【金沢】石川の寿司屋 Part5 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/07/07(金) 22:38:37.30ID:TMrYGvyZ君の、その理屈は、
『東大には偏差値40の奴は居ないだろ。俺の学校には居るんだぞ!』
と言っているのと同じだぞw
>>465
己の無知を知れ
これを読みなさい。↓
●エッチュウバイ(漢字・越中貝)
●関東での市場名はシロバイ(白ばい)
●一般的(流通量は多くも少なくもない)
●主な産地は山口県と島根県。
両県で捕れたものが関東などにも盛んに入荷してくる。
富山湾ではあまり捕れない。
●西日本では煮ものだけではなく刺身で食べることも普通だが、
関東など東日本ではあまり刺身では食べない。
そのため、関東では小振りのものの方が高い。
値段は小さいほど高く、次いで大型のもの。中間的なものは安い。
石川県など日本海側では大きいものもいい値がするが、関東では小さい方が高い。
>>467>>468
東京で笑われているのも知らないで、君は金沢で雑魚を有り難がって食ってなさい。
アラを食うなら俺は九州で食う。雑魚は食わない。
金沢で食うのは海鮮丼。
何で金沢で、わざわざ江戸前を食わねばならんのだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています