安く商品券を買えるかということのみ
手段は選ばないw
0780情報発信元:七七四通信社
2005/10/10(月) 12:38:42ID:JguBpoFa金券オタクは千円の交通費を使ってそのかいあって10円安く買えた!
という事実に優越感を感じるものか?俺なら時間の方がもったいない。
変化の激しい世の中、時は金なり!
自慢じゃないけど、俺なら買いに行く時間で仕事で数万円
儲けれるぞ。
0781情報発信元:七七四通信社
2005/10/10(月) 12:50:28ID:JguBpoFa切り抜いて、スクラップに貼り、前はいくらで売ってたのにと
一喜一憂して楽しむんだろうな〜
良い主夫になれそうな気がするな〜拍手喝采
0782情報発信元:七七四通信社
2005/10/10(月) 13:02:57ID:dt/2wf74ここの書きこみを呼んで、書き込みする時間はもったいなくないんだね。
不思議だな?
あ、こうゆう書きこみをすることで優越感を味わえるんだね。
0783情報発信元:七七四通信社
2005/10/10(月) 14:40:20ID:vV1Kz2f0金券ショップで10円儲けるのは趣味で儲けるわけ+優越感。
0784情報発信元:七七四通信社
2005/10/10(月) 20:50:56ID:Edkjx61a梅田へは定期券があるので交通費はかかりませんが。
その分働きたくても勤務時間が決まっていて勝手に残業出来ませんが。
勝手に残業したところでサービス残業になり、賃金が出ませんが。
と煽りにマジレス
0785情報発信元:七七四通信社
2005/10/10(月) 23:18:27ID:zNI7WgJj俺は図書券5000円ほどのために梅田まで行かない。
買うときは50万単位。1万くらい節約できるから馬鹿にならんよ。
0786情報発信元:七七四通信社
2005/10/10(月) 23:29:44ID:XY1QbNIPここの乞食共にそんなこと言っても無駄
0787情報発信元:七七四通信社
2005/10/10(月) 23:36:00ID:XQM6SCLw過去の価格情報など意味ないのだよ
0788情報発信元:七七四通信社
2005/10/10(月) 23:58:19ID:DdVxr/Z2同意。ここは金券ショップのスレです。
>>776>>779>>780はスレ違いですので退去して下さい。
0789情報発信元:七七四通信社
2005/10/11(火) 01:26:12ID:v8uMZPKBこの文を見て定期持ってるか何かのついでに行くという発想が出来ない頭の回転の悪い人達は放って置きましょう。
0790情報発信元:七七四通信社
2005/10/11(火) 01:53:46ID:b6Ny3os3姉のパンツでオナニーしてたら妹に見つかって口止め料に3000円払わされた挙句「今度から変態って呼ぶから」とか言われ
逆上して妹の胸触ろうとしたら「お母さーん!!!!」って死ぬほど叫ばれて何故か親父が現れて妹が事情話して
親父に頭死ぬほど殴られてパニクった俺は持ってた姉のパンツを口に含んだら妹に死ぬほど蔑まれて親父にまた死ぬほど殴られて
「うわああああああああ」と叫んで姉の部屋を飛び出したらそこには姉貴が立ってて泣いてんの姉貴。その時気付いたら俺もめっちゃ泣いてた。
0791情報発信元:七七四通信社
2005/10/11(火) 08:08:44ID:Jjop+M6f0792情報発信元:七七四通信社
2005/10/12(水) 23:36:10ID:tNqHllL8またはソフトドリンクKIDS200円)っていくらで売れますか?
茨木とかにあるようですが、そっち方面には行かないので売ろうかと思っているんですが。
有効期限は来年3月までのものです。
0793情報発信元:七七四通信社
2005/10/13(木) 07:49:37ID:/EzO0JlG阪神タイガースのロゴがついている。
0794情報発信元:七七四通信社
2005/10/13(木) 14:26:41ID:idMfECaE0795情報発信元:七七四通信社
2005/10/14(金) 07:55:45ID:Z51zZehN駅ビルの高慢で他店の買値より安く売られているものおもちゃ券、ナイスジョイ。
買値の高いところに持っていくとおもちゃは、94%ナイスジョイは、90%で買い取ってくれる。
店頭で売るより他店に持っていたほうが、金になるのにね。
0796情報発信元:七七四通信社
2005/10/14(金) 09:58:21ID:flZazRW6あとトイザラスの株優安く売ってるところあったら知りたい。
0797情報発信元:七七四通信社
2005/10/15(土) 08:19:48ID:dRFL6fvLちなみに名古屋では4000円で売られています。
0798情報発信元:七七四通信社
2005/10/15(土) 09:10:51ID:zUOOOJCf0799情報発信元:七七四通信社
2005/10/15(土) 15:04:20ID:PqrnEG8c家賃払えず、半分で営業してますた。
0800情報発信元:七七四通信社
2005/10/15(土) 17:25:57ID:HfQ9NfBN799は私鉄の株主優待乗車券が豊富。
0801情報発信元:七七四通信社
2005/10/15(土) 21:56:00ID:jZAlX5g5小田急の株優があるから、18きっぷが無いときは便利。
0802情報発信元:七七四通信社
2005/10/15(土) 22:57:50ID:2DaNtOHK0803情報発信元:七七四通信社
2005/10/15(土) 23:28:42ID:AuorFoBb日本キャッスル交換の方が良かったのでは?
0804情報発信元:七七四通信社
2005/10/16(日) 01:41:27ID:odNADoh/青春18がない時の大阪→東京を鉄道で安く移動する手段は
難波→名古屋(近鉄)
名古屋→豊橋(名鉄)
豊橋→小田原(JR)
小田原→新宿(小田急)
0805情報発信元:七七四通信社
2005/10/16(日) 09:04:37ID:2+cHJgp10806情報発信元:七七四通信社
2005/10/16(日) 12:46:29ID:mY4BCmHPそのルートで大体いくらくらいかかりますか?
0807情報発信元:七七四通信社
2005/10/16(日) 14:35:16ID:yFG9f8Gu某ショップにて97.5%というのを見つけたのですが、
これより高値で買い取ってくれるところって他にあるんでしょうか?
0808VIPから失礼します
2005/10/16(日) 15:25:59ID:kANO2bKTこれもVIPクォリティ?
小学6年生の男女が裸体うp祭り中!!!
VIPになら小学6年生ぐらいは来てるだろ?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129427490/
0809情報発信元:七七四通信社
2005/10/16(日) 17:02:13ID:DeyY7EOyネタだろ。どう考えても東海道(中央道)昼特急の方が安くて速い。
近鉄株優1400円+豊橋−小田原3570円…この時点ですでに
5000円。名鉄と小田急を足すと6000円を超えるのは明らか。
時間も考えれば、来年4月に関空撤退の空の印か、ぷらっとこだまで
約1万円。土曜早朝なら伊丹→羽田の特割も約1万円。
0810情報発信元:七七四通信社
2005/10/16(日) 21:02:26ID:mY4BCmHP昼特急に比べても高いとちと厳しいね。
0811飛行機男
2005/10/16(日) 22:42:21ID:MrU1Jvh20812情報発信元:七七四通信社
2005/10/17(月) 00:18:19ID:pmLANa7pバスは予約制だから面倒臭いし急な予定変更できないし途中下車もできないだろ。
そのあたり考えてものを言えよ消防君w
0813情報発信元:七七四通信社
2005/10/17(月) 00:21:31ID:SH3dNEqu飛行機も途中下車できないよね。
0814情報発信元:七七四通信社
2005/10/17(月) 07:46:08ID:B6YwqdGLケーズ電機に持っていくと俺か98%で買い取ってくれる。
トークトークチケットにK−NET発行のパチスロ、パチンコの攻略の本が5000円
で売ってますが、役に立ちますか。
0815情報発信元:七七四通信社
2005/10/17(月) 20:09:18ID:yYHSWVZQこんなことする香具師はよほどの鉄道ヲタくらいだな。
JRの在来線を乗り継ぐだけで8時間くらいかかるのに。
私鉄まで入れると丸一日潰れるな。
0816情報発信元:七七四通信社
2005/10/17(月) 23:46:08ID:gXqx9xEg0817情報発信元:七七四通信社
2005/10/18(火) 00:21:21ID:aeNAZFIH過去スレ嫁。買取100枚以上で1枚475円(アイーンギフト)
販売は、一番安い店でも480円以上。
0818情報発信元:七七四通信社
2005/10/18(火) 08:12:32ID:3cYAMXv2琵琶湖線大津と南草津と栗東だけ
神戸から先明石と加古川と姫路のみ
0819情報発信元:七七四通信社
2005/10/18(火) 20:11:49ID:l/BHPXs00820情報発信元:七七四通信社
2005/10/18(火) 22:11:42ID:SW3ZeBUHビジターペア1万5千で良いですか?
0821情報発信元:七七四通信社
2005/10/18(火) 22:37:53ID:l/BHPXs0すみません。
友人がチケット当選したので、必要なくなりました。
それにしても、15,000円とは良心的ですね。
0822情報発信元:七七四通信社
2005/10/18(火) 23:03:18ID:SW3ZeBUHいえいえ
こちらも都合で友人と行けなくなってしまったので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています