トップページtennis
1001コメント279KB

【Spain】ラファエル・ナダル47【VAMOS!】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!2015/06/03(水) 03:44:20.88ID:Qpzd5AFG
OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.rafaelnadal.com/

ATP OFFICIAL
ttp://www.atpworldtour.com/
ttp://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Rafael-Nadal.aspx

FACEBOOK
ttp://www.facebook.com/Nadal?sk=wall

TWITTER
ttp://twitter.com/#!/rafaelnadal

BABOLAT OFFICIAL
ttp://www.babolat.jp/

※荒らし、釣りは完全放置で。sage進行推奨。
※スルーできないあなたも荒らしです。
※次スレは>>980が立ててください。

前スレ 【Spain】ラファエル・ナダル46【VAMOS!】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1431100490/
0298名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 18:39:42.89ID:DYuDk/62
長くは続けられないプレースタイルって昔からいわれてるからね
不安にさせといて、いつも復活してきて嬉しかった
応援してるよ
0299名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 19:05:56.31ID:3eMVQjHW
>>295
> 全力で打ちまくったヘビースピナー。二度と出てこないよ。

自分もそう思う。ちょっと感動した。
フェデにしろラファにしろ個性というか
他の選手に真似できない独自のプレースタイルがあった。
特にラファの命を削ってるようなひたむきさは一生忘れられない。
0300名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 19:09:46.97ID:+VIIUjRq
こいつのはただの泥臭い粘着テニスな
攻撃力なさすぎて高速サーフェス行った途端ボロボロじゃねーか
ファイナルズのタイトル0、全米もなんで取れたか不思議
0301名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 19:24:17.65ID:zOHh6C1d
ふーん
WB2回、全米2回取ってるのに高速サーフェスがボロボロねぇ
ジョコは何回全米取ってるんだっけ?
そりゃ今は1強だけどさ
0302名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 19:29:18.25ID:STH4hYNV
>>256
十代の時からさんざん言われてきたもんねえ>コスパ悪い

>>257
第1セット、0-4の時はさすがにびびった
その後4-4に戻したのはさすがだったけど、立ち上がり悪すぎ
フェデとか他選手ならスライス織り交ぜたりドロップやロブを使ってたかもね
あとはサーブの差

>>263
特に後半、逆をつかれたり追いつけない場面多かったね
そしてジョコのあの鉄壁の防御力を前にしたらウィナーとるのは至難の業だ
UEは同じくらい、ウィナーはダブルスコアくらいだったかな
そもそもUE少ないのがナダルのスタイルなのに
0303名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 19:31:23.57ID:nOsMCBTO
全豪より遅くなった全米のどこが高速サーフェスなんだよ
にしても今年の全豪は速過ぎた
去年からナダルが速過ぎるとか文句付けてたけど
あそこまで速くされるとナダルのスタイルでは正直キツイ
0304名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 19:39:39.55ID:2MbN+slt
今回のローランギャロスのサーフェスは例年より速くて高く弾まなかったな。
0305名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 19:44:18.29ID:7pkqVe1D
他のコーチだったらよってたかって違うスタイルに変えさせられてたろうね。でも自分を貫き通して誰も真似できないスタイル、実績を残したんだ。本当に頭が下がる。またそれをさせたトニにも感謝だ。
0306名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 19:47:29.41ID:hSft1U2z
フォームの修正、戦略の引き出しetc
何かを変えないとなかなか勝ちにくくなる
研究もし尽くされてる
0307名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 19:51:12.28ID:Kg4XCy+Q
トニは嫌いだがトニは変えなくていいよな
もしなにかを変えるにしても立て直すにしても今のチームでしっかり話し合えば済むことだ
たった一年の不振(しかも衰え)でコーチのせいにしてポイするのはない
0308名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 20:01:07.75ID:7pkqVe1D
ただ客観的な視点は常に必要だから少し外部のサブコーチとか要らないかね。メインはもちろんトニだ。
0309名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 20:12:45.19ID:90Ib6rmu
確実に衰えてるな
もう1位に返り咲くことはないだろ
0310名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 20:17:16.39ID:STH4hYNV
錦織だってダンテは継続したままチャン招聘したしね

あとは、単なる偶然てか巡りなんだろうけど
ジョコもマレーも結婚・子供できてノリノリだから
ナダルも早く身を固めてほしいが、シスカの都合もあるな
0311名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 20:33:30.24ID:NYfe3gI8
なんか、ナダルて、2009年も負けたけど、そのときも復調してギャロスに返り咲いたし
1位にもなれた、だから、2015年に負けても、また復調するよ、とか言ってるけどよ、

バックが糞で、バック攻めしとけばまず勝てる、みてえに攻略法が暴かれてるのによwwwwwww
その糞バックすら大して改善もしてねえのに、勝てるわけがねえんだわww

昨日だってよ、最初のセットの序盤はよ、ジョコにバック狙いされても、フォアに回り込んだり、何やらいろいろ工夫してしのいでたんだけど、

それでも、ジョコが執拗にバック攻めを繰り返したら、5-6で迎えた第12ゲームのキーポイントで潰されたよなあwwwwwwwwwww
糞バックをかばおうと必死なもんだから、防戦一方になっちまってよwwwwwwwww

去年の全豪決勝からぜんぜん進歩してねえしナダルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ランキングも10位台だろwwwwwwwwwwwwwwwwww

復活するならバックで攻められるくれえにしとけとwwwwwwwwww
攻めれねえバックなんか、ただのゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0312名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 20:38:39.52ID:DYuDk/62
土魔神に戻るとは思ってない
0313名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 20:45:42.48ID:wkfIxxFr
プレースタイル的に、土魔神じゃないと勝てないスタイルだ
魔神じゃないなら10位前後の力というのは他の人も言ってる通り
0314名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 20:55:19.96ID:dRb3+syQ
2013年に戻ってきた時、いい感じでクレーからハード寄りのスタイルになったんだけどね。
特にアドバンテージサイドからワイドのサーブで相手を外に出して、3球目をライジング気味に処理してDTLに決める組み立てが良かった。ラリー中に角度がついた時にも決めてたよね

今年復帰してから、そのDTLがコントロール出来なくて悉くアウトになってる。あれが入ってくると全然違うんだけど
0315名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 20:55:28.19ID:bVUm5nb4
マレーとか長年連れ添った親友コーチら2人クビにしてまで
モレスモにコーチ依頼して復活したな
ナダル、怪我前と同じ環境、同じテニスじゃ
絶対勝てないよ
バックどうの言ってるけどフォアの精度
悪過ぎた。浅いスピンの効いたフォア叩かれる
これで後手後手になって負ける
0316名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 21:05:29.49ID:bVUm5nb4
フットワーク落ちたよ、確実に。だから精度が落ちた。
体重絞って鬼体幹作らない限り難しい
プレースタイルは変えられないからな
0317名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 21:10:22.19ID:+cZjwYC2
0318名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 21:13:31.83ID:STH4hYNV
それは確かにある
昔なら2セットダウンでもこれからこれから、と思えたけど
昨日はジョコより先にへばってた
読み合いや駆け引きなど精神的にもきついこと、武器が劣っていることなど
フィジカル以外の面で削られたのもあったとはいえ
0319名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 21:17:44.74ID:/laLxGfy
>>297
史上最強はナダルだけwwwwww
涙目で打ち込んでるんだろうなww
0320名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 21:18:49.17ID:TNQzUfk2
ナダル、フェデラーどっちも決勝まで勝ち上がってこれないのが多くなってきて年月の流れが寂しいね
0321名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 21:19:07.49ID:/laLxGfy
>>301
ナダルって全豪何回取ってるっけ?w
最終戦持ってたっけー?ww
0322名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 21:27:48.12ID:bVUm5nb4
何も変えずに落ちていくナダルより
何かを変えて上がるナダルを見てみたい
0323名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 21:28:38.39ID:zdVlCHTA
このナダルアンチアホなんか
ジョコ使えばどんな選手だって駄目に見えるのでは?
そんなジョコに通算成績で勝ち越してるのがナダルだけど
0324名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 21:33:18.31ID:6cUZsBkR
5-7 3-6 1-6

スコアだけ見たらボロ負けやけど
結構競ってたぞ
普段テニス全く見ないけど昨日の試合だけは最初から見てた
ドーピングなしでもそこそこ強いナダル
0325名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 21:54:31.36ID:t0dU4D1y
楽天来るよね?
0326名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 21:54:43.97ID:8gniqUmG
対戦成績もすぐに逆転されるんだろうな、そうなると史上最強などと言えなくなるなあ
0327名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 22:09:02.16ID:nOsMCBTO
そもそも44試合中約半分がクレーって時点でまあお察しな対戦成績のロジック
0328名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 22:27:27.62ID:STH4hYNV
別に昔からクレー専門職っていたやん
0329名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 22:46:49.16ID:+VIIUjRq
このハゲがクレー史上最強なのは揺るがないんだから
無理して他のサーフェスの最強議論にまで入ってくるなよ
0330名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 22:50:50.76ID:p6E/iL7O
あれが競ってたとかないわ
ジョコはかなり余裕あった
0331名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 23:00:34.17ID:Olvn18EP
>>295
アスリートって感じなんよね
某氏がCロナウドをアスリートと例えた、ああいう感じ>ラファ
0332名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 23:11:04.60ID:9ifnukKx
クレーでジョコがオレンジ色着てたのは許さない
0333シーゲリッチ ◆zF4RNdY5uI 2015/06/04(木) 23:15:06.87ID:1wOyymlJ
>>311
煽り口調だが、発言は正しい。
0334名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 23:20:56.07ID:zdVlCHTA
>>329
全盛期フェデの芝連覇を止めたのは全盛期ナダル
その頃ジョコはモノマネ芸人だったろ
0335名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 23:21:45.57ID:/laLxGfy
>>323
通算成績に意味はないって
これからどんどん負けるんだから
0336名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 23:22:21.88ID:nOsMCBTO
ナダルはクリロナってよりはどう見てもガットゥーゾとかダービッツのタイプだけどな
華麗さは一切無いもの
0337名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 23:22:54.26ID:/laLxGfy
>>334
お前虚しくならない?
そのモノマネ芸人にコテンパンにされたのにw
0338名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 23:24:46.60ID:wkfIxxFr
てことは、今引退したほうが数字の美しさは残るということだな
0339名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 23:27:41.11ID:zdVlCHTA
>>337
論点ズラすなよアフォw
他のサーフェスじゃ雑魚だって優勝回数大して変わらないモノマネ芸人ファンが言ってたから反論したまでだよ
0340名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 23:34:51.48ID:/laLxGfy
>>339
論点もなにも他サーフェイスなんてナダルそれこそオワタになるだろww
どんなに足掻いてもナダルはもうジョコに抜かれる一方だよ
頭髪も含め…あ、もうハゲ散らかってたかww
0341名無しさん@エースをねらえ!2015/06/04(木) 23:53:06.98ID:bVUm5nb4
またこのジョコオタか。そのしつこさを人生に活かせよ。
0342名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 00:00:08.72ID:Q9fqZSfc
ナダルはまた昇る!!!!

ウィンブルドン優勝!!!
0343名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 00:07:26.06ID:jqbp7JZa
ナダル頑張って

今はメンタルケアが必要だと思う
0344名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 00:13:41.27ID:KLT6vb4n
メンタル関係なくないか?
1番負担がかかるクレーに強いぶん、脚力がこの10年でそうとう失われたんだろ
他の選手より衰えるのが5年早くてもなんら不思議ではない。

こういうのはいきなり来るから。
0345シーゲリッチ ◆zF4RNdY5uI 2015/06/05(金) 00:15:42.69ID:vHbJpLyN
廃人寸前のナダルに勝っても何の価値も無いな。
全盛期ナダルには全く勝てなかったことを忘れるな。
0346名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 00:19:39.82ID:KLT6vb4n
あ、というかジョコビッチなんてナダルの足元にもおよばないけどなw
ナダルは金メダルもとってるから。
ジョコビッチは、GS8回、しかも1番格下の全豪での優勝が5回も占めてるからなw
0347シーゲリッチ ◆zF4RNdY5uI 2015/06/05(金) 00:21:35.89ID:vHbJpLyN
ナダルの御蔭で全仏にプレミアが付きましたが、GSの格は

全英>全米>全仏>全豪

です。
0348名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 00:21:40.45ID:QAepQNnK
錦織風の前陣速攻スタイルをジョコも取り入れてナダルに勝利したとはなぁ...
0349名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 00:23:51.23ID:KLT6vb4n
>>313
だいぶ的外れだな
10位のやつが、全仏以外のGSを5回も取れるか?w
0350名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 00:26:15.63ID:4kIDZFnJ
大事な所で遅延警告取られないようにベルナルデス氏を外させたのに
結局ムーリエに重要なとこで警告取られたのは皮肉だったね
やっぱこそこそ工作しても無駄なんだな
0351名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 00:33:14.08ID:TFrlSRhS
>>349
頭悪過ぎるぞ。今の状態を言ってるんであって、過去は土魔神だったんだから
日本語読み取れないやつはレスすんな
0352名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 00:34:04.96ID:2+xY2enI
>>348
だいぶ的外れだな
錦織がバックハンドから何から何までジョコの真似してるだけ
ナダルのムーンを中に入ってフラットで叩くのはジョコが最初
0353名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 00:42:26.18ID:ii5vzsK6
2013年シーズンのハード番長だったのは幻だったのか?
0354名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 00:42:27.67ID:KLT6vb4n
>>351
>>313が、現在限定の文章には思えないがww
0355名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 00:47:47.81ID:pwjlmR9Y
まあ、いずれにせよナダルの凄いとこは、土以外のGSで5回も優勝してるところであり、それに加え史上2人しないないゴールデンスラムも達成している史上稀に見るレジェンドだから。

あれだけ脚を酷使すれば衰えが早いかもしれないなんて、みんな認識していたことだし
だからと言って、ナダルが残した類い稀なる実績は全く色あせることは無い。

ジョコビッチにナダルの実績を超えれるかと考えたら、まず無理だと思う。
それよりは、すでに金メダルを獲得してるマレーのゴールデンスラムを阻止するほうが現実的だ。
0356名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 01:00:20.83ID:cMZk51k/
早寝早起き。静かな生活が戻った。
0357名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 01:05:33.82ID:6CdvZPgh
>>355
あはは、それほどジョコビッチが怖いのか臆病者

ジョコビッチはあと3年、年平均GS2勝してサンプラスらと並び
1位在位はフェデラーの300週に迫るだろう
これがビランデル、ギルバート、ヘンマン、マッケンローら専門家の共通意見
つまりこうだ

1位在位
ジョコビッチ > フェデラー > ナダル
GS数
フェデラー > ジョコビッチ、ナダル
対戦成績
ジョコビッチ > ナダル > フェデラー

レジェント対戦記録
1位 ジョコビッチ>ナダル   全仏でナダルに勝利しナダルを終わらせる
2位 ジョコビッチ>フェデラー ウィンブルドンでフェデラーに勝利し終わらせる

ジョコビッチはナダルどころか、史上最強の評価をうけることになるな
0358名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 01:14:09.58ID:gtJd6fKd
ラッファさん、次は8日からの大会に出ますのん?
0359名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 01:27:39.54ID:cMZk51k/
毎年全仏で予測外してるビランデルさんか
あの人の予想はナダルが勝つ前はほんとによく外れたな
0360名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 01:31:43.65ID:7QgoBKRd
なんでジョコビッチのスレで無双しないのか
0361名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 01:38:56.12ID:cJ1NKYZZ
負け犬の身分でジョコを貶してるからバカにされるw

全仏でナダルがボコられ、悔しくて泣きながら書いてるのだろうがな
0362名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 01:59:04.56ID:9/XkJ3OW
全盛期を過ぎたフェデラーやナダルに勝ったことに
何か意味でもあると思ってるのかw
だからヲタ共々嫌われるんだよ
0363名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 02:04:41.03ID:cJ1NKYZZ
負け犬の遠吠えw

全仏でブザマに負けて負け惜しみ言って何か意味あるとでも思ってるかw

だからおまえはリアルでも惨めな負け犬なんだよ
0364名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 02:27:55.25ID:9/XkJ3OW
ナダルスレでなに言ってんだ
猿真似しか出来ない阿呆
0365名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 02:46:02.72ID:iCbklBiI
今大会のナダルはショットは安定しないし、サーブは酷いしで散々だったけど、それでも足はよく動いてた
いずれショットのフィーリングは戻る
まだまだ戦えることが分かったのは収穫
0366名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 03:12:41.71ID:zVxweX75
フェデジョコの間の年齢に位置するラファはどうしても不利
0367名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 03:30:28.82ID:9FuClBdS
ナダルが終わったね
もうおしまい
0368名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 03:32:31.92ID:9FuClBdS
やはりウィンブルドンと全米で大した実績ないナダルは
フェデラーやサンプラスみたいな偉大な選手とは
言えないね
0369名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 03:36:27.67ID:iCbklBiI
まあ戦えば勝つけどね
戦うことのない選手ややれば勝てる選手はどうでもいいけど、いかにしてジョコビッチを倒すか
これが問題
まずは本来のテニスを取り戻すことだけどね
0370名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 04:35:25.06ID:60LSp8z3
ナダルのルーティンは永遠に語り継がれるから心配なしだよ
0371名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 05:49:31.77ID:4IooQ9Ve
ノースリーブにはもう戻さないのかな?
0372名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 06:19:31.01ID:Mg/u0RPI
なんでノースリやめたんだっけか。トレードマークだったんだけどね。でもキャリア的にはもうやめて5、6年経つから今の感じにみなれちゃったけど
0373シーゲリッチ ◆zF4RNdY5uI 2015/06/05(金) 07:09:59.34ID:vHbJpLyN
ナダルの御蔭で全仏にプレミアが付きましたが、GSの格は

全英>全米>全仏>全豪

です。

最高峰の全英、その次の全米で5連覇を成し遂げているフェデラーが
格式では断トツ。ナダルは3番目の全仏で9勝を成し遂げているので
その次に偉大。ジョコは最低ランクの全豪で5勝を挙げているので
3番目に偉大です。
0374名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 08:09:02.57ID:4kIDZFnJ
死んでもここで負けちゃダメだったけどね
ナダルにとって全仏は優勝以外は全て失敗
0375名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 08:25:44.58ID:ygZgescT
>>311
攻略されてるとか以前にナダルが衰えてる
フットワークも遅くなってるし球威も落ちてるし安定感もなくなってる
武器だったものが全て錆びついちゃった
少しくらいランク上げるかもしれないけどもう1位返り咲きはない
せいぜいトップ5に返り咲けるかどうかってとこ
あと1、2年はこの辺りのランキングを上に下にと行ったり来たりしてその後は更なる衰えからズルズルと下げていくか、怪我でガクッと下げるか
こんなとこじゃね
初めてキャリアのスタートからゴールまで見る選手になりそうだ
0376名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 08:35:18.62ID:U6RrOThS
終了間際に宇宙開発した球を見上げる光景って
なんかドラマみたいだったな
0377名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 08:36:13.41ID:vqKNs/O3
なんかジョコオタが今までGSでナダルに負け続けた恨みをここぞとばかりに晴らしてるな。
衰えたナダルに勝って嬉しいか?
それにジョコだって28だぞ。今からGSを量産できるなんて本気で思ってるのか?
それともジョコだけは不老不死とでも思ってるのか?
0378名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 09:19:04.26ID:Umn9U0xF
今のスタイルでは限界は限界。
スタイルを変えられれば復活もあり得る。
攻撃的なスタイルに変えられるかどうか。
0379名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 10:47:25.90ID:gtJd6fKd
ここはエラそうな素人ばかりが集うスレになったのですね
0380名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 11:41:27.67ID:9/XkJ3OW
エラそうなのは・・・お察し
0381名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 12:12:26.12ID:Q9fqZSfc
ゴールデンスラマー ラファエル・ナダル
0382名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 12:18:40.51ID:lkg4iZud
数年前はフェデスレでナダオタがこんな感じで暴れてたなあ
0383名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 13:16:09.11ID:B7TgmZOw
>>378
攻撃的になるにはまずもっと速いタイミングでボールをとらえられるように
ならなきゃいけないけど速いタイミングで正確にボールをとらえられる能力も一種の才能で
若い頃からずっとやってればいいけど今更そういうスタイルは身につかないと思うよ
0384名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 15:16:08.30ID:bBjAUiWC
もともとベースライン付近まで出られればナダルは攻防一体のテニスができてた。
衰えなのか調子悪いのか、それができないこれからをどうしようって話だろ。
0385名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 16:07:07.98ID:OgK+vUcG
聖地全仏でジョコにベーグル寸前までボッコボコにされたのが面白い

ジョコってところが意味があるね
0386名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 17:01:33.61ID:RBFIpFRW
>>372
去年の全米ではノースリ着る予定だったらしいねw
練習でもたまに着てる
0387名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 17:15:11.00ID:fSQWsAjH
((≡゚エ゚≡))<試合でノースリ着るのいやだおぉ
0388名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 17:46:53.26ID:Fn7yjScE
ナダルは5キロ体をしぼればジョコと戦えるよw
ただもうそんなモチベーションはないと思う
0389名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 17:48:09.04ID:tOfQEQ8R
>>377
ジョコ自体は好きだけど、とっくにピークを越えたフェデナダにようやく勝てるようになって、
鬼の首をとったように連日最強レスしてるジョコータは、本当にテニス板の公害だと思う
0390名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 19:13:05.03ID:lkg4iZud
>>389
数年前はナダオタが「ナダル最強!」をやりまくってた。
テニス板の風物詩だよ
0391名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 19:17:06.19ID:rqMoFywg
ピークを超えたからジョコに負けたことにしたいナダルオタ必死過ぎクソワロタwww
2011年に負け続けた時は全盛期でしたよね〜
0392名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 19:40:03.71ID:tPicg3LB
結局全盛期ナダルVS全盛期ジョコの結論は出ないの?
0393名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 20:03:06.66ID:gtJd6fKd
ナダルもジョコも、他の選手もみんなそれぞれ素晴らしいのに
なんでそんなしょうもないことに拘るのだろうか
0394名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 20:03:53.65ID:vqKNs/O3
>>391
2011年の負けが全盛期での負けである事は認めるよ。
ただしあれはジョコの対処法が分からなかったから連敗したわけで。

>>392
2011年は連敗したけど、その後ジョコの対処法が分かってからはGSでは一昨日まで負けてない。
となると2013年のあの2戦こそ全盛期においてどっちが強いのかを決める試合だったんじゃないか。
よってナダル。これが絶対的な結論だ。
ナダルにとって最高の年だったのは2010年。でも最も強かったのは2013年。
2010年のナダルでは2011年のジョコには勝てないが、2013年のナダルなら2011年のジョコにも勝てる。
0395名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 20:04:15.92ID:9ESUaHcC
もしも話の結論なんか出るわけないってわかりそうなもんだが
0396名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 20:10:28.78ID:Fn7yjScE
なんとかナダルに勝ちたくて、一生懸練習した凡才ジョコビッチ
天性の才能がなくとも必死に努力して、弱った天才ナダルようやく勝てたんだ
ジョコビッチのド色を認めてあげよう
0397名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 20:47:08.91ID:7MaggbLC
アハハ、悔しくてまだ負け惜しみ書いてるのかよ
おまえは、人生失敗ばかりで、いつも負け惜しみばっかり言って生きてんだろうな
底辺負け犬人間、丸わかりだわ(爆笑)
0398名無しさん@エースをねらえ!2015/06/05(金) 20:47:47.02ID:wOlvRzhp
歳は一つしか違わないのに、努力したジョコビッチは全盛期で、努力しなかったナダルは完全に落ち目ってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています