伝統産業のすだれの歴史を集めた
「すだれ資料館」がオープンし、一般公開されている。
「平安」「中世」「近代」などに分け、文献や製造道具のほか、
写真やパネル、ビデオなどで、すだれの歴史を紹介。
また、中国、韓国のすだれも展示されている。

予約が必要。入場無料。
場所:河内長野市天野町1013−3
南海バス「天野山」バス停下車 天野山金剛寺前
問い合わせは同資料館(TEL0721・53・1336)へ。

元ネタ:http://www.osakanews.com/sittemakka/sittemakka-6.htm