【金券】大阪周辺金券ショップ情報★2【大阪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代理@ゴゴφ ★
05/02/20 22:52:51ID:???有益な情報をお待ちしています。
参考リンク
http://www.tomnetwork.net/ticketshop3.htm
http://www.tabinoshiori.com/kinken.cgi?k=27
前スレ
【金券】大阪周辺金券ショップ情報【大阪】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1090995264/
0200情報発信元:七七四通信社
2005/04/14(木) 05:35:49ID:tGsGZa6Bありがとうございます。
0201池田大作
2005/04/16(土) 01:17:35ID:5D4PD6mP0202情報発信元:七七四通信社
2005/04/16(土) 01:57:04ID:iQo9E9UX0203情報発信元:七七四通信社
2005/04/16(土) 18:32:19ID:uROnEHPg引きこもりですか(プププ
0204情報発信元:七七四通信社
2005/04/17(日) 14:50:02ID:Q7bnx5950205情報発信元:七七四通信社
2005/04/17(日) 15:14:23ID:pDSukhR4たまには、駅前ビルにでも出かけたらどうですか(プププ
金券屋だけでなく、おいしいお店も多いですよ(プププ
0206情報発信元:七七四通信社
2005/04/17(日) 19:39:45ID:x4ugZ5XYこのあいだ全裸のマネキンを運び込んでたけど
0207情報発信元:七七四通信社
2005/04/17(日) 19:48:46ID:Izl7cN5l0208情報発信元:七七四通信社
2005/04/19(火) 20:51:18ID:GexH2pJM0209情報発信元:七七四通信社
2005/04/19(火) 21:14:47ID:GexH2pJMK−頭で小泉さん安部さん4000円
品薄のため関西汽船半額券2000円
ファミリーマートで福袋を買う。
クオ売ってる店ある。
0210情報発信元:七七四通信社
2005/04/20(水) 07:59:14ID:Y1A7auXz地球履くの券は、寝上がる一方。
0211情報発信元:七七四通信社
2005/04/21(木) 07:53:30ID:kKEymXl60212情報発信元:七七四通信社
2005/04/21(木) 20:51:32ID:kKEymXl6関西汽船10回分イエローキャブギフトで二万円
0213情報発信元:七七四通信社
2005/04/22(金) 08:00:56ID:djAjwxZY安くする方法は、ある。
BY関口
0214情報発信元:七七四通信社
2005/04/22(金) 12:53:49ID:jzsdVm9YJR東日本+北海道ならばフリーパスだね・・・
0215情報発信元:七七四通信社
2005/04/23(土) 13:19:14ID:6UMLGjDH0216情報発信元:七七四通信社
2005/04/23(土) 15:29:18ID:F2CG3nC2ぐぐれ
0217情報発信元:七七四通信社
2005/04/25(月) 07:56:26ID:rTJxFxZN特急券を買えば新幹線乗れるの。
岐阜で分けると乗れないらしいので米原で分けているアイギフト。
大阪ー京都は、回数券が特定なので乗れないとか。
誰か教えて。
0218情報発信元:七七四通信社
2005/04/25(月) 12:16:36ID:rGeZ5RiAそういう分割にしているのでしょう。ただ結構新快速で米原までいってそこから大垣行きに乗って、大垣で名古
屋行きに乗っていく人も結構いる。
大阪〜京都の昼特だと新幹線に乗れないので多分京都まで新快速で京都〜名古屋特急券買えば新幹線乗れる。
もし新大阪から新幹線にのる場合は昼特でなければ問題ない。
0219情報発信元:七七四通信社
2005/04/26(火) 08:06:59ID:EFd42h37ある。
0220情報発信元:七七四通信社
2005/04/26(火) 13:27:40ID:ZT/fXFS/金券ショップでできますか?
1万円を1000円×10にしたいです
0221情報発信元:七七四通信社
2005/04/26(火) 17:40:31ID:hVBzX9dk0222情報発信元:七七四通信社
2005/04/26(火) 19:22:10ID:ZT/fXFS/それでも駄目なんでしょうか?
金券ショップのこと全く分からないんですみません、ギフト券を細かくくずせるところ
ってないでしょうか。
0223情報発信元:七七四通信社
2005/04/26(火) 20:21:18ID:0NrqsWK+ハタマタ期間延長か?
5日以内運転再開は無理だな
0224われめっ子
2005/04/26(火) 22:29:49ID:MW7KI+wu0225われめっ子
2005/04/26(火) 22:34:22ID:MW7KI+wu0226情報発信元:七七四通信社
2005/04/27(水) 07:45:55ID:UHIVZpKCその切符で阪急に振替輸送。
土日なら阪急の土日回数券の方が安い。
茶瓶に出川とキャイーンの天野がいると聞きましたが。
0227われめっ子
2005/04/27(水) 09:21:40ID:QjTyNZG60228名無しさん募集中。。。
2005/04/27(水) 10:24:36ID:ej763aS0http://news.livedoor.com/webapp/journal/search?ac=rnk&word=%CA%A1%C3%CE%BB%B3%C0%FE
0229ななし
2005/04/27(水) 12:54:04ID:KqUf/Mpx0230情報発信元:七七四通信社
2005/04/27(水) 12:57:37ID:F0y+WPX8何故くずしたいの?それは1万円以下の買い物したいけどお釣りが出ないからでしょう?
大きな買い物をするから1万円券でも良いって人もいるけど、やっぱり庶民には1000円券の方が使い勝手がいいの。
だから1000円券の方がよく売れる。
くずす両替なんかしても金券ショップにとってメリットがないってわけ。
在庫状況により、これが絶対とはいえないけどね。
0231情報発信元:七七四通信社
2005/04/27(水) 13:04:12ID:InFqAmmSそんな分かりきった説明はいいのでくずせるところ教えて
0232情報発信元:七七四通信社
2005/04/27(水) 15:15:32ID:2ckSc1fuわかってるんだったら聞くのはやめなされ。
仮に崩せるところがあったとしても、かなり足元を見られるはず。
1万円券を売って、1000円券10枚買うのとあまり変らない
だろうな。
0233情報発信元:七七四通信社
2005/04/27(水) 17:26:47ID:InFqAmmS教えて〜〜
0234情報発信元:七七四通信社
2005/04/27(水) 22:29:25ID:ehD4Qz7f0235情報発信元:七七四通信社
2005/04/28(木) 07:41:02ID:Tsun1kzc0236情報発信元:七七四通信社
2005/04/28(木) 07:57:41ID:Tsun1kzc土山の昼特の客に加古川の切符を売ろうとしていた。
元町ー土山570円区間元町ー加古川740円区間
XXまで買ってXX円乗り越したほうが安いですよと言ってあげた。
0237情報発信元:七七四通信社
2005/04/28(木) 23:13:25ID:kOMOP6lpなぜ、ジャパンGSがやきたてGSになるのでしょうか?
0238情報発信元:七七四通信社
2005/04/29(金) 02:22:45ID:B1ErBLFhttp://www.yakitate-japan.com/
0239情報発信元:七七四通信社
2005/04/30(土) 07:13:33ID:DBxSHjTX噴水広場の所では、たまに100円で売られているときがある。
0240情報発信元:七七四通信社
2005/04/30(土) 22:55:56ID:Bm7FpCIo"昼特きっぷ"は在来線のみ有効。 従って新幹線では使えない。
岐阜の件は「岐阜〜名古屋」の特定運賃が新幹線にも適用されるかだね。
少なくとも手元の時刻表では名古屋〜岐阜羽島の運賃は適用されていない。
0241情報発信元:七七四通信社
2005/05/01(日) 15:06:59ID:TorOH9w0と組み合わせれば使うことが出来る。この辺の話はJR社員でも理解している人が少ないためトラブルの原因になる。
詳細は下のところを参照のこと。選択乗車157条の(36)
ttp://www.jr-odekake.net/guide/stipulation/pdf2005/covenant2-04.pdf
あと、多分アイギフトは車掌や駅員とトラブルにならないようそういう米原分割を売っているのでしょう。選択乗車なんて知らない人多いと思う。
0242情報発信元:七七四通信社
2005/05/02(月) 07:46:09ID:sZJfsajBファミコンソフトを売っているチケット屋もある。
へえーへえーへえー
この店は、大阪以外の金券屋です。
0243情報発信元:七七四通信社
2005/05/03(火) 00:07:10ID:NdW3hUm/そんな程度の金券屋は金券屋の資格無し
2ちゃんで晒し上げてやればよかったのに
親切だなおまいは
0244情報発信元:七七四通信社
2005/05/03(火) 07:40:28ID:0pF4wAN1難波の店に回してやれよ。
0245情報発信元:七七四通信社
2005/05/03(火) 07:43:55ID:0pF4wAN1お釣りもでる。
0246情報発信元:七七四通信社
2005/05/03(火) 12:16:15ID:ABPhwEKX0247情報発信元:七七四通信社
2005/05/04(水) 11:56:20ID:uicS8x/a0248情報発信元:七七四通信社
2005/05/05(木) 00:34:42ID:Sa7mu1twどこ?頭文字だけでも
0249情報発信元:七七四通信社
2005/05/05(木) 11:34:22ID:TxoGL5Ws近所の、三田と篠山と神戸市北区有野に店のあるスーパー
(地元だと誰でも分かると思う)もそうだけど。福知山が
本社かな?
0250情報発信元:七七四通信社
2005/05/05(木) 12:45:56ID:lT+AncPJさすがに自社商品券は金券屋であんまりでないですよね。
0251美香 ◆RQ0Spv3q06
2005/05/05(木) 14:01:06ID:f4lRvuQd0252情報発信元:七七四通信社
2005/05/05(木) 15:39:10ID:TxoGL5Ws多分勘違いしてると思うけど。さ○うじゃないよ。
日曜の午前中にほぼ全品10%引きセールしてる店です。
0253情報発信元:七七四通信社
2005/05/05(木) 17:19:54ID:+vCvty8nもしそうなら確か加古川が本社ではなかろうか?
0254情報発信元:七七四通信社
2005/05/05(木) 22:07:12ID:UsjmOUhTここです。でも、ビール券って金券屋でのディスカウント率が
高くないからあまりメリットないような。清酒券もOKじゃな
かったかな?(要確認)
0255情報発信元:七七四通信社
2005/05/06(金) 07:55:11ID:9yqNeOKt○○ストアーです。
0256情報発信元:七七四通信社
2005/05/07(土) 01:25:22ID:ZCmwAkRO0257情報発信元:七七四通信社
2005/05/07(土) 18:15:24ID:rhSQlknT0258情報発信元:七七四通信社
2005/05/08(日) 20:47:40ID:1PEVtrY7言われました。
数分後よその業者の人がきてオレカ30枚売ってました。
今の人業者やでと言うと一般の人か業者か判断できませんのでね。
文句があるんっだたら本部に電話して下さい。
オレカ30枚も購入したら業者に間違いない。
0259情報発信元:七七四通信社
2005/05/09(月) 07:45:51ID:F9VF/pQN078−367−5601
でお願いします。
0260情報発信元:七七四通信社
2005/05/09(月) 07:53:43ID:h5qwWjahおかげで今もセブンの弁当余裕で食べられる。
いい時代だった。
0261情報発信元:七七四通信社
2005/05/09(月) 20:37:18ID:awnDZEjL0262情報発信元:七七四通信社
2005/05/09(月) 20:50:23ID:22Qm/1Vvでも複数枚使うときはめんどくさかったな
いま図書カードでもめんどくさい状態orz
0263情報発信元:七七四通信社
2005/05/10(火) 07:49:26ID:Lr9V3K1M株株株株株ドットコム証券。
0264情報発信元:七七四通信社
2005/05/10(火) 21:12:51ID:Lr9V3K1M鉄道オタクかな。
オタクが経営している金券屋ってある。
0265情報発信元:七七四通信社
2005/05/11(水) 07:37:29ID:K2CwNAh7だいぶ前某店で380円のカツ丼を食べていたらカウンターからゴキブリが。
それ以来この店には、行きません。
0266情報発信元:七七四通信社
2005/05/12(木) 08:07:29ID:4b8SotU91、阪急、阪神時差回数券しかない。
2、全国百貨店商品券地方の銘柄は、買取できません。
3、買取安め。
4、琵琶湖線やっている。
5、大阪駅周辺です。
0267情報発信元:七七四通信社
2005/05/12(木) 14:11:59ID:A8VR+9fY0268情報発信元:七七四通信社
2005/05/13(金) 07:45:27ID:f+U79Tn0第2問
1、ニックネーム付けられてないと思う。
2、三ノ宮ー西明石の回数券を置いてるのはここだけ。
3、商品は、高め。
0269情報発信元:七七四通信社
2005/05/13(金) 16:43:22ID:CHVdh2qkうんこだな
0270情報発信元:七七四通信社
2005/05/14(土) 08:51:38ID:g1hBnO00阪神直営の金券ショップ?あそこは、阪神直営だけあって、三ノ宮、
元町発のJR回数券が豊富。
0271情報発信元:七七四通信社
2005/05/15(日) 09:45:47ID:u6CClQVI0272情報発信元:七七四通信社
2005/05/16(月) 07:45:12ID:0PQlzHyH淀橋カメラの近くにあるチケットスーパー
西明石の客に元町までの昼特と三ノ宮ー西明石の回数券をくっ付けている。
よそは元町ー西明石
1、広告の品がある。
2、琵琶湖線やっている。
3、神戸以降の切符は、西明石と姫路だけ。
4、昔は、加古川も置いていた。
0273情報発信元:七七四通信社
2005/05/16(月) 20:54:52ID:O5iIGtsBあそこは、以前、元町−垂水とかの回数券を表紙付で持っていくと、
額面以上で買い取ってくれるようなことを書いてあったけど、いま
でもやってるの?
0274情報発信元:七七四通信社
2005/05/17(火) 08:05:08ID:RtZ4g7Az高額印紙98%で売る肛門チケット98%で買い取り周りの金券屋数件。
0275情報発信元:七七四通信社
2005/05/17(火) 12:32:04ID:uJZKegRm株主券か何かでは1300〜1500円位ではないかと書かれていました。
大阪でも安く売っているところはありますか?(梅田・難波などで)
0276情報発信元:七七四通信社
2005/05/17(火) 12:37:19ID:uJZKegRmhttp://yukarin.sakura.ne.jp/topic/2005/topic059.html
またhttp://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/3day_pass.html
についても大阪で売っているところがあればお教え下さい。本来東海や
関西では売っていないようですが、金券屋ではあるかもしれないので。
0277情報発信元:七七四通信社
2005/05/17(火) 16:28:18ID:hsPRwY9a「近鉄 株主優待券」で検索
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b6%e1%c5%b4+%b3%f4%bc%e7%cd%a5%c2%d4%b7%f4&fr=top
「近鉄 優待券」で検索
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b6%e1%c5%b4+%cd%a5%c2%d4%b7%f4&fr=top
0278情報発信元:七七四通信社
2005/05/17(火) 20:50:37ID:RtZ4g7Azの答えまだ。
0279情報発信元:七七四通信社
2005/05/18(水) 07:27:42ID:I/+x/zBu0280情報発信元:七七四通信社
2005/05/19(木) 07:58:14ID:lBExumA80281情報発信元:七七四通信社
2005/05/20(金) 07:41:18ID:U2yg0OEG大阪の校門チケットは、誰か教えて。
UFOは、8200円獨×2は、8100円ケー図電機は、8200円イエローキャブギフトは、
8500円
0282情報発信元:七七四通信社
2005/05/20(金) 17:22:18ID:ldpL2A/s0283情報発信元:七七四通信社
2005/05/20(金) 21:01:55ID:U2yg0OEGブラックゾーン7500円チケットスーパーマン7600円獨×2は7500円
に変更
西日本の買取後門チケット3500円売り5000円だそうです。
じゃパンのパンがジャスコマックスバリューで買えるようになりました。
イオンの商品券をご利用ください。
0284情報発信元:七七四通信社
2005/05/20(金) 21:13:58ID:U2yg0OEG0285情報発信元:七七四通信社
2005/05/23(月) 08:01:44ID:tjAt3G3m0286情報発信元:七七四通信社
2005/05/24(火) 07:40:59ID:WLMYYlOE阪急の定期券67000円の買取K−図電機、口問チケット
66000円の買取ドリカムチケット、UFO
68000円の買取リザルト
山陽の定期は、60000から70000円の買取
近鉄は、10万から107000円の買取。
0287情報発信元:七七四通信社
2005/05/24(火) 07:52:31ID:WLMYYlOE映画券安く売られてないですか。
漫画が4つもある。
0288情報発信元:七七四通信社
2005/05/24(火) 12:37:37ID:8TloB5lG風店に行くのに
写真顔見世、見る人見ない人
0289情報発信元:七七四通信社
2005/05/24(火) 21:26:20ID:WLMYYlOEの誰も答えてくれないので正解は、リザルト
新聞に折り込みチラシを入れてないのに広告の品を出すのは、おかしい。
第4問
1、店は、3件
2、3件とも近くに高慢がある。
3、高慢より買値がいい。
4、大阪ではない。
0290情報発信元:七七四通信社
2005/05/25(水) 16:15:59ID:jHJ7JSP+光GENJIうざい。
0291情報発信元:七七四通信社
2005/05/26(木) 07:45:10ID:frJtzSevあそこの買取へなちょこでしょ。
0292情報発信元:七七四通信社
2005/05/26(木) 17:13:42ID:rspEXRUP大体買取強化U運用額が2700万円てなんだよ(藁)
それだけあれば充分運営できるがその金は・・・
また売上15%UPって胡散臭い経常3%も
経常3%と言う割には買取強化Uの金利もあるだろうし
社長の給料0円ならば成せば成すか?
経営状況なんぞQ&Aで聞いてマジメに答える
経営者がどこにいる!
上場企業でも西武、カネボー、大手銀行と嘘を
練り重ねて経営しているのだから・・・
中小企業なんぞ嘘の塊だぞ!
さてババを弾くのはあなたか?
「買取強化Uのご利用は計画的に
どうする とんぼり〜♪とんぼりです。」
http://www.t-ticket.com/faq/cbbs/cbbs.cgi
(#629.630参照)
0293情報発信元:七七四通信社
2005/05/26(木) 23:49:11ID:U2RszM0vYou are Right.
0294情報発信元:七七四通信社
2005/05/27(金) 07:55:28ID:kALze8zX天王寺から電車に乗って、和歌山に行くそこから和歌山線に乗り換えて高田に行く
桜井線乗り換えて奈良に行く関西本線に乗り換えて柘植に行く草津線に乗り換えて
草津に行く琵琶湖線に乗り換えて敦賀に行く小浜線に乗り換えて谷川に行く
そして加古川線で加古川に行き新快速で大阪に環状線に乗り換えて寺田町で下車。
いくらで行けるでしょう。金券屋を使っても構わないの最安値で答えてください。
0295情報発信元:七七四通信社
2005/05/27(金) 11:34:12ID:GDgL14Gh確か加古川駅の中間改札に引っ掛かるんじゃなかった?
0296情報発信元:七七四通信社
2005/05/27(金) 17:39:57ID:GDgL14Gh0297情報発信元:七七四通信社
2005/05/27(金) 17:50:31ID:q5c2znvd今なら検札来ても「ゴルァ〜」
して追い払えば振切れる罠
0298情報発信元:七七四通信社
2005/05/27(金) 19:17:19ID:/LHr0gHN0299情報発信元:七七四通信社
2005/05/27(金) 21:09:11ID:qqOOotVe笑われないように。
半球や心鉄などの定期の買取は下がってるのに山陽だけ上がってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています