トップページsushi
1002コメント319KB

【金沢】石川の寿司屋 Part5 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 14:11:50.46ID:5722NXEd
今日も観光客で賑わう金沢の町

美味しいお鮨はいかがでしょうか?
0843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/16(土) 14:58:17.29ID:ndXfFZfb
>>841
名前で呼ばれると常連の気分出るし俺はありだと思う
むしろ週に数回通ってるのにいらっしゃいとかしか言われないと客の顔見てないと思うわ
0844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/16(土) 16:27:26.15ID:Bw7vdaeX
市内に東沢や赤利尻を供する店はありますか?
0845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/17(日) 10:13:05.64ID:bi0Vufhw
>>844
太平は東沢だけどピンじゃない
0846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/17(日) 18:10:34.41ID:ZVTIHdmf
おい!おまいら!!
二川さんがテレビにでてるぞ!
テレ朝を見ろ!
さすが凄い手さばきだな!
0847名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/17(日) 18:46:13.84ID:kXhTnVjY
だれ?
0848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/17(日) 20:44:59.46ID:ZVTIHdmf
二川敏勝さんを知らない寿司ヲタなんて有り得ないんだが…
0849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/17(日) 22:42:29.80ID:M4fYKTaI
今時銀座のあの店を信仰するとかあり得ない。
0850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/17(日) 23:35:10.62ID:ZVTIHdmf
ググらなければ何も分からないくせに何を言ってんだかw
0851名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/17(日) 23:38:08.29ID:M4fYKTaI
青空にでも1度行けばわかる。
0852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/17(日) 23:56:08.85ID:ZVTIHdmf
何も知らない奴は凄い人物を罵ることができる
知らないから罵れる
知っていれば罵るのが恥ずかしい
ビートルズを罵っている奴がいたが無知丸出しで聞いているこっちが恥ずかしくなった
久兵衛を罵るのはそれと同じだ
二川さんすら知らない奴が何を言ってるんだバカが…という感じだ
0853名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/17(日) 23:59:21.15ID:ZVTIHdmf
はるたかも美味いよな
というか銀座に不味い店はない
0854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/18(月) 00:31:42.45ID:m1g/qtvK
東京で寿司を食う時は俺は殆ど海味を予約する
せっかくの東京だから江戸全開の雰囲気の店がいい
金沢には有り得ない雰囲気の店だ
0855名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/18(月) 00:43:06.00ID:3WXIH0Wq
久兵衛信者が暴れてると聞いて
0856名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/19(火) 09:01:25.60ID:c6VyI43V
>>843
3回目くらいから名前で呼ばれるような気がするなぁ
ちゃんと予約の時名前言ってるわけだし
領収書もらう時名刺出してるし
それで3番さんとか席番号で呼ぶような店はちゃんとしてないと思う
0857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/19(火) 09:31:25.82ID:8zZL68sZ
俺は領収書貰わないし現金だからもっとかかるかも
0858名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/19(火) 11:51:11.05ID:mJZYBOOd
名前を覚えられると何か良い事あんの?
0859名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/19(火) 14:09:31.35ID:c6VyI43V
>>858
いや、特にないね
予約がスムースに取れたり
変なあだ名つけられずにすんだり
0860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/19(火) 14:10:12.71ID:c6VyI43V
友達にその店を紹介した時に
俺の悪口で盛り上がったりくらいの事だ
0861名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/20(水) 04:32:47.91ID:C+t8K8es
>>843
感覚って人によって違うなあ
俺は極力、店の人とコミュニケーションをとりたくない
できることなら何度行っても顔を覚えられたくないし
何度行っても俺に掛ける言葉は「いらっしゃい」だけで充分

会話はしたくないし、いつも初めての客のように接してほしい
常連客扱いなんてとんでもない
名前なんて呼ばれたら最悪だ
一度でも名前を呼ばれたら二度とその店には行かないわ
何も言わずに黙って寿司を握っていてくれればそれでいい

必要最低限の会話以外は一切したくない
会話は多少の気を使わなければならないわけで、その意識は寿司の味を楽しむことの弊害になる
そもそも気を使うなんて疲れるわ、どんなに僅かでも

俺は店の人と仲良くなろうとも思わないしな
もちろん仲悪くなろうとも思わんがw

どんな常連になろうとも特別扱いはされたくない
寿司の味を楽しむなら余計なことは気にせずに黙って食うに限る
だから俺が贔屓にしている店は御主人が無口でただ淡々と寿司を握っている店だけの店

その究極は、すきやばし次郎
何も喋らず、とっとと握る
客は、とっとと食って、とっとと帰る
入店してから帰るまでの所要時間は30~40分程度
30分未満のことも多々あり
しかし美味いんだ
本当に美味い

黙って握って、黙って食って、とっとと帰る
俺にとっては超、気楽な店なのだが
俺と真逆な感性の人間は会話の無い空間を張り詰めた空間として認識するらしい
俺には居心地の良い気楽な空間だけどな
人というのは不思議なもんだな
酔ってるので文が相当長くなってしまったな
0862名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/20(水) 07:00:43.54ID:fL5Jvja9
ルビーロマンってシャインマスカットより美味い?
0863名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/20(水) 07:07:35.99ID:1CfUkL4J
ロボットが握る鮨がうまいわけないわな
0864名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/20(水) 12:36:39.28ID:zo++p/GG
>>861
楽しみ方もすし屋も人それぞれでいいんじゃないか
もし俺がすきやばしに行く機会があったとしても
次郎さんにぺらぺら話しかけたりはしないだろうし
でも俺はそんなスタイルの店ばかり探して通うのを楽しいとは思わない
0865名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/20(水) 13:40:54.64ID:C+t8K8es
>>864
それはそれでいいよな
正解は自分自身の感性に忠実になることだから
0866名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/20(水) 13:57:43.48ID:3sDr79rK
次郎と弥助では、どちらが上ですか?
0867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/20(水) 14:25:30.82ID:sqMCo5Qt
千里浜に良い寿司屋ありますか?
0868名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/20(水) 22:11:49.15ID:fKIe/PBp
数貫握ってもらって10分くらいで店を出るのが好きだから会話とかまずないな。
でも顔は覚えてもらってる、それはそれで気持ちのいいもんだ。
0869名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/20(水) 23:26:15.19ID:C+t8K8es
俺は顔を覚えられると御無沙汰しにくくなるお人好しなので顔を覚えられたくないんだよな
俺のことは、一切気に掛けてほしくない
「お前は回転寿司に行ってろ!」ってか?w
根暗でスマソ…
0870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/21(木) 05:35:54.32ID:eYqqRkSv
常連には「いつもありがとうございます。」くらいで十分

サービスで1品追加してくれるのは喜ぶ人と喜ばない人いるし
0871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/21(木) 06:10:52.65ID:VAHzF0KR
月に何回行けば常連認定されますか?
0872名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/21(木) 06:42:01.54ID:wslnZ2WV
>>869
顔を覚えてもらう事自体ははうれしいけど、
鮨食ってる時に親しげに話しかけられるのは確かにうざいよなあ。
0873名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/21(木) 08:02:03.25ID:1SXxLOcM
>>870
>常連には「いつもありがとうございます。」くらいで十分

俺は「ありがとうございます」だけでいい
「いつも」という言葉は、いらない…

>サービスで1品追加してくれるのは喜ぶ人と喜ばない人いるし

サービスで1品追加なんて勘弁してほしい
そんなことされたらその店には二度と行かない

>>872
>顔を覚えてもらう事自体はうれしい

そうか
俺は嫌だ

>鮨食ってる時に親しげに話しかけられるのは確かにうざいよなあ。

俺もそう思う
0874名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/21(木) 08:50:09.79ID:1SXxLOcM
俺は顔を覚えられるのも常連扱いされるのも嫌うタイプの客だが(理由は今まで書いた通り)
他の客が常連扱いされているのを見るのも嫌いな客だ
誰かが常連扱いされているのを見ると居心地が悪くなる
0875名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/21(木) 08:56:58.53ID:nU25SMQs
嫌いな常連扱いって具体的に何ですか?
0876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/21(木) 09:00:10.67ID:TBbP/Ydc
宅配寿司でもくってろよ
0877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/21(木) 09:16:57.27ID:Gmiszrh6
>>871
月に一回でも3ヶ月に1回でも10年通えば常連だよ
0878名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/21(木) 11:01:42.24ID:u+gWgPMM
寿司屋のカウンターが有難られるのは、単に直ぐ食えるからでない。
職人との間合いを楽しむのも一つだ。

節操ある会話は、食事をより良いものとする場合がある。

一人で黙々と食べるなんて、周りからすればキモいだけ。
0879名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 00:21:14.28ID:hfF6eo2+
昭和脳の馬鹿がいるよなあ。いまやデパートですら話しかけない接客をしているというのにな。
黙々と食うのに専念したい人は多いんだよ。ばーか。
0880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 01:55:37.14ID:W3NQf/mB
>>878
銀座の3つ星の寿司屋に行って
「一人で黙々と食べるなんて周りからすればキモいだけ。ですよね?」
と店主に聞いてみw
で、『お決まり』が注文できる普通の寿司屋でカウンターで『お決まり』を注文してもよいと思うか?
0881名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 06:45:02.66ID:xeyWAczO
話しかけなきゃ接客とはいわんバカなの?
0882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 08:05:49.37ID:bOAziqR0
別に話さなくてもまわんが、話さないのが当たり前ではないわな
積極的に話せとは言わないが、食べたネタがうまけりゃ、何処?と聞く位しないと、いつまでたっても時期、産地を意識した寿司を楽しむ事ができない
会話不要なんて言ってるのは、客が産地を聞いたら、日本海です!てなもんだわ
0883名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 08:08:38.66ID:bOAziqR0
会話しなくていいのは、散々いって話して好みやらなんやらわかってもらった上での話し
好みを知ってもらった上なら、何も話さずとも好みを意識した寿司を出してもらえる
0884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 09:22:47.96ID:EQptdlqo
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    時期や産地なんざプロに任せときゃあいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0885名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 09:24:01.25ID:UO2PSlGC
別にええやん飯の食い方なんて人それぞれで。
ひとりでもくもくと食べたい人はそれなりに店選んで行ってるんやろうし
0886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 09:27:44.35ID:/JFzdbi0
>>884
プロはすべて旨いと思っている間抜け、回転でもいってろ
0887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 11:02:11.05ID:W3NQf/mB
カウンターで『お決まり』を注文してもいいですか?
0888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 12:07:38.33ID:vj2jzoZ9
もうさ、意識高い系の客は寿司ネタ持参しろよw
0889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 12:57:35.52ID:W3NQf/mB
>>888
軍艦巻が久兵衛で誕生したように新たな握りが誕生するかもなw
で、カウンターで『お決まり』を注文していいの?
0890名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 14:12:33.08ID:UO2PSlGC
>>889
メニューにあるならいいよ
カウンター席しかない店もある
お決まり頼んだからってテーブル席へどうぞなんて店はない
0891名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 18:19:33.57ID:W3NQf/mB
>>890
だよな
でも何か恥ずかしいよな
カウンター席でお任せやお好みで食べている客に混じってカウンターなのに自分だけがお決まりとかw
しかも並とかw

といって1人で店に行って自分1人だけでテーブル1卓を占領してしまうのも気が引けるし
テーブル席で見知らぬ人と相席になるのも嫌だしな
どうすればよいかホント悩むわw

まあ、自分もお任せやお好みで注文すればよいのだし
お決まりは複数の人数で行った時だけにしてテーブル席を利用すればよいのだけど
1人で安く軽く食べたい時もあるんだよな
そんな時はお決まりがピッタリなんだけどな

そんな悩みがあるからといって回転寿司は行きたくないしどうすればよいのだろう
困ったもんだよ
0892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 21:12:43.37ID:hfF6eo2+
カウンターでお決まり注文するのは極普通の事なんだが。
注文された店の方ももなんとも思わんよ。馬鹿じゃないの?
0893名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 21:32:04.22ID:W3NQf/mB
>>891
>>890の1行目~5行目
0894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 21:41:41.86ID:W3NQf/mB
>>892
>>893はアンカーを間違えた
>>891の文のみの1行目~4行目
0895名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 21:41:47.64ID:W3NQf/mB
>>892
>>893はアンカーを間違えた
>>891の文のみの1行目~4行目
0896www2017/09/22(金) 21:47:04.05ID:W3NQf/mB
>>892
(>>895の訂正)

>>894はアンカーを間違えた
>>891の文のみの1行目~4行目
0897www2017/09/22(金) 21:58:34.69ID:W3NQf/mB
>>892
>>893-896はスルーしてくれw
酔っぱらってるからもう何が何だかわかららんwww

で、↓が正解
>>891の文のみの1行目~4行目
0898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 22:05:10.68ID:AXmtJ3z4
1人で安く食べたいって予算は幾ら位なんよ?
0899名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 22:05:18.49ID:W3NQf/mB
実は今、寿司屋に来ていて食って飲んで帰るところだw
食った食った飲んだ飲んだw
カウンターでお任せコースだ
お任せじゃないよ
お任せコース
0900名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/22(金) 22:06:33.21ID:W3NQf/mB
>>898
\3000未満だな
0901名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 06:41:14.37ID:CMWoxTBl
お任せって献立も金額もお任せなの?
0902名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 08:45:37.47ID:rxYtBH/k
>>901
そうやで
なんか隣の席の人より俺の方がいつも高いわ
嫌われてるのか
金持ってると思われてるのか
まぁどうでもええけど
0903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 09:54:44.07ID:G1MEq4UU
メニューはお任せのみだと・・・!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
0904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 14:30:59.33ID:ZaeUCZu4
>>901
お任せは鮨種はお任せだが値段は定まっている
無論、お決まりも値段が定まっている

お決まりとお任せの違いは、お決まりは1人前10貫程度、お任せは20貫程度

お決まりは寿司が1度に全部出てくる
お任せは客の食べるペースに合わせて1~2貫ずつ出してくる
(ただし、あまりにもモタモタ食べていると寿司はどんどんたまっていく)

お決まりは嫌いな鮨種を基本的には告げられないが
お任せは嫌いな鮨種を最初に板さんに告げて嫌いな鮨種を握ってもらわないようにすることができる

他に何かあったかな?
とりあえず今、思い付いたのはそんなところだな
0905名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 14:32:49.49ID:ZaeUCZu4
>>903
俗に一流と言われる店は、そういう店が増えてるな
0906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 15:29:09.87ID:BSA87bvH
おまかせしか出来ない店はくず
0907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 15:39:26.69ID:ZaeUCZu4
ほほう
とすると、安倍さんはオバマさんをクズの店に連れて行ったのだな
知らなかったw
0908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 15:45:28.02ID:BSA87bvH
流石に安倍レベルならおまかせじゃなくお好みもも対応するだろ
0909名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 16:00:18.88ID:ZaeUCZu4
>>908
安倍さんとオバマさんは、お好みで注文してたのか?
それ本当かよ?
お任せだと思うけどな
つーか、話しを逸らすなよw
すきやばし次郎はクズだよな?ん?w
0910名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 16:16:53.74ID:ZaeUCZu4
>>782
>小松弥助と次郎ではどちらが上ですか?

日本的、いや、世界的には、すきやばし次郎が格上だが
金沢的には小松弥助のほうが上なんじゃないか?
0911名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 16:38:50.19ID:TPip9Sra
富山、金沢のミシュランガイドは、いつ次号が出るの?
0912名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 18:27:10.16ID:BSA87bvH
>>909
おまかせ出来ない寿司屋は何処であろうとクズだわ
0913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 18:27:58.93ID:BSA87bvH
おっと失礼、お好み出来ない寿司屋はクズな
0914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 19:00:27.28ID:ZaeUCZu4
>>912-913
そうか
それはたいしたもんだ
では今日も予約しておいたクズの寿司屋に今から行ってくる
0915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 19:02:09.55ID:ZaeUCZu4
>>911
金沢の寿司屋も頑張ってるな

【石川県金沢市】
ミシュランで星を獲得している寿司店(50音順)
・乙女寿司(片町)/一つ星
・きく家(片町)/一つ星
・志の助(郊外)/一つ星
・八や(郊外)/一つ星
・みつ川(ひがし茶屋街)/一つ星
0916名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 19:46:44.73ID:eCqILBAW
地方の1つ星って0みたいなもんだろ
0917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 20:00:10.00ID:G1MEq4UU
★の中でトップはどこよ?
0918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 23:03:33.09ID:ZaeUCZu4
>>916
俺に言ってるのか?
ミシュランで星を獲得した地方の寿司屋には行ったことがないので知らん
東京に住んでいるのでミシュランで星を獲得した寿司屋で行く寿司屋は東京の寿司屋だけだ
今日も行ってきた
0919名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/23(土) 23:11:27.47ID:ZaeUCZu4
東京に3つ星があるのに地方の1つ星なんかに行かないよw
0920名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/24(日) 23:47:34.13ID:DXnpB6Nu
味覚に自信のない奴ほど星付きの店をありがたがる傾向にあるな。
0921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/25(月) 08:19:16.53ID:uxoz3HGp
そうは思わないけどな。
しかし星付きの店の話しに対して抵抗したくなる心理は理解できなくはない。
0922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/25(月) 08:22:59.73ID:uxoz3HGp
そうは思わないけどな。
しかし星付きの店の話しに対して抵抗したくなる心理は理解できなくはない。
0923名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/25(月) 12:09:21.75ID:pcZ9+WKy
同じ事を2度繰り返して言ってくるヤツ、たまにいるよなw
0924名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/25(月) 22:34:44.72ID:ObiFmb7t
日本は金で星が買えるからなw
特に地方版は酷い。
0925名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/26(火) 06:53:47.91ID:2VcPYysY
924 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage] 投稿日:2017/09/25(月) 22:34:44.72 ID:ObiFmb7t
日本は金で星が買えるからなw
特に地方版は酷い。

よこやり入れるが妄想じゃなければ何処の地方なん?
店名も教えてくれ
0926名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/26(火) 12:03:25.19ID:MTT5rslY
>>925
何故アンカーを付けないの?
0927名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/26(火) 12:18:21.20ID:R0fmIDTN
>>924
何gの金で何処の星が買えるんだ?
星は太陽系の星か?
月の土地も金で買えるのかな?
0928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/26(火) 12:38:11.88ID:GFxRfqTv
>>927
糞つまらない馬鹿はコメントを控えて下さいませ
0929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/26(火) 13:41:22.66ID:R0fmIDTN
>>928
>>924を書いているお前ほどバカではない。
0930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/27(水) 00:03:39.06ID:3RoAbTne
仏蘭西のタイヤ屋に土下座して大金を払ってまでわざわざ地方版を出してもらった時に
この店はかならず入れて欲しい、この店は絶対に入れないで欲しいと注文をつけたのは有名な話だな。
09319282017/09/27(水) 03:18:57.90ID:Sm7LbsgS
>>929
申し訳ございませんが私は924ではありませんよ
馬鹿丸出しですね
0932名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/27(水) 07:17:56.74ID:zk1CXIhm
>>931(>>924)
>日本は金で星が買えるからなw

お前の祖国の朝鮮は?

>>927
残念ながら星は買えません。
海外には星を売る会社が存在しますが法的に星を取引する権限はありません。
権利書を作成してくれますが法的には紙切れです。
月の土地は(株)ルナエンバシージャパンから販売されていて1エーカー3000円から買うことができます。
一番人気はアポロ11号が着陸した“静かの海”です。
0933名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/27(水) 08:19:10.36ID:F5JjO/Bf
どうでも良いけど、週末は訪金して星付き店でお鮨を食べる予定だよ。
0934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/27(水) 09:44:20.25ID:uTcwirpC
一つ星でまともなのは、一つしかねーな
0935名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/27(水) 09:45:51.17ID:uTcwirpC
バイトしか経験ないのに、一つ星とか星に甘すぎる
東京なら2つ星がぎりぎり一つってところ
0936名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/27(水) 12:53:56.93ID:1ibt/k2z
バイト経験しかないってガセ情報真に受けて行った事ない店を叩く民度の低さ
0937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/27(水) 15:42:19.73ID:oC8+V/XL
てか今さら星の話する事自体がナゾ
0938名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/27(水) 22:57:24.74ID:5ZPhWLK7
>>936
バイトの話しは、本人の話しな
0939名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/27(水) 23:24:11.98ID:hN7dXVxt
バイト経験だけであんだけ包丁振れてリピートつけてんなら、職人してる他の店の奴らが逆に情けないって話になるな。
0940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/28(木) 00:04:19.92ID:OqfsnQ/l
安かっただけだろ、もともと焼肉かなんかだろw
0941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/29(金) 17:02:07.81ID:PrgrACyf
>>932
自演ワロタ
0942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/29(金) 21:53:22.79ID:alWjeJEI
何ヵ月も先まで予約で埋まっている東京のミシュラン3つ星の寿司屋に東京の友人の紹介で一緒に行けることになった
最近では常連でないと予約が取れない状況になってしまっているようなので貴重な体験になりそうだ
金沢のミシュラン星付きの店との違いをキッチリと探ってきてやる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。