【金券】大阪周辺金券ショップ情報★2【大阪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代理@ゴゴφ ★
05/02/20 22:52:51ID:???有益な情報をお待ちしています。
参考リンク
http://www.tomnetwork.net/ticketshop3.htm
http://www.tabinoshiori.com/kinken.cgi?k=27
前スレ
【金券】大阪周辺金券ショップ情報【大阪】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1090995264/
0251美香 ◆RQ0Spv3q06
2005/05/05(木) 14:01:06ID:f4lRvuQd0252情報発信元:七七四通信社
2005/05/05(木) 15:39:10ID:TxoGL5Ws多分勘違いしてると思うけど。さ○うじゃないよ。
日曜の午前中にほぼ全品10%引きセールしてる店です。
0253情報発信元:七七四通信社
2005/05/05(木) 17:19:54ID:+vCvty8nもしそうなら確か加古川が本社ではなかろうか?
0254情報発信元:七七四通信社
2005/05/05(木) 22:07:12ID:UsjmOUhTここです。でも、ビール券って金券屋でのディスカウント率が
高くないからあまりメリットないような。清酒券もOKじゃな
かったかな?(要確認)
0255情報発信元:七七四通信社
2005/05/06(金) 07:55:11ID:9yqNeOKt○○ストアーです。
0256情報発信元:七七四通信社
2005/05/07(土) 01:25:22ID:ZCmwAkRO0257情報発信元:七七四通信社
2005/05/07(土) 18:15:24ID:rhSQlknT0258情報発信元:七七四通信社
2005/05/08(日) 20:47:40ID:1PEVtrY7言われました。
数分後よその業者の人がきてオレカ30枚売ってました。
今の人業者やでと言うと一般の人か業者か判断できませんのでね。
文句があるんっだたら本部に電話して下さい。
オレカ30枚も購入したら業者に間違いない。
0259情報発信元:七七四通信社
2005/05/09(月) 07:45:51ID:F9VF/pQN078−367−5601
でお願いします。
0260情報発信元:七七四通信社
2005/05/09(月) 07:53:43ID:h5qwWjahおかげで今もセブンの弁当余裕で食べられる。
いい時代だった。
0261情報発信元:七七四通信社
2005/05/09(月) 20:37:18ID:awnDZEjL0262情報発信元:七七四通信社
2005/05/09(月) 20:50:23ID:22Qm/1Vvでも複数枚使うときはめんどくさかったな
いま図書カードでもめんどくさい状態orz
0263情報発信元:七七四通信社
2005/05/10(火) 07:49:26ID:Lr9V3K1M株株株株株ドットコム証券。
0264情報発信元:七七四通信社
2005/05/10(火) 21:12:51ID:Lr9V3K1M鉄道オタクかな。
オタクが経営している金券屋ってある。
0265情報発信元:七七四通信社
2005/05/11(水) 07:37:29ID:K2CwNAh7だいぶ前某店で380円のカツ丼を食べていたらカウンターからゴキブリが。
それ以来この店には、行きません。
0266情報発信元:七七四通信社
2005/05/12(木) 08:07:29ID:4b8SotU91、阪急、阪神時差回数券しかない。
2、全国百貨店商品券地方の銘柄は、買取できません。
3、買取安め。
4、琵琶湖線やっている。
5、大阪駅周辺です。
0267情報発信元:七七四通信社
2005/05/12(木) 14:11:59ID:A8VR+9fY0268情報発信元:七七四通信社
2005/05/13(金) 07:45:27ID:f+U79Tn0第2問
1、ニックネーム付けられてないと思う。
2、三ノ宮ー西明石の回数券を置いてるのはここだけ。
3、商品は、高め。
0269情報発信元:七七四通信社
2005/05/13(金) 16:43:22ID:CHVdh2qkうんこだな
0270情報発信元:七七四通信社
2005/05/14(土) 08:51:38ID:g1hBnO00阪神直営の金券ショップ?あそこは、阪神直営だけあって、三ノ宮、
元町発のJR回数券が豊富。
0271情報発信元:七七四通信社
2005/05/15(日) 09:45:47ID:u6CClQVI0272情報発信元:七七四通信社
2005/05/16(月) 07:45:12ID:0PQlzHyH淀橋カメラの近くにあるチケットスーパー
西明石の客に元町までの昼特と三ノ宮ー西明石の回数券をくっ付けている。
よそは元町ー西明石
1、広告の品がある。
2、琵琶湖線やっている。
3、神戸以降の切符は、西明石と姫路だけ。
4、昔は、加古川も置いていた。
0273情報発信元:七七四通信社
2005/05/16(月) 20:54:52ID:O5iIGtsBあそこは、以前、元町−垂水とかの回数券を表紙付で持っていくと、
額面以上で買い取ってくれるようなことを書いてあったけど、いま
でもやってるの?
0274情報発信元:七七四通信社
2005/05/17(火) 08:05:08ID:RtZ4g7Az高額印紙98%で売る肛門チケット98%で買い取り周りの金券屋数件。
0275情報発信元:七七四通信社
2005/05/17(火) 12:32:04ID:uJZKegRm株主券か何かでは1300〜1500円位ではないかと書かれていました。
大阪でも安く売っているところはありますか?(梅田・難波などで)
0276情報発信元:七七四通信社
2005/05/17(火) 12:37:19ID:uJZKegRmhttp://yukarin.sakura.ne.jp/topic/2005/topic059.html
またhttp://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/3day_pass.html
についても大阪で売っているところがあればお教え下さい。本来東海や
関西では売っていないようですが、金券屋ではあるかもしれないので。
0277情報発信元:七七四通信社
2005/05/17(火) 16:28:18ID:hsPRwY9a「近鉄 株主優待券」で検索
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b6%e1%c5%b4+%b3%f4%bc%e7%cd%a5%c2%d4%b7%f4&fr=top
「近鉄 優待券」で検索
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b6%e1%c5%b4+%cd%a5%c2%d4%b7%f4&fr=top
0278情報発信元:七七四通信社
2005/05/17(火) 20:50:37ID:RtZ4g7Azの答えまだ。
0279情報発信元:七七四通信社
2005/05/18(水) 07:27:42ID:I/+x/zBu0280情報発信元:七七四通信社
2005/05/19(木) 07:58:14ID:lBExumA80281情報発信元:七七四通信社
2005/05/20(金) 07:41:18ID:U2yg0OEG大阪の校門チケットは、誰か教えて。
UFOは、8200円獨×2は、8100円ケー図電機は、8200円イエローキャブギフトは、
8500円
0282情報発信元:七七四通信社
2005/05/20(金) 17:22:18ID:ldpL2A/s0283情報発信元:七七四通信社
2005/05/20(金) 21:01:55ID:U2yg0OEGブラックゾーン7500円チケットスーパーマン7600円獨×2は7500円
に変更
西日本の買取後門チケット3500円売り5000円だそうです。
じゃパンのパンがジャスコマックスバリューで買えるようになりました。
イオンの商品券をご利用ください。
0284情報発信元:七七四通信社
2005/05/20(金) 21:13:58ID:U2yg0OEG0285情報発信元:七七四通信社
2005/05/23(月) 08:01:44ID:tjAt3G3m0286情報発信元:七七四通信社
2005/05/24(火) 07:40:59ID:WLMYYlOE阪急の定期券67000円の買取K−図電機、口問チケット
66000円の買取ドリカムチケット、UFO
68000円の買取リザルト
山陽の定期は、60000から70000円の買取
近鉄は、10万から107000円の買取。
0287情報発信元:七七四通信社
2005/05/24(火) 07:52:31ID:WLMYYlOE映画券安く売られてないですか。
漫画が4つもある。
0288情報発信元:七七四通信社
2005/05/24(火) 12:37:37ID:8TloB5lG風店に行くのに
写真顔見世、見る人見ない人
0289情報発信元:七七四通信社
2005/05/24(火) 21:26:20ID:WLMYYlOEの誰も答えてくれないので正解は、リザルト
新聞に折り込みチラシを入れてないのに広告の品を出すのは、おかしい。
第4問
1、店は、3件
2、3件とも近くに高慢がある。
3、高慢より買値がいい。
4、大阪ではない。
0290情報発信元:七七四通信社
2005/05/25(水) 16:15:59ID:jHJ7JSP+光GENJIうざい。
0291情報発信元:七七四通信社
2005/05/26(木) 07:45:10ID:frJtzSevあそこの買取へなちょこでしょ。
0292情報発信元:七七四通信社
2005/05/26(木) 17:13:42ID:rspEXRUP大体買取強化U運用額が2700万円てなんだよ(藁)
それだけあれば充分運営できるがその金は・・・
また売上15%UPって胡散臭い経常3%も
経常3%と言う割には買取強化Uの金利もあるだろうし
社長の給料0円ならば成せば成すか?
経営状況なんぞQ&Aで聞いてマジメに答える
経営者がどこにいる!
上場企業でも西武、カネボー、大手銀行と嘘を
練り重ねて経営しているのだから・・・
中小企業なんぞ嘘の塊だぞ!
さてババを弾くのはあなたか?
「買取強化Uのご利用は計画的に
どうする とんぼり〜♪とんぼりです。」
http://www.t-ticket.com/faq/cbbs/cbbs.cgi
(#629.630参照)
0293情報発信元:七七四通信社
2005/05/26(木) 23:49:11ID:U2RszM0vYou are Right.
0294情報発信元:七七四通信社
2005/05/27(金) 07:55:28ID:kALze8zX天王寺から電車に乗って、和歌山に行くそこから和歌山線に乗り換えて高田に行く
桜井線乗り換えて奈良に行く関西本線に乗り換えて柘植に行く草津線に乗り換えて
草津に行く琵琶湖線に乗り換えて敦賀に行く小浜線に乗り換えて谷川に行く
そして加古川線で加古川に行き新快速で大阪に環状線に乗り換えて寺田町で下車。
いくらで行けるでしょう。金券屋を使っても構わないの最安値で答えてください。
0295情報発信元:七七四通信社
2005/05/27(金) 11:34:12ID:GDgL14Gh確か加古川駅の中間改札に引っ掛かるんじゃなかった?
0296情報発信元:七七四通信社
2005/05/27(金) 17:39:57ID:GDgL14Gh0297情報発信元:七七四通信社
2005/05/27(金) 17:50:31ID:q5c2znvd今なら検札来ても「ゴルァ〜」
して追い払えば振切れる罠
0298情報発信元:七七四通信社
2005/05/27(金) 19:17:19ID:/LHr0gHN0299情報発信元:七七四通信社
2005/05/27(金) 21:09:11ID:qqOOotVe笑われないように。
半球や心鉄などの定期の買取は下がってるのに山陽だけ上がってる。
0300情報発信元:七七四通信社
2005/05/29(日) 07:28:14ID:pTuaizwQ売りいくら。
0301情報発信元:七七四通信社
2005/05/29(日) 09:51:22ID:TZ6JoB5O去年と内容がまったく変わってるのでまだ分かりません。
内容からして1枚3000円以上で買い取ってもらえるもの
とは思いますが。それよりか、まだ、株主優待送って来ねえ
ぞゴルァ。事故の謝罪とか下らんものは送ってこんでいいか
らはよ株優送らんかい!!
0302情報発信元:七七四通信社
2005/05/29(日) 13:37:29ID:zz88TJfu0303情報発信元:七七四通信社
2005/05/30(月) 07:42:25ID:mR33j8/F売りが5500円だった。
UFOは、3850円買取。
0304情報発信元:七七四通信社
2005/05/30(月) 07:53:00ID:mR33j8/F毎年値段が上がる。
0305情報発信元:七七四通信社
2005/05/30(月) 20:57:29ID:Wi6TrEyv配当込みで2株で年間18800円か。まあ今回の大事故で、
大損だけどな。
0306情報発信元:七七四通信社
2005/05/30(月) 20:59:12ID:mR33j8/F高慢は、地方が3500円繁華街4000円
0307情報発信元:七七四通信社
2005/05/30(月) 21:03:33ID:mR33j8/F東日本のおまけは、買い取る店はあるけど。
0308情報発信元:七七四通信社
2005/05/30(月) 21:35:12ID:ALAHWtim>>307
パック旅行の5分引きを使う人いるんでしょうか?
伊勢丹の駐車延長は使う人いそうですね。
京都までの往復乗車券のほうがいいのに。
0309情報発信元:七七四通信社
2005/05/30(月) 23:56:53ID:raNSJ13M伊勢丹のは駐車場はよさそうだけど微妙(伊勢丹の株主優待券の方がいいと思う)
京都伊勢丹の10%優待も微妙。京都の伊勢丹ってお客は滋賀県の人が多いんじゃないかな。
地元の人は高島屋か大丸だし。パックの5%も微妙ですね。
東のおまけも交通博物館くらいじゃないかな価値あるの。あれもすぐ売らないと買わなくなるからねえ。
0310情報発信元:七七四通信社
2005/05/31(火) 07:37:39ID:ACTUE+3y0311情報発信元:七七四通信社
2005/05/31(火) 20:55:24ID:/zBppDVt場合のみ、現金、百貨店商品券での購入のみなどやたらと制限が多い。グラ
ンヴィアのレストラン1割引券はまだ使えるな。ホテルは、ヴィアインはと
もかく、グランヴィアは元値が高すぎて話にならん。使えるのはホテル倉敷
くらいか?
0312情報発信元:七七四通信社
2005/05/31(火) 23:57:15ID:nstaklReあの京都伊勢丹の優待券ってアイカードで優待の利かないバーゲンとか食品も
割引になるんじゃなかったっけ?現金、伊勢丹商品券、全国百貨店共通商品券
は使えるって書いてあるが確か商品お取替券もOKじゃなかったっけ。
クローバーサークルの買物券は併用不可だが。
0313情報発信元:七七四通信社
2005/06/01(水) 07:38:26ID:VU0D/0YGいいねー。
ラララむじんくんラララむじんくんらららら
つづく
0314情報発信元:七七四通信社
2005/06/02(木) 07:43:26ID:0UCsen9o1、おばちゃん
2、店は、たくさんある。
3、買取は、安い。
0315情報発信元:七七四通信社
2005/06/02(木) 11:40:50ID:T9Gj4mcF0316情報発信元:七七四通信社
2005/06/02(木) 15:05:30ID:cwrJN96Aは悪徳です。皆さん注意しましょう。
0317情報発信元:七七四通信社
2005/06/03(金) 07:47:30ID:fhONgnLA1、VISA、JCB、DC、UC、UFJ、ニコス、売りは、すべて99%
2、1000円のJCB1000枚ぐらい99%で売ったのは、この店らしい。
3、阪急扱っている。
4、琵琶湖線扱ってる。
0318情報発信元:七七四通信社
2005/06/05(日) 17:20:52ID:o300Ca6s0319情報発信元:七七四通信社
2005/06/06(月) 04:21:36ID:jJKNUkDg0320情報発信元:七七四通信社
2005/06/06(月) 07:30:38ID:YCZaOIgh移動するんなら閉めろよ。
経営やばいんだろ。
家賃が安くなったのか。
コナンチケット焼きたてギフトサービスも経営やばいから何件か締めろ。
0321情報発信元:七七四通信社
2005/06/06(月) 07:45:09ID:YCZaOIgh1、阪神のみ委託は、8%
2、阪急あり150円区間は、なし。390円区間は、土日のみ
3、買い取り高い。
4、在来線長距離は、姫路のみ。
0322情報発信元:七七四通信社
2005/06/06(月) 13:35:12ID:LRndNW+80323情報発信元:七七四通信社
2005/06/06(月) 15:24:42ID:w8PxyBv00324情報発信元:七七四通信社
2005/06/06(月) 16:10:21ID:/BAg9fjQトクトクチケットやね。
0325情報発信元:七七四通信社
2005/06/06(月) 16:11:56ID:/BAg9fjQ確かアイのほうが3000円のみ、梅スタより10円安かったはず。
0326情報発信元:七七四通信社
2005/06/06(月) 21:40:16ID:Bv/OAnjA0327情報発信元:七七四通信社
2005/06/06(月) 22:36:01ID:X5TQlMIP3ビル
0328情報発信元:七七四通信社
2005/06/06(月) 23:56:38ID:ZiQXV3Unただし、3ビル地下一階だが、非常にわかりにくい場所にある。
元J&Pの上。南東側のガラスのドアを出ればすぐ分かるが。
0329情報発信元:七七四通信社
2005/06/07(火) 00:01:59ID:2uL3FDMY0330情報発信元:七七四通信社
2005/06/07(火) 07:45:52ID:TN5Yj+og在来線で岡山、名古屋が置いて有るけど名古屋から岡山まで順番に駅名
言えるんですか。
漏れは、家ますが。
阪九のXX駅までいくら区間かなとチェックするな。それぐらい覚えろ。
0331情報発信元:七七四通信社
2005/06/07(火) 09:42:57ID:/mwumprzK-NE○でスルッと3000を2946で買った方が得
0332情報発信元:七七四通信社
2005/06/07(火) 19:20:56ID:V20ZNBA0回数カードは3300円分使えるんじゃなかったか
0333情報発信元:七七四通信社
2005/06/07(火) 20:40:08ID:TN5Yj+ogあれは、何ですか。
0334情報発信元:七七四通信社
2005/06/07(火) 20:55:59ID:xHRltC69スルッとを買って、地下鉄の券売機で回数カードに変える。
ただし、1区特別回数券を購入できる新型券売機はカードで
の購入不可。
0335332
2005/06/07(火) 21:04:05ID:V20ZNBA0解説サンクス。
スルットで回数カード買えるんか…。
そういえば、金券ショップで売っている回数カードには「カード」って印字してあるなぁ。
0336情報発信元:七七四通信社
2005/06/07(火) 21:53:16ID:+Hyd05UK0337情報発信元:七七四通信社
2005/06/08(水) 02:06:01ID:y0Va3ugs334の解説はその通りなんだけど
「駅員が」ってとこがひっかかるな
0338情報発信元:七七四通信社
2005/06/08(水) 07:29:38ID:20nduBZT買いに来るので、1400円に値上げさしていただきました。
0339情報発信元:七七四通信社
2005/06/08(水) 16:46:14ID:y8zkslGvこれで一番安いのは5000で4915か
学生には辛いな
0340情報発信元:七七四通信社
2005/06/08(水) 17:24:26ID:TJMv09M8いくら?
0341情報発信元:七七四通信社
2005/06/08(水) 22:40:28ID:FhCpLpSmイベント対応か何かで、臨時に手売りするきっぷじゃないの?
0342情報発信元:七七四通信社
2005/06/08(水) 23:11:00ID:y8zkslGv3ビルで今まで4910で買えたんだ
0343情報発信元:七七四通信社
2005/06/08(水) 23:29:40ID:hlYmnfrgまあ98.25売りで1965の店が2ビルにあるけどね
0344情報発信元:七七四通信社
2005/06/09(木) 00:32:38ID:bUBQ32GPスル関回数券の券売機に2枚入れても使えるよね?
阪急なんだけど
0345情報発信元:七七四通信社
2005/06/09(木) 07:53:40ID:2f3UIPW5駅員が時差切符や土日切符を金券屋みたいに値引いて売るのか。
それとも定価で売るのか。
今でもギフト券でスルットが買えたらいいのに。
埋めだスタンプでUCが97,6で売ってるのに。
0346情報発信元:七七四通信社
2005/06/09(木) 08:04:04ID:2f3UIPW51、買取高い。
2、業者のたまり場になっている。
3、テレホンカード柄が良ければ高く買ってくれる。
0347情報発信元:七七四通信社
2005/06/09(木) 09:33:22ID:+nAbtNd/0348ななしさん
2005/06/09(木) 10:19:36ID:QQMWS8VG0349情報発信元:七七四通信社
2005/06/09(木) 21:14:26ID:4TJqavTg0350情報発信元:七七四通信社
2005/06/09(木) 21:33:17ID:/o6yhFZ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています