トップページtennis
1001コメント279KB

【Spain】ラファエル・ナダル47【VAMOS!】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!2015/06/03(水) 03:44:20.88ID:Qpzd5AFG
OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.rafaelnadal.com/

ATP OFFICIAL
ttp://www.atpworldtour.com/
ttp://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Rafael-Nadal.aspx

FACEBOOK
ttp://www.facebook.com/Nadal?sk=wall

TWITTER
ttp://twitter.com/#!/rafaelnadal

BABOLAT OFFICIAL
ttp://www.babolat.jp/

※荒らし、釣りは完全放置で。sage進行推奨。
※スルーできないあなたも荒らしです。
※次スレは>>980が立ててください。

前スレ 【Spain】ラファエル・ナダル46【VAMOS!】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1431100490/
0399名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 20:49:56.92ID:4IooQ9Ve
>>382 >>390
ナダオタっていうか単にその時その時で勝ち馬にのって
何かを叩きたい、叩くのが目的の嵐じゃん

>>393
まともなファンなら皆そう思うよな
テニス板は以前からやたらと誰が最強やらどっちが強いやら
ランク付けしたがる最強厨がいてうざい
0400名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 21:03:37.96ID:kEeD1Mx/
まあまあここは「半笑い」が悪いということにして仲直りしようや
「半笑い」のクズっぷりは2ちゃんねる中に知れ渡っているから
今更ナダルvsジョコビッチ論争の責任を擦り付けた所で大勢に影響はないし
0401名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 21:25:11.96ID:AerRHoJJ
ナダルはこれで全豪、全仏、全英、全米
IW、マイアミ、モンテカルロ、マドリッド、ローマ、カナダ、シンシ、上海、パリ、ファイナル
全GS・ファイナル・全MS、全大会でジョコビッチにボッコボコにされたことになるな!笑

対してナダルはジョコの得意サーフェスで(全豪・マイアミ・インドアなど)
たった一度もジョコに勝てていない
いつもジョコにボッコボコにされてばかりいる

対戦成績もジョコが勝ち越すだろうし、どちらが強いかは明白だなw
0402名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 21:33:37.54ID:BEuq9w+K
海賊船乗組員ファッションに戻してほしいよ
あのころがよかった
0403名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 22:11:51.02ID:hjIstoBm
スペインの選手って結構ひどい試合しても1週間くらい経つと忘れてるから、
日本人が思うほど深刻に考えてないかも知れない。日本にわりと近いのが北欧とかロシアとか。
0404名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 22:13:06.77ID:gtJd6fKd
自分は今のウェアの方が好きだ
0405名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 22:20:58.79ID:/++pCSyS
>>398
歳は一つしか違わないのにナダルにタイトル数で大幅に負けてるジョコビッチdisるな
0406名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 22:26:11.26ID:fSQWsAjH
>>404
((*≡゚エ゚≡*))ポッ
0407名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 22:26:39.81ID:gtJd6fKd
ヒューヒュータイムの最中もサインねだるファンが
「ラファ!ラファ!」ってずっと言ってるけど
「うるさいわ!」って言いたくならないのかなw
自分はあれ見てると「うるせー!w」って思ってしまうw
退場する前にちゃんとサインいっぱいしてくれるのにな
0408名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 22:41:14.48ID:Q9fqZSfc
マレーがジョコに勝ちそう〜
0409名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 22:45:21.81ID:gtJd6fKd
>>406
ラファえもん、束の間の休養中か?
ウィンブルドンは白ウェアだけど、がんばってくれよー!
0410名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 22:59:59.23ID:v94sinov
現実を書いちゃうとな
まあ、いずれにせよナダルの凄いとこは、土以外のGSで5回も優勝してるところであり、それに加え史上2人しないないゴールデンスラムも達成している史上稀に見るレジェンドだから。

あれだけ脚を酷使すれば衰えが早いかもしれないなんて、みんな認識していたことだし
だからと言って、ナダルが残した類い稀なる実績は全く色あせることは無い。

ジョコビッチにナダルの実績を超えれるかと考えたら、まず無理だと思う。
それよりは、すでに金メダルを獲得してるマレーのゴールデンスラムを阻止するほうが現実的だ。
0411名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 23:27:06.92ID:i966HwKy
つまり最強はフェデラーで決まりってことだな
0412名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 23:56:19.21ID:wOlvRzhp
>>410
そうだね、ナダルはレジェンドだね。
確かに昔は凄かった。
今は…燃え尽きたんだろうな。
0413名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 00:04:40.15ID:uXXMW/FA
今はとか昔は、ではなく、実績の話な
土だけとか言われてるにも関わらず全仏以外のGSで5回優勝とかw
一方、全豪(笑)マイスターの銅メダリストのジョコなんてマレーにも負けるんじゃね?
マレーはすでに金メダル持ってるからゴールデンスラムに近いのはマレーのほうだし
0414名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 00:07:32.37ID:/945aayM
バブ決勝進出により、ナダル10位キープ
0415名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 00:20:48.95ID:CO8+xXkh
実績なら、ロッド・レーバーが一番だと思う。
0416名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 00:23:04.18ID:spAmWlkA
よくフェデナダルが低レベル時代にGS稼いだから価値ないとか言う奴いるが、ジョコはナダルと1つしか歳変わらないからな
実績が劣っていることに対する言い訳に全くなってない
0417名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 00:24:56.85ID:z0heLIFN
10位キープしたところで…11位も変わらん
それより今後どうなるかやな
今年はこの調子でいきそうだがw
0418名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 00:26:06.51ID:cXRdD0HZ
世界のテニスコートが赤土だけだったら文句なしでナダルが史上最強だったんだけどな
ハードと芝の戦績で見劣りするこのハゲがジョコの評価を超えることはないし、ましてやフェデなんてもってのほか
0419名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 00:51:38.22ID:tqySHaS/
凄いのは彼らであってあんたらじゃねーのになに必死になってんだか
0420名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 00:59:50.35ID:uXXMW/FA
>>418
ジョコの評価?
GS8回のうち5回が最底辺の全豪で、オリンピックは銅メダル(笑)

ってこと?ww

ナダルと同世代なのに、なぜここまで差がついた?
0421名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 01:23:08.64ID:uXXMW/FA
GS14回優勝、うち全仏9回優勝、ゴールデンスラム達成のナダル
>>>>>>>>>>GS8回優勝、うち最底辺全豪で5回優勝、銅メダル(笑)のジョコ

ジョコ完敗
年齢はほとんど変わらないのになぜここまで差がついた
0422名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 01:42:59.10ID:RD1Bnxbu
>>409
((≡゚エ゚≡))<ぼくはスペインでは白いお♪

((≡゚エ゚≡))<このCM知ってるかお?突っ込みどころいっぱいだお…
ttp://www.youtube.com/watch?v=4uD9NgENlj8&feature=youtube_gdata_player
0423名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 02:12:09.78ID:RFxHiiH2
>>421 梅酒 吹いた^^
0424名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 02:46:16.65ID:RFxHiiH2
グルテン・フリー食でナダルも復活や!!!!!!!!!!!!
0425名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 03:04:37.67ID:cXRdD0HZ
>>421
現時点ではこれやね
しかしジョコの今の勢いが継続した場合ナダルは並ばれるかもしれない
そして4大タイトルに格を付けるのであれば、
英7米5のフェデの総合実績をナダルが超えることはできない あくまで土では伝説的に強かった選手というだけ
0426名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 03:37:08.62ID:RFxHiiH2
>>425 つーか、英7米5はサンプラスとタイ記録だから。
   別にフェデラー単独じゃねーし。
0427名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 03:58:07.97ID:cXRdD0HZ
>>426
じゃあフェデだけじゃなくてサンプよりも下だなww
0428名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 04:06:06.95ID:V7ZNzjIZ
ナダルは今ごろマジョルカで釣りをしてるんだろうな。
自伝読んだけどマジョルカってのんびりした所なんだな。
0429名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 04:21:29.54ID:c5DWi4bA
あぁジョコレスしてるの鮮人なのか
0430名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 07:59:50.09ID:/B7GPJ4k
>>399
その時の勝ち馬にのって叩くのが目的の嵐って言うけどね
2008年頃から現れた「ナダルオタキチガイクレーマー」ってのがいたよね
あいつだけじゃなく複数のナダルオタがナダル最強って言ってたよ
フェデラーのことはナダルとの対戦成績をあげてかなり腐してた
特定の選手に強いからって最強だとは思えないけどね
最強ならトップ選手のみが集まる最終戦で優勝してみなよって、ずっと思ってた
それも一度だけじゃなく何度でも
ナダルが王者の時はいつも秋頃には息切れしてた 年間通しての活躍ができないよね
フェデラーとジョコは最終戦も優勝してこれぞ王者だってところをみせつけてきたのに
数か月だけ強くても王者とは言えないと思うけど
でもあの頃はクレーマー達が暴れてすごかったなあ
ナダルオタの中にもタチが悪いのは何人もいたんだよ
0431名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 08:40:03.05ID:9J/BXrIR
ナダルに自己投影してる社会の底辺にワロタwwww

ナダル終了ざまあだなw
0432名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 08:43:43.52ID:FZoApDme
>>430
2008年からここに張り付いてるお前にドン引き
もっと前か…
0433名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 08:59:55.19ID:YiaMQ8aV
>>432
むしろその頃にATP関連のスレにいないお前さんもどうかと思うが
それでこの前、芝やハードのサーフェス遅くなってる
という当時なら当たり前にあった書き込みを全くしらない人が出てくるんだろうな
0434名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 09:55:19.21ID:0QoOa23U
海賊服にもどってほしい
0435名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 10:19:23.76ID:ygBF3EVM
一部のナダルヲタが気持ち悪い活動してたのは事実だからジョコヲタには何も言えんな
0436シーゲリッチ ◆zF4RNdY5uI 2015/06/06(土) 10:42:30.52ID:N/qMBOYa
ストレートで勝たなければ決勝で体力が残せなかったが、ジョコも終わったな。

このドローで優勝できる選手など、この世にいない。

今年の優勝はスタン。勝つのはスタン。
0437名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 10:46:51.44ID:tqySHaS/
>>434
どうせウェア戻したからってあの頃の強さが戻るとでも思ってんのかwとか
バカにされるだけだろ
0438名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 10:55:59.45ID:w8JCc46U
>>436
マルチこいてんじゃねーよ、タコが
0439シーゲリッチ ◆zF4RNdY5uI 2015/06/06(土) 11:04:01.09ID:N/qMBOYa
ハッハッハ

ナダル・マレー相手に5セットマッチを戦ってさらにスタン相手にも連勝することができる選手などこの世にいないよ。
0440名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 11:46:44.94ID:qlbFj9vz
来年ナダルは全仏優勝で感動的な復活を遂げる
そしてすべてを成し遂げたナダルはそのまま引退
0441名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 12:04:06.39ID:qlbFj9vz
マレーには死ぬ気で頑張ってほしい
0442名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 12:29:38.25ID:quDDw39l
さあー、明日は全力でバブを応援しよう。
多分マレーには勝つだろうから。
正直、ジョコにだけはGS優勝回数並ばれたくない。(更に言えばキャリアGSも達成して欲しくない)
ジョコには10回くらいで終わって欲しい。
もう28だし黙っていても近い将来衰えると思うが。
0443名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 12:41:41.82ID:5DLsvGe5
ジョコビッチは28歳の今全盛期が来ているほどだし、ストイックだから30ぐらいまでは普通にトップだろう
ナダルは29歳でもう完全に衰えてるね
0444名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 13:08:28.45ID:qlbFj9vz
問題なのは、今の若手が雑魚すぎて、ジョコビッチが衰えたところで
トップに居続けてしまう事だ

逆に言えばナダルが復活さえしてくれればGSフェデラー超えも可能
今年は捨てていいから、来年年間GS+五輪してフェデラー超えてくれ
0445名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 13:43:28.76ID:w8JCc46U
>>444
ジョコが衰えたら錦織が勝つようになるから問題ない
0446名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 13:43:49.42ID:KVO6n46N
普通に順調に行けばGS優勝回数ジョコに抜かれるぞ
最大の敵であるナダルがオワコン、フェデも年、バブも年と波が激しい
まあマレーくらいか
0447名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 13:50:56.90ID:KNnYXOgj
ナダル、フェデラーが王者の時はほんとカッコよかったしみんなが憧れた

ジョコビッチはどうか
ラケットやベンチを壊す応援してくれないとふてくされる挙げ句の果てにはボールボーイを泣かせるわ

王者らしくないんだよな
0448名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 14:19:39.99ID:w8JCc46U
>>447
ボールボーイが泣いたのは誤解
0449名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 14:20:21.39ID:spAmWlkA
圧倒的な強さとカリスマ性で時代を築きつつあったフェデラー
彗星のように現れて闘志溢れるプレーでクレーキングとしての地位を一瞬で築き、WBでも全盛期フェデラーを打ち破って、その後もフェデラーに勝ち続けたナダル

ジョコビッチ?その間何してたの?
ナダルと1つしか変わらないよね?
0450名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 14:27:19.99ID:w8JCc46U
>>449
そうしたフェデナダ全盛期に20歳でGSを優勝したんだから大したもんだと思うよ
0451名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 14:36:04.66ID:cXRdD0HZ
ポイント間長いし延々と粘着質なプレー繰り返すだけのハゲに誰が憧れるんだよ
土男としてはすごかったけどそれだけ
フェデの攻撃力こそ王者に相応しいしジョコや錦織の圧倒的なストロークも観てて面白い
0452名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 14:46:28.52ID:V96nJAkT
ナダルはコーチを変えたほうがいいんじゃね?
完全にジョコの戦略にしてやられてたじゃん
一旦トニから離れたほうがいいと思うわ
0453名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 14:54:31.74ID:WjpDLEUx
>>451
錦織がナダルより圧倒的なストローク?偉大な全仏9勝も舐められたもんだな。
0454名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 14:58:23.24ID:GM09EShu
ロナウジーニョオタww
0455名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 15:05:57.86ID:N/qMBOYa
煙草銘柄の暴落は、利上げを織り込み始めている?
0456名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 15:11:05.90ID:g/UQre60
そろそろフェデラーは引退するだろうから、トニに代わってフェデラーをコーチにすればいい。
0457名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 15:12:14.71ID:N/qMBOYa
ジョコビッチはつくづく不運だね。

クレーコートの5セットマッチでQFナダル、SFマレーのドローで優勝できる選手などこの世にいない。

決勝で力尽きて今年も準優勝だね。
0458名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 15:16:24.56ID:cXRdD0HZ
>>453
ハゲヲタは砂場で遊んでなさい
0459名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 15:37:32.51ID:V96nJAkT
>>456
今の調子が続けば、フェデより先にナダルのほうが引退しそうで・・・
もう若くはないんだし、むちゃスケとかしない、しっかり戦略をもったコーチに身を預けてほしいよ
0460名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 15:49:36.58ID:ef0w/bFS
フェデラーナダルの師弟タッグとか熱いな
0461名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 16:05:52.86ID:RFxHiiH2
ベジータ&悟空みたいなもんか?
0462名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 16:12:08.79ID:R8iL4NKA
わかった、ナダルが引退してフェデラーのコーチになればいいんだ(錯乱)
0463シーゲリッチ ◆zF4RNdY5uI 2015/06/06(土) 16:14:44.94ID:N/qMBOYa
ナダルもフェデラーも唯一無二のプレイスタイルだから
他人のコーチにはなれないでしょう。
0464名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 16:27:44.78ID:jVe9nGe3
>>462
錯乱してない。いっそう年齢の法則でフェデが引退してナダルのコーチやればいいと思うときがある
クレー専用じゃなくてもナダルのフォアは一級だから、ひとつでも何か身につけばデカいと思うよ。
0465名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 17:07:17.49ID:OD0ILZx/
フェデとナダルじゃ「理想のテニス」「ベストのテニス」の有り様が違いすぎる
だからこそ2人の対戦は面白いんだけど、コーチと選手の関係にはなれないだろ
同じチームなのに同じ方向を向けないんだから
0466名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 17:31:44.48ID:V96nJAkT
じゃあ誰がナダルのコーチに向いていそうなの?
0467名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 17:34:22.97ID:rOt/kqgS
まあ攻撃力が皆無だったのがナダルのテニスがみっともなかった原因かもしれないな
しこる以外は出来ないんだから最後までしこり通して欲しいけど
0468名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 17:44:27.41ID:+agufIja
フェデラーと比べたらナダルの方がケガしてばっかだからなぁ
頭ん中は22歳とか身体の方が追い付いてないような感じで29歳なんだからもうちょっと軽減して効率よくやってほしいもんだがな
ずっとあのスタイルでやってたらいつかはアキレス腱とか半月板とか故障多くなりそうだよ
0469名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 18:05:50.63ID:YiaMQ8aV
>>466
ハースおじさん
0470名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 18:12:52.38ID:XY1WBK45
マッケンローなんていいかも〜
0471名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 18:20:39.62ID:S9RZ+GsA
サンプラス?キャリアグランドスラムすら達成出来なかった雑魚w
こんなやつとゴールデンスラムのナダルを比べるとかww
0472名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 18:32:48.29ID:S9RZ+GsA
つかググっても全仏>全米にする意見多いやんw
そもそも全仏のが歴史があるんだし。

それで9回も優勝してるナダルすごすぎw

サンプラス?キャリアグランドスラムすら達成してないやん。くっさw
0473名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 18:41:03.94ID:RoDhbGPT
というか、GS優勝回数だけじゃなくGSの格の話になったら、さらにジョコなんてナダルの足元にも及ばなくなるじゃん。

ぱっと見8回優勝してるけど、そのうち、5回が最底辺の全豪なんだから。
0474名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 18:41:44.05ID:mJPiYYd/
ナダルはフィジカル、フェデラーは閃きというかセンスの点で、どちらも教えて出来るプレーしてないから案外コーチに向かないかもね。
0475名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 18:56:45.71ID:V96nJAkT
>>468
もう色々と身体はきてるだろ
それもこれもしごくだけのトニのせい
出場する試合もフェデジョコみたく加減して、効率的なテニスを授けてくれるコーチ希望
レジェンドなじゃなく名コーチがいいと思ふ
0476名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 19:03:12.67ID:V0BW5YLE
ジョコビッチはキャリア終わってみれば結局3番手なんだろな
0477名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 19:12:54.90ID:0QoOa23U
まあ、まだ10位だし、挽回は可能っす
0478名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 19:25:21.42ID:g/UQre60
そろそろフェデラーは引退するだろうから、トニに代わってフェデラーをコーチにすればいい。
0479名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 20:23:10.00ID:NsW3SqS2
>>472
知らない人のためにマジレスするが、

サンプラス全盛の頃のグランドスラム価値
全英>>全米>>>全仏>全豪

オリンピックは多くのトップ選手は出場しなかった(賞金も出ない大会にプロがでるべきでないという意見も強かった)

全仏は土職人の年一回の晴れ舞台
ちょっと別枠って感じ
今のように全サーフェスでストロークプレーヤーに均質化した時代じゃない
グランドスラムにしても難易度が今と当時じゃ違いすぎる
(無論、ストロークで全サーフェス戦える今の方がずっと簡単)

GS獲得数とかゴールデンスラムとかが偉大さの議論の目安になるのは最近の選手に対してだけ

ちなみにさらに前のボルグ、マッケンローの時代は男子トップ選手は誰も全豪なんて出なかった

フェデラーとサンプラスとナダルの3人は偉大さの順位つけにくい

アガシとか現時点でのジョコビッチはこの3人に及ばない

ただし、ジョコビッチは今後他を圧倒して年間グランドスラムを達成したりGS獲得数でフェデラーを抜くようなら3人に並ぶか抜く可能性もある
0480名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 20:23:29.09ID:/v3CjXSY
>>472
歴史はウィンブルドン(1877〜)全米(1881〜)全仏(1891〜)全豪(1905〜)の順
権威も大体この順だと思う
0481名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 20:29:59.23ID:VIQKi9Hs
サンプラスとナダルに優劣つけにくいってのはまあ分かるとして
フェデラーまで同列にするのはさすがに無理あるでしょ
0482名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 20:41:30.62ID:NsW3SqS2
ここはナダルのスレだしフェデラーは落ちるっていう人もいるかもしれないけど、スレ違いだから
あとは史上最強スレにてどうぞ
0483名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 21:02:55.42ID:VIQKi9Hs
フェデラーが落ちるなんて言ってねーわw逆だ
最強云々はともかく、実績ではフェデラーは頭一つ抜けてるよ
0484名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 21:17:39.57ID:PHfNnvNs
ジョコビッチつえええええええええええええええええええええええええええええ

ギアあげると

ジョコ6−1ナダル

ジョコ6−1マレー


wwwwwwwwwwwwww
0485名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 21:22:22.04ID:pqNJlD1H
結局サンプラスはキャリアグランドスラムを成し遂げてないのがマイナスなんだよ
時代とかそんなのは言い訳に過ぎない
だからナダルより上とは言えないし、フェデラーよりは下だわな
0486名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 21:27:23.46ID:NsW3SqS2
>>485
サヨナラ
名もなき評論家たち
0487名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 21:34:56.93ID:ef0w/bFS
カッサーノ「フェデラーはメッシ、ナダルはクリロナ」ってどういう意味なんだぜ?
0488名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 21:48:23.68ID:pqNJlD1H
メッシは天才、クリロナは努力家と言われている
0489名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 21:52:19.39ID:ef0w/bFS
なるほどなぁ
確かにセンスのフェデラー、ど根性のナダルって感じだしなぁ
0490名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 21:56:02.85ID:YjNjKcOb
「BIG4」比較

全英(1877-)
優勝 フェデ7=サンプ7>>>ナダル2=ジョコ2
連覇 フェデ5>サンプ4>>>ナダルなし=ジョコなし
決勝 フェデ9>サンプ7>ナダル5>ジョコ2

全米(1881-)
優勝 フェデ5=サンプ5>>ナダル2>ジョコ1
連覇 フェデ5>>>サンプ2>>ナダルなし=ジョコなし
決勝 サンプ8>フェデ6>ジョコ5>ナダル3

全仏(1891-)(1925-国際大会)
優勝 ナダル9>>>>>>>>フェデ1=ジョコ1>>サンプなし
連覇 ナダル5>>>>>>フェデなし=ジョコなし=サンプなし
決勝 ナダル9>>>>フェデ5>ジョコ3>>>サンプなし

全豪(1905-)
優勝 ジョコ5>フェデ4>>サンプ2>ナダル1
連覇 ジョコ3>フェデ2>>サンプなし=ナダルなし
決勝 ジョコ5=フェデ5>>サンプ3=ナダル3
0491シーゲリッチ ◆zF4RNdY5uI 2015/06/06(土) 21:58:04.21ID:N/qMBOYa
ナダルも天才中の天才だろ。
0492名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 22:00:41.80ID:rOt/kqgS
クリロナみたいな華やかさはナダルには一切無かったけどなあ
泥臭さの極限ってのがピッタリ来る
0493シーゲリッチ ◆zF4RNdY5uI 2015/06/06(土) 22:00:56.50ID:N/qMBOYa
ナダルは全仏で突出、ジョコは全豪で歴代トップ
フェデは全英と全米でトップタイだね。総合力でフェデが
上だけど、個々の大会での突出力はナダルが一番。
0494シーゲリッチ ◆zF4RNdY5uI 2015/06/06(土) 22:01:49.55ID:N/qMBOYa
泥臭いとは失礼な。土臭いと言ってくれ。
0495名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 22:01:53.71ID:VIQKi9Hs
ナダルもクリロナも天才だよな
メッシは創造性溢れるファンタジスタ、ロナウドは鋼の肉体を持つ超人
みたいなタイプの違いの例えじゃないかな
個人的にはジョコビッチの方がクリロナっぽいイメージだが
0496名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 22:06:33.38ID:5DLsvGe5
クリロナは必死に努力して大成したタイプの選手だからなあ
ナダルみたいに身体能力に頼ってゴリ押しするタイプの選手とは少し違う
0497シーゲリッチ ◆zF4RNdY5uI 2015/06/06(土) 22:07:14.35ID:N/qMBOYa
フェデが名実ともにナダルの上に立つには、全英と全米で
単独最多勝する必要がある。全サーフェスでナダルに負け越しているから。
0498名無しさん@エースをねらえ!2015/06/06(土) 22:47:47.75ID:YV8qRrFg
バブリンカ頼む!!!!!!!!!!!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています