トップページsushi
1002コメント319KB

【金沢】石川の寿司屋 Part5 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 14:11:50.46ID:5722NXEd
今日も観光客で賑わう金沢の町

美味しいお鮨はいかがでしょうか?
0318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 11:35:04.43ID:hY3WWQeb
>>315
なんの根拠もなくても行った事のある人はそれ皆知ってる
何しろ美味いに楽しいがプラスされるからな
何かを食べるのを目的に旅に出る
食べる事が好きな人間にとってこれ程素敵な事はない
現地の人と話した何気ない一言が思い出になり知識になる
そして時間が経って経験になる
なんでも手に入るからと都会で引き篭もって
食べたつもりになって全然美味くなかったなんて言う人間にはなりたくないね
0319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 11:37:49.32ID:9UBIP38O
知ってる(笑
0320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 11:38:25.87ID:9UBIP38O
道民も言ってるよな
北海道で食べればなんでも美味しく感じるらしい


舌で判断できないって可哀想
0321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 11:44:54.66ID:Kl+rwL8V
>>320
東京に居れば金なんでも手にはいるもんな(笑)

恋愛しなくても風俗行けばいくらでもセックスできるのと同じな(笑)
0322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 11:47:42.61ID:Kl+rwL8V
北海道の話むっちゃ好きやん(笑)
0323名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 12:19:34.79ID:Bfu4K7Ij
バカだねぇ、目利きと素材利用にどれだけたけているか?
って事がわからないバカ舌w

例えば鰤を年間どれだけ扱うか?
都内の鮨屋、うちではそれ程使わないので半身を数回です!
北陸の鮨屋、うちでは週に3本くらい使いますよ!

どちらか旨い鰤の目利きが出来て、かつ素材の使い方が上手いか?

バカでもわかる話。

使いなれていない素材は、素材を活かし生きれない。

つまり、旨くないw
0324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 12:23:15.57ID:Bfu4K7Ij
地方特有の素材に関しては、その素材を使いなれた店の強みがある。
マグロなどは、皆築地に集まるから、築地の仲買の目利きが漁場の連中よりまさる

こんな簡単な話がわからず、東京が一番(笑)
こういうバカ舌が金ぼったくられた上に東京が一番!とか恥ずかしい話をするw
0325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 12:26:13.03ID:Bfu4K7Ij
だから東京の一流店でも勉強がてら、地方に食べにいく

あっこういう使い方があったのか?
勉強になるわ、今度うちの店でもやってみよう。

そんな事もわからない小金持ち自慢ww
0326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 12:31:52.03ID:Bfu4K7Ij
なんだ?黒猫バンザイって!

食を語る以前の話だわなw
0327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:06:56.00ID:buP77UkF
寒ブリの一番美味しい食べ方はシャブシャブである
0328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:24:54.22ID:KjxuklXi
なぜ現地で食えば美味しいと錯覚するのだろう?気分の問題?
0329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:28:08.77ID:Kl+rwL8V
>>320
っていうかさぁ

そんな、俺にとっての恋愛は俺の性器で感じる膣の圧が全てで
その他の要素に俺ははまったく関心がない!
お前らも性器だけで感じて判断しろ!

みたいな事をドヤ顔で言われても
あーそうですか。普通は違うと思いますよとしか言い様がないよ
0330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:30:40.47ID:P2Z5nFUm
>>328
なぜ冬季で食えば美味しいと錯覚するのだろう?気分の問題?
0331名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:31:01.22ID:P2Z5nFUm
>>328
なぜ東京で食えば美味しいと錯覚するのだろう?気分の問題?
0332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:31:31.10ID:Kl+rwL8V
>>328
勘違いってどうすれば思い込めるんだ?
勘違いじゃないと都会で沢山のお金を継ぎこんで
現地より遥かにまずいものを食わせれて北海道の話するお前が報われないのか?

スペイン行って本場のパエージャ食べてきて美味しかったよっていう観光帰りの人に、
俺は本場のパエージャより遥かに旨いのを東京で食べてる
もちろん現地には行った事もないしこれからも行くつもりもないって
言ってもあっちょんぶりけでしょ?
0333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:33:15.90ID:Kl+rwL8V
でも、お前が東京で食った氷見を函館も北海道も

結局は美味くなかったんだよな?
0334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:40:02.34ID:Bfu4K7Ij
まあ、最高級の越前蟹を東京で食っても同じと言うレベルのバカ舌が多いってこと。
福井まで何故食いに行くかその訳がわからないレベル
美食家は皆福井まで出向く(笑
0335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:46:25.65ID:KjxuklXi
まぁ美味しいものを食べ慣れてないと差異が分からないんだろうね
だからイメージしだいで値段を決める
0336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:48:01.45ID:AIWEhKYh
>>335
貴方はよく自分のことわかってるね
0337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:49:51.16ID:Kl+rwL8V
>>335
美味しい物を食べなれてる恋愛は膣の圧が全て君が
美味しいと思う魚の産地はどこなんだ?やっぱり江戸前か?(笑)
0338名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:51:14.19ID:KjxuklXi
理屈として通ってないんだよな現地で食べれば美味しいって
印象で味をはんだんしてるから
0339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:53:14.97ID:Kl+rwL8V
>>338
やっぱり東京だよね〜
ほらクロネコさんがゆらゆら揺すって運んでくれるでしょ?
ゆらゆら熟成ね?
遠ければ遠いほど美味しいってわけでもなく
やっぱりほらおらが街東京がベストなわけで
現地最低ってなるわけよ
恋愛は膣の圧が全てだkらな
わかるよね
0340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:55:04.00ID:Bfu4K7Ij
>>338
お前は日本語を勉強した方がいい

現地で食べた方が旨いものがある
現地で食べた方が旨い

の違いすら理解できていない。小学生からやり直しw
0341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:55:34.54ID:Kl+rwL8V
ちゃんとお前用のてんぷれ持ち運べって言ってるだろ
何度同じこと言わせるんだ?

私が17年前に茨木県のザ・めし屋で氷見産の鰤として提供された
氷見産の鰤の照り焼きを食べてみたところ
私が普段からよく口にしている愛媛産の鰤(養殖 みかん鰤)に比べ
フルーツの香りが乏しく、養殖独特の脂ののりも感じられず
非常に残念な思いをしました
それ以降、私は氷見という産地に異常反応し氷見の鰤を煽り貶す事を
生涯の生きがいとしております 養殖みかんぶり万歳!!
0342名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:58:03.34ID:KjxuklXi
ふた県に分立した途端片方は美味しく無くなるのかな
0343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 13:58:55.16ID:RWdq1OHt
>>338
多分日本語がわからない人

>>323
>>324
この辺に理由があるのに日本語が理解できない人
0344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 14:01:59.00ID:RWdq1OHt
個別の書き込み、指摘に一切反論できてないないレベル
ただ自分の妄想を連打するちょっと頭のおかしい人

これ結論w
0345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 14:02:05.20ID:Kl+rwL8V
>>342
ゆらゆら熟成があるからね
あと営業所での温度管理ね
それに今、都会だとちゃりんこで運ぶガタガタ熟成も問題視されてる
そのあたりをクリアしても
お魚は距離を移動しちゃうと疲れちゃうんだよ
時間の問題じゃなく距離ね

嘘だと思うでしょ?
でも結構これ本当なんだよね
0346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 14:33:39.97ID:io4+fHrf
さすがに函館でイカが美味しいと思ってる人いないでしょ?
そんな人が氷見の鰤は美味しいと言ってるの?
0347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 14:51:12.11ID:Kl+rwL8V
>>346
お前が食べた氷見の鰤の質も味も知らないけど
お前の好きな養殖のみかん鰤よりは俺は俺の食べた事のある氷見の鰤を好むよ


で、こういう実験をしてみるといいね
同じ場所で同じ条件でとれたウニA B Cがあります。
俺はその場でAを食べます
それからBとCを発砲スチロールにの箱に入れ保冷剤を入れ
24時間から36時間振動を与え続けます
温度も5度くらいの変化を何回かつけます
箱の上からですが日光をあてたりもして
輸送で加えられると考えられるストレスのすべてをウニにあたえます

で、Bを俺が食べます
体調も昨日と違うし機械のように正確に判断できる味覚ではありませんが
昨日食べた物の方が美味しかったように感じますと答えるでしょう

で、Cを食べたお前が私はAを食べた事もありませんし
これからも食べる事もしませんがCが一番美味しいです
なぜなら私が高いお金を出して買ったからで私はお金持ちだからです
みんな信じてくださいと主張する

やっぱりお前は誰にも相手にされないし嫌われ者のままだよ
0348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 14:53:11.51ID:9UBIP38O
現地くんは東京以外の地方はあらゆる食材が近場でとれて
数時間以内にしか出さず余ったら捨てると思い込んでるからな
夜食べるより昼食べるのが美味しいのだろう
0349名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 14:54:06.20ID:9UBIP38O
地方の寿司屋は天候が荒れたりしても漁師は一年中休まず漁に出るし
市場なども全く休まないと思っている
0350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 14:55:42.34ID:9UBIP38O
新鮮かどうかは採れてからの時間で決まると思い込んでいるし東京じゃなければ採れてすぐ食べてると思い込んでいる
0351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 14:57:03.49ID:Kl+rwL8V
>>350
うん。思ってないし、思い込んでないよ?
0352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 14:59:03.43ID:9UBIP38O
この理屈で現地だと新鮮だと思い込んでるる奴は北海道は新鮮などと言ってるが北海道の広さが九州より大きいということを全く考慮していない
ちなみに日本最大の漁港は東京すぐ近くの銚子である
0353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:00:24.10ID:io4+fHrf
函館のイカが美味しいなんて思ってないよねさすがに
0354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:01:28.00ID:Kl+rwL8V
また北海道やん(笑)

いくらお金持ちでもスレタイくらい読めるだろ

で、お前の中では銚子が一番なの?
0355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:01:49.19ID:mPwPRitA
論点コロコロ変えて必死だなぁ
0356名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:03:06.33ID:mPwPRitA
誰も言ってもいない事、妄想で書いて必死なのは何故?
0357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:04:26.85ID:mPwPRitA
論点整理

すべての魚介は東京が一番

こんなアホな事いつまでいってのwww
0358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:04:43.90ID:9UBIP38O
なぜか魚だけはこういう奴がいるんだよな
豚小屋でトンカツ食べれば美味しいのかと
0359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:06:04.73ID:mPwPRitA
>>358
なんかバカそのものだね?
勝手に話ぐちゃぐちゃにして必死なのは何故??
0360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:08:24.42ID:9UBIP38O
で、こういう奴が食べてるのは回転寿司(笑)
水揚げ地から距離がどれだけ近いかが美味しいかどうかの差
ちなみにその水揚げ地というのは自分が知ってる場所だけ
0361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:09:19.67ID:9UBIP38O
まぁお金かけて食べられない人は一生わからないよね
可哀想だけど住んでる田舎の近所の安い寿司に通うのが精一杯でしょ
0362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:09:44.54ID:mPwPRitA
もう妄想でしか話ができなくなってきました。

回転寿司の話なんて誰もしていませんね。

因みに私?

回転なんかいきません(笑)
0363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:13:40.54ID:mPwPRitA
で石川の寿司屋どこいってるの?

多分名前出せない(笑
0364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:14:37.81ID:mPwPRitA
タン成妄想構ってちゃんでしたww
0365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:15:12.79ID:mPwPRitA
単なる妄想構ってちゃんでしたwww
0366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:15:58.16ID:9UBIP38O
まぁ金かけて食べてるのは東京の人間だからね
東京都内でも店がたくさんあるし地方にも食いに行く
地方民は貧乏だからそうそう値段張る店では食えない
0367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:16:05.25ID:IKvTm0Kn
石川の寿司屋スレで石川の寿司屋を語れないマヌケ乙
0368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:17:20.25ID:io4+fHrf
「富山に行って鰤食べたらうめぇ!うめぇ!」
0369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:17:21.28ID:mPwPRitA
>>366
だから何処で食べてんの?
回転?www

名前すら知らない妄想くんでした。
0370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:21:11.92ID:ts237Xf4
逃亡しましたw
回転寿司常連の味覚音痴w
0371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:33:49.62ID:9BolCUPW
氷見のブリを金沢に持って行ったら美味しくないことは有名
富山市で食べなければ現地感がない
0372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:35:56.54ID:Kl+rwL8V
どうした?急にエンジンかかってきたな(笑)

函館のイカになんの思い入れもないんだけど
函館のイカにも氷見の鰤にも美味いのもあれば
まずいのもあるだろ?
それなのに自称お金をうなるほど持ってて東京に入れば世界各国の最上級の食材が
簡単に寝てても手に入る君はまずい鰤とまずいイカ食ってるんだ?

せめてどこどこの鰤と比べて俺が食べた氷見の鰤は質が落ちるとか
函館のイカはどこどこのイカと比べてチンカス臭いとかと比較対象はないのか?
0373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 15:36:49.90ID:Kl+rwL8V
>>366
で、どこその店?
0374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 16:09:41.22ID:9BolCUPW
まぁ当然だけどこのスレの人達は1万以上使って寿司屋に何度もいくよ
そうでない人達なんかドヤ顔で語らないでしょう
0375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 16:34:28.98ID:mPwPRitA
>>361
>まぁお金かけて食べられない人は一生わからないよね

そもそも寿司に二万、三万使っているやつはこんな事は口にしない。
なぜなら、お金をかけて食べてるなんて発想は皆無だからな。魚介の良い品は高いのは当たり前だと知っているから。

コイツが全く良いものを食べてないことがよくわかるコメントだわ、まさに回転寿司屋常連の発想ww

金沢で直接引ける、平川の真四角弁当箱の赤なんて多分しらないww
0376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 16:52:24.95ID:9UBIP38O
まあ少なくとも年に12回は万以上は使わないと味語ったらダメだな
回転寿司に行ってるような奴が
0377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 16:57:11.23ID:9UBIP38O
計算したら俺は先月8万今月10万寿司に使ってるな
お前らは?
0378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:03:18.39ID:mPwPRitA
>>376
たったそんだけかよwww

12万なんて一流店じや4回くらいじゃねーかよwww

糞ワロスwww
そんなんじゃ平川の真四角弁当箱の赤が何か知る由もないww
0379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:04:44.95ID:mPwPRitA
>>377
たったそれだけでなにせ語るの?

白の3大メーカーとか知ってるか?
0380名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:05:03.16ID:F/T7luX1
12回は1万以上を12万使うってとらえる時点からもう頭の悪さが漂ってるね
0381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:06:04.36ID:F/T7luX1
加えて最低限それだけは行かないとって話だよね
月一回はまともな店に行くって話
0382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:07:24.47ID:mPwPRitA
話にならないわこんな低レベルで

マグロの卸ぐらいしってんのか?

築地で一番勢いのあるマグロの仲卸いってみ?
0383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:09:11.51ID:mPwPRitA
石川だと、上位店は県内だと、どこらマグロひいてるか言ってみ?
0384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:10:20.41ID:9UBIP38O
クソ田舎の回転寿司に行って語ってる奴はねえ
もちろん複数地方で有名所に行った上で話さないとね
0385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:11:16.49ID:mPwPRitA
>>384
早く築地のマグロの仲卸の勢いある店言ってみ?
言えないの?

wwww
0386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:12:32.07ID:mPwPRitA
>>384
ねえねえたったそれだけの金額で複数地方の有名所どこにいったの?

www
0387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:14:08.99ID:mPwPRitA
俺の書いている内容で、高級店行っている奴でなおかつ魚介に詳しい奴はすぐにわかるわ

何も語れないねぇ
0388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:16:29.51ID:mPwPRitA
はい今一生懸命ぐぐってるみたいww

そもそも寿司屋に行き慣れている奴らは、マグロをどこから買ってるなんて当たり前に知っているんだよ

おバカさんww
0389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:18:12.42ID:mPwPRitA
コイツなーもしらねーわwwww

低レベルなのに知ったかしたかったんだねw
0390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:21:52.57ID:mPwPRitA
もう出てくんなよ

出てきたらまたガツンといったるわw
0391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:37:48.68ID:mPwPRitA
まあ、大口叩くばかりでもなんだから、一つ答えておいてやる。

金沢の上位店、富山からも買いに来る近海本マの良品を直接引くのは中央の石与さんなw

勿論、東京から送ってもらっている店も最近はあるだろう。
0392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:38:29.99ID:Kl+rwL8V
よくわかんないけど話も盛り上がってきたし
自称お金持ち君の金沢のいきつけでオフ会しようぜ
一緒に飯食って酒でも飲めばもっと盛り上がるよきっと
0393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:44:58.65ID:mPwPRitA
悪いが俺は遠慮するわ、基本鮨屋は一人、味わって食いたいからな、話していたら集中できん。

意識するのは、鮨と大将だけ。
大将も無言で食う一口一口と反応を意識してるからな。

基本最後まで無言だ、周りは無言なのに常連さんですか?と語りかけてくる(笑)
0394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:48:26.90ID:mPwPRitA
あと俺は北陸に住んだ事がある東京在住人だ
0395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 17:53:16.16ID:Kl+rwL8V
まぁちゃんと鮨好きな人もこのスレに居てくれて良かったよ

函館イカ野郎だけだとあまりにも地獄すぎる
0396名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 18:44:23.40ID:60dt1ZvH
ハチメの塩焼きって美味いよな
0397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 10:21:21.57ID:AcNR3fk3
お前ら今月は寿司に何万使ったの?
現地で食えば新鮮で美味しいから5千円?( ´_ゝ`)
0398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 14:51:00.75ID:9Rw+AcrX
ゴメン 先月だった
てへ・・・
0399名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 16:03:19.82ID:b0D9RGQp
>>397
場所がどこだろうと良い物に手間隙かければそれなりの価格になるのはあたりまえ
外国じゃないんだから急に物価が安くなったりするわけもない
俺の場合2人で6万オーバーする店は高級店だな
本当にそれだけの価値があるなら特別な日に訪れたい店
月1で通うなら好きに食べて飲んで2人で4万円台5万でお釣りがある方がいいね
もちろん4万円でお釣りがあればもっといいけど
結構お酒飲んじゃうからなかなか難しい
0400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 20:37:58.96ID:G4bYPS4o
鮮度がいいから美味いというステマを利用して
仕込みの手間をはぶきたがる三流料理人が世の中からいなくなればどうでもいい。
0401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 22:46:45.62ID:9exWcHY5
ステマの意味をとりあえず調べてみたらどうだ?
0402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 04:19:27.58ID:2jryEiXw
ステマ 「ステマ」とは「ステルスマーケティング」の略で、一般消費者に宣伝と気づかれない様に広報を行う事を意味する言葉である。
0403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 08:56:20.64ID:NLBlgNsU
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   鮮度さゑ良ければ、こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 09:26:17.70ID:oDi8cCeR
まず東京の店の方が鮮度いいからなあ
0405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 09:41:55.09ID:5Nu7Cde4
>>404
そう思うならそこでくってろ
市一書き込むなカス
0406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/03(月) 02:16:42.60ID:jxyoShP2
鮮度や脂の乗りってのは、経験で判るようになるが
それが、何を触ったか分からないオッサンの手で舎利と融合すると
全然違うんだよな
勿論「お前の味覚や好みなんか知らね〜よ」って言われたら
それまでまでだが・・・
勝利の方程式があれば誰も苦労しないだろう
0407名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/03(月) 09:16:13.01ID:Ygo9d3EJ
金沢行きたいなぁと思いつつ
地元で寿司ランチ
適正価格でいい寿司屋ってのは少ないんだろうね
ずっと満席だった
0408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/04(火) 19:12:58.41ID:GJl9EBwZ
石川県の寿司屋はどの店も日本海の魚だけでは賄えずに結局、築地からネタを仕入れてるからな。
何だ神田と言っても江戸前は築地近くの銀座が日本一よ!
0409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 00:16:46.46ID:cEWMKm2N
まぁ100歩譲ってそれが正しいとして
金沢のお鮨を楽しんではいけないとは
ねらないからな
0410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 08:05:53.51ID:0n1kf1JO
じわもん率の高いお店は何処ですか?
0411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 09:09:39.60ID:EW5OOXJx
海鮮丼によく入ってるマグロ、ウニ、サーモンとかって地元でとれるの?
のどぐろ自慢してる店も地元の使ってんのかな?
0412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 09:49:16.79ID:lvNjc4fC
またまた海鮮丼(笑)
0413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 10:12:22.81ID:jrxg1u/G
貧乏なの?
0414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 11:10:21.21ID:Qzy28dIi
>>411
地元にもよる。
地域は?

ただし、基本的に日本中の美味い物のほとんどが東京築地に集まる。
築地ブランドが成立している要因だ。
0415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 12:27:45.36ID:6cI6lBTh
危険レベルに突入 太平洋マグロの水銀汚染 2015/2/24
http://i.imgur.com/JOk7j0V.jpg

今のままマグロを食べ続けると日本人全員が水俣病になってしまいます

マグロを80グラム(刺身で5個)食べたら2か月間は食べてはいけないです

もうマグロ、カジキは水銀汚染がひどいので食べられる魚じゃないんです

養殖のサーモンも汚染がひどいので食べれないです
0416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 15:44:47.55ID:lvNjc4fC
ファームのマグロもサーモンも不味いのは前提だけどさ

まぁちょっと食べてみようかって感じでサーブ事もあるし
最初っからこんなの食えるかよって感じなのあるよね
0417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 22:29:22.28ID:8hkg8eio
つか鮨ならともかく、なんで金沢まで行って海鮮丼なんかを食わなあかんのよ。
あの海鮮丼に北陸産のものなんて1割くらいしか入ってねーぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています