【場内】築地の寿司屋 その10【場外】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/07/09(月) 15:09:33.40ID:KZMqML0B2012年 休開市日
http://www.tsukiji-market.or.jp/etc/calendar/2012.html
0002名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/07/10(火) 08:22:43.07ID:Gcnpma7C0003名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/07/11(水) 10:31:56.64ID:5/Fur9KA0004名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/07/19(木) 21:49:54.92ID:00TLXimu0005名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/07/24(火) 08:00:03.44ID:dmk2BFmm0006名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/07/25(水) 14:43:57.21ID:QYNkj/b70007名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/07/27(金) 02:12:46.39ID:PtVe8DsZだけど最近並んでいるの外人ばっかり
0008名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/07/29(日) 13:50:24.08ID:Onez8pba0009築地寿司
2012/07/29(日) 17:30:59.93ID:u0kck52g中々良かった。
最後に出てくる巻物も良かった。
0010名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/08/08(水) 23:04:06.85ID:cAuhIX1P「寿司大」とは 違うよ
0011名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/08/15(水) 10:17:06.57ID:+IW6NcPz0012名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/08/16(木) 22:55:17.50ID:Dm9axCo70013名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/08/17(金) 16:33:26.00ID:DykzOTvW0014名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/08/17(金) 20:48:59.41ID:aT49u+Lvあんなに窮屈な所で3900円は高い
一昔に比べると1000円位値上げしてるよ
0015名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/08/17(金) 21:00:25.56ID:E/I8IYwE0016名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/08/18(土) 15:56:58.75ID:CxnXwOJt0017名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/08/18(土) 16:55:58.08ID:N2u8LjJ20018名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/08/19(日) 01:56:31.96ID:9BYCqI1O0019名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/08/19(日) 09:26:35.19ID:nRZ7o4qR別注文の煮ハマは食べる価値ありだったけど
0020名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/08/19(日) 18:59:38.38ID:6apCiMXm0021名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/08/19(日) 19:07:57.88ID:QHMUd8Jdできれば競りを見たあとに行きたいのですが
0022名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/08/19(日) 20:15:22.91ID:2nHPvtuu長蛇の列で看板ならあきらめろ
0023名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/08/20(月) 08:25:05.50ID:LhE2VKoi0024名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/09/05(水) 19:23:10.54ID:9HJyRejT築地は香港台湾の方も多いけど
0025名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/09/09(日) 19:19:56.62ID:oS5DM+BYだから、日本の築地に目的を持っているチョンやチャンコロには関係がない
0026名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/09/11(火) 07:44:20.54ID:qt5LHyNA「日本人は行列好き」とか言うけど外国人も同じだと思った。
ちなみに1回転1時間とか言うけど2回転目からは
客の帰る時間がバラバラなのであまり待たずに食べられる。
0027名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/09/11(火) 08:15:44.14ID:5tHgkZ7C0028名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/09/11(火) 11:49:15.19ID:R08M6PBk二度と行かない!
0029名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/09/11(火) 13:23:58.70ID:AFxn9CUp最近仕入れみててダメなのわかるよ
0030名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/09/11(火) 16:35:28.42ID:l0fR0iATじゃあ仕入れ見てていいと思うとこ教えてくれよ。
0031名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/09/11(火) 18:39:17.40ID:rAzSzbutあんたに教えたって無駄
0032名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/09/11(火) 19:04:31.96ID:lxQOKTbk0033名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/09/13(木) 15:39:30.77ID:QqalCQY7ところで、今年はけっこう新子が食べれた。去年は食べてないけど。なんか幸せ。
0034名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/09/24(月) 14:25:04.96ID:1kKruL8P0035名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/09/24(月) 18:52:23.90ID:QVmrPtFN東店は不定期営業なのに、なに考えてんだ?
0036名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/10/04(木) 19:11:43.74ID:BGaNDIPK0037行動派は連絡を
2012/10/05(金) 06:04:45.02ID:jFQ9gRnsマスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】
子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html アメリカを支配するユダヤ人
それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。
敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日マイノリティー勢力だと意識せよ。
反日マイノリティー勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。
そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。
今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以上。。。
※ この書き込みに対して【日本語がおかしな者】の妨害が入る様になりました。事実であるが故に反証できない上記内容が都合悪い様です。上記内容は特定の論者によるものではありません、念のため。
0038名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/10/07(日) 16:28:16.11ID:kuIJiM+Y場内と場外と行って来たよ
0039名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/10/14(日) 16:27:49.54ID:F9h5NH+Bちよだ鮨には、犬を連れてくるバ飼い主が結構いる
0040名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/10/20(土) 01:49:14.68ID:8cuqsK0H0041名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/10/24(水) 00:28:07.06ID:2fmyYsq1銭持ったオーナーが、仲買と寿司屋の両方を経営しているケースがほとんど。
じゃあ仲買の買ったいい魚を自分の寿司屋に卸すと思うか?
いい魚は高値で他の寿司屋に売り飛ばし、グズは自前の寿司屋で片付ける。
誰が考えても自然な流れだよな。
全部が全部、そういう店とは限らんだろうが、自然の流れを変えるのは大変だろうな。
0042名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/10/24(水) 06:40:29.73ID:Y86fEzJ1観光行列言われるけど実際に場内で頭ひとつ抜けて美味いからしょうがない
ガチで食いにいってる人は4時半前には到着してるしね
0043名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/10/24(水) 08:14:55.51ID:Q0cEYctp0044名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/10/24(水) 09:56:02.69ID:Y86fEzJ1地震前より悪化してるじゃない…
まあ3900円レベルであの満足度を得られる食事はそうはないからな
さすがに何時間も並ぶ価値あるとは思わないけど
家族友人恋人と開店前に行って談笑しながら待ち1時間以内なら行く価値はある
0045名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/14(水) 14:35:40.79ID:vCl6172Z2位は1位とかなり差が付いて大和になる
3、4、5位はどこになるの?
0046名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/16(金) 03:04:27.24ID:klPHet7y出来れば都内か横浜で・・・・
0047名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/16(金) 13:43:31.26ID:dMRiUeTQ0048名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/16(金) 23:25:33.17ID:ucaA402q寿司清、紀ノ重、龍寿司
0049名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/17(土) 21:27:00.95ID:w3vsNAzt勝どき鮨くらみ確かそう
0050名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/19(月) 19:51:49.85ID:S6+RPXUR食べログ見たら龍寿司は賛否両論だね
0051名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/24(土) 13:25:54.98ID:ZmtfpUqK0052名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/24(土) 22:37:58.88ID:cKUkWgbU0053名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/25(日) 00:44:16.54ID:CbYWK7yY0054名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/25(日) 13:03:32.71ID:d0BT2TBa0055名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/26(月) 13:43:19.60ID:xmeyWVW6しばらく行かないうちになんか新店でもできたのかね?
築地市場内ならわずかな差とかじゃなくて寿司大が明らかに他店より美味いと思うんだけど
0056名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/27(火) 00:38:05.96ID:esfczQPp0057名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/27(火) 19:20:55.10ID:VwygXPkg場内場外とも目を通してきた。
いつもと変わらぬ築地だった。
美味い店はやはり美味く、
そうでない店はたぶんそれなりに
と言う感じだろうか
玉石混合でもまた行きたい
できれば朝から酒を飲んで
美味いツマミで昼寝したいw
0058名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/27(火) 19:56:23.01ID:ivnxy2j+0059名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/27(火) 23:06:53.43ID:esfczQPpは、嘘だけど、なんか、きちんとは並んでいないんだけど2時間くらい待つみたいだよ。
0060名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/27(火) 23:10:07.44ID:C/WYYkMqその癖キチンと並ばず、後から来た人たちが隣の愛養までかかっても知らん顔
0061名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/28(水) 00:23:51.64ID:zFEawmMrさて何故でしょうか?
0062名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/28(水) 00:26:59.85ID:e4tJfsja0063名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/28(水) 00:45:28.15ID:zFEawmMr多くの人は、2人以上なので、カウンターに空きが1つしかなかったら座れません、そこで私がワープして座れました。
寿司大に限らず、行列店は、1人で並んだ方がいいです。8割くらいの確率でワープ出来ます。
1人で食べるのが嫌な人は関係ない話ですがね。
0064名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/28(水) 20:32:34.26ID:mWxzzQ7i0065名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/28(水) 23:54:43.57ID:e4tJfsjaまあ、きちんと並ぶとターレに挽かれるかもしれん。
僕は並ばなくてよい本命(吉野家じゃないよ)があるので横目で、うっしっし、と。
0066名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/29(木) 01:42:48.56ID:aCCxlC7xウッシッシなんて店は無い。しいて言うなら去年経営者が替わったあの店位かな。(勿論 寿司屋ですよ)
0067名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/29(木) 11:54:38.97ID:nplH+5310068名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/29(木) 18:24:23.05ID:WOLc6wet今の値段と待ち時間考えたら行く価値ないな・・
0069名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/29(木) 23:02:32.08ID:rRdnYOIU並んでる人の目が痛かったな〜。でもラッキーと思ったけど
0070名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/29(木) 23:58:52.39ID:sdp3xLL20071名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/30(金) 00:36:53.84ID:l1Rm/ih40072名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/30(金) 10:23:46.51ID:oroxivUq0073名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/30(金) 16:54:15.18ID:tOCA0Y67そう変わらないだろうからその頃だろう。俺が初めて行った90年代中頃はまだ2千円台だったと思う。
0074名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/11/30(金) 23:02:31.55ID:+ChJWikd10年位前に寿司大には1500円のにぎりがあったがいつの間にか消えた
0075名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/01(土) 00:34:11.44ID:PnQ7I8L/0076名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/01(土) 23:21:35.43ID:3J7uIPdv会社で、つまらない飲み会に5千円払うんだが。
訳知り顔の方の話もごもっともなんだろうけど、場内店の質は良いと思いますけどね。
0077名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/02(日) 04:14:26.26ID:UcRGYjtK0078名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/03(月) 02:19:50.77ID:y6CHwW9Bさすがに2時間とか並んでまでって意味では
つか市場内に大より美味い寿司屋なんてないでしょ…
それともつい最近できたか味が変わってまだ広まってないってこと?
どの寿司屋もそれなりに客が入る曜日、時間帯があるんで今の築地だとそんなに美味けりゃ
マッハで広まると思うんだが
0079名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/03(月) 18:18:52.29ID:YDlfvX8p大で並んでる時間の駐車料金(200円/30分)まで考えると最大でも1時間だな
まず無理だけど
0080名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/04(火) 22:53:50.61ID:IJUBv7rIそのなかで、大はあぐらをかかずに、まじめにやっているからな。
というか、あぐらをかいている手抜きの寿司店大杉。
ただ、大の行列は勘弁して欲しい。
4時にならんで、12番目に入ったのに、
最初のグループが、実は4人グループですなんて言おうものなら、
いきなり13番目までの枠からあふれてしまう…。
なんとかして欲しいよ。
整理券配ればいいのにね。
0081名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/05(水) 01:44:55.41ID:Umh70vmP0082名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/12(水) 02:20:33.71ID:BLZ4OiDS従業員は3時、4時にはいるから。
0083名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/12(水) 07:09:15.48ID:RL/TiDjC0084名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/12(水) 07:59:39.35ID:QGQiX0YEネタが前日の仕込みにしても
しゃりは当日炊いて仕込むから
最低開店1〜2時間前には居るだろ
でもむちゃくちゃ忙しいから配る暇は無いな
0085名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/12(水) 22:41:56.13ID:tsurezcaどんなに遅くても、野球中継が終わる前には寝てるって。
整理券を配る余裕は無いと思うが。
0086名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/13(木) 03:44:48.14ID:6nTv+dhV0087名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/13(木) 22:09:10.80ID:6bkJ/DuXガイドブックで始めて寿司食べに来た外国人にはその工夫がわかんねーだろうなあと思う。
外国人は回転寿司でゆっくり写真でもみて注文したほうが楽しめるだろうに、ガイドブックも良し悪しだわな
0088名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/13(木) 23:05:03.42ID:FMaweDDg0089名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/14(金) 21:47:27.77ID:P7QuCzuF0090名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/26(水) 15:38:44.16ID:eATEG2cm0091名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2012/12/27(木) 13:00:06.84ID:WGei7UCRスポーツドリンク、冬にお茶を
配っていたのだから、
最初の13人に整理券を配るなんて簡単。
0092名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/01/01(火) 19:16:28.42ID:lyXu/uMF0093名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/01/05(土) 08:27:54.05ID:XxYkFLG50094名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/01/05(土) 09:38:02.24ID:n+LmNR/V去年も、同じニュースでかなり人入ったんじゃない?テレビでもやってたし
0095名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/01/05(土) 09:41:47.14ID:n+LmNR/V去年もテレビで放映されてそれ見て、すしざんまい食いに行ったよw
0096名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/01/05(土) 20:31:48.68ID:BA2e04Jnバカスw
香港 vs 韓国、今年も勧告の勝ちだったか。
銀座・久兵衛も香港資本になっちまったしなぁ。
0097名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/01/06(日) 00:11:18.84ID:ivekumQh0098名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/01/06(日) 18:20:35.87ID:OfvShtpYここ東京世田谷区の烏山(からすやま)
鮨どころ「さいとう」
23年間の歴史を閉じる。
市場の休みの日はネタがないから休業。
こだわりの品でお客を堪能させてくれた。
http://www.youtube.com/watch?v=LNdQ4dJKJJM
0099名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/01/17(木) 01:46:45.35ID:DiYxfjub少しは場内の行列を減らしてほしい。
0100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/01/17(木) 08:58:35.89ID:OV1PWEIH0101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/01/19(土) 00:38:03.88ID:Xcdza2dpもちろん銀座の寿司とも、まったくの別ジャンル。
0102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/01/20(日) 08:17:23.40ID:OJnscBmD0103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/01/20(日) 15:26:55.31ID:rGdKIAsK「築地」ブランドが使えなくなる日も近いのに…。
0104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/01/30(水) 11:48:56.00ID:G99z+dAu旧正月でも増えないといいけど。
0105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/02/03(日) 02:35:10.07ID:N9dJGSe30106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/02/07(木) 03:41:20.01ID:ORFKHel+0107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/02/17(日) 23:16:48.21ID:LNPfTUhL0108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/02/18(月) 01:23:54.15ID:8plmpa6A0109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/02/19(火) 03:34:14.25ID:miXCH0lC0110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/02/22(金) 12:09:09.39ID:Ij5gtc/0まあ、ほかのうまくもない店にも、行列ができるご時世だからな。
0111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/02/22(金) 14:56:16.03ID:KqWYu3hj0112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/02/23(土) 02:20:11.11ID:M3oMEDLU0113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/02/23(土) 18:40:27.73ID:NOPZQpGV0114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/02/24(日) 01:51:16.46ID:QyUwckkc0115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/02/24(日) 13:37:33.83ID:UpUNBgEr0116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/02/26(火) 01:41:51.59ID:l1TpuqKc0117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/02/26(火) 02:26:54.88ID:N5bveU3J0118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/01(金) 23:34:26.29ID:KWdka0S9築地ブランドはありがたや。
だから、味の向上とか、努力するわけないじゃん。
0119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/07(木) 00:41:28.94ID:zBiSKWJB美味い不味い以前のレベル。
0120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/12(火) 22:09:46.45ID:NIuMSb1f握り一•五人前頼んだ
まあ値段なりでした
今度はちらしにしてみます
0121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/14(木) 17:18:15.91ID:a3ZZsUmx0122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/14(木) 18:56:58.54ID:7nQgRMYk2時間だったら早い方、長くて3時間越えるくらい
0123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/15(金) 12:53:48.73ID:6/m3SMvq場外の寿司大で良いんでない?
0124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/16(土) 08:34:44.31ID:wfmz2cKmガイドブックぶら下げて大行列ww
ボランティアの炊き出しに並んでる上野のホームレスみたいだよ
0125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/17(日) 01:46:46.47ID:hV1IJqVo味は似たようなもの。
0126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/20(水) 09:02:40.26ID:sI5msUfy0127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/20(水) 15:47:36.20ID:ih5SYew+0128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/20(水) 19:02:46.17ID:D72Eg1wH0129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/20(水) 21:56:22.10ID:ih5SYew+0130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/20(水) 22:19:31.86ID:TUCbK3Ob移動は往復で10分くらい。
0131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/24(日) 05:15:32.83ID:YZNT11Rg反論無いの?
0132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/24(日) 22:22:20.15ID:YZNT11Rg0133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/29(金) 03:17:22.02ID:9MZHbHUb↓
【好きな回転寿司のネタ】・・・は何ですか?
http://research.news.livedoor.com/r/74849
3大回転寿司店で何処が好き?(かっぱ寿司・スシロー・くら寿司)
http://research.news.livedoor.com/r/74827
「手巻き寿司」と「にぎり寿司」家で寿司パーティをするなら?
http://research.news.livedoor.com/r/74813
どの種類の寿司が一番好きですか?
http://research.news.livedoor.com/r/74812
この中の「寿司」でどれが一番好きですか?
http://research.news.livedoor.com/r/74811
0134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/03/30(土) 20:52:41.62ID:Ook8yUfa深夜なら
、ざんまい。
0135baby
2013/04/05(金) 05:06:05.88ID:O6G66MANhttp://www.amaxa.org/index/c.html
りえちゃんもきてたし
0136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/04/05(金) 08:57:51.44ID:qJHwsytHぴちぴちとれとれの魚は
種類によっては美味しくないよ
赤身は寝かさないと本来の旨味も少ないから
その様に感じたんだね
あなたの味覚はあなたなりに正しいよ
0137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/04/19(金) 23:36:57.08ID:vjh9dGAz0138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/04/30(火) 18:34:20.00ID:STrwWeIu理由は、接客態度が悪いから。
他の店は並んでたから、がらがらの龍に入って後悔した。
置いてた鞄は後ろに投げられる。
座ってたら椅子を足でけられて、もっと向こう行けと言われる。
茶を頼んだら、飲み干した湯呑の底にたまった茶の粉を、新しい湯呑の中に、舌打ちされていれられる。
4000円の頼んで、1万円渡したら、「たかが4000円で一万出して…」と文句を言われた。
あの女将許せん。
本当は、怒鳴ってきてやろうかと思ったが、二度と行くまいと堪えた。
0139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/04/30(火) 23:05:30.51ID:YM2I+MzTいつでも8時とか過ぎたら2時間待ち確定?
0140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/05/01(水) 13:08:18.84ID:JqgeqlFJ0141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/05/02(木) 14:16:31.91ID:sglQhdYF>座ってたら椅子を足でけられて
こんなことされてよく黙っていられたな。
俺ならぶち切れて速攻帰るわ。
0142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/05/03(金) 02:45:56.02ID:MT11BWdu0143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/05/03(金) 20:08:32.40ID:KhMjqyg40144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/05/15(水) 23:25:16.44ID:xZqFksWX行列も短いし。
ああ、また暑い夏がくるね。行列つらいなあ。
0145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/05/16(木) 01:11:22.43ID:PIa3enS2バランスの問題だね!
0146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/05/16(木) 13:31:05.78ID:u3A+DPZy0147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/04(火) 08:36:46.33ID:182VjG9q0148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/04(火) 08:38:18.45ID:182VjG9q7、8年前から無いよ。
0149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/07(金) 13:12:17.57ID:aFdqHzHS震災直後は空いてたんだけど
一度母に食べさせたいんだが70半ばの老人に2時間も並ばせられないし・・・
便利屋に並んでもらうかなw
0150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/07(金) 21:48:14.16ID:i5joPUeM0151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/08(土) 10:05:38.27ID:sT5JA2EH手刀で首筋をカッとやって昏倒させて地べたで寝かす。
順番来そうな頃に足の臭いで起こしてあげるの。
起きたら楽になるわ飯が旨いわで言うこと無し!
0152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/18(火) 18:46:45.84ID:zJ7Y6MSz接客態度と味が歴代最低になるぐらいにw
0153名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/18(火) 23:50:31.83ID:vHcESGZ3何かあった?
0154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/19(水) 08:01:54.82ID:sL3wgRPZ本店の方?
スタッフ変わったの?
エースのTさんが居たら接客良いだろ
それとも仲居おばちゃんが変わったか?
まぁ仲居さんはあまり接客に参加しないけど気遣い出来る人だよ
支店の方は可も無く不可も無いけど
客の質も低下してるから気の利いたサービスが無くなってるのかな
0155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/19(水) 20:57:14.21ID:j9BaVgeL寿司清本店の2Fに3人連れで昼行ったんだけど
シャリは崩れてるし、アナゴはパサパサだし、シャリの中に冷や飯見たいな硬いご飯入ってたし、巻物の中に鱗入ってたわ
接客もツレに握りで最初の三点の名前言っただけで、全て無言。(Sって苗字)
ケースの中に入ってたドス黒いマグロとその上にチョコンと載ってたシャリ粒みて即退散しておけばよかったと今でも後悔してるわ
0156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/20(木) 17:18:08.14ID:GVEvVJBSどんなに待っても1Fでしょ
2Fはお決まりや丼中心の客用ですよ
本店でも支店でも1Fの玄関から2人目の職人がエースと思うよ
0157名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/20(木) 19:49:24.49ID:wqder0L+そうなのか知らなかった・・・初築地なのと、ツレの一人が大名って丼モノ目当てだったので2F行っちゃったよOTL
0158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/21(金) 12:37:56.57ID:GVVMW5m+それは残念でしたね
ビール飲んでお造りや焼き物頼んで
鮨をつまむスタイルだとエース級の職人は
ネタも鮨だけのお客より良いものを選んでるよ
客単価の高い客は大事にするから
単価の高い客と思ってもらうことも重要だね
築地で丼なら本種にどうぞ
ところで新子は出回ってるかな?
0159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/21(金) 12:44:13.51ID:GVVMW5m+別に良いんだけど
あんた関西人だよね?
関西には寿司清が
以下4店舗あるから
是非京都大丸前の店舗に行ってみて
京都大丸前>>大丸心斎橋>梅田DDハウス
>>>>>>>京都駅ビル
0160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/21(金) 13:19:42.79ID:CCnM4cnKいや関東
今回はツレのスカイツリー観光目的で、昼に築地という流れだった。
しかし客単価か・・・3人とも地味に高いはずなのに、俺がチンピラみたいな顔なのが悪かったかなOTL
0161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/21(金) 15:50:23.70ID:GVVMW5m+断定してすまんかった
マグロは酸化し易すく
色が黒ずむのを防ぐため
CO処理で発色させたりする
主に黒ずみを嫌う関西ではCO処理がさかんと聞いた
黒ずんでる≠悪いマグロなんだがな
0162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/21(金) 15:56:37.49ID:CCnM4cnKほう・・・関西ではそうなのか面白い雑学になった
ケースに3枚あるうちの1枚が本当にドス黒くてさ・・・そこに米粒のトッピング付きだったので余計目に付いたのよ。
0163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/21(金) 16:11:15.87ID:6l036YTi日本では禁止です
0164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/21(金) 18:00:54.35ID:GVVMW5m+有り難う
禁止されてたんだね
まぁマグロの色は食味に関係ないと言いたかった
0165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/21(金) 21:59:48.06ID:CCnM4cnKあぁ、味に関して言ってませんでしたな。
水分飛んでて不味かったです
0166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/06/29(土) 13:59:25.82ID:5anw/tk40167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:Iq1YyR2o0168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:vpe6OJBA0169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:CiQDVCE0!0170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:YfsxC0ZQ0171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:Ns0BSvdZ支店が多過ぎる店は味が全般的に落ちてる。(すしざんまいも)
その店オンリーのところは待たないこと多いし安心出来る。
0172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:yemRnY+o0173名無bオ@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/05(木) 02:00:00.61ID:7O7XTiyu0174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/05(木) 23:54:05.95ID:JCXTy/L70175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/07(土) 15:19:54.11ID:ot+PT8ig0176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/07(土) 19:20:19.30ID:y+0dnyUP0177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/07(土) 21:15:14.06ID:x/inJ4xyよくて2時間、まぁ2時間半から3時間ってとこかな。
0178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/07(土) 22:05:11.71ID:y+0dnyUPそうですか・・・ 混まないのは火曜日とか木曜日ですかね?
0179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/08(日) 02:24:49.81ID:ZI/AOyPi0180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/08(日) 08:05:06.98ID:LFgVlsI40181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/08(日) 10:55:00.93ID:nsKYIhV10182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/10(火) 10:59:14.11ID:0Ae3xI8B0183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/10(火) 11:53:18.46ID:3uNiEFYvわざわざ並ぶ価値がどこにあるかと。
あの値段であの寿司ならあなたの街で食えますってば。
並んでる人のメンツ見ればなるほどなーーって思うが。
外人が並ぶのはわかります。市場に来たからここで食うって。
0184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/10(火) 20:50:00.39ID:BxFRytfV築地は観光地。
テーマパークだと思えば良い。
0185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/11(水) 23:50:40.90ID:rntxHlqo0186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/12(木) 00:14:15.41ID:KC5xqfKW0187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/13(金) 13:21:02.14ID:ZD44jdiu群馬、栃木とかからツアー客多数。
前橋、高崎、宇都宮の市街の老舗寿司店よりも格が落ちる寿司屋で食って帰るの見てると
気の毒に思う。
0188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/13(金) 20:46:03.15ID:0Nbjx14B0189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/14(土) 01:43:44.30ID:9dVzF3CP0190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/17(火) 01:18:35.06ID:LhkzWioEあんまり変わらない。
キュウベエを有難がる層は別だけど。
0191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/17(火) 22:44:39.77ID:0Fg87xKe0192191です。訂正です。
2013/09/17(火) 22:46:05.10ID:0Fg87xKe今日のテレビで発見したことなので、3日目に観戦しましたの誤りです。
0193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/18(水) 01:53:43.54ID:y1HJPEnW0194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/20(金) 13:22:18.71ID:8ugKpXqG0195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/21(土) 00:10:51.46ID:xGlK5xH80196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/21(土) 12:38:33.75ID:j7wRa6Tq0197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/21(土) 14:21:21.08ID:xMIoMdCX0198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/21(土) 14:26:47.07ID:3pEdL0HK0199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/21(土) 17:03:20.76ID:xMIoMdCX0200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/22(日) 12:55:15.81ID:4KKGRQdA0201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/23(月) 10:03:52.16ID:fwsKisW1地方の浜から出荷者が来たりしたときなんかはよく使った。
今は築地で働く人間は使ってないよ。
いまのあの販売量できちんとした仕事をした寿司を提供できるわけはなく。
並んでる時点で「私は寿司の価値を判断できないですよ」ということを晒してるようなもんだと思う。
0202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/23(月) 11:42:10.65ID:z2W4bV+E「昔の場内」と言っても、今じゃ、すっかり変質しているのだから…。
ところで新市場で観光客を閉め出すという説はどうなった?
0203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/25(水) 10:33:00.67ID:ciZ5L8eVそんな話、聞いたことねー。
http://ryutsuu.biz/store/e112725-2.html
0204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/26(木) 01:15:26.60ID:XrKctbMm調べてみたら築地って手頃でレベルの高い寿司が食えるんだなあ
寿司大とか予約なしだから好感が持てる
0205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/26(木) 01:19:24.06ID:WRyGg7e50206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/26(木) 05:52:10.04ID:nQyzUe+b0207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/26(木) 09:44:34.97ID:h5wq/Cxo場外の1000〜1500円程度のランチがお勧めだよ。
0208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/26(木) 11:14:14.19ID:WqWXx+hG0209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/26(木) 11:47:35.02ID:1Hyr9jo0中卸はじめ築地で働いてても
当人の味覚の鈍い輩は大勢いるよ。
タバコふかしてる奴の舌や脳がまともなわけない。
0210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/26(木) 20:31:19.35ID:f1Hb7umqありがとうございます!
0211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/28(土) 08:18:33.14ID:HbeBa9UT微妙なところが分からないというか。
生活パターンというか、育ててくれるお袋さんに期待するしかないか。
(。-_-。)
0212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/28(土) 22:07:22.28ID:MUs7/oHe0213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/28(土) 22:55:21.24ID:fszGfv7d0214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/29(日) 03:23:20.76ID:pnyOFbQ2交通は不便になるけど。
0215名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/09/30(月) 09:57:09.83ID:iZEoIpYu教えてエロい人。
0216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/01(火) 04:39:25.92ID:pd6BhStL0217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/01(火) 15:04:19.32ID:lAYqZ7eZ「寿司か海鮮丼で美味しい店教えて」って聞いたら、
「美味しいところは分からないけど、ここはやめた方がいいよって店なら教えてあげる」って言われた。
0218名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/01(火) 16:34:47.29ID:Ed0UgTr40219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/01(火) 16:39:11.76ID:s4dLxpxpどこだって?w
0220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/02(水) 16:08:32.42ID:ItUkNLsS虎杖の「黒瀬三郎鮮魚店」と「ハレの日食堂」。
0221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/02(水) 19:35:07.19ID:pO3cp1Zq0222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/03(木) 00:55:29.31ID:Axp70l5+タンクから汚染水漏えい=周囲から20万ベクレル―福島第1
時事通信 10月2日(水)23時8分配信
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG28011_Y3A920C1CR0000/
福島県の相馬双葉漁業協同組合が試験操業で水揚げしたタコが28日未明、東京・築地市場で取引された。
午前中に都内のスーパーなどで販売が始まった。
ただちに影響ないから買ってくれ
風評だと思うよ・・・
0223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/03(木) 10:29:54.73ID:p0Qrpavc虎杖の裏店って食べログじゃ評価高いけど、あれはカレーうどんの評価ってこと?
もともとはカレーうどんで築地に進出してきて、
儲かったから寿司や海鮮丼にまで手を広げたんですかね?
海鮮ひつまぶしは“黒瀬三郎考案”ってデカデカとメニュー看板に書いてあったけど。
0224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/03(木) 14:48:13.05ID:P6k1oYPU海鮮とか寿司とかは他のお客が食べてるのを見る限りでは、食欲わかないわ。
0225名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/08(火) 10:07:02.92ID:NIk8U1o2どう考えても握りや海鮮丼として使えない半端なネタの捨てる部分の寄せ集めだろ。
0226名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/08(火) 10:17:55.43ID:LhQX0uxM回転寿司のほうが外人は広くてゆったりできて頼みやすいと思うんだが。。
逆に日本人なら寿司大は楽しめると思う。キンメの昆布ジメとか、しょうゆを使わないネタとか
工夫があって面白い。
0227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/09(水) 14:19:52.52ID:jt3EAtc20228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/09(水) 15:32:05.73ID:8DEy//FJ場外に入るとお寺の前で1000円引きのチケット配りながら客引きしている
「つきじや」ってどうなんですか?
最初から値引して客寄せしているということは、
結局、その程度と考えて良いのでしょうか?
0229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/11(金) 06:26:28.72ID:6gLVMi8E0230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/12(土) 00:22:13.60ID:FOMLEiuJお前のブサイクなツラと髪の毛の少なさのがヤバいだろ
0231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/16(水) 02:45:35.83ID:iS6rNvS0鮨ネタもないと思うけど。
0232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/17(木) 10:51:16.97ID:taBKekd6あんな日でも普通にネタ仕入れたのかな〜
0233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/19(土) 14:36:06.62ID:xLRuxCtg0234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/19(土) 14:39:53.38ID:Ecm/dimx0235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/19(土) 14:40:34.90ID:xLRuxCtg0236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/20(日) 20:37:24.20ID:QUwrJ2sD龍、岩佐 鮨文、おかめ、磯、市場ずし、大和の中では
一番まともだった
0237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/22(火) 02:45:53.57ID:n57HwjFy0238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/22(火) 18:38:49.03ID:EjjWwMvO0239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/22(火) 20:23:32.01ID:eWL64LOM確かにな。毎日は食えない。
0240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/25(金) 23:36:54.37ID:iqBKnGqy何時に行ってどれぐらい並んだ?
0241名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/26(土) 07:12:49.50ID:zbSMbq7/5時に入れた
0242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/26(土) 17:49:45.31ID:ONkzdEfI車がないからジョナサンで徹夜コースだな(´・ω・`)
0243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/26(土) 20:45:38.53ID:xH+RaZdM0244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/27(日) 02:48:30.45ID:IWZ+Rbj+単にうまい鮨を食べるだけなら、銀座に行く。
0245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/27(日) 23:07:35.15ID:iBKgHRn30246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/10/28(月) 13:22:58.46ID:wkJtk8G10247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/11/04(月) 02:53:28.41ID:+it6BdgM0248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/11/06(水) 18:06:10.21ID:8l7jj4cTただあそこの屋号に付く「十七代目」って信じられないんだけどね
名のある豪商とかならともかく、たかだか魚の卸の商売で、そんなに続くのかね。
昔の過去帳とか残っているなら見せてもらいたい。
0249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/11/07(木) 00:11:06.46ID:sYaj7/wg0250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/11/07(木) 00:42:42.16ID:3eQvkxtU炙りで出したり、良心は感じなかったな。
0251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/11/08(金) 22:04:14.32ID:0jbxqV7t0252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/11/15(金) 13:45:13.89ID:G7oELcYE三代目ぐらいならジイサン、オヤジ、息子でウソはないよね。
0253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/11/15(金) 14:10:17.81ID:euD12AtD0254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/11/20(水) 17:14:19.66ID:5D5rGibX0255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/11/23(土) 23:02:17.53ID:HAGB8wa70256名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/11/25(月) 10:51:14.74ID:vlg/pK+g私も築地関係だけど、場内のごみごみした所では寿司そのものは良くてもCPはどうか?
場外は論外
>>255に同意
0257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/11/25(月) 15:04:52.52ID:W9RuuyPn三越でさえ日本橋に“越後屋”として創業したから今年で340周年、
商売替えすることなく続いたというのは大したもんだね〜
0258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/11/26(火) 22:05:51.65ID:pR26WV/b0259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/11/28(木) 14:25:03.88ID:ddtjTEGI築地市場(場外も含めて)ができてから80年足らずだから…
なのにあえて屋号に「十七代」って入れるのは、ウソとは言わないけど何かあざといね〜
0260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/11/30(土) 01:05:48.73ID:el3j6ubfしかもなんだよあの外国人だらけの寿司屋は。
旨いからいーけど!
食べログで読むとみんな写真をバシバシ撮ってうぷしてるんだな。
そんなことしねーでさっさと食って出ろや。
0261名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/02(月) 21:54:33.82ID:C7xKswp6今日二時前に行ったら一時間半で入れたよ
0262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/11(水) 13:57:50.84ID:fZz0C2Yv0263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/12(木) 22:38:06.83ID:ssyrewcqhttp://dot.asahi.com/news/domestic/2012092600571.html
すでに放射能汚染は、福島県から南へ栃木県、群馬県、山梨県、長野県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県にまで拡大し、
EUを含む43ヶ国と地域がこれら12都県などからの農産物輸入を禁止または規制している。
ドイツ放射線防護協会は、乳児、子供、青少年は1キロあたり4ベクレル以上、大人は8ベクレル以上のセシウム137を含む飲食をしないよう提言しているが、
当事国の日本では1キロあたり500ベクレルというとてつもなく高い基準を設定してしまい、
499ベクレル以下はすべて安全として、超危険な食品が流通しているのだから、このままでは大変なことが起こる。
これまで多くの人は、カウンターで放射能の高さを測って自衛してきたが、これらの数値は、空間線量である。
それはヨウ素やセシウムのような放射性物質が出す、遠方まで到達するガンマ線を測定した値である。
しかし、お待ちなさい。汚染食品の問題は、体内被曝によって起こるのだ。
市民グループの「放射能防御プロジェクト」が東京の土壌汚染を実際に調査した結果をインターネット上で公開してくれたので、
東京の人間はこれを誰もが見なければならない。
ほぼ6月時点での、植え込みや庭、公園などにおける土壌の放射性セシウムの沈着量が出ている。
この数値を見ると、東京の平均でさえ、チェルノブイリ原発事故の後にソ連政府(当時)が汚染区域の第4区として指定した危険地帯と変らないのである。
第4区とは住民を強制避難はさせないが、厳重に健康管理をおこないながら危険地域に放置してきた場所にあたり、
放射性セシウムが1平方メートルあたり3万7000〜18万5000ベクレルである。
放射能の単位1キュリーは370億ベクレルなので、1平方キロメートルあたり1〜5キュリーに相当する。
0264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/14(土) 04:19:40.51ID:3Cib+Yog0265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/14(土) 17:46:03.01ID:+RQIJWMIもーすべて終わっているから
0266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/15(日) 09:50:02.57ID:XwPBJFIW先月は、行列に並ぶのが面倒なので鳥藤で親子丼食べてきた。
年末に買い物に行こうかと思うんだけど、カズノコとか値段が上がりそうだよなぁ。
年末モードが具体的に何日からなのかは知らないけど。
0267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/25(水) 01:32:23.29ID:1R4TtGTl正月って混む?
0268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/25(水) 01:42:34.12ID:I0mraeei0269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/25(水) 23:24:25.90ID:kTFf555+0270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/26(木) 00:27:10.51ID:lK7IW5wC0271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/26(木) 00:34:53.68ID:+laaDTOGたぶん2時間半くらい。
0272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/26(木) 07:35:59.64ID:r69SRDao0273269
2013/12/26(木) 08:31:16.62ID:fi/8lqGJやはりそれぐらいになるのか。始発でしか行けないので、がんばって5時半すぎ・・・。
0274名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/26(木) 10:24:36.31ID:Bn/hHvJEよくて3時間?最悪4時間近く掛かるんじゃない?食べ終わるのが昼前じゃ他何も出来ないじゃんと思った
終電で着いたらジョナサンとかで適当に時間をつぶして>>270の言うように4時前から並んだら?と思う
0275名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/26(木) 13:25:52.47ID:82i20axm0276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/26(木) 17:17:52.87ID:AE97yFTA0277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/26(木) 17:31:03.33ID:n/qv4yJ/0278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/26(木) 18:36:59.53ID:F91ygetUがんばれ他の寿司屋さん。
0279名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/28(土) 03:29:06.51ID:0FAUiuWQそういえば、今年は12/30まで築地は開いてるけど、場外市場のお店(買い物系)も29日・30日は普通に営業してる?それとも一部店舗だけ営業?
年末に行ったことがないもんで。
0280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/29(日) 19:12:17.92ID:HCtlfYy00281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/29(日) 19:22:48.41ID:2HSgVwXm0282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/29(日) 22:04:26.13ID:HCtlfYy06時すぎから。12時すぎに並んだ人も6時間以上といわれていた。
ちなみに4時から並んだ人も3時間半かかったと聞いた。
ピークは11時ぐらいにならび始めた人かも。
0283名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/29(日) 22:09:58.15ID:BAq1bDDt忍耐強いんだな
0284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/29(日) 22:35:49.74ID:HCtlfYy0ポストのところが1往復状態(1往復でも足りないぐらい)でした。
でも28日より29日30日の方がさらに酷いのでは?って話してました。
0285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/30(月) 07:36:45.08ID:M84jKhuB0286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2013/12/31(火) 01:11:27.51ID:oFsV1wU00287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/02(木) 06:32:38.09ID:Gm/rlCuD0288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/09(木) 02:21:41.15ID:D9TgCsZP皆さんお疲れさまでした。
0289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/10(金) 07:09:08.04ID:nFr/iy+10290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/12(日) 09:59:01.03ID:Zv68LqHV東京は寿司激戦区なんだから生ネタ頼りの寿司じゃなく一仕事した江戸前の寿司が美味しい寿司屋がいっぱいあると思ってたんだけどなー
それともすし大が他に比べて異常過ぎるコストパフォーマンス(サービスとか)があるからなのかも知れないけど
0291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/12(日) 13:16:39.59ID:18xWRSqJ0292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/13(月) 04:12:35.07ID:8lboiHvZ0293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/18(土) 08:54:38.77ID:yIxLhlFL東京電力は17日、福島第1原発の海側にある観測用井戸で16日に採取した水から
ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が過去最高値の1リットル当たり270万ベクレル検出されたと発表した。
(食品で検査されているのはセシウムなどのγ線のみ)
同じ井戸でのこれまでの最高値は13日に採取した水の240万ベクレル。井戸は2号機の東側にあり、2011年の事故直後に
極めて高濃度の汚染水が漏れたトレンチ(電源ケーブルなどが通る地下道)の近く。昨年12月26日採取が210万ベクレル、
今月9日が220万ベクレルと、上昇傾向が続いている。
ソース(西日本新聞) http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/article/63999
0294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/18(土) 08:56:43.44ID:yIxLhlFL0295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/20(月) 10:40:17.03ID:PgCb7IrI今のただ漏れ汚染水は殆どスシロンチウムなんだし
スシロンチウムの検査ゼロではとてもじゃないが寿司屋に行こうなんて気にはならん
0296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/20(月) 14:40:32.86ID:6gLlDpqP0297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/21(火) 00:25:09.26ID:raUQMBzg0298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/23(木) 11:24:01.32ID:8rTa/Paa東京電力は21日、前日に採取した福島第一原子力発電所の護岸にある観測用井戸の水から、
放射性ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が、過去最高の1リットル当たり310万ベクレル検出されたと発表した。
この井戸で昨年9月に採取を始めた際の観測値は同40万ベクレル前後で、以降、上昇が続いている。
(2014年1月22日12時49分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140122-OYT1T00516.htm
0299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/23(木) 11:25:42.38ID:8rTa/Paa0300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/24(金) 14:47:17.89ID:m2zgzX3f0301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/26(日) 12:45:25.16ID:1gGPRCev子供や女には食べさせない
0302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/28(火) 03:40:07.63ID:vJVNxHZUだから築地スレにも来なくていいよ
わざわざ書き込むっていうのは自分の考えに自信がないからじゃないかw
0303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/28(火) 17:08:20.47ID:6MwKmQN8近海と言っても日本海側なら何の問題も
ないけど
0304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/28(火) 18:03:51.23ID:vJVNxHZU>いまいちピンと来てないんじゃねーの?
それはお前だろw
わかっているなら心配する必要なんて全くないし
0305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/28(火) 18:14:42.87ID:6MwKmQN8未だに利権ずぶずぶの情報を鵜呑みにして安全だと確信してるだなんて、さすがに学習してなさすぎじゃないかな
事故後のウソ八百を見てなかったワケじゃないでしょ
0306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/29(水) 21:57:03.47ID:znps8KgP自分で検査したわけでもないのに
勝手に危険と思い込んでいるだけだろw
それって
>未だに利権ずぶずぶの情報を鵜呑みにして安全だと確信してる
の裏返しでしかないよ
0307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/30(木) 00:39:46.20ID:lY5OwhtJその謎理論について詳しくw
0308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/01/31(金) 20:16:22.63ID:ZpTFT+XRどーして危険だと思うの?
0309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/02/07(金) 13:44:10.17ID:AuMrVYyd俺の感覚がおかしいのか、外れの職人に当たったのか、実はそんなもんなのか
どれだろう
0310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/02/07(金) 21:21:13.25ID:/+F1t0pxどっちの店に行ったの?
0311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/02/08(土) 01:55:34.76ID:GQDV80Wx大旦那の方だけど、自分のを握ったのは比較的若い職人
0312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/02/08(土) 19:02:43.73ID:u8+PfhYr0313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/02/09(日) 09:31:30.87ID:bMS4kC7Z大旦那と若旦那のにぎりしか食べたことないけど、若い職人さんだとそういうことも
あるんだね。お店の人に言った方が良いんだけど、なかなか言い難いしなあ。
>>312
B級グルメ板の築地スレには、雪だるまの行列みたいだったと書いてあったよ。
0314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/03/06(木) 12:51:25.18ID:xhmABcJG本店があのレベルじゃ…
でも客は続々と入ってくるんだよな〜
0315名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/03/06(木) 22:36:24.79ID:CyV9i4XGまあたしかに江戸前的なものは他店より少々弱いかもしれんが
場外でざんまい以上にお勧めの店ってたとえばどこに行ってる?
0316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/03/07(金) 19:18:35.17ID:bVRBDwBsコスパ=安いじゃないから
0317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/03/08(土) 00:37:20.13ID:ekWjw2Usあそこも好き
ただコスパ的にはざんまいも似たようなもんだと思うけどなー
酷評されるほどひどいかなー?
ま、人それぞれだけどね
ありがとさん
0318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/03/14(金) 11:05:30.95ID:AYD5wt3Q0319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/03/14(金) 17:45:25.86ID:ICJWdI+l場外なら出来ると思うけど 場内は磯寿司ぐらいじゃないかな
0320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/03/17(月) 12:32:21.34ID:QAU0TWzcレス有難うございます!
0321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/03/18(火) 16:58:49.66ID:JrflWehBこの4つの築地の大衆寿司店でランクをつけてもらえますでしょうか?
すし好と玉寿司は少し場外からは外れるようですが。
今度の3連休に埼玉の奥地から築地に寿司を食べに行こうかと考えてます。
0322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/03/21(金) 18:51:44.07ID:xUkD2TGaどれも地雷に100カノッサ
0323名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/03/21(金) 21:08:13.39ID:JZE/8b7G「もういいや」と思ったら、次の店にトライってので、全部回れるんじゃないかな。
あと、明日の土曜日に営業してれば本種でにぎり1.5人前頼むと、それらの店と
築地の地元に根ざした店との違いがわかって面白いかも。
0324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/03/24(月) 15:23:39.64ID:I+X0SBzx土曜日は築地は行くもんじゃないと痛感しました。
あまりに多くの人で、3人とも人酔いしてしまい、
寿司どころじゃなくなりました。
芸人のオードリーがテレビ(ヒルナンデス?)のロケで来ていたようですが、
よくテレビに映る築地の混雑ぶりってホントだったんですね。
0325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/03/28(金) 00:43:05.34ID:HEjvDa7r31日に海鮮丼食べに行こうと思うのですが…
0326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/03/28(金) 16:37:16.63ID:MjzWpU7r0327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/04/02(水) 07:51:23.19ID:Ten3T0b6さすが春休みだ。
0328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/04/15(火) 08:21:54.05ID:Xt9MyhgN場内寿司屋は1号館以外全店行列だった
0329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/04/26(土) 23:39:10.87ID:KLWCTpyd0330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/05/03(土) 12:24:10.95ID:o1vTECOW築地界隈の散歩見物が目的ならばいいですが
寿司目的でしたら浦和大宮川口駅周辺の昔から営業している
個人店の寿司屋さんのほうが格上ですよ。
0331名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/05/06(火) 19:36:00.53ID:j+dKb9U20332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/05/07(水) 00:25:30.86ID:o15LQkjM0333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/05/08(木) 14:52:13.79ID:fj/OiMbs常に1000円引き券を渡しているんだから、
そもそもが1000円引かれた程度のモノってことですよね?
0334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/05/12(月) 12:56:19.73ID:2bgvqV/rそんなことするようになってますか。
昔は場外もプロの仕入れの場でした。
いまは観光地です。
0335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/05/12(月) 13:31:37.20ID:euopmmQr0336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/05/18(日) 01:53:14.10ID:jHrCoY+v0337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/05/31(土) 07:46:25.72ID:2arXAKao味に大きな差はあるのでしょうか?
海外から来る友達を連れていきたいなと思います
0338名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/06/09(月) 16:51:07.40ID:PEpVxuBV行列に2〜3時間並ばせて、食べ終わったらすぐ出ろ!じゃかわいそうじゃん。
0339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/06/13(金) 18:06:23.59ID:UmDqLkFK若い女が朝っぱらから普通に数時間並んでるもんな、アホだろ
0340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/06/18(水) 18:14:00.87ID:1Cjqe7s8この前この店の前を通ったら、店先に立てかけてある握りのセットメニューの写真を指差して
「ウチはこの写真の通り出てきますから」って、呼び込みしてた。
写真の通りに出てこない海鮮丼屋とは違いますよってことなのかね?
0341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/06/19(木) 15:42:57.45ID:weiA91to0342名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/06/26(木) 17:39:45.51ID:4gFXoSMQあとあそこの売り文句は「うちはチェーン店と違って・・・」とかかなぁ。
一時期、会社への近道であの店の前を通っていたから、覚えちゃった
0343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/04(金) 16:16:25.80ID:s8jEBMFa0344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/09(水) 14:18:39.76ID:00J6l+nZ0345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/09(水) 14:27:29.61ID:6uid7Xfshttp://www.imocwx.com/cwm/cwmjp_00.htm
0346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/10(木) 07:51:58.60ID:dGnKMa/Pどうも
こりゃ避けた方が無難?
0347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/11(金) 11:39:16.21ID:vlm9f3F+観光客がどっと増えそう。
0348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/16(水) 14:56:12.23ID:6iALxBQ9ホントのところはどうなんでしょう?
薬丸が推奨していたのは、あくまでもカレーうどんで、
寿司や海鮮丼については、特に褒めるようなコメントは無かったような・・・
食べログだと「ハレの日食堂」「黒瀬三郎鮮魚店」での評価はかなりひどいので
行かない方がいいなと思っていますが、
寿司の方だと、やはり職人次第ですかね?
0349名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/17(木) 07:09:06.30ID:wHD7BKGM今の築地のたいていの店の海鮮丼←刺身やすしネタにできない
くずネタをボッタクリ価格で出す
いたどりなどはそのさいたる店 クソまずい生ものをすごい価格で、
だが観光地代だと思ってガマンして食べられるなら行けば?
0350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/17(木) 22:53:01.02ID:sX32jl610351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/18(金) 06:44:15.82ID:sHsEcSbc0352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/18(金) 19:43:19.35ID:/YDPEDqA0353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/19(土) 02:07:01.37ID:xxro5CTl0354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/19(土) 21:06:45.00ID:hqck49ay使えるよねあそこ
高級でもないが入りやすいというか
0355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/19(土) 22:14:25.67ID:I2GPMV1N0356名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/20(日) 00:28:07.75ID:tLekPhkl焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw
世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。
http://chosksysi.xsrv.jp/wordpress/archives/39220
0357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/07/25(金) 10:29:11.70ID:RmQvrKWw0358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/08/09(土) 21:45:19.01ID:Beky9zgOロシア人の俳優?一家が食べていた築地のお寿司屋さんの
名前を知りたいのですが、わかる方教えて下さい。
0359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/08/17(日) 13:14:15.23ID:8ryYvD+v0360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/08/21(木) 02:33:51.94ID:Mz2nBnD8全然
0361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/08/25(月) 10:28:28.51ID:37TpSSKR0362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/09/06(土) 01:57:31.16ID:J2VUZjfu0363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/09/06(土) 02:13:38.20ID:8msdeaMx聞いて見れば?
0364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/09/07(日) 02:27:11.82ID:6OCUVX1h0365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/09/07(日) 11:03:24.28ID:sVQlxOdi並んでる奴に決まっとろう
0366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/09/09(火) 11:09:20.29ID:wBj4F1Kk外にあるのはすし大なのに
0367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/09/11(木) 02:23:01.48ID:7cTsfX6Sあそこもそこそこ美味かったよ
まあ行ってよかったかな…と思えた
その後に場内の寿司大行ったらさすがにそっちのが美味かった
0368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/09/21(日) 03:26:10.72ID:cW8bgyEW場内の寿司大は明らかに美味いレベルだと断言できるわ…
でも単純な値段と味と量のコスパ考えたら最高レベルで凄い優れてるけど
行列込みで考えたら正直かなり微妙にまで下がるだろ
それぐらいあの行列は異常
0369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/10/04(土) 19:19:47.00ID:rIP9S19wアホか馬鹿かと。
3時間並んでまでって感じだな。
混んでるのにビール飲んで長居してる空気の読めないオヤジが居るし。
ネタの質は龍の方がいいが、シャリと雰囲気で意見が別れるだろうね。
0370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/10/05(日) 15:05:05.92ID:DxEyQH190371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/10/07(火) 05:47:58.65ID:m0ei9TUz0372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/10/07(火) 23:42:15.50ID:UMdxa6Y/寿司を食べたい通な人にお勧め。
0373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/10/09(木) 07:15:58.72ID:6vJMszF+0374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/10/20(月) 14:33:09.99ID:ZNgYyKlf回転寿司でも行ってリラックスしながら好きなもん食べてるほうがあいつら幸せだろうに。
普通の寿司食べなれた日本人なら寿司大の工夫された寿司の価値がわかるはず。
0375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/10/21(火) 04:46:25.24ID:u6HImhg1だから年々酷くなってるんだよな行列が
美味い→客来る→味落ちない→さらに客来る→味落ちないし慢心しない→さらにさらに
普通に食いに行きたい人にとっては悪夢だわ…
0376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/10/28(火) 00:30:35.88ID:9L/bPG73大の客を奪ってやるって店・・・は、出てくる訳ないな。
0377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/10/31(金) 15:32:34.52ID:BMW4BK87今は、物凄い行列だ
0378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/10/31(金) 16:57:57.70ID:hTXKA1CJでもやっぱ大で食いたい。次回は近くにホテル取ろうかなあ。四時に行けば一巡め入れる?
0379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/10/31(金) 17:24:51.57ID:PcKBQ3pX0380名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/10/31(金) 18:26:50.18ID:oPc0Jg5h評判の店で予想をあそこまで
越えた店は初めてだわ
0381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/01(土) 19:36:06.58ID:a7TMKx3mそんなあなたの大以外のオススメは?
0382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/02(日) 18:52:19.51ID:+pvykR56場外のさらに外周が多いかな。
予算1000円だしすしざんまいとか。
0383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/05(水) 18:56:54.08ID:ijnr7rRw市場から通して買うなんてごく普通の流通ルートやろ
0384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/07(金) 16:28:55.72ID:nLQYY+KO店舗によるね。冷凍もの扱わず、卸から仕入れて、その日の朝から提供して、客がその朝から食ってればね。
0385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/08(土) 21:14:54.12ID:syABswki0386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/09(日) 14:24:16.23ID:XJrLuMhy1000円以下でお勧めあるなら教えてくれ。
毎日のことだから切実なんだ。
0387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/09(日) 14:41:42.36ID:cHxwb/M7友達がまずいって言ってたけど・・・
0388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/10(月) 12:15:43.80ID:PBwTb+zLブラジル人がみんなサッカー得意って
思っちゃう人種
うまい店はとことんうまいけど
築地補正がないとイマイチな店もあるよな
0389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/10(月) 12:59:02.53ID:xGSqydCGいろいろとわかってないとしか言わざるをえない。
0390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/10(月) 20:36:38.60ID:j3FekNsQまあ、早朝に行って食えば新鮮だな。
ただ、新鮮な魚が旨いというのは嘘だから。
0391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/11(火) 12:19:51.53ID:+bgsilwl0392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/11(火) 12:20:18.58ID:xY6h3P4v並びたくないけど最高の寿司を食べたい
って通はどこいくもんなの?
0393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/11(火) 15:01:03.20ID:AOMAvHTs0394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/11(火) 21:01:14.52ID:WRJdS9QY適当にふらふらしてアニー伊藤の玉子焼きくって終わり
人が多すぎる
0395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/13(木) 13:02:38.37ID:ca/tAO+k築地に到着した時点で新鮮じゃない魚も多いんだなあ。
0396名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/14(金) 22:26:24.46ID:LNogYol+市場に新鮮なイメージなんて全くないんだけど
ましてや築地なら新鮮ってのが全然分からない
0397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/14(金) 23:36:55.38ID:nyBaRgbL玉子なら松露行くわ。
0398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/15(土) 17:02:06.54ID:eb6BRbGc0399名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/15(土) 17:16:33.78ID:AkB52VYl0400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/19(水) 09:38:43.58ID:Yf45QnP3ただ並んでまで・・・
0401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/20(木) 06:52:19.07ID:um3Bex0e0402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/20(木) 23:59:18.67ID:22D8p/xdなってると思う。
他の店は、「チッ、何でこんなに客来るんだよ、面倒臭い」的な
態度を出すからなぁ。
0403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/21(金) 00:38:48.17ID:7UTVxpwK0404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/26(水) 22:57:41.67ID:pLirqqJ/0405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/27(木) 18:01:49.72ID:En89JAie0406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/27(木) 18:19:13.41ID:4l0c2TcI0407名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/29(土) 05:29:40.76ID:Jw1CKTIj0408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/29(土) 17:51:19.37ID:9gcHs+2dまあ多分、予定より1年遅れるんじゃね?
0409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/11/30(日) 19:04:24.06ID:mv5RwK3K0410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/12/02(火) 04:16:34.39ID:ZBT60FJZ0411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/12/04(木) 04:43:16.75ID:QyZpGnmj0412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/12/19(金) 23:29:36.16ID:FHTFCcck0413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/12/20(土) 12:06:10.76ID:iD6RRkQX0414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/12/21(日) 14:37:15.47ID:EXg6q6NJ0415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/12/21(日) 15:23:33.91ID:6Q0rW7sD0416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/12/21(日) 19:03:15.52ID:aWMnT7kx0417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/12/26(金) 20:40:23.77ID:Y+N5mZy20418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/12/27(土) 10:04:32.44ID:CnbqaBTm都としては11月上旬を考えてるみたい。
0419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2014/12/27(土) 12:52:46.71ID:TvTLrwTJ更地にする工事を考えるとタイムリミットが1月だとか。
0420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/01/12(月) 21:59:29.22ID:r2cIUSKcおすすめの曜日と時間(早朝以外)教えてください。
0421名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/01/13(火) 09:47:31.57ID:OGolHsRL曜日や時間による違いなんか殆ど誤差レベル。
自分の都合のいい日に十分覚悟して行くべし。
0422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/01/13(火) 20:52:36.29ID:i6dNOjPi0423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/01/14(水) 00:21:57.35ID:daGg8O4B0424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/01/14(水) 11:14:34.45ID:1C5zNLoQ0425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/01/16(金) 07:35:48.94ID:O6F550jH並んでまで食う価値がある寿司屋は築地には無い。
海鮮丼なんか論外。切って並べてるだけだから自分で作れるレベル。
0426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/01/16(金) 18:03:26.27ID:yAQYkjGPうそざんまい
0427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/01/16(金) 18:52:43.73ID:MtiHaILd鰆が脂乗って抜群に良かった花◎
釣鯵◎
ウニ○
赤貝×
漬マグロ△
お好み一品で中トロ、初っ端と漬けとマグロの中では巻物のマグロが一番旨かった
4時45分着で2時間半待ちで4000円
2度目は無いかな
並ばず6000円ぐらいの店でも行った方が満足できそうだがどうだろ
0428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/01/16(金) 23:44:51.27ID:L941WFoKいやみじゃなく、並ばず6000円位のオススメ教えて?
0429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/01/19(月) 10:27:37.46ID:mQUqgq6m0430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/01/22(木) 07:47:18.39ID:QtCCmDk5しかし、大は季節ごとにネタ変わるし行きたくなるんだよな。
あそこまで面白いネタ出す店は他に知らん
0431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/01/23(金) 21:12:16.77ID:y3zsd2B1https://www.youtube.com/watch?v=o-ZpwFtD-NU
Sushi Dai @ Tsukiji Fish Market, Tokyo
https://www.youtube.com/watch?v=yjoDEAOyF0o
Sushi Dai at Tsukiji fish market Tokyo, Japan
https://www.youtube.com/watch?v=MjZlyYBuPrw
築地の寿司屋は世界中からの観光地になっている。
0432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/01/23(金) 21:27:45.52ID:y3zsd2B1https://www.youtube.com/watch?v=4WrEoG8lhc8
0433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/01/23(金) 21:33:48.48ID:y3zsd2B1https://www.youtube.com/watch?v=w3vHNkB-fhk
0434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/02/02(月) 03:53:37.79ID:VTmTuEcb具体名どころかヒントすら出たためしないよな
値段が同等じゃなくても並ばないですむなら6000円クラスで匹敵するとこあったら通いつめてるわ
0435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/02/04(水) 22:08:35.06ID:LLAqEKlIhttps://www.youtube.com/watch?v=SIIqiGsANZo
0436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/02/08(日) 19:00:24.92ID:w1OvaRx+☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正し、日本を再興させましょう。☆
0437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/02/18(水) 21:25:41.32ID:eiCNfyaC0438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/02/20(金) 13:13:34.68ID:9rd6yik90439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/02/21(土) 17:06:03.27ID:G8FOEtwk札束で集団割り込みとか、見てみたい
0440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/03/02(月) 01:08:14.03ID:GoTrk4Hlつか、休市日だしw
0441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/03/14(土) 13:44:47.17ID:W/fPrJgC0442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/03/18(水) 07:54:40.03ID:DHLy4gPFhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426581860/
http://igcdn-photos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/t51.2885-15/10261043_795323327172021_1341849275_n.jpg
http://igcdn-photos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/t51.2885-15/11049378_695977940522855_1219674946_n.jpg
http://igcdn-photos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfa1/t51.2885-15/11055875_1572842792955599_1549358203_n.jpg
http://igcdn-photos-a-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/t51.2885-15/11055819_1622865444625024_1313042184_n.jpg
夫とニッコリ「夢がかなったわ」
0443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/13(月) 15:16:47.89ID:qDdec7Ik0444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/15(水) 21:51:20.09ID:qlQGbOYx店をヒントでいいから教えて欲しい!
いや4000円ではなく6000円でもいいから寿司大のお好みと同程度のクオリティの店はよ!
6000円であのクラスの寿司を並ばないで食えるなら毎週通うわ
0445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/15(水) 21:54:33.39ID:qlQGbOYx寿司大のおこのみセットがいかに異常なコスパかと思い知らされるわ…
0446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/15(水) 22:11:22.79ID:2LgF6oki昼の握りだけなら5000円以下がほとんだろ
0447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/15(水) 23:20:27.46ID:otYdy4NS0448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/17(金) 11:54:41.61ID:gJiofteE0449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/17(金) 22:18:46.97ID:XxcM8ZFf行列込みで考えたら春か秋限定で多人数で場内市場観光ついでとかでもないとやってられん
0450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/18(土) 00:52:33.49ID:mC7bYf0Fそれ以前にコスパなんていう気持ち悪い言葉使うな
カモメにフン落とされてシネ!
0451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/18(土) 15:37:07.26ID:cX9596csまぁオイラは行列してない店に
その時の気分で入るわ
0452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/20(月) 11:42:17.36ID:SukTO1R5警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当訳わからん組織
0453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/22(水) 19:36:53.06ID:8HL9j5Gphttps://www.youtube.com/watch?v=MjZlyYBuPrw
Breakfast at Sushi Dai - Tsukiji Fish Market, Tokyo, Japan
https://www.youtube.com/watch?v=o-ZpwFtD-NU
0454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/27(月) 10:04:02.04ID:wyLfWYFO英会話できると捗る
0455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/27(月) 15:55:16.10ID:nZu8Q0SC0456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/29(水) 01:10:27.16ID:WfNx3zbu0457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/29(水) 04:39:29.62ID:nx5yxL/C0458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/29(水) 09:11:15.00ID:vL2RWKPd米花好きだけどお茶を茶渋だらけなマグカップで出すのだけは苦手w
0459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/04/29(水) 21:17:10.31ID:WfNx3zbuあんな大切りのマグロとか美味いと思わない
アワビがでかいねー
その割に安いねー
程度
海鮮丼しか知らないが
他はうまいのか?鰻?
0460名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/03(日) 11:04:42.10ID:5Wrkx0L+旅ボンて本に大漁?大将?とかいう店があったのですが築地に今もありますか?
0461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/03(日) 20:49:30.52ID:b1HEAWiE0462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/04(月) 12:01:46.50ID:wU3V60QUうーん
「さすが築地の寿司!」みたいのを食べたいなら6日は来ない方がいい
この日しか来られないというなら
大手である「寿司岩」「寿司清」「すし大(場内の有名店とは別)」「すし好」あたりに
予約して行くべし
予約の際は「はじめて」「高齢の親と一緒」ということをしっかり伝えること
ちなみに店名の順番は概ね値段の順番
0463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/04(月) 13:36:05.79ID:E1wPoJRT0464460
2015/05/04(月) 18:16:33.03ID:jCg7PGY10465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/05(火) 10:00:31.45ID:FW1dTI+P0466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/05(火) 12:00:01.42ID:sTEcblO20467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/05(火) 22:21:00.95ID:3BgeLBhT0468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/11(月) 22:00:25.66ID:3r8SSU9Y0469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/12(火) 00:51:03.71ID:9uf2mooS焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw
世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。
http://ameblo.jp/mr-atype/entry-11993125104.html
0470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/12(火) 12:14:04.90ID:FzdJwKf/0471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/12(火) 14:12:48.10ID:AklVwWF8今、そんなコトになっているのか
もー二度と大では食べられないのかなあ
0472名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/13(水) 00:17:21.29ID:DYcFYBe3若い人の握りは少し固い。
0473名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/14(木) 00:54:23.07ID:AAwAKBvr0474名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/14(木) 13:57:46.96ID:2BEsxyD36時間? 最後にもう一回いっときたいけど、やめようかな。
0475名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/15(金) 12:51:23.80ID:I7x79b6R連れ&携帯ゲー&折りたたみ椅子必須だなこりゃ 連れと対人ゲーでもやってなきゃ到底待ってられんわ
0476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/15(金) 12:52:35.52ID:YBZQkaj30477名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/16(土) 15:57:14.68ID:2xqqe2K/0478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/19(火) 19:38:34.30ID:ZvFe7SuyHour Restaurant by HourPhilippines.com
https://www.youtube.com/watch?v=_hoC792x-YM
Sushi Dai a Tokyo (fantastico, meglio di Zanmai!)
https://www.youtube.com/watch?v=GSITTQtzLRI
047910人に一人はカルトか外国人
2015/05/19(火) 22:20:58.40ID:mpqfC5GF・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
0480名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/21(木) 22:23:24.31ID:msIBreK0土曜日でも1時間待てば入れたのになあ
もー無理だな
0481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/22(金) 22:03:38.00ID:nwVQztsD0482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/23(土) 19:27:15.04ID:J9h2LFAWもー7時開店でも構わないのになあ
しかしまあ毎日毎日あれだけ働き詰めで
職人さんたちの身体は大丈夫なのかな?
0483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/05/31(日) 10:46:52.25ID:zinLnsBP0484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/06/03(水) 16:04:18.68ID:Ui74ImvNテクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。警察はあと何人犠牲者が出たらこの集団ストーカー犯罪をやめ
るのだろう? 集団ストーカーやテクノロジー犯罪といった国家犯罪によって被害者は無理矢理精神病者に
仕立て上げられ、本来起こらなかった事件が誘発させられているのです。周南市事件、淡路島事件、中央大
教授刺殺事件、秋葉原事件も同様です。集団ストーカーとは警察による監視+挑発+家宅侵入・器物破損・
窃盗等を繰り返すことで、これによってターゲットが切れるのを狙っているのです。
0485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/06/07(日) 20:24:34.08ID:PG3QUPXB0486名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/06/10(水) 12:24:35.70ID:vWo3ecV1並ぶよ
0487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/06/10(水) 13:37:10.94ID:F8rwp+pu0488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/06/13(土) 19:04:35.90ID:u8TQrdvehttps://www.youtube.com/watch?v=GSITTQtzLRI
0489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/06/26(金) 19:12:41.71ID:KJEwfAMa0490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/07/04(土) 01:22:38.55ID:Ax9vD7d4ここはそういうの有りなの?
女将さんに言っても流されちゃったけど。
0491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/07/05(日) 17:00:27.97ID:xZ+op7yy純粋割り込みなら当事者同士か同調圧力でケリつけるしかないな
お店の人が割り込みの瞬間を見てたとかじゃないとどうしても対処できんでしょ
震災前は数年間毎週通ってたけど割り込みなんざ見たことなかったよ
多人数で来て仲間うちの席取りは数回あったけど(確認取ったらしょうがないとのことだった)
純粋割り込みされて自分と連れが初回の13人からあぶれるとしたら間違いなく喧嘩吹っかけてただろうな…
それぐらい初回の13人に入れるかどうかってのは殺伐としてた
0492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/07/05(日) 21:09:34.94ID:oAP06eVU0493490
2015/07/06(月) 01:41:04.27ID:VURgmZqx純粋割り込みじゃなく代表者がいて、ってパターンですね。
そのせいで+1h食らったからムカついたけど、問題起こして
出禁はもっとイヤだし。
今度同じことがあったら前の前並びの人に話をつけて
前に回してもらえるようにできたらいいな。
0494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/07/06(月) 04:54:05.02ID:SJwW5Ixfここんとこ行ってないけどさすがに2時なら余裕では?
>>493
代表者パターンなら文句言っても無駄だろうし前の方に並んでる人も多分協力してくれないと思うよ…
たまにはあることで問題なしって判例でてるから
まあ滅多にないことなんで運が悪かったと思って諦めるしかねーべさ
どんだけ不評を買ってるかって空気で察せられるだろうから1回席取りやった連中も2度は繰り返さないだろう
それぐらい席取りは後ろの連中の空気が一変するwww
0495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/07/07(火) 08:03:52.47ID:/0mVogPu入店30分前に携帯に連絡します
みたいなバイトだらけにならねえかな
0496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/07/07(火) 21:17:39.79ID:9Runrwbj「あー来れたのー?入って入って♪」は許せん。
0497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/07/07(火) 21:53:47.73ID:/0mVogPu0498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/07/07(火) 22:20:02.94ID:dwzLBDTO純粋に横入りしたらただじゃ済まないと思う
旅行者とは言えそれなりに金持ってるチャイニーズとかDQNより遙かに怖いわ!
0499名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/08/29(土) 04:39:44.35ID:Wl26IHjT0500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/09/07(月) 16:40:44.63ID:RY+wqMcTいつも行ってる大和よりもレベル低っ。
0501名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/09/07(月) 17:04:05.39ID:RY+wqMcTいつも行ってる大和よりもレベル低っ。
0502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/10/06(火) 15:38:08.99ID:j1h0Ixj0ボッチで大和に5時に並ぼうとしたら
誰も居なくて、恥ずかしいから暇つぶして
5:20分に行ったら20人くらい並んでた
「お一人様居ませんか?」「ハイ!ハイ!」
でワープで入店できたけど
ボッチで人ごみはつらいわ、惨めな気持ちになる
でも大和旨かった
0503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/10/12(月) 13:53:18.95ID:d/4qHg0T軽く40人以上は並んでたので、朝2時半に店の前着いたら10人待ちでした。
でも一巡目に入れたので良かった。ご主人曰く、だんだん行列待ちが早い時間
になってて、平日も似たようなもんです、とか。
0504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/10/12(月) 21:56:16.78ID:9TgkTbB0土曜は人が多いみたいだね
で、肝心の味とネタの内容は?
食べログ見ると、旨いけど数時間並ぶくらいなら・・・・
って投稿が多いような気がするけど
0505名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/10/12(月) 22:50:19.37ID:9dNmWrkV震災前は平日なら開店20分前(4:40分着)でも一巡目に入れることの方が多かったんだぜ…
震災直後は一時的に客減少したけどすぐ元に戻ってそっからさらに激増した
朝寿司大でその日は幸せスタート気分であの頃は楽しかったなぁ
0506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/10/14(水) 20:01:34.67ID:kkBijvcO板前さんと女将さんの愛想がすごくいいよね<<寿司大
0507名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/10/29(木) 18:40:30.02ID:rB/PC/BG0508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/10/31(土) 01:11:00.70ID:M8NhXyrz0509名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/10/31(土) 02:53:51.61ID:7Yqhbu+i0510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/10/31(土) 12:36:12.62ID:Zwyis+vc長時間並ぶのもイベントのうちだし観光客が行くような店としては値段のわりにかなり美味いし…
あーあ、あのキチガイ行列がなきゃ通いつめるのに
結局4000円付近であのレベルの寿司出すところなんてねーんだろ?
レビューとかblogでこの値段なら同等の店はあるから並ぶくらいならそちらへ行きますキリッってほざく池沼を何度か見るけど
店の具体名なんか出されてたためしねーし
今時そんな店あったらネット上にあっという間に広まるわ
0511名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/11/07(土) 16:57:17.01ID:16vBLuPmいまや築地で働く人間はもう何年も利用していません。
しかしよくあんなに長い時間待っていられるね。
たとえ寿司がタダでも無理だわ。
0512名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/11/16(月) 18:17:11.17ID:cEjdmmTR昼食は混み合うので少し早めに、「すしざんまい」に入店。
ここはチェーン店なので色々お店が有るのですが新しい別館にしました。
小上がり席にて、「まぐろざんまい」と「すしざんまい」各3,150円を注文。
あなごは定番のシャリを覆い尽くして余り有る大きさ。
まぐろはまったりとした美味しさを味わいました。
3,150円にしては量が有るのと、直前に食べた卵焼きが災いして満腹!
12時を過ぎるころは外に行列が出来ていました。
連休中の空いているはずの日でも行列なので、
普段はもっと混んでいる事はうわさで無い事が分かりました。
0513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/11/16(月) 18:18:27.20ID:cEjdmmTR行ってみたい。」というリクエストですしざんまいという
混んでるお店に入りました。
改装したばっかりだからきれいね。
二人でお腹一杯食べて7,8万円。
その日築地に入荷した新鮮な魚介類を厳選して仕入れているとい
うだけあって、おいしいじゃない〜♪
0514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/11/16(月) 18:24:17.87ID:cEjdmmTR以前銀座7丁目店に行った時から気に入り、
気軽にお寿司が食べたい時に必ず候補にあがる一軒です。
ここの魅力はやはり値段とネタのバランス。
お腹いっぱい食べて飲んでも夫婦2人で1万円いくことはないですね!
おつまみが充実しているのもお酒好きな我が家にはぴったり!
いつもかならず注文するのは
ざんまいサラダ700円
この値段でこれだけの海鮮サラダが食べられるのがいいのです♪
この日、気に入ったお寿司
炙りカマス一貫148円
炙ったことにより、程良く香ばしさと甘味を増した脂が美味しかったぁ♪
ちょっと前まで中トロ一貫298円を注文すると赤身が一貫サービスさ
れていました。
中トロと同じ本鮪の赤身なので美味しいですよ!
何貫でも注文していいのがうれしいところ!
私たちも2貫ずつ、一人4貫食べてきました。
その他春らしい生しらすや変り種としては炙りロブスターなど毎回お
値打ちに楽しませてくれます。
個人的には鯖もとっても浅漬けでよかった♪
はい、光物好きです(笑)
高いお金を払えば美味しくて当たり前という気持ちになりますが
こういったお店は貴重ですね♪
0515名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/12/23(水) 06:50:27.40ID:MsKfyK8N始発だったら3時間でいけるかな?
0516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/12/23(水) 10:44:54.23ID:kYIiOuEEAM1:58で一番乗り
AM2:00 一人来る
AM2:18頃 3人組
AM2:20頃 4人組
AM2:30頃 ちょろちょろ集まってきて累計15人ほど
なぜか、ほぼ日本人だけだった
0517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/12/23(水) 11:40:42.31ID:QfA2R1bbまた並ぼうと思うか?
0518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/12/23(水) 20:53:34.41ID:KXe/vqcc参考になる
ありがとう
0519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/12/24(木) 00:11:22.18ID:KHS2mRUz先付けの「卵焼き」「たこの刺身」はどうでもいい味
握りは大トロ、鯛、ホッキ貝、金目鯛、鰺、ぶりの醤油漬け、生いくら、うに、白海老、あなご
どれも不味くはないが「う〜ん」って感じ
巻物は鉄火と穴きゅうかな?
最後の一貫はえんがわをお願いしたが「ハァ?」みたいな
追加で太刀魚、ノド黒、かわはぎ、あと2貫くらい頼んだ
その2貫が思い出せない位の味ってことかなw
ビール2本飲んで7900円
再訪は無いw
0520名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/12/24(木) 00:40:45.33ID:KHS2mRUzそんなにこの店が旨いのなら追加すればいいのに
おまかせ10貫だけ喰ってみんな帰る
隣の常連きどりの客は出された金目鯛を「これなんですか?」
「金目鯛です」「やっぱ安定の味だな!」とか
店の行列で、おいしい店に行ったことやウンチクを語ってた男が
「おあいそお願いします」とか言っちゃう、そんなレベルの客層
0521アヤナメ ◆uwa405feqDk5
2015/12/24(木) 16:09:15.99ID:Z6ZLLmSE久しぶりですなぁ。で、先週に大に行ってきました。
感想は、>>519氏と全く同じ。否、外人客(中国人が多くなった)ばかり
のせいか、質が落ちた。列挙すれば以下の如し。即ち
1) 最初の「大トロ」は昔(6〜7年前)なら口に入れた瞬間に解け出した。
今はねぇ・・・。
2) 大の一押しの「金目の昆布〆」:昔は金目の甘さと昆布の風味、
煮切り醤油とのバランスが絶品だった。今、真面目に昆布〆してる?
3) 平目の酢橘+潮:以前はこのスパイシーな味付けに感動したが、今は
ねぇ、酢橘と潮の加減がバラバラで口に入れた瞬間、顔を顰めた。
4) 鰺、海胆、寒鰤、及び巻物:何処でも食える味・・・。
5) お椀:出汁が利いてない・・・。以前は鯛の頭ごと入れて濃厚な出汁
だった。でも今はねぇ・・・。
6) 生イクラ+穴子+カワハギ:此れは良かった。
7) カウンター右端の2代目の大将:以前は男前で涼しげだったが、
今はしゃべり過ぎ。聞いてて萎える。
外人増加+客数増加で味の劣化は否めない。
0522名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/12/25(金) 19:24:47.09ID:Q9N+SAkQhttps://www.youtube.com/watch?v=GSITTQtzLRI
築地場内市場の「寿司大」と言う店なのに何故Zanmai?
0523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/12/26(土) 23:37:48.35ID:jDFjCLV60524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/12/27(日) 18:41:59.42ID:Sntj1MDKオエー が無い!やりなおし!!
0525名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2015/12/31(木) 13:40:27.77ID:+1QQDhhC0526名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/01/02(土) 19:00:15.04ID:7FAJoot+0527名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/01/02(土) 19:46:22.73ID:L0lznuE/0528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/01/03(日) 03:28:13.86ID:caClouQP『寿司辰』...と言いたいトコロだが、移転して今じゃ築地じゃないんだよな
だとすると『鮨つかさ』か?
0529名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/01/04(月) 12:57:25.32ID:lfU1hEzR早川光スレにそういうブログが貼られてる
0530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/01/04(月) 22:28:07.23ID:rtX0QAz5http://www.tokyo-help.jp/service2.html
基本料¥2100+1時間につき¥2625
例:3時間の場合 基本料¥2100+(3H×¥2625)=¥9975
だってさ・・・
0531名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/01/06(水) 02:18:00.02ID:mNHJGX3Jその値段で午前3時から3時間頼んで、後から4人割り込めたら結構いいな
0532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/01/07(木) 19:41:19.01ID:HTr2Gv6/寿司 築地市場内の寿司店10軒
https://www.youtube.com/watch?v=ncV1uN0Yago
0533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/01/07(木) 19:56:57.05ID:HTr2Gv6/Tsukiji Kiyomura 2015
https://www.youtube.com/watch?v=c5JemrlqZpM
0534516
2016/01/07(木) 21:41:45.31ID:au+IXeB+一人ぼっちでも、後ろの人に「すいませんトイレ行ってきます」
と一声かければトイレ休憩もOKみたいだ
グループのやつは「ちょっとトイレ行ってくる」で抜け出せる
ご丁寧に数分で戻ってくるけど
もう、このスレでコテハンつけて、日時決めて数十人のグループ作ったら
なんでもありになりそうだけど、どうかな?
0535名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/01/08(金) 15:27:08.07ID:Bqv4mRCT寿司初心者だから全部旨そうに見えるよ
0536名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/01/17(日) 20:00:54.02ID:xmuYsFjohttps://www.youtube.com/watch?v=GAPqW-Uj0kA
0537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/01/17(日) 20:02:49.34ID:xmuYsFjohttps://www.youtube.com/watch?v=DnYByK7puUo
立ち食い。
0538名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/08(月) 00:28:33.23ID:rNOrhXsrどちらのお店がオススメですか
いつもは家族と回転寿司しか食べていないので
築地市場デブューしたいのです
0539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/08(月) 13:02:42.94ID:IDDt5p9o予算と人数と行列に我慢できる時間。
0540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/09(火) 00:27:26.44ID:oNcEycTy人数 1人
待ち時間 9時間まで(徹夜可能)
0541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/11(木) 20:47:06.36ID:YJbBLOHe人数 1人
待ち時間 1時間半まで
0542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/12(金) 10:26:38.79ID:lPnHug5U0543名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/12(金) 18:11:07.29ID:KerQ52ZM0544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/12(金) 20:43:28.82ID:XiWEwYFp東京の地魚にこだわった店は無いの?
0545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/13(土) 05:30:26.07ID:razDQlBTアジ
0546名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/13(土) 09:49:12.67ID:nQ5ODoMvその東京のアジにこだわったお寿司屋さんは?
0547たくやbyゴーストライダー内田理央
2016/02/13(土) 16:00:09.12ID:/rovcBpq女だったら、バギナがくさいです。
バギナ=女性の下
0548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/13(土) 17:00:09.65ID:BfO2jt2a行列の長さでいえば、がしかし
行列から数センチはみ出しただけで、店の兄ちゃんに「おい!!」
と怒鳴られる。
店内でも、飲みかけの瓶ビールを片付けられ
「喰たっらさっさと帰れ」オーラ全開
0549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/14(日) 00:29:53.50ID:Tq5XssLY0550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/16(火) 06:46:02.15ID:GsNI54ar寿司大と大和寿司の場所が違うようだけど果たしてどうなるか…
0551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/16(火) 23:42:12.56ID:ZyzFVAiaURLお願いします
0552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/19(金) 08:18:27.52ID:yN19rLcm管理棟3階(13店舗)に寿司屋を押し込める、みたいなことはしなかったのね。
0553名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/21(日) 15:18:45.15ID:9U4OEkJShttps://www.youtube.com/watch?v=pOx2V1JeyzE
0554名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/21(日) 15:29:28.06ID:9U4OEkJS築地 すしざんまい
https://www.youtube.com/watch?v=ugVTasCF7m0
0555名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/21(日) 22:50:17.94ID:9U4OEkJShttps://www.youtube.com/watch?v=w4HjCyLuiuw
0556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/24(水) 22:20:31.63ID:+WLNm0XW亀レスで申し訳ない
米花のジローさんがTwitterに写真載せてたよ
0557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/02/24(水) 22:38:29.43ID:jefHjjB90558名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/04/07(木) 15:04:12.43ID:n65LKESO場外の「つきじや」。
常に1000円引きしてるんだから、最初から値引き後の値段で出しゃいいのに、
「オトクです、オトクです」って呼び込みしてる。
でも素人ならいいんじゃないの?
0559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/04/14(木) 20:07:05.06ID:CVHpRZNxはぁ、4:30分頃到着すればだいたい一巡目の13人中に入れた頃が懐かしいわ…
さすがに今の状況だと行く気にならん
0560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/04/18(月) 01:27:52.88ID:fBw08AC2どれくらい?2次であうt?
0561名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/04/18(月) 04:18:19.74ID:zR6hdCxu0562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/04/18(月) 22:54:41.71ID:DrH2ww2v徹夜覚悟じゃねーか?
魚の集まりが悪い時に、何時間も並ぶとか
努力の方向を間違えている
0563名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/04/23(土) 03:11:01.69ID:2UbGlipo0564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/04/23(土) 09:20:11.78ID:RSI9iHglおそロシア。
0565名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/04/24(日) 15:25:36.04ID:pqz45W390566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/04/25(月) 15:33:29.32ID:HH3Rpo7Lまあ徹夜しても寒くない時期だからいいか
0567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/04/27(水) 06:18:15.14ID:HueyqlyT0568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/04/28(木) 13:29:28.11ID:j0qmCQ9Oお目当ては、岩佐寿司の貝づくし
正直イマイチ 赤貝、平貝、小柱、ほたて、赤貝、青柳、北寄貝
追加で黄羽太、鳥貝、平政、春子鯛で5990
帰り際に女将が「今日のとり貝はあれだねぇ・・」って
板さんに言ってた 「客に聞こえる様に話すなよ・・・」
お土産の巌海苔もどうでもいい、外人観光客狙いか?
2日目は龍寿司
おまかせ4300?
平目◎かつお〇スミイカ〇鯵〇すずき△車海老〇大トロ×白魚△赤貝△馬糞雲丹△
追加でマゴガレイ◎鳥貝ひも△穴子◎もう一回穴子◎北寄貝△
ビール小3本で8070円
結構いいよ、いやかなり良い、また行きたい
3日目は鮨文
6時開店だが店に入れたのは6時15分
女将が仕込みをし、接客で有名なやつは女将の娘のデブ女か?
変な長方形の大トロと、形の崩れた間八等々・・
笹の葉の上に置かれた蛍烏賊と雲丹が横倒しになるw
おだんご見たいなシャリの上に乗ってるどうでもいい穴子
「いやぁ〜最高に酷かった」
0569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/04/28(木) 23:00:28.38ID:wbLDfRYq0570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/04/29(金) 04:55:47.88ID:ZkVqhjwP乙
比較対象として大と大和もお願い。
0571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/04/29(金) 21:04:54.75ID:URQ90oY7大和は>>502>>548に書いた
大和で追加したのはカンパチ、初物のぶり、穴子だったような・・・
入ったのは右側の息子の店のほう
息子に握ってもらったよ、味は悪くないが・・・
0572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/02(月) 02:45:04.50ID:sf1Ue0On本日のコレを書いている時点で20人以上が列を形成。
GWの中日で正規に休業だったり有給とったりするにしても、人の事言えないが前の方にいる連中って一体どんだけ暇な奴等だ?
0573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/02(月) 16:03:14.09ID:sf1Ue0On主の話によると先頭は前日深夜11時頃から並んでいたと言う話。
なんでも名古屋から来た五人組のオバハ…、じゃなくて奥様達で、タイトなスケジュールを組んでいたためここを一番手で食べていかないと計画に支障を来すため、さしてやることもなかった事もあってそのまま並んでいた、とのこと。
流石にあんな時間から並ぶというのはまず無い、とは言っていた。
自分の入店は結局5時40分頃で、並んでからほぼ三時間で第二陣。
お任せにサービスの白海老、追加にカワハギ、サヨリ、シロギス、春子鯛でしめて\6,050-。ちょっとシャリが緩かった。
0574名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/02(月) 22:50:30.40ID:QT4IMP7J0575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/03(火) 22:48:41.29ID:JXEA564z「待たしちゃってごめんね〜」
「今日は何時から?」
しか言えない大の大将のトークスキル
0576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/04(水) 11:16:20.16ID:/LAQvlpOどこ行けばいい?
0577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/08(日) 07:15:09.64ID:X1evjQB4ソレも言えない他の店
0578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/11(水) 06:36:34.03ID:DML1DTesこれは会話のツカミとしては当たり前の話題だろ。
0579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/11(水) 12:44:55.97ID:bgiquvf/どこから来たのかまず聞けよ
その方が話を展開できるだろ
0580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/12(木) 19:41:53.70ID:6Go4E7mH受験者 合格者 合格率
日本大学医学部 120 117 97.5%
慶應義塾大学医学部 112 105 93.8%
京都大学医学部 111 103 92.8%
東京大学医学部 122 109 89.3% (偏差値日本一)
0581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/15(日) 12:08:44.53ID:Kj7NugG7回転寿司に毛が生えたレベルだと聞いた
あんなとこ並んでる奴の気がしれない
銀座の鮨太一あたりでランチ食べたほうがかしこい
0582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/15(日) 15:53:51.82ID:gVVFjlL9気が知れない -> 根拠の無い誹謗中傷。
ランチ -> 誹謗している割にはケチな選択。
人間として恥ずかしい。
中学生?
0583名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/15(日) 16:03:29.63ID:yP0lK1At0584名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/15(日) 17:53:55.22ID:tPWjN2Jf三流寿司屋の信者か?
アホ面して何時間も並んでいるの??
ランチって書いたのはお前らの生活水準に合わせてやっただけだよ
0585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/15(日) 20:23:23.34ID:pLsvMsvd築地の小汚い寿司屋の良さだと思ってる
0586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/21(土) 12:10:57.63ID:iU9lQKU7高くてまずいし、カレーの中栄、吉牛くらいだろまともなの
0587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/21(土) 20:16:45.56ID:IxvWHsHH築地まで仕入れに行って、自分の店は閑古鳥
0588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/21(土) 20:18:42.93ID:IxvWHsHH0589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/24(火) 02:40:08.27ID:ezEUYpzDいい店教えろ
0590名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/24(火) 18:19:54.88ID:yQk+RSqwhttp://www.hakobura.jp/delicious/post-15.html
電話して聞いてみろよw
0591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/24(火) 19:01:57.92ID:+q4mhUJW0592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/25(水) 04:05:59.08ID:F3+mFuzR寿司大って今そんなにヤバイ事になってんのか。
始発前に並んだらあまり待たずに食えてたのにもう無理なんだな。
0593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/25(水) 08:57:49.32ID:d+3g3YpC0594名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/30(月) 15:54:22.83ID:uT/xXtsXfze3v9c2tddc2r2/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%BD%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%80%80%E7%AC%AC7%E5%9B%9E%E3%80%8C%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%A4%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%80%81%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AD%E3%80%8D.ts
0595↑
2016/05/30(月) 15:59:09.09ID:uT/xXtsXURLが長すぎて書き込めなかったので改行したが
URLコピってアドレスに貼り付け、移動&DLで見れるはず
TSファイルだが・・・
0596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/05/31(火) 07:46:38.40ID:nhKPFGrk0597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/01(水) 20:37:30.16ID:nU8kf3CQ『たけだ』が無くなってから、場内へ行く頻度が下がり
今じゃ、ひと月に1回ぐらい『中栄』で食べる程度になってしまったなあ
0598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/01(水) 23:52:49.51ID:GHOxRAe4カレーなんて、数件手前の店先の「萌えるゴミ」箱にでも
捨てとけよ
0599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/03(金) 12:20:04.28ID:raIsVudr0600↓築地場外関連参考情報
2016/06/11(土) 18:30:54.01ID:tOqWtJuBhttp://ginza.keizai.biz/phone/headline.php?id=2865
「築地魚河岸」入居者一覧
http://chuoku-toshiseibikosha.or.jp/news/16031101.html
「築地魚河岸」関連動画
https://youtu.be/1SPNs8IkJH8
0601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/12(日) 20:39:52.32ID:SjyA+luvhttps://youtu.be/yxKzreizE80
0602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/13(月) 23:08:39.44ID:kmoe9Q2b0603名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/14(火) 11:30:43.85ID:ByKfKyvS悲しいなぁ
0604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/14(火) 12:26:21.65ID:tW/WIzC00605名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/16(木) 22:48:19.31ID:bOX/ZQ+3今後、場外の各店舗は>>601の売買参加を
得ることで、ウマーになるわけだ。
0606あぼーん
2016/06/18(土) 13:20:25.03ID:gQIV0UZ90607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/19(日) 19:49:33.10ID:Lt/5O/28俺みたいな田舎者が旨い寿司食うために
築地に行ってやろうと言ってるんだ
最高の店教えないでどうすんだおめーら
0608607
2016/06/20(月) 02:05:34.10ID:6k2KvTeL寿司大(場内)並みの人気が有る罠。
(築地場内の食堂同様、午前中に閉まるらしい。)
0609あぼーん
2016/06/22(水) 15:09:39.07ID:HXuJv4uJ0610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/25(土) 11:44:47.79ID:7Sjo76Ww直営店という噂らしい。
0611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/25(土) 11:55:32.47ID:IAyYzsGd報道の自由を認め
グーグル検索を自由に使えるようにして
民主的選挙を実施する
以上の4つを実行すれば 台湾も1つの中国が良いと考えるだろうが
中国共産党は 上記4つのうち1つも実行できない無能な政党だからな
それでは台湾の人間も 中国共産党の国は嫌だと思うでしょう
0612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/25(土) 12:31:00.85ID:3yrot/pR板違い
0613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/25(土) 22:15:39.11ID:fNhb/Ua30614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/26(日) 13:36:26.24ID:E/E52rd20615名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/29(水) 20:03:54.91ID:7Ok+k79HCOOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜「築地〜Tsukiji〜」 (2).mp4
http://fast-uploader.com/file/7022753226075/
0616名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/06/30(木) 22:36:40.35ID:45XxSGZuhttp://fast-uploader.com/file/7022838632292/
写真撮影禁止の劇マズ鮨屋、再UP
0617↓仕入れ先関連情報
2016/07/03(日) 00:39:51.39ID:pRNMgpLn7日(月)から、「築地」から「豊洲」に変更
されるらしい。
例:
「築地く●や」(青果)→「豊洲く●や」
「築地産●」(青果)→「豊洲産●」
「築地市●」(水産)→「豊洲市●」
「築地●代」(水産)→「豊洲●代」
「築地音●」(水産)→「豊洲音●」
また、大卸である「築地●●場(株)」も、
11月7日(月)から「豊洲●●場(株)」に
変更されるのではないかとの噂が有る。
0618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/03(日) 00:41:09.90ID:pRNMgpLn0619名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/03(日) 15:43:52.95ID:3tKinVFl築地で食べられるお店ある?
0620名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/03(日) 15:49:37.13ID:POg3Q8Td0621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/04(月) 18:03:23.59ID:HoB6WCcv0622名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/04(月) 20:11:45.02ID:BUjYWjbK捕ってすぐ絞めて内臓掻き出せばいいんじゃね
0623名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/05(火) 11:46:15.61ID:AhNrqxK8今後、築地の寿司屋は>>601の売買参加を
得ることで、ウマーになるわけだ。
0624名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/12(火) 19:41:42.48ID:YLNEYrg3酷すぎワロタw
0625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/13(水) 05:58:30.86ID:Rw6Cbq5D今後、築地の寿司屋は>>601の売買参加を
得ることで、経営を乗り切るわけだ。
0626■■小池百合子■■
2016/07/18(月) 13:24:21.03ID:YCTibfHf「女性だから」小池百合子とか言ってる人は自民の女性議員はヤバいっての思い出して貰いたい。
⇒https://twitter.com/fuckjimin821/status/754889993613488132
★https://twitter.com/fuckjimin821
.
0627名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/18(月) 19:03:04.55ID:eEnDxiugお願いしてみたんだけど、しらすとかイカとかアナゴとか甘えび出された。
しかも8ネタ位で終わっちゃって、肩透かしだったよ〜。
これって普通なの??怒っちゃった。
隣の景気良く注文してるお客さんにばっかヘコヘコしてて、正直印象最低。
・ただ、接客の店員さんの感じはとっても良かったよ。
0628あぼーん
2016/07/18(月) 20:50:17.56ID:w3oi6rZ10629名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/18(月) 22:07:19.72ID:Gyq7oqD2ばか?
0631名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/20(水) 23:56:37.84ID:iLltWeq8キチガイ死ね。
0632名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/23(土) 10:38:01.68ID:fyHKDuKu番外でやま原
場外は全滅、勝どきか晴海まで行くべき
06336272
2016/07/25(月) 12:39:43.41ID:+m/TVh2e0634名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/25(月) 18:07:51.86ID:wYFWn7ROもう行かないな。
0635名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/25(月) 19:35:48.68ID:X2wIPmOsがあまりにも外国人多くて店員が何ヵ国語も挨拶やネタ説明できるくらいレベルアップしてる。
日本人には産地や味付けの説明してくれるから良いお店。
外国人は先ずは回転寿司でゆっくり食べておけと思う。
0636635
2016/07/25(月) 20:22:57.17ID:PI0Y5G+Y0637名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/25(月) 22:24:55.52ID:lXif1//Z場内の『寿司大』と場外の『すし大』は別の店(経営)だぞ。
0638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/25(月) 23:35:48.87ID:FbnpfLn70639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/26(火) 00:34:36.00ID:B5MFph1D0640632
2016/07/26(火) 15:10:39.65ID:z4wylPA+得ることで、ウマーになるわけだ。
0641名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/26(火) 17:49:32.87ID:VBHHWUW0何こいつ
0642あぼーん
2016/07/28(木) 20:43:31.11ID:p/H+hy430643名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/28(木) 23:57:34.01ID:W3iOQkK/何こいつ
0644名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/29(金) 11:16:29.74ID:LLAP92a7まあ今でも客の少ない店がいくつかあるけど。
0645名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/07/29(金) 21:30:55.49ID:y4FA5C8P0646名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/02(火) 15:18:53.26ID:0A02riiz年に一度は大和位いきてーよ
0647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/02(火) 19:38:12.59ID:l07PFY6l穴子はかろうじて形を保ってるくらいの柔らかさだったけど、寿司大でも食える
0648644
2016/08/04(木) 10:48:27.78ID:xfghzf74得ることで、ウマーになるわけだ。
0649名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/04(木) 12:20:15.69ID:/tzPWehBはあ?
0650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/10(水) 12:25:32.69ID:owrFknBr場外の寿司屋にも影響はあるのかな〜
豊洲までは食べに行けないから、場外の寿司屋や海鮮丼屋で我慢しようとか・・・
0651名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/16(火) 03:36:06.39ID:r3BBHnDJアクセス悪いから場内の飲食店は厳しそうだよね
0652名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/16(火) 12:46:09.46ID:D7Uivzui得ることで、ウマーになるわけだ。
0653名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/16(火) 19:18:46.02ID:gyY+z2bZ常連さんは来てくれても新規客は激減するから困ったって嘆いてたなぁ
0654名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/18(木) 11:38:05.80ID:jyA8HJEX0655名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/19(金) 10:07:25.35ID:Or7eJa+v場内は11月2日朝まで。
場外は継続営業。
0656654
2016/08/19(金) 20:28:15.67ID:4OyNKGkt場外に有る寿司大だけ残るわけね。サンクス
0657名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/19(金) 21:58:06.73ID:o9PEZ9yJ場外に『すし大』という寿司屋は存在しますが、『寿司大』という寿司屋は存在しません。
0658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/21(日) 11:41:39.00ID:ICak54dz0659名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/22(月) 21:55:47.34ID:KASdiAFT大将の前に座り、慣れた感じで注文していた。もしかして常連VIP待遇?予約はできないと思うけど。
もしそうなら、こっちは暑い中1時間並んだのに不公平だ。
0660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/23(火) 07:36:05.28ID:w47fPq5B0661名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/24(水) 12:39:11.60ID:QD++yvTH寿司大が長蛇の列になるわけだ。
0662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/24(水) 20:12:36.84ID:PCIHl5OO大和寿司かな?
逆もありってことか
0663名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/26(金) 18:21:35.35ID:kMLTWquA場外は【すし大】ではあるが、不良外国人が並ぶ罠。
0664名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/27(土) 19:51:00.61ID:k7jon25A0665名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/08/29(月) 20:52:19.74ID:HFW2adOZ「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単な事だ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、
平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしてると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」
https://twitter.com/neko_aii/status/765532497778139138
戦争法のポスターが貼ってある家などに「ダニ・ゴキブリ・共産党」「ゴミの家」などの卑劣な落書き
https://twitter.com/tok aiama/status/769281871888814080
渡邉哲也氏「SEALDsは公安の監視対象団体。テロリスト予備軍や準テロリストのような扱いになってしまった」
世界の公務員平均年収(円) 1 日本898万 2 米国357万
覚者より 『彼らの時代はほとんど終わっている。間もなく起こる出来事が国民を解放するだろう。』 2016、8
∧,,,∧
(´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
(| |)
し--J
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。
0666名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/04(日) 17:35:11.06ID:HBWKC4oi0668名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/12(月) 00:56:52.81ID:LmZ6Q5t90669名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/13(火) 14:43:04.05ID:hPXKcrIL築地のベんチャ―企業の1つ
https://youtu.be/edhE8WIcp-s
ほかのマグロ問屋より安く仕入れが
出来るらしい。
但し、内田茂氏とグルになっている
寿司屋等には売らないらしい。
0670名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/13(火) 15:01:07.33ID:BU8JC6KU0671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/20(火) 08:52:07.31ID:0q45q/P2取り続ける事になるんだよね。
豊洲で市場が稼働すると空調費と警備費で1日1700万かかるんだっけ?
で、さらに地下水の浄化システムも動かすとなると、どれくらいのランニングコストが
必要なんだろう。
豊洲市場は独立採算制のはずだけど、本当にやっていけるのかな。
0672名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/20(火) 10:06:42.29ID:7NwLULyT誰が得するんだよ金メダルなんてどうでもいいよそんなもん
土建屋なんてもっとどうでも良い
0673名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/21(水) 06:36:27.71ID:Cyx7WTZr移転が怪しくなってから、少し減ったと大将が言ってました。それでも帰る頃は60人位並んでました…
0674名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/21(水) 10:12:37.32ID:4IvxjmjL初めて並ぶので教えてください
自分が1人代表で並んで開店の頃連れ2人が合流っていう
手段をとっても問題はないですか?ブログなどでは見るのですが
実際はトラブったりしませんかね
0675名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/21(水) 15:03:11.84ID:Cyx7WTZr0676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/21(水) 22:02:43.77ID:HybSKzF70677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/22(木) 12:58:13.80ID:+CqNT4p3大の行列を減らすためにも、他店はがんばってほしい。
0678名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/22(木) 12:58:19.59ID:+CqNT4p3大の行列を減らすためにも、他店はがんばってほしい。
0679名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/22(木) 12:58:50.60ID:+CqNT4p3大の行列を減らすためにも、他店はがんばってほしい。
0680名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/22(木) 15:32:58.13ID:MYjgwAfo都庁職員の5ページの「甘々の報告書」じゃ駄目よ! 再提出ね!
都議会議員や都庁職員の「給料三割カット」しないと都民が許してくれないかも・・
<都民ファースト>だからね。 結局豊洲だと、永遠にモニタリング続けて、
何か起きたら対処できるような体制を取り続ける事になるんだよね。
豊洲で市場が稼働すると空調費と警備費で1日1700万かかるんだっけ? で、
さらに地下水の浄化システムも動かすとなると、どれくらいのランニングコストが
必要なんだろう。
またこんな情報もある、地下水管理システムの導入費は55億2千万円。
年間維持管理費は30億円だそうです。 当初の見込みは導入費12億、維持費7500万で
導入費が4.6倍、維持費はなんと40倍に。 そんなにお金かけても、中で工事していた人に
よると青果棟は30センチ位の水が溜まっていたとか。
<一度公害問題が出たら消費者も買わないかもね。>新たに「鉛」もせ検出されたし。
豊洲市場は独立採算制のはずだけど、本当にやっていけるのかな。 豊洲市場の維持費は、
10年、20年、30年運用となれば、オリンピックにかかる経費より、 莫大な維持費がかかるんだよね。
税金で賄うのかな。
0681名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/23(金) 01:30:45.35ID:QQuWBrco場内は11月2日朝まで。
場外は継続営業。
0682名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/23(金) 01:31:12.43ID:QQuWBrco0683名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/23(金) 08:16:54.35ID:AM7fzbiT道路迂回させればいいだけじゃね。
>>674
最初は3人そろってないとダメだよ。
自分の後ろに列ができてきたら
後続にことわって2人は抜けても大丈夫。
0684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/23(金) 08:34:01.53ID:Ap30V5xEそれ以上抜けるとどうだろうね?文句言う奴出てくると思う
0685名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/23(金) 10:28:20.98ID:G1CWWoCV友人が先に並んでてくれたので並び時間短くてラッキーだったとか言ってるの聞くし
0686名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/23(金) 10:57:57.63ID:YyaagUQ6今日の小池の定例記者会見が楽しみ。
0687名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/24(土) 01:21:26.82ID:pKbTJYP90688名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/24(土) 06:54:05.71ID:5GHld9M0https://youtu.be/Ub73uWQJk-o
築地の寿司屋等が重宝している水産問屋
0689名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/24(土) 17:37:05.90ID:nAOudnDB0690名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/24(土) 19:00:27.76ID:pDMCI2zI0691名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/25(日) 16:15:27.19ID:9IVW4vKvおっさんよ
ジタバタしたところで豊洲に行くしかねーんだわ
あきらめろクソ業者
0692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/25(日) 18:03:16.33ID:VdK5aZHS0693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/26(月) 11:55:10.86ID:VAIlh4H4これが良いのに豊洲なんて何もないじゃないか
ショッピングモールとか映画館とか作るのかそれでも遠くて嫌だけど
0694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/26(月) 13:06:10.99ID:KLoKOqQ1得ることで、ウマーになるわけだ。
0695名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/09/29(木) 18:20:59.17ID:QONlplFf0696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/02(日) 22:01:32.22ID:QkelvGde0697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/02(日) 23:33:57.61ID:v9s+L4ipあそこは雰囲気を楽しむ観光地だね
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1338521353/
522 名無し組 2016/09/20(火) 12:14:55.35 ID:Mf5dqPW1
豊洲設計者
#山野祐司
#五十君興
過去建築作品集
- Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1016155
>早稲田大学理工学部建築学科卒業
>2004年早稲田大学政治経済学部大学院経済学
修士課程を修了した後、
早稲田大学政治経済学部
経済学
研究科で建設業の経済学を研究。
>一級建築士として関わった物件は1,000以上(2011年時点)。
設計のほか、地方公共団体の街づくりや公共建設物のコンサルティングにも携わる。
0701697
2016/10/03(月) 16:17:54.13ID:4wYGb/6M>とか築地から離れてる店ならもっと美味
>しいの食べれるよ
>あそこは雰囲気を楽しむ観光地だね
追記だが>>77に有る竹寿司が最もオススメ
0702697
2016/10/03(月) 16:18:35.04ID:4wYGb/6M>築地の寿司屋と同じ値段出せば他の市場
>とか築地から離れてる店ならもっと美味
>しいの食べれるよ
>あそこは雰囲気を楽しむ観光地だね
追記だが>>601に有る竹寿司が最もオススメ
0703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/05(水) 16:24:44.62ID:jl4A31xs漫画家が異常なペースで亡くなっている
昨年までは毎年7名前後、今年はすでに7名が逝去 
阿藤快さん心不全(69)
(一押しすし店『海味』の大将も、同年死去) 
お笑いの前田さん心肺停止(44)
「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞 (31)
平標山で男性2人が急性心不全
(助けに向かった64歳の男性も)
盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全
放射能のホの字、被曝のヒの字も出さないで
「誰にでも起こる」と心筋梗塞と
東電放射能事故との関係を隠蔽する御用学者たち
医学界で高まる不安 「白血病」、昨年の約7倍
福島と宮城では、白血病統計が排除された。
「診療所の手間が大変だから」という理由
「福島安全宣言CM」がヤバすぎると話題に!
「福島はもう安全、必要なのは心の除染
福島県産の肉や野菜をモロに食べてしまいました
牛肉の話題をニュースで聞いて、
愕然としました・・・・・おそらく内部被爆は
確実に深刻なレベルまで行ってるはずです。
今のところ目立った症状は出てきていませんが、
これから何が起こるかわからない恐怖で
押しつぶされそうです・・・・
福島県の農家が憎いです・・・・
知らん顔して出荷させた癖に悪いのは東電だと
平気な顔して言ってのけた農家のあの人らが
憎くてたまりません・・・・
http://oshiete.goo.n...20.html?from=rfqa_no
0704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/09(日) 17:35:52.75ID:X6Fuu0Sphttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20161007/Cyzo_201610_post_20819.html
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161007/Cyzo_201610_post_20819.html?_p=2
今回の「わさびテロ」に対し、複数の韓国人のほかに、ひとりの「中国人」から苦情が寄せられましたが、僕はその「中国人」が書いたとされる「Google マップ」への書き込みを読んで、いくつかの疑問を感じました。
まず、そこには、英文と、その日本語訳が併記されているのですが、なぜか中国語で書かれたものがありません。また、市場ずしの店員に「バカな中国人め!」と罵倒したという記述があるのですが、
その英文に「stupid Chinese」という言葉が使われていました。しかし、英語で中国人を罵倒されたスラングは「Chinese pig」というものが一般的で、この言葉は中国や香港の映画では、悪役の外国人が頻繁に使用します。
そのため、この書き込みには中国人特有の感性が見られません。加えて言えば、もし本物の中国人が被害を拡散したければ、中国版Twitter「微博」など中国のSNSに苦情を投稿するはずですが、それが一切行われなかったことも不自然に感じました。
僕はこの書き込みは、今回の問題に便乗した、韓国の反日層の者による偽装ではないかと推測します。
0705名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/10(月) 06:54:06.87ID:yEaFk1E6促している東京都の施設
https://youtu.be/vCLTHx17y0A
0706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/10(月) 10:10:59.31ID:wkctE1Mchttps://www.youtube.com/watch?v=VOK5GJRdZT4&;;;list=PLSHDJBraswlK9fKtVi8DY9l9ki9hOL3Y5
大阪市場ずしのワサビテロ、やっぱり韓国人観光客の嘘だったことが判明!!!!韓国人差別なんてやっていなかった証拠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://www.youtube.com/watch?v=5XJpacEZH8E
【しばき隊】”わさびテロ問題”でしばき隊が『韓国人に梯子を外される』醜態を晒した模様。途轍もなく情けない光景だった
https://www.youtube.com/watch?v=HLnSv5U-X0o
0707693
2016/10/12(水) 10:37:04.65ID:yUu+NdSY築地市場より安価で、且つ高品質な食材が
手に入る罠。
0708あぼーん
2016/10/19(水) 22:55:29.15ID:WKrmMMaI0709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/20(木) 21:47:09.69ID:WMpVNJ9b>>500
>>378
>>236
朝すし処おかめ、夜すしざんまいに行って来た
おかめは具が量が少ないけど、すしざんまいより旨かった
0710名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/20(木) 22:00:50.63ID:WMpVNJ9b>>500
>>378
>>236
朝すし処おかめ、夜すしざんまいに行って来た
おかめは具が量が少ないけど、すしざんまいより旨かった
0711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/21(金) 08:33:10.39ID:XOdflH8C明日は寿司大に並んでみようかな
0712711
2016/10/21(金) 13:06:31.73ID:f1S+E5Mc場外の寿司大に行くけどね。
0713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/21(金) 13:48:26.33ID:v+nVZg5Yすぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続けて、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心が招いたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/22(土) 00:34:21.38ID:J294I8nE0715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/22(土) 02:54:31.44ID:GziRKo07既に15人くらい並んでますた
0716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/22(土) 05:15:26.76ID:ZKsKNIll0717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/22(土) 05:27:29.34ID:ZKsKNIll0718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/22(土) 05:59:54.56ID:nTb7uev60719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/22(土) 07:52:09.94ID:ZKsKNIll寿司大さんの人気すげーですわ
0720名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/22(土) 07:53:53.78ID:ZKsKNIllぱっと見でそんな感じに見えたのです、スマン
人数カウントしていた店員さんの会話からも100人越えは確実でしたけど
0721720
2016/10/22(土) 10:43:08.06ID:h+HRjJbr仕入れていますた
0722名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/28(金) 13:24:11.15ID:r7T0+po30723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/28(金) 14:47:23.92ID:TplpztQ0刺身のツマにタンポポ載せるくらい悲しい
0724723
2016/10/28(金) 15:21:38.18ID:ogEJ1FCE0725720
2016/10/28(金) 22:54:31.94ID:2p3/1hcC0726名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/30(日) 10:19:10.35ID:liHAbeOA0727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/10/31(月) 20:32:09.55ID:T9KGXrFk店の前を通っただけで店の男性集団に容姿を中傷された
指摘したら怒鳴りながら後を追ってきて気持ち悪かった
0728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/11/01(火) 18:04:15.79ID:kXat8LTMhttps://youtu.be/qhjmpZfziTo?t=2h11m34s
0729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/11/04(金) 11:24:29.08ID:77X5gl9f>>726
場内は「寿司大」、場外は「すし大」。
全く別経営なの知らないの?
0730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/11/14(月) 01:44:04.66ID:voY2kIPuhttps://youtu.be/IpNtUmCw20E
0731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/11/16(水) 10:51:13.46ID:JkaCeelb0732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/11/24(木) 16:46:49.27ID:XdjUs7Ylhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-00000515-san-soci
0733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/11/26(土) 18:09:34.19ID:4zBoDgFZそんなどうでもいい事は知らないよ
暇なんだね、アンタ
得意気なのが痛々しい
だから何?としか思わないが
0734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/11/28(月) 07:14:37.17ID:9kWcwL/z該当施設は「アシマ(埼玉県)」が施設警備での
監理をしていたので、セノン・JSS・テイケイ
などに奪還のチャンスが来た罠
0735あぼーん
2016/12/02(金) 22:44:10.49ID:Cv2twONr0736↓農林水産業板より
2016/12/03(土) 18:08:02.69ID:FP+CK3QGhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1478310358/253
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オフレコです。ネッ卜じゃ意味無いか。先日の
「新立駐火災の時にアシマ(埼玉県)警備員が
不在だった件」
にて、大半の水産仲卸(水産仲買人)は東京魚市場
卸協同組合(東卸)などに対して、
「アシマ(埼玉県)との警備契約を全て解除しろ」
と押しかけている模様です。
本当で有れば、セノン・JSS・テイケイなどの
何れかに比較的美味しい(想定外の)案件が回って
来るようです。
0737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/04(日) 17:31:26.33ID:ZOV1wsf80738↓築地市場関連カキコ
2016/12/07(水) 05:17:01.59ID:+jIk/ww/http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1478310358/297
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「築地」を含む屋号の仲卸の殆どは、豊洲
移転直前迄に、「築地」から「豊洲」に変更
されるらしい。
例:
「築地く●や」(青果)→「豊洲く●や」
「築地産●」(青果)→「豊洲産●」
「築地市●」(水産)→「豊洲市●」
「築地●代」(水産)→「豊洲●代」
「築地音●」(水産)→「豊洲音●」
「宮●築地」(水産)→「宮●豊洲」
「築地太●」(水産)→「豊洲太●」
「浦安田●」(水産)→「豊洲田●」
「◆一北海屋」(水産)→「◆一豊洲」
「東京鈴●屋」(水産)→「豊洲鈴●屋」
また、大卸である「築地●●場(株)」も、
豊洲移転直前迄に「豊洲●●場(株)」に
変更されるのではないかとの噂が有る。
0739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/07(水) 22:31:18.67ID:bAb5nZhv前に来たときよりもシャリが微妙に大きかった気がしたが、ヒラメがプリプリでウマーでした。
0740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/07(水) 23:21:13.27ID:osB1N0oLただし寿司大は相変わらず6時間待ちとかみたいだけどね。
0741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/08(木) 05:47:50.36ID:68uthVro最も場外にも寿司大が有るから、万が一の
時はそこに行く手も有る罠
0742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/08(木) 06:08:01.08ID:a2kHvpzZ場内は「寿司大」。場外は「すし大」。
全くの別モノだけどな。
0743名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/08(木) 22:29:35.62ID:bqQhSUMz店長のUさん、顔出したいけど、
今の行列じゃ食いに行けないなー
0744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/09(金) 00:36:00.84ID:/cQlB+o4貴重な情報提供乙です
0745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/09(金) 09:28:48.14ID:0PJIGXe7これ本当だったら嬉しいわ!
0746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/11(日) 05:20:47.49ID:m8rVrAFohttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1478310358/344
####################
>今日、FRIDAY事件で
>芸能界を引退した○宮です。
>明日、築地に面接に行きますー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
因みに下記の通りです
第一志望
水産仲卸2067に有る山崎浩子 氏の実家
(屋号は「山治(やまはる)」)
第二志望
水産仲卸1097に有る酒井法子 氏の実家
(屋号は「堺周(さかしゅう)」)
第三志望
水産仲卸8045に有る山口達也 氏の実家
(屋号は「やま幸(やまゆき)」)
0747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/13(火) 07:50:39.83ID:FvERQIWr貴重な情報提供乙です
0748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/13(火) 15:21:25.55ID:3cJQOFPKシャリが気持ち熱いか。
大和の方が上に思えたよ。
0749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/13(火) 18:19:26.52ID:OViZezxO止む気配が全く無い罠
0750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/15(木) 07:57:21.99ID:twzxGhCM山治・堺周・やま幸は「著名人の実家」と云う
付加価値を持っているわけだ
0751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/16(金) 19:01:07.57ID:JGFazgxi中華がさらに増えるのであった
0752名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/19(月) 07:34:59.60ID:gUaEDI1H0753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/19(月) 09:27:13.28ID:x6Wp/3QNへー、じゃ何食うんですか?
0754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/19(月) 12:32:33.02ID:oxv91YGR0755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/19(月) 14:41:07.45ID:QrkhY9mX0756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/19(月) 18:19:31.38ID:hJ1OOmnQ場内の並ぶ寿司屋で、green tea or beel?って聞かれて複雑だったわ
0757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/19(月) 19:04:28.80ID:2gpYK1ZN解体しているらしい。
https://youtu.be/siJqy4cjlRQ
https://youtu.be/t71Hazp1rAE
0758↓>>757の訂正 スマソ
2016/12/19(月) 19:06:15.29ID:2gpYK1ZN解体しているらしい。
https://youtu.be/siJqy4cjlRQ
https://youtu.be/t71Hazp1rAE
0759名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/19(月) 21:49:05.72ID:QrkhY9mX0760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2016/12/19(月) 23:08:57.94ID:qvt0S8if0761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/01/01(日) 02:05:44.48ID:56B8T8jE0762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/01/01(日) 02:27:09.18ID:0uwgMfoA貴重な情報提供乙です
0763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/01/01(日) 02:28:03.08ID:0uwgMfoA貴重な情報提供乙です
↑訂正スマソ
0764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/01/01(日) 12:33:31.00ID:M02H6dAO0765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/01/24(火) 17:48:24.74ID:uX9LlWNwたしか「昌」という屋号だったような。
ひょっとして、豊洲への移転はないという読みなのか。
0766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/01/24(火) 18:13:24.60ID:193mjHgh昨年末に配っていた飲食組合のカレンダーだと、すでに「晶」になっていたな。
丼処になっていたから海鮮丼屋だと思ってたけど、寿司屋なの?
0767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/01/24(火) 20:04:52.13ID:2Ba1MxnE小池優秀すぎて豊洲がなくなる危機(笑)
0768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/01/27(金) 08:24:17.96ID:XgKkqOTM築地市場("場内")のうち、
"水産"仲卸棟での一般客見学可能時間は「10:
00〜15:00(24h)」(原則買い物等不可)、
"青果"仲卸棟での一般客見学可能時間は「05:
00〜15:00(24h)」(原則買い物等不可)、
関連事業者棟(魚がし横丁)での一般客見学
可能時間は「05:00〜12:00(24h)」
(原則買い物等可能│12:00??15:00
は通り抜けのみ可)
となっております。
上記時間外・休市日 若しくは一般客制限区域
(卸売場(せり場)など)に一般客が入った場合は、
関係者(仲卸・関連事業者・運送関係 など)と
右翼団体(民族派街宣右翼・行動する右翼 など)に
よって【集団リンチ】を喰らいます。
(【日本語が"話せない外国人】に於いては上記の
傾向が更に強まります。)
また、上記の集団リンチは東京都・警察庁 など
では、【正当防衛】とされています。
0769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/01/27(金) 18:11:13.56ID:3FDAoHpG5000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画はいつでも見放題です!
メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です
0770767
2017/02/10(金) 19:08:38.98ID:myoha2lB築地魚河岸(築地"場外"の市場施設)での「山治」
では、「山ア浩子」氏が帳場に居る事が有る罠
0771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/10(金) 19:17:57.06ID:6p+evQGb酒井法子さん実家は築地市場とは関係ないでしょう?
0772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/11(土) 12:06:17.28ID:uTJtqV3+市場に行った野菜は「古い」
これ奈良人の常識
0773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/11(土) 14:25:32.18ID:bwr1GLun0774名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/11(土) 23:32:03.89ID:uzNbODDG0775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/11(土) 23:40:56.31ID:eiI593K+http://fast-uploader.com/file/7042379281594/
http://fast-uploader.com/file/7042379459078/
http://fast-uploader.com/file/7042379561992/
0776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/15(水) 05:25:57.89ID:dhTr0tdm業者から仕入れるらしい。
https://youtu.be/h5GAHbc3A8g
0777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/15(水) 07:52:29.33ID:7kIQnxJx汚染土壌の方が一般受けするのがわけわからん
叩いてる奴らって、絶対今の築地市場行ったことないよな
アジアンテイストで面白いけどほんと古くて危ない
建替え移転自体は賛成だけど、豊洲はあかん
だが責任者を石原に押し付けるのはちょっと無理がある
0778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/18(土) 14:35:53.34ID:LG/pW8PY東京1ヶ所のみで日本の全てを旨さを味わいたいなんて思わない
0779名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/18(土) 16:58:06.91ID:6ffl+FSx寿司 穴子 ハヤシライス 団子 江戸前ピザ
築地でしか見かけない味
0780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/19(日) 04:50:40.37ID:4PckE6i20781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/20(月) 08:32:33.50ID:5qg4jHZy女と行く時は有名な所一緒に並ぶけとアメフト部の友達と行った時は並ぶのやだから空いてる所3つくらいはしごした
正直味の違いよくわからん所詮築地だし
値段は大抵空いてるところの方が安い
0782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/20(月) 15:48:31.38ID:hi62M7vT奥のイタリアンでダラダラするとか
0783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/20(月) 19:36:35.65ID:UcqHOYlQすぐ近くに銀座があるんだから女と築地に行くなよw
0784名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/24(金) 10:54:46.86ID:mkDZKT9I0785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/24(金) 11:27:04.08ID:IjJYpbYpロマンが足りない
みんな満足してるのか?
0786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/02/24(金) 16:09:34.85ID:XotYxLC/0787名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/03(金) 07:14:24.60ID:gXe3rTnxhttps://youtu.be/zGuDA2zaSBg
0788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/04(土) 07:21:11.64ID:7mDXsgBUhttps://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
0789名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/10(金) 23:12:32.78ID:CoSsNnNO0790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/12(日) 16:39:31.12ID:8PC0KSif夫婦、小学生2人、赤ん坊1人
0791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/12(日) 17:38:53.25ID:ueD4eYgE0792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/13(月) 22:49:49.08ID:Cz9xZm86すしざんまい、次は行ってみるわ。
買い物が遅くなっちゃったんで、結局、イオンの中の寿司屋で食った。
4人で9000円だったよ。
昔はよく高円寺の桃太郎寿司に行ったんだけど、カウンターに座りにくいしタバコ臭いし、
行かなくなった。
0793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/04/07(金) 10:02:23.45ID:rQzROTzk>築地で扱われる魚は輸送上の都合で前日か前々日に水揚げされた鮮魚がほとんど。
>築地で「唯一」とも言われる取れたての鮮魚が、低迷気味だった漁港に元気と自信を与えている。
「朝獲れ」鮮魚、築地で人気 熱海・網代、地の利生かす
羽毛田弘志 2016年5月29日16時35分
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ4B3FHQJ4BUTPB001.html
http://i.imgur.com/QOYx9kw.jpg
http://i.imgur.com/mYENZ4a.jpg
http://i.imgur.com/TCK0QWO.jpg
http://i.imgur.com/PRCKLYJ.jpg
静岡県熱海市網代から出荷される「朝獲(ど)れ」の魚が東京・築地の「場外市場」で人気だ。築地で扱われる魚は輸送上の都合で前日か前々日に水揚げされた鮮魚がほとんど。ところが網代の「朝獲れ」は未明の網代沖で泳いでいたものばかり。
築地で「唯一」とも言われる取れたての鮮魚が、低迷気味だった漁港に元気と自信を与えている。
556 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/05/29(日) 18:15:50.75
前日か前々日に水揚げされた鮮魚がほとんどって、、、、、、、
そりゃ茹でたり醤油付けにして食うわけだわな
0794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/05/05(金) 23:03:07.49ID:8YIXASlO0795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/05/06(土) 17:21:05.79ID:VN9rVv7b産地行って食べるほうが話のタネとしても話題広がるわ
0796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/05/07(日) 17:46:23.85ID:Hi0Jh1D30797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/05/07(日) 20:15:14.34ID:mCyylbwE産地ねぇ
0798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/05/22(月) 15:04:36.42ID:ADU2gbkqhttp://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495430258/
0799名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/05/25(木) 11:02:09.14ID:jCF0j3+E・ 東京都の五輪開催は民主党政権が「 日本政府も財政支援する 」と決定して実現
http://i.imgur.com/qZ8KUYP.jpg
・ 新国立競技場のザハ案は野田内閣が密室会議でコスト確認せず決めてゼネコンが「 3000億円後半 」になると
試算してたのに放置したままの民主党政権は、安倍政権にも引き継がずじまいという酷さ。
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/
・ ザハ案は森元首相だけが反対してたのに野田内閣から無視されていたことも判明
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438828487/
・ 最近は五輪で儲けたい「電通や博報堂」に民進党の方が政治資金を48億円も支払って酷いと
野党の共産党までが指摘 (自民の電通への支出は 7億円) ↓
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-27/2014092701_04_1.html
・ 五輪問題で電通のことを「 D社 」と隠蔽して国会質問した民進党の玉木マヌケw
→ 安倍内閣の大臣から『 それ電通じゃん 』と答弁された玉木はツイッターで「隠蔽してないわ」と言い訳w
http://i.imgur.com/SJzHO8v.jpg
( 玉木は、辻元清美と生コン疑惑で「俺のツイッターをむやみに信じるな」とアホ丸出し炎上して大ブーメランw)
https://togetter.com/li/1094750
これら民進党ブーメランな事実をテレビニュースなどは一切報道しないので、
一部の人らが「五輪は小池無能ガー、アベガー! 新国立は自民の利権ガー! モリモトガー! 」と印象操作してくる状況
0800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/06/07(水) 03:47:57.52ID:DBgxnsca#20報道特注
【長島昭久議員インタビュー】離党した本当のワケ
蓮舫二重国籍問題、小西洋之、辻元清美、都民ファーストを語る 生田よしかつ
https://youtu.be/KjcpIkcaUTk
0801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/06/10(土) 10:55:25.45ID:SpsWOq8v次が銀座かな、高いし窮屈
寿司本来の姿ではない。回転は論外
0802名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/06/10(土) 13:45:05.40ID:+xkjrSbEhttps://youtu.be/PHqRCebdXRI
築地市場と思われる首都圏の市場施設
0803名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/07/31(月) 21:48:49.56ID:efpghOINそこまでマナーの悪い客が多いのか、それとも店主が傲慢なだけなのか
0804名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/07/31(月) 23:53:59.11ID:RuHxqYJ1外国人観光客は、一人前を数人でシェアしようとしたり、動画とか生配信とかしたりするからね。
はっきり言った方が良い時もあると思う。
0805名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/08/03(木) 22:28:00.35ID:Mj74JHzyあの燃えた場所だと築地すし一番、立食いおかめ、すしざんまい系列が影響あり?
0806名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/08/04(金) 08:51:47.82ID:1Z1U/QL70807名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/08/04(金) 15:10:36.09ID:LkDLwnjj0808名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/08/19(土) 16:33:30.53ID:b+XUmBlFなるほど、外国人対策でやってるってことか
0809名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/08/19(土) 20:16:34.79ID:BUug6D2e米花のジローさんが7人で来た中国人3人しか注文しないってわかったら即退店させてたなw
そういうの多いみたいね
0810名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/09/02(土) 10:14:08.20ID:jTsyj2ZJ魚屋さんや北海道漁連や一部の料理人だけが知っているショッキングな事実があるにも関わらず販売して自分達は何故食べないなんておかしな話ですよ
0811名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/09/03(日) 22:11:42.26ID:LxpPdZLL0812名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/09/04(月) 03:18:23.15ID:zJrkpvnk++++++++++++++++++++++++++++++++++
【豊洲含む】築地市場について語ろう 7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1499600129/478
++++++++++++++++++++++++++++++++++
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/03(日) 12:30:08.71
>>436>>437
埼玉県の「ア志マ」と呼ばれる警備会社
ですね。その警備会社は、
2016年11月23日深夜、(当時、
ア史マが常駐警備業務を受託していた)
築地市場の新立体駐車場にて、1階部分で
火災が発生したものの、ア士マの警備員が
一人も現れなかった。
と云う内容の不祥事を起こしましたね。
また、上記の不祥事で水産仲卸業者の
大半が激怒して、(契約者である)築地市場
の(複数の)外郭団体は、ア仕マとの新規
警備契約を行えなくなりましたね。
0813名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/09/08(金) 12:21:41.46ID:SE7E6XOo0814名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/09/08(金) 12:28:29.22ID:SE7E6XOo0815名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/09/09(土) 09:01:08.20ID:IuSewa2Hどうしても場内で寿司ならやや落ちるが龍と岩佐だろう、それから茂助で安倍川に熱い時期は宇治金
更にしめは愛養軒のコーヒー、俺の築地の師匠が教えてくれたコース。昔はこれに狐や
だけど白もつが少なくてだめになった。
師匠は最近吉原の金寿司しか行かないらしい
0816名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/09/11(月) 04:59:05.48ID:b1QdiOlj首都圏の流通施設。
https://youtu.be/h5GAHbc3A8g
https://youtu.be/IpNtUmCw20E
https://youtu.be/vCLTHx17y0A
https://youtu.be/yxKzreizE80
0817名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/09/14(木) 02:29:49.39ID:IfDQvEsS産地に行って食べた方が楽しいわ
寿司大は美味しかったけど楽しくなかった
俺は築地には向いてないのかもな
0818名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/09/15(金) 06:30:02.63ID:D8tnZ1vy「東大法学部卒」も在日枠かな?
「厚労省」職員なるために帰化したのかな?
日常的に使っているんだろうね。
・ちがうだろ〜チョギ!(朝鮮語)
・ちがうだろ〜このハゲー!
パコリーヌ志桜里も「東大法学部卒」在日枠で
検事(公務員)になるために帰化したのかな?
・「保育園落ちた日本死ね!」
普通の女性は使わない言葉だよねw
0819名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/09/15(金) 06:33:31.96ID:D8tnZ1vy東京都は14日、築地市場(中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の地下水調査で、
8月に環境基準の120倍のベンゼンが検出されたと発表した。
2014年11月に都が調査を開始して以降、最大値となるが、都は地上部分の安全性に
問題ないとしている。都は毎月、敷地内の29地点でベンゼンとシアン、ヒ素の地下水調査
を実施。3か月ごとに公表することにしており、今回は5〜8月分の結果を公表した。
環境基準の120倍のベンゼンが検出された地点からは、今年2月と4月に100倍、
5〜7月には100〜110倍のベンゼンがそれぞれ検出されていた。別の2地点からは、
環境基準の3・3倍のヒ素や、環境基準が「不検出」とされるシアンが1・5ミリ・グラム
/リットル検出された。読売新聞 11 時間前
0820名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/10/12(木) 15:46:04.00ID:8/l56OqL寿司勢という寿司屋に変わってた
龍と岩佐の並び
0821名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/10/13(金) 15:48:41.86ID:e0877N1F板前が当たりなら、ざんまいでもオッケー、無難な店なら清。丼なら虎。
場内並ぶ必要はない。
俺は築地で入りたい寿司屋は無いが。
0822名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/10/15(日) 20:24:26.21ID:U/+c6mb9一押しはスパの店のカレースパだ
0823名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/10/25(水) 03:31:37.41ID:Ukp8Ebb65月で豊ちゃん閉めたからな
「寿司勢 」 の板さんは
弁富で握ってた人
腕は、、まあまあ かな
0824名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/10/29(日) 06:04:19.10ID:wtMflTVU慶応法学部卒のインテリ親爺がやっていた江戸川も
三月で閉めてたな。あそこのタラ煮は絶品だった。
煮付けに関しては「かとう」よりも美味かった。
後継の店もやはり寿司屋になった。
『 寿司 晶 』
最近は支那ぢん観光客向けの 寿司屋しか
流行らないようだ。
みんな『寿司大』であぶれた、もしくは行列が
嫌いな外人観光客でもっているみたいなもんだ。
0825名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/11/04(土) 05:30:26.68ID:LW2mODW1台風接近で天気が悪いとはいっても1時前の昼飯時だというのに店の前に行列が無いどころか
店内も空席があり並ばずには食えたことに驚いた。
たまたまなのかそれとも今メインで握っている板さんになって客が減ったのかどっちかな
0826名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/11/05(日) 06:09:34.48ID:/IxGiuqxメインの板さんが無愛想で、腕も悪い
皆、他所に行ってる。
売りである秘伝穴子のツメはともかく、
他所も穴子のシラ煮やその炙りを喰わせる様になり
鮨文である必要が無い。
0827名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/11/05(日) 20:58:06.64ID:q5AbhvGlしっかりとした寿司を出し続けている店は立派なんだろうね。
0828名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/11/07(火) 02:31:07.45ID:wz68MQdmありがとう、あの板さんの評価はそんなに低いのか
前の板さんが顔も声も明るかったからたしかに愛想の落差は大きいね
板さんの腕というか味のほうはそんなに酷くは感じなかったのは俺の舌が馬鹿だからなのかな
鮨文はあの板さんの腕云々以前に客の回転は全とっかえで効率が悪いくせに外で並んでいる
ところで注文を取ってる姿勢のほうが客の印象を悪くしているように思うけどな
0829名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/12/04(月) 05:57:06.40ID:rooBMjwH岩佐寿司 は 女将さんの 愛想がいいよ。
おみやもついてくるし
0830名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/12/12(火) 13:14:27.99ID:IZka2WL61位 寿 司 大
2位 大 和 寿 司(※2コマ店舗)
-------- 越えられない壁 TOP2 --------
3位 寿司 やまざき
4位 鮨 晶 (※3月で廃業した「江戸川」跡で開業)
5位 鮨 文
6位 龍 寿 司
7位 岩 佐 寿 し
8位 す し 処 おかめ
9位 市 場 す し
10位 磯 寿 司
11位 寿 司 勢 (※5月で廃業した「豊ちゃん」跡で開業)
12位 弁 富 寿 司
13位 す し ま る
14位 うまい寿司勘
以上、土曜日の客の入りの見た目 主観と独断と偏見で作成
異論は 認める。
0831名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/12/13(水) 08:23:12.47ID:SkNHVYAH松下幸之助が愛した穴子 龍寿司 【築地場内】
https://allabout.co.jp/gm/gc/371454/2/
0832名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/12/18(月) 07:04:33.65ID:au/BH7Fh年末で 築地 ゲロ混み!
www
0833名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/12/19(火) 08:33:50.93ID:/uznU0/W4位店は「すし しょう」と読みます
0834名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/12/31(日) 16:49:23.57ID:6o2OW/Iyただ、最近は混み合ってきたから、ここももう終わりかもしれない。
0835名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/05(金) 12:55:26.73ID:St9p3dMkトロはどこで食っても旨いからな
握り方も雑だしな
大の寿司はよかったわ
綺麗な寿司で光り物もよかったわ
でも職人の客いじりが凄いのと
外人のテーマパーク化してるのが残念だわ
でも寿司はよかったわ
0836名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/05(金) 14:53:44.71ID:zjvBIbTX0837名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/05(金) 15:02:49.71ID:u6zRZJs8豊洲の方は新設のくせに商売をするのに適していないとか
馬鹿タレがデザインしたようで失敗みたいだよね
有害物質がどうこう以前に建物が失敗
0838名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/05(金) 16:54:56.31ID:8IeLAYlp0839名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/06(土) 06:54:24.95ID:Zy4Z+8Js0840名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/07(日) 19:12:14.98ID:xNlwQMGa色々と問題がある店だが、鮨はまとも。
0841名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/14(日) 10:37:14.09ID:ATwxazVNへー、外国人は鮨の味が分からないの?
鮨はまともって、鮨屋は鮨が美味ければ問題ないんじゃない?
何が言いたいの?
0842名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/15(月) 09:17:52.47ID:XsEifiru0843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/18(木) 16:02:34.35ID:J5YSfzwg設計がおかしい
飲食ゾーンも
0844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/28(日) 12:17:29.29ID:Jew8caW4でも観光地の寿司店だから、どちらにも外国人の長い行列。
うまい店とうまくない店の違いがわからない外国人客はありがたい存在。
0845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/16(金) 18:09:43.24ID:qi277Esqつな男でマグロ握り20貫セット食べたんだが店の前の看板には大トロ4貫って載ってたのに実際に出されたのは確か大トロ2貫で漬けまぐろ2貫がかわりに皿に乗ってたわ
ネタ切れなのか知らんがそのこと一言を言われんかったわ
しかも値段変わらず
「マグロ握り売り切れにして」とか聞こえたからネタ切れだろうけど
二度と行かねえと思ったわ
値段変わらんの普通なのこれ?
0846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/17(土) 12:51:30.25ID:S1+egq5o場内につな男なんて店はねーよ!阿呆w
0847名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/18(日) 16:41:56.96ID:smHHQzJp場外の店だろ
何でキレてるだおまえ?
悪評付けられたくない関係者か?
0848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/18(日) 21:21:37.14ID:mS9P3OoD0849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/22(木) 12:27:31.39ID:3ymTAAqq築地魚河岸横丁行列店
「大和寿司」監修
【築地魚河岸横丁のお味噌汁】
あらだし仕立て汁
てのが売ってて旨かった。
¥105
0850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/01(木) 21:08:37.32ID:dhifNSZcこの前、きちんと数日前に予約をして銀座の某有名寿司店(客単価15000円)に行ってきたのですが、
大将がいなくてお弟子さんが握っていました。
大将が握ってくれないのにであれば、行かなかったのに。
これくらいの客単価の店でも昼だと大将がいないって普通なんですかね?
0851名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/01(木) 23:15:19.43ID:U6Fos+5Q大将に聞けよ
0852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/05(月) 04:00:18.62ID:Thn42zSgさすがに落ち着いてきたかな…と思って久しぶりに行きたくなった気を一瞬で吹き飛ばしてくれたわ
0853名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/06(火) 17:56:35.13ID:P0mBFNqJその精神科医Oは医師会の関係ない会合にもいつも顔を出していてかなり気持ちが悪い人。
もともと精神科と老健施設で働いていたみたいだけど、いまは何してるか知らないけど、風貌といい不潔感満載で異様さを感じざるおえない。
特定され福岡の寿司屋で出禁店が更に増える。
行く店が限られてきた為はっこくで東京デビュー ←NEW!
0854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/08(木) 08:15:10.23ID:nlsaXXdFどれくらい?
私が知ってるのは2時で一回転目かどうか、
始発は絶望だったけど、ソレよりヒドイ?
0855名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/09(金) 03:36:16.50ID:gDyKY0ch0856名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/09(金) 14:07:00.62ID:sqUn4buF0857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/17(土) 01:31:03.75ID:AuDuUHKC0858名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/17(土) 02:35:31.45ID:i84P6DF7しかも観光の田舎成金の支那ぢんばかり、、、orz
0859名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/17(土) 02:37:42.21ID:i84P6DF7現在 大気温度5度 体感温度0度ですがw
0860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/24(土) 01:35:47.27ID:e0JQ+vm10861名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/25(日) 22:13:02.78ID:5ml0WpsY0862名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/31(土) 16:19:45.97ID:1CrXdtGk0863名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/04/05(木) 15:50:06.03ID:N8vVaQZH行列がさらに凄くなってないか、、、?
0864名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/04/05(木) 16:26:03.06ID:0fLAt8vP0865名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/05/03(木) 20:46:15.88ID:KV5wqgl70866名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/05/04(金) 08:01:53.01ID:l6/Uq6WZ0867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/05/08(火) 18:34:42.93ID:az62Mn4j鮨勘の店内の「 塩素臭 」
マヂ勘弁 鮨勘弁
0868名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/05/09(水) 12:23:38.88ID:t47Rw2ccくんくんしすぎ
わんちゃんかよ
ばか
0869名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/05/10(木) 16:59:19.18ID:yt5JuMSA店にもいかない!
毒ガス汚染
水質汚染
みんなも恐いだろ〜?
0870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/05/10(木) 17:27:02.42ID:KDJ/O0J3水道水だけ飲んでろ
0871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/05/12(土) 23:52:04.69ID:W/W5ZFNq三流店なのに久兵衛と値段変わらんのが不思議
0872名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/05/16(水) 09:41:28.01ID:iRqVQq0X築地の地下には第五福竜丸の原爆マグロが埋まってますよ
これは都市伝説ではなく本当の話で都議会でも把握してる
0873名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/05/20(日) 12:56:02.54ID:0bNUintnウソつくな浦安の老害が
死ね
0874名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/05/25(金) 12:16:27.21ID:NBm0z+i8昔は少量仕入れの場所だったのに。
外国人がなんか焼いて売ってた。買ってるのも外国人。
0875名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/05/27(日) 13:07:03.77ID:bnEzUpxL特に細巻きの雑な仕事ぶりには、嫌悪感すら覚えた。
丼屋が片手間で鮨を出しているのだろう。
観光客相手の店だろうから、あれでも何とかなるのかな。
寿司ざんまいの方がマシなレベル。
0876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/05/29(火) 13:19:35.13ID:q5Afh4tcの勝ちだね、もう大分まえに掘り出して廃棄してる。
寿司大に中国人が並ぶのは、大和が込みすぎてたのと中国人がこの2店舗を勘違いしたせいかな?
日本一とかいう大そうな喫茶があったけど、あれが今のやまざき?
場内は愛養と牛丼屋しか洋ナシ
0877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/06/02(土) 23:28:09.73ID:Qx8TKCgz0878名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/06/16(土) 22:09:06.00ID:KGs37Dk+0879名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/07/07(土) 11:07:10.54ID:gjNJzF4W月島,勝どきまで行けばまともな店もあるだろうに
築地関係者は場内じゃ食わないぞ
0880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/07/07(土) 12:17:41.65ID:EkY356RDトロもだめ、カツオをだめ。ノドグロはうまかった。
あれでも場内というだけで、外国人客がきてしまうから、なんとかなるのか。
0881名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/07/12(木) 07:24:35.36ID:iyZOzJ2E大和が1番、つぎが加藤食堂〆は愛養か茂助
この時期は茂助の宇治金時ミルクが至高
0882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/07/15(日) 21:52:21.40ID:hwP0jWi0,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ https://pds.exblog.jp/pds/1/201805/21/73/a0368673_23435798.jpg
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi https://pds.exblog.jp/pds/1/201805/21/73/a0368673_23461712.jpg
lミ{ ニ == 二 lミ| http://qbiz.jp/image/box/1bd3223c48e2cf204a4b57f05659820a.jpg
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ https://matomeshi.jp/uploads/content/image/35314/map.jpg
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'https://stat.ameba.jp/user_images/20170805/13/bonpusou/76/2f/j/o0800045013998162100.jpg?caw=800
Y { r=、__ ` j ハ─ < 築地木村屋ペストリーショップのパンだけは喰うな!腐臭がして食えたもんじゃねえよ! ぉぉん?
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ せっかく買ったんだからよ食ってみたんでえこの野郎!
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ そしたらよ体調崩しちまってよ 未曾有湯の容態になっちまったぜ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 後でそこのオヤジにゆったんでえ そしたらよ気持ち悪ぃ面でへらへらして笑い出しやがったんでえ
/| ' /) | \ | \ さすがの俺も下々のカスにここまでなめられたんじゃあ メンツが保てねえ
0883名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/07/16(月) 21:49:51.80ID:Tv+ACB/J0884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/07/28(土) 22:09:02.94ID:DIj5sutW0885名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/09/09(日) 13:57:16.17ID:GOf4EnzKつぶれるところは出てくるのかな
0886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/09/22(土) 00:04:43.69ID:3MDdFQQa0887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/09/27(木) 12:23:20.98ID:IXIBuccJ最後にもう一度行くかな 豊洲遠いし
0888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/09/28(金) 02:33:12.20ID:Zo0saG5j俺みたいな都民でない奴が東京へ出かけた際に豊洲まで足を延ばしてとは思えないのも仕方ないか
銀座の隣の築地とはやはり大きく異なるな
今週末に最後に出かけてみようかな、同じことを考えてそうなのが多くて混みそうだけど
0889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/09/30(日) 18:18:13.91ID:jkVCIK6Kこりゃ魚河岸の鮨屋は美味しいわ。
不便な豊洲でも、何とかなるのかもしれないな。
0890名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/09/30(日) 21:45:29.26ID:zp9TqXuE大和寿司も迷ったけど、同じ江戸前でも寿司の綺麗さや店の雰囲気で寿司大に決めた。
だって不細工な寿司をポンポン出して15分で出たってブログ見ちゃったら行けないよ。
揚げ物は小田保と八千代があるけど、僕は小田保が好きだなぁ。幸い小田保は場外の新しいところにフードコートであるしカキフライ難民にならずにすんだ。
0891名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/01(月) 17:05:26.83ID:4FmGkCv0それよりセリ見たほうが思い出になると思うけどな
飯なんか吉野家でいいじゃん
0892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/01(月) 19:07:24.89ID:SLRjrbxyあの雰囲気で食べておきたいじゃん
それに競り見学ももう終わったし
0893名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/03(水) 22:33:02.44ID:m7xm3Z7f出来る寿司屋の
存在は知っていたが寿司は
スーパーのでも満足出来るタイプ
だし、少し ボンビー だし
で食べた事は無かった
数日前に、ネットサーフィンしてて
寿司大 に行きたくなったが
終わり なんで 記念 に 長時間 、
並んじゃつたりして
大混乱 なんだろうな
という事で 早い うちに
豊洲 の方には行くかも
外国人観光客 には
新店舗 の 情報 は
伝わりにくいだろうし
色々 と調べてる
0894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/03(水) 22:38:13.08ID:JUMiwX+jレポ待ってます
0895名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/04(木) 03:57:23.20ID:i1Ir7CUnそうなんだよな。寿司大 と 大和寿司 の差は
客あしらい丁寧さと雑さ、加減。
ま、仕事もだけどね。
ブッきらボーにポンポンと出してくるのが大和。
あと、寿司大の漆原店長の気配りと接客は大きいわ。
0896名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/04(木) 14:17:14.44ID:uEHFnN/9宣言通り火曜日に行って来ました。
2時について37番目の7時入店でした。
列整理が下手くそだったけど、寿司や接客は120点で最高だった。
嫌いなものはないかきいたり、どこ産のを使ってるとか説明してくたりした。
豊洲になったら店広くなるんだろうか?
0897名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/05(金) 03:17:28.12ID:2rh/E+c20898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/05(金) 05:51:35.85ID:Z5K1zBhQ0899名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/05(金) 09:32:00.19ID:9iM9PTY/10月5日(土)で築地での営業を
やめる
って チラシ?を ネット上で誰かが
UP してた
曜日、間違えたのかな ?
0900名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/05(金) 11:29:35.74ID:V+2gD9vbそういえば寿司大って店の前に1ロットしか座らせないじゃん?
だから「あ!寿司大空いてる」って勘違いして並ぶ輩が多かった。
5組くらい間違えてたけど、皆日本人。外国の方の方は事前情報入れてくるから 素晴らしい。
0901名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/05(金) 17:27:12.14ID:lFDpgJPO店の戸に貼ってあったやつなら写真撮ってある
0902名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/05(金) 19:11:02.66ID:35pew71G豊洲のお店に行くとしよう。
0903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/05(金) 19:57:09.98ID:Z5K1zBhQ先週行こうと思っていたんだが、台風が来るし風邪をひいていて体調も悪かったから
見送ってしまったんだよな、残念でした。
0904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/06(土) 08:01:31.94ID:7b4zPPvr>>895
寿司大も悪くはないが大和の握りは栄寿司にぎりで橋で食べることを想定してない伝統握りだよ
>>893
俺も築地のセリ人から聞いて1度だけ食べに行ったけど吉原金寿司が今最強と思うな
場所柄だけにおこちゃまはいない
0905名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/06(土) 10:13:20.85ID:wZL7TWXw寿司大も大和寿司も閉まってたから仕方なく寿司処おかめへ
ホタテ以外は微妙だし店主の人ちょっと怖かった&行列捌くの下手だった
やっぱ有名店じゃないと築地でも微妙だねぇ…
0906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/06(土) 17:09:46.56ID:Mq6sjHp0午後一時をもって終場。
寿司大、大和、龍寿司など主力の鮨屋は
昨日、5日をもって既に終了してるため
普段ガラガラのおかめ寿司、弁富、寿司勢に大行列
果ては「うまい寿司勘」にまで、平日の寿司大並みに
行列する有り得ない始末。
スレチだが、吉野家さえ大行列。
通常可能な「肉下、アタマ大盛り、スリキリ」さえも
禁じ手にされた(怒)
0907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/06(土) 17:16:49.29ID:73tpKC6L0908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/06(土) 17:22:07.81ID:dJhz2cPK豊洲で会おう
0909名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/06(土) 19:15:58.44ID:Mq6sjHp0山冶の前辺りだぜ!
7日の日曜の深夜・午前3時には
築地に最後全員集合して
付近の交通規制して
ターレーの御身渡りだ!
「ターレ」2100台、早朝「環2」走行し移動
フォークリフトも合わせて総勢2、350台の大行進だゼ?
築地から豊洲まで大行進だ!
みんな見に来て呉よな!w
じゃ、みんな、また豊洲で会おう!
0910名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/06(土) 19:59:47.98ID:4kxugQU1一生に一回だよねえ
0911名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/07(日) 01:07:17.75ID:X0PNvERl寿司大(7時間待ち)、大和(40分待ち)にそれぞれ1度づつ行っといて良かったな
特に寿司大は待ちの途中で何度か諦めようとしたものだった
店前割り込みアジア系外国人もしっかりおったが無事追っ払った
何か寿司大、最後まで行列整理しっかりできていなかった感じ
>>900みたいな状況が多発してた
あれじゃ実際、割り込み成功できた輩はあるだろうよ
0912名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/07(日) 01:45:16.88ID:qW7SHLoB時梨まりなってマイナーなアイドルなんだけど、そいつこの前自分の前に並んでたカップルっぽい。
日時と鯛好きなのに鯛が無かったって書き込みは完全にあてはまる。
でもって報道のカメラ?が来ると映らないよう逃げてた
友達と小旅行なんて言ってたけど、完全に彼氏と朝食デートじゃん。
AKB系列なら燃料投下できるけど、マイナーだからなぁ
0913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/07(日) 09:02:51.02ID:n3Q/VV8H行列の後ろのときに注文と苦手なもの聞くから割り込みしてもすぐわかるよ
>>912
素人が寿司食っただけでよくそんなに熱入るね
0914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/07(日) 14:32:47.11ID:X0PNvERl「あれ、数が合わない」ってちょっといぶかしんだだけで割り込みに気づいていなかった感じ
実際に俺が指摘しなかったら割り込み成功してた感じだぜ
0915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/07(日) 14:47:16.28ID:Basi1xd8大半は魚河岸にあるというだけで、味は60点ぐらいでも、集客できていた店。
それらも含めて場内の寿司店が移転してしまった後は、かなり築地の寿司の食文化は貧困になってしまう。
0916899.893
2018/10/07(日) 20:11:28.91ID:A3jm5tNVhttps://mainichi.jp/articles/20181007/k00/00e/040/138000c
0917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/07(日) 21:27:55.35ID:A3jm5tNV「寿司大」の築地最終営業に
行ってみた。
http://blogos.com/outline/329977/
0918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/08(月) 14:35:07.73ID:WyRlQbXt6時間行列を緩和してほしいわ。
新興勢力はひどいレベル。「勢」なら「すしざんまい」に行った方がましだった。
0919名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/09(火) 07:36:10.25ID:d8S+A5Uh自分は築地歴40年以上ですが場内は大和、寿司大、すこし落ちて文に龍とおもいますが
並んでまで食べるやつは阿保というのが市場関係者評価です
月島,勝どきにはゆっくり並ばずにおいしく食べれる店ありますよ
0920名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/09(火) 08:04:17.82ID:v1K6KFKzとどめに、月島勝どきの名店を教えて下さいな。
0921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/09(火) 12:15:48.67ID:d8S+A5Uh1位は仲見世の新富系でこれは私の隠れ家ですので教えられません次郎さんと同系みたいです
2位以下くらみ、直、くらみは安いですね
止めた方がいいのは順におたべ,大黒、力、はし田ですか
はし田は美味かったですが最近いい話きかないです
銀座は終わってます、昔は青木なんかよかったんですが勘違いしてます
衝撃的井上尚弥なみは大きくスレチですが土手のすし屋です
0922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/09(火) 18:28:36.23ID:6vE3YF5y0923名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/09(火) 18:57:27.13ID:NUrFJrQT月島も勝どきも用がないもん
0924名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/09(火) 21:07:23.03ID:4L+XXkGK月島の仲見世ってどの通りですか?
止めた方がいい店、別に今さらって感じです。理由も書かないし。
はし田はずいぶん前に閉店しました。
アンタほんとにこの辺住んでるの?
0925名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/09(火) 23:15:10.03ID:5FaFHtNyでグーグル検索すると
早速、新住所 が出るね
以下のように答えてる人も居る
3 日前
請問築地市場休業了 大和壽司是否遷往豐洲市場 還是繼續營業?
3 日前
豊洲市場は10月11日かららしいので是非行ってみて下さい!
大和寿司も移転している見たいですよ!
こちらに情報まとめてあります。
日本語siteですが、見てみて下さいー
https://dreaming-soraneko.com/tsukiji-sijou-iten-toyosu-sushi-layout/
0926名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/10(水) 00:17:36.79ID:IE27q6vz0927名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/10(水) 12:15:09.18ID:8KFLaKY+狭くなるて、店長言ってたよ。
後、寿司大の差別化POINTは
やっぱ、焼きたて出来たての玉(玉子焼き)
それと、外人向けに決して「皮目」の方を
上にして握らない沢煮の穴子かな。
0928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/11(木) 05:10:28.99ID:jrjKoaFA今起きた
豊洲混んでる?
0929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/11(木) 05:18:26.22ID:jrjKoaFA0930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/11(木) 09:21:39.65ID:t0Ys2sUT0931名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/11(木) 10:10:21.26ID:0rGFnanC0932名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/11(木) 11:40:56.19ID:5I2V9rU3って言ってたからダメなのかと思った
0933名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/11(木) 12:03:24.83ID:OJdI4b9b0934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/11(木) 13:24:13.85ID:5I2V9rU3殆ど中国人に見える
0935名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/11(木) 17:54:51.22ID:faxlVQ7p0936名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/11(木) 19:20:17.20ID:oOgJO+Hl0937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/11(木) 19:26:06.73ID:t0Ys2sUT0938名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/11(木) 19:29:27.12ID:oOgJO+Hl2160円
0939名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/11(木) 22:55:34.32ID:5I2V9rU310/11(木) 21:20配信
毎日新聞
<豊洲始動>息子に託す 廃業考えた仲卸、期待と不安
豊洲市場開場初日の営業を終え笑顔を見せる「ノジ喜代」の山崎博さん(左)と息子の雄介さん=東京都江東区で
豊洲市場に築地から移転した水産仲卸
「ノジ喜代」の専務、山崎雄介さん(35)は、11日の開場日を特別な思いで迎えた。一度は廃業を考えた3代目社長の父、博さん(69)に
店を任せられ、扱う魚を変えることで売り上げを取り戻した。
「自分が店を背負っていく」。市場とともに新たな一歩を踏み出した。
「こっちのブリは安いけど、脂の乗りは抜群。絶対、最高」。午前6時、
いつもより出足の早い客を出迎えた雄介さんが、丁寧に説明する。
周辺の渋滞の影響で、本来なら店頭に並んでいるはずの魚が届かない。常連客の来店時間が読めず、
慌ただしさが続く。それでも笑顔を絶やさない。「またよろしくお願いしますね」。肩をたたいて言葉をかける。
他の店と異なり、目立つのは雄介さんと同世代の若い客だ。女性だけのすし職人で人気を
集める東京・秋葉原の「なでしこ寿司」の店長、千津井由貴さん(31)は「他では冷たくあしらわれる。
このお店は親切に接してくれるから買いやすいんです」と言う。
「息子は不思議と客を引き寄せる。あいつがいなければ、豊洲へは来られなかった」。博さんがほほ笑んだ。
店は博さんの祖父が日本橋魚市場で創業した。21歳で継いだ当時はサケやカニ、イカなどの
冷凍物で繁盛した。バブル崩壊後じり貧が始まり、売り上げはピーク時の3割にまで落ち込んだ。
高校卒業後、洋服店などでアルバイトをしながらバンドのメンバーとして活躍していた雄介さんが
「店を継ぐ」と父に伝えたのは、10年ほど前。「遊びは一通りやったなと思って」。
博さんは息子を鮮魚専門の仲卸へ修業に出した。
やがては商売敵となる若造に、
修業先は冷たかった。「見よう見まねで学ぶしかなかった。ブリとカツオだけは極めようと思った」。
父の下で鮮魚を任されるようになって才能が開花する。
「お客を笑顔にさせる明るさがあって、
分刻みで質が落ちる鮮魚の売り手に必要なスピード感もある」と博さん。客が一人二人と集まるようになった。
ノジ喜代はスーパーを相手にした商売はしていない。「顔の見える関係を大事にしたい」と
2人は言う。でも、博さんは「市場の未来は不透明。息子に託すには、不安もある」とも打ち明ける。
初日はバタバタだった。「まずは店を回せるようになることで頭がいっぱい」。
午前11時半過ぎ、客の途絶えた店内で、雄介さんは初めて厳しい表情を見せた。
「やるしかありませんよ」【市川明代】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/12(金) 08:28:57.96ID:0s1rSbMs仕事じゃなければ並ぶんだが…orz
0941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/12(金) 08:34:57.26ID:FfiQKxY7うらやましい
0942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/12(金) 09:08:54.68ID:BADtH6Mm0944名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/12(金) 10:04:48.71ID:BADtH6Mmまじか!
0945名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/13(土) 07:15:00.15ID:IFJ4zu2D0946名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/13(土) 07:58:19.61ID:HEBYWgonえっはし田が!すいませんでした。昔は築地(旧小田原町)に住んでまして
今は入船です
月島の寿司店はさらせませんが
お勧めは吉原金寿司ですーこれは築地市場のセリ人、仲卸のおすすめです
多分お風呂かえりに寄り道したのでしょう
0947名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/13(土) 08:13:09.84ID:HEBYWgonえっはし田が!すいませんでした。昔は築地(旧小田原町)に住んでまして
今は入船です
月島の寿司店はさらせませんが
お勧めは吉原金寿司ですーこれは築地市場のセリ人、仲卸のおすすめです
多分お風呂かえりに寄り道したのでしょう
0948名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/13(土) 08:13:13.70ID:HEBYWgonえっはし田が!すいませんでした。昔は築地(旧小田原町)に住んでまして
今は入船です
月島の寿司店はさらせませんが
お勧めは吉原金寿司ですーこれは築地市場のセリ人、仲卸のおすすめです
多分お風呂かえりに寄り道したのでしょう
0949名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/13(土) 09:13:41.97ID:/yhkJcnm0950名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/13(土) 19:47:49.89ID:FnzPTDOd0951名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/13(土) 21:32:18.44ID:Q+bSbVWC雰囲気も旧築地市場とは全然違うし、こりゃ、あかん。
0952名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/13(土) 23:02:46.31ID:yR+4YrW8築地のときと違って無くなるわけじゃないから落ち着いてからでいいんじゃね?
それでも混んでるだろうけど。
来週の今日はもしかしたら別用で豊洲行くかもだからチャレンジしてみるか
0953名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/14(日) 02:39:47.59ID:lBX8mmNz2018年10月13日 17:05 時事通信社
魚の見え方が築地市場(東京都中央区)と違うため、
より慎重に目利きがされている豊洲市場のマグロ売り場=12日、東京都江東区
東京・豊洲市場(江東区)のマグロ売り場で、移転前の築地市場(中央区)に比べて「光の具合が変わり、魚がしっかり見えない」
(仲卸業者)といった声が多く上がっている。
照明器具の配置や性能が変わったためとみられるが、肝心な目利きに影響を与える要因だけに、取引関係者に困惑が広がっている。
早朝のマグロ売り場では競りが始まるまでの間、仲卸業者らがマグロ1匹ずつを入念に下見するのが慣例。
特に重視するのが、鮮度や品質の判断材料となる尾を切った断面や、サンプルで置かれた切り身の色合いだという。
豊洲が開場した11日以降、生マグロ売り場では「明る過ぎて断面の赤身が白っぽく見える」「魚が光って、
微妙な劣化が発見しにくい」など、違和感を訴える声が相次いだ。
高価な天然クロマグロなどは、目利きを誤ると1匹で数百万円の損失が出ることもあり、こうした環境変化は深刻な問題だという。
売り場を管理している東京都によると、「豊洲は発光ダイオード(LED)照明を新たに採用し、光の届き方が築地の蛍光灯から変わったが、
色調は取引を考えて築地に近い電球色にした」(技術担当者)。器具自体の配慮はされていたが、
売り場の一部は天井が低く「場所によって明るさに差が出た可能性がある」(売り場管理担当者)という。
取引関係者は開場前、売り場の下見をしていたが「魚が並んでいない空っぽの売り場では気が付かなかった」(卸会社)と話す。
豊洲の明るさに慣れるには「相当に時間がかかる」(ベテラン仲卸業者)とみられ、当面は下見の時間を長くするほか、
確認の回数を増やすなど、より慎重に対応するしかないという。
0954名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/14(日) 08:23:30.46ID:bekRbjck挙母(ころも)ずしは聞いた評判は良い
0955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/14(日) 14:43:34.55ID:MKk4lQII0956名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/15(月) 06:24:21.72ID:883kMasZ0957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/15(月) 07:27:09.03ID:NjC5r0MBマウスの調子が悪い
0958名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/15(月) 11:01:06.72ID:3kCxQoUD今度の建物はどうなの?
0959名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/15(月) 22:25:59.27ID:UvM03icT建物にはAM5:00〜PM5:00までの間は
いつでも入れるよ。
水産物仲卸棟 の入り口 ブリッヂから
0960893
2018/10/15(月) 22:44:16.36ID:x0m7Y27aやたらと新豊洲市場関係のが
テレビで流れてる感じ なんで
熱り が冷めたら行こうか と今は思う
0961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/15(月) 22:48:32.07ID:x0m7Y27ahttps://emunoranchi.com/46959
0962名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/16(火) 01:25:00.87ID:dKdNQhWxメンバー増強しての出直しです
https://www.youtube.com/watch?v=TaYFyqWXKHY
0963名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/16(火) 05:46:55.19ID:C6iCK+AV椅子取り?
これは無理だな… 別の店に行くか
∠( ゚д゚)/
0964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/16(火) 06:40:41.44ID:7ekD8LSK白鶴なんて変な日本酒しか置いてないのか。ちょいとガックリ
でも交通の便が悪いから2時とか3時に行って並べば余裕な気がする
0965名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/17(水) 03:15:08.15ID:vru8QwFfそれがいいよ
前は一人だとトイレとか息抜きで列抜けれなかったから
0966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/17(水) 04:53:51.70ID:S8Z96t6Kそもそも築地の鮨屋、地元民は食べないよ
0967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/17(水) 15:03:17.64ID:frt/QmSQ君らの地元の寿司屋で4000円払えば同じクラスのネタが出てくる
ただ客の量が圧倒的に違うから店主のトークスキルが高い
あの接客はなかなか味わえないかもしれない
0968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/17(水) 15:52:41.48ID:vru8QwFfでもやっぱりネタの仕込みや店の雰囲気・接客を考えると寿司大なんだな
寿司大と同等のいきつけがビルの老朽化と店主の引退で無くなっちまったから悲しい
久兵衛とかすきやばしは道楽だし、名前にあぐらかいてるから行かねぇ
0969名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/17(水) 15:59:20.85ID:ZwvLKTLk俺が初めて行った時は、確か3150円だった
内容もだんだんしょぼくなってる・・
0970名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/17(水) 17:58:02.31ID:xn5FryvO俺の時は3500円だった
前の店長がまだいた頃だったなぁ
0971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/18(木) 06:32:28.20ID:FOROAwe8この前みたいに鳥🐔 の弁当 買って食べてるかな…
0972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/18(木) 14:02:57.06ID:em6qomuNhttps://i.imgur.com/ts1LQgI.jpg
0973名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/18(木) 21:32:50.38ID:XwB8bkls0974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/18(木) 22:15:30.13ID:tgq/0Dz3変に国産にこだわって大間の鮪とか使って値段高くなるよりか低コストで美味しい物を提供したいって方針には好感がもてる。
スーパーで売ってる塩サバなんか 国産はパッサパサだけどノルウェー産 は脂ノリノリで美味いじゃん。あれと同じ感覚よ
0975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/18(木) 23:17:25.53ID:uwiOD1lwTverで情熱大陸のマグロ仲卸人回が観れるから興味あればどうぞ
0976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/19(金) 08:28:59.73ID:C0AcKRcQ0977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/19(金) 11:10:04.92ID:DhlfTRCq0978名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/19(金) 12:36:20.64ID:C0AcKRcQへー、どの程度ですか?
0979名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/19(金) 22:03:17.59ID:s3cWzjJV0980名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/20(土) 05:09:33.40ID:UaJgtHPV0981名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/20(土) 11:18:16.59ID:+86QvFwlその写真はどこぞ?寿司大?
>>ALL
さて、豊洲新市場 移転後の魚河岸場内
ざっくり、言って 3箇所に分配された
@水産仲卸売場棟3F ・寿司大、鮨文、岩佐、弁富、磯寿司、山はら、寿司勢 等22店舗
A管理施設棟 3F ・龍寿司、おかめ鮨、やまざき、市場寿司、寿司晶 15店舗
B青果棟 1F ・大和寿司 他天房、富士見そば 3店舗
その中で、初日4万8千人を集客して@、A は正気の沙汰でない込み様。
@に至っては、自分は寿司大に並んでるのか、入場入り口に並んでるのかさえ
もう判らない有様。
そこで、アテクシ的には、ゆりかもめの市場前駅から最短・至近にして
外国人やおのぼりさんが今だ気付いていなくて、行列せずに入れる
Bの青果棟 大和寿司をオヌヌメしたい。他所のお店は狭くなった。狭くなったと
嘆いているが、ココだけWぶち抜き2店舗連結して使用してるため
実質広くなったのだ。豊洲場内寿司屋最大のコの字カウンターを有して
待たずに、ゆったり座れ、まだ、誰も気付かれていない。
この数週間は空いてて快適である。味は元より寿司大と並ぶ
場内寿司の2TOPと折り紙つきである。
魚河岸 大和寿司 〒135-0061
東京都江東区豊洲6−3−2
5街区 青果棟内 関連事業棟 1F137
03−6633−0220
0982名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/20(土) 11:27:24.88ID:mnWe/ApJどうせ胃のなかに入っちまえば一緒って思うだろうが、満足感が違う
0983名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/20(土) 12:32:41.72ID:ZUOF9Fcvあの無機質な場所だと何か味気なく感じる。しかも高くて凄く混んでるし。
0984名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/20(土) 12:34:03.19ID:OnO1Xj2n値段言わなければ北海道から落ちてくる本マグロでこれを使いきるのは高い名店
次がボストンでその次がそろそろミナミマグロの天然
養殖のは大概不味いぞ
0985名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/20(土) 13:22:25.36ID:VzF7Gwke0986名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/20(土) 15:47:04.98ID:TojH6TOR化調 相変わらず二郎並で美味w
0987960
2018/10/20(土) 16:36:24.60ID:ffauh0FP予定だったが
何と無ーーく
氣 が変わっちゃって
予定変更しちゃって
渋谷でパン買って
某スーパーで
寿司とカツ丼と天丼買って帰る
食える日が来るのかな
0988名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/21(日) 13:10:25.31ID:IdFO/MwZ1階の路面店は大和だけ。あとはビルの3階に押し込められ、確かに味気ない。
築地時代よりも値上げしている店も多い。
そして豊洲はアクセスが悪くなった。
0989名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/21(日) 13:57:30.91ID:w9XZySw3だいたいねぇ本店の牡蠣ミックスの時は大粒1個なのになんで分店は2.3個まとめた爆弾型なんだよ!
場外も土曜日なら人でごった返しだったのに全然ガラガラ
築地は終わった
0990名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/21(日) 23:38:14.10ID:u1cq3lWW築地から、中身(場内)が抜けたら
タダ の ゴミ
0991名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/21(日) 23:49:32.58ID:A861IwHj豊洲も築地場外も、築地ブランドがなくなって
わざわざここで食べなくてもって感じになってる
0992名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/22(月) 14:36:21.36ID:SUTeNW6K寿司はいいとこなし
行ってはいけないのは井上だろう
0993名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/23(火) 04:13:00.82ID:Eurdanzd19日も仲卸業者3人と、一般客約50人が正午から入場し、駐車場の一角で“即席市場”を開催した。業者はウニの瓶詰やサケフレークなどを販売。
約30分で完売と大盛況だった。
もちろん、東京都はカンカンだ。待ち構えていた都や中央区の職員は、ツアー参加者の入場を制することはなかったが、周辺から監視。市場関係者によると、
販売を開始した瞬間に区職員がすっ飛んで来て、「ここで営業されては困ります!」「撤退してください!」と声を張り上げていた。
■都は築地解体工事に法的根拠なし
しかし、東京都も中央区も、仲卸業者が閉鎖した築地市場で商売することを、力ずくで止めることは難しいという。業者は無根拠に市場を開いているわけではないからだ。
業者が築地で営業を続けられる根拠は、「営業権」だ。営業権は都が業者に与えた営業許可と、業者が築地市場で培ってきた「価値」に裏付けされている。
複数の業者からなる「営業権組合」が10日に都庁で開いた会見に参加した熊本一規・明治学院大名誉教授は、「営業権は、築地の関連事業者が持つ権利です」と言っていた。
しかも、都が行っている築地市場の解体工事には法的根拠がないのだという。ナント、都は農水省から豊洲市場開設の認可は受けたが、
築地解体の根拠となる「市場廃止」の認可を受けていないのだという。営業権組合を支援する1級建築士の水谷和子氏はこう言う。
「卸売市場の開設などにかかわる“卸売市場法”は、事業者が公設市場を閉場する際、農水省から『廃止』の認可を受けることを義務づけています。
ところが、都は認可の申請をしていません。市場法は『中央卸売市場の廃止』について
、『一般消費者及び関係事業者の利益が害される恐れがないと認められるとき』でなければ、認可しないと規定しています。
都は、豊洲市場への移転に伴う損失について、『関連事業者』に一切の補償を行っていない。ですから、都は廃止認可の申請を『できない』ということでしょう」
都に見解を求めたが、締め切りまでに回答はなかった。きのうの定例会見で小池都知事は市場について一言も触れず逃げるように立ち去ったが、
今ごろ「解体工事ができない」と真っ青になっているのではないか。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15475760/
0994名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/23(火) 11:35:48.98ID:aGruuoECゲリラ市で買った商品で下痢だ、ナンチテ
0995名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/23(火) 12:00:58.64ID:0SY18fMP「シャリの量が多い」ってよくネットが書かれていますけど。
0996名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/23(火) 18:59:21.51ID:nR49zfkJ築地虎杖 別館です。しまるまえにいったら入れなくてないてここにしました。
https://i.imgur.com/2ehx7oZ.jpg
0997名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/23(火) 19:18:04.06ID:Ruq5an9Vここ次スレどうなるの?
豊洲に変わるの?
0998名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/23(火) 20:12:54.91ID:W+yxsqUw0999名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/23(火) 20:47:32.33ID:KeKQ2O9o【場内】築地の寿司屋 その11【場外】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1540295213/
1000名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/10/23(火) 20:47:40.42ID:KeKQ2O9o10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 2297日 5時間 38分 7秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。