チロシン Part13 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2017/09/20(水) 10:20:44.99ID:???チロシン(tyrosine)はアミノ酸の一種。
フェニルアラニンからも生合成されるため必須アミノ酸でないが、非常に重要である。
チロシンは体内で、ドーパミンやノルアルドレナリンに変換される。
これらの神経伝達物質は意欲や学習、注意、衝動に関係しているため、
俗に、チロシン摂取により「やる気が出る」「勢いがつく」「集中力が高まる」等の作用、
あるいは過剰摂取で「苛々する」「いっぱいいっぱいになる」等の副作用があるといわれる。
チロシンに関係する生合成過程は大まかに以下。
L-フェニルアラニン→L-チロシン→L-DOPA→ドーパミン(DA)→ノルアドレナリン(NA)→アドレナリン(A)
【前スレ】
チロシン Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1467120359/
0050ビタミン774mg
2017/10/21(土) 17:14:48.39ID:???0051ビタミン774mg
2017/10/22(日) 01:05:28.70ID:???0052名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:44:33.98ID:???ワイパックス飲んでて、よく眠れるけど、元気はでないよ。甲状腺悪いからかな。5-HTP飲んで調子いい。ただ疲れがとれないので、チロシンを始めました。結果はまだわかりません。
0053名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:53:14.04ID:???自分はストレス対策に飲んでるけど効果かなりある。
0054名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 11:38:57.89ID:???0055ビタミン774mg
2017/10/28(土) 12:40:34.07ID:???0057ビタミン774mg
2017/11/18(土) 14:18:19.38ID:???0058ビタミン774mg
2017/11/19(日) 00:54:19.00ID:???実際に耐性ついた経験者いる?
今んとこワイは実感ない
0059ビタミン774mg
2017/11/19(日) 01:06:51.17ID:/u3FTITWはーい!
飲み始めて3週間くらいは明らかに効いてたけどそれ以降は飲んでても何も意味がなくなったよ
0060ビタミン774mg
2017/11/22(水) 14:14:12.61ID:AkWtcoXa0061ビタミン774mg
2017/11/22(水) 14:45:10.77ID:eBZaVQp8一時間以内には
0062ビタミン774mg
2017/11/29(水) 20:38:59.77ID:???よくよく考えたら今朝久しぶりにチロシン飲んでて、風呂入って鏡見たら眉毛がつり上がってた(´Д`)ハァ…
0063ビタミン774mg
2017/11/29(水) 21:41:31.40ID:???耐性怖いのでここ一番って時にしか使わないけど
0064ビタミン774mg
2017/11/30(木) 09:07:52.32ID:???夕ご飯の1時間後に飲んでみたが効果は感じられなかった
いつもより眠くなる時間が早かったのと、ベッドに横になったら血圧が上がっているのを感じた
やはり飲み方が悪かったのだろうがこれじゃ逆効果
今度は夕ご飯の1時間前に飲んでみる
0065ビタミン774mg
2017/11/30(木) 12:34:09.20ID:mAmFuiQ9夜に飲むと寝れなくなるよ
0066ビタミン774mg
2017/11/30(木) 12:42:12.25ID:???だから1週間位おきにコーヒー飲んでるんだけど、チロシンで脳内物質を補いつつコーヒーを飲むっていう使い方はありだろうか
0069ビタミン774mg
2017/11/30(木) 13:26:34.47ID:???これにパインバークも一緒に飲んだら、肩こりが楽になってきた
0070ビタミン774mg
2017/11/30(木) 14:06:41.82ID:mwGVLafZ0071ビタミン774mg
2017/11/30(木) 15:18:29.90ID:???コーヒーは我慢して我慢して解き放った時最高だなあ。
毎日は飲まないよういしてるわ。
チロシンも同様。
0072ビタミン774mg
2017/11/30(木) 15:56:42.43ID:???寝る前ですら平気だ
そういう奴がチロシン飲んでも効くのだろうか・・・
0073ビタミン774mg
2017/11/30(木) 19:35:06.90ID:???0074ビタミン774mg
2017/12/09(土) 18:16:14.24ID:???これ、元気出ていいじゃないか。
0075ビタミン774mg
2017/12/10(日) 10:50:46.46ID:???塩ぐらいか
0076ビタミン774mg
2017/12/12(火) 12:45:22.87ID:???あまりに安いから怪しいけどダメだったら気軽に捨てられる値段だし
0077ビタミン774mg
2017/12/13(水) 04:16:48.48ID:???寝れなくなるけどスムーズに眠気が混ざってきてスッキリ寝れる
副作用なくて金があれば最強だな
0078ビタミン774mg
2017/12/13(水) 04:34:21.53ID:???0081ビタミン774mg
2017/12/13(水) 18:03:07.99ID:???0082ビタミン774mg
2017/12/14(木) 02:32:42.07ID:???0083ビタミン774mg
2017/12/15(金) 01:53:56.07ID:???0084ビタミン774mg
2017/12/15(金) 03:42:22.14ID:???0085ビタミン774mg
2017/12/15(金) 07:44:46.01ID:???0086ビタミン774mg
2017/12/15(金) 12:06:43.12ID:w3/+BtVYアミノコンプリート飲むとちょうどいい感じ。疲れも取れる。
0087ビタミン774mg
2017/12/18(月) 22:14:25.22ID:uLq3zO6xビタミンB群
ビタミンD
マグネシウム
亜鉛
コリン
イノシトール
ロディオラ
全部摂取したらとりすぎになりますか?
0089ビタミン774mg
2017/12/19(火) 10:28:23.42ID:???過剰摂取じゃなければ無問題
0091ビタミン774mg
2017/12/19(火) 21:50:05.13ID:???0092ビタミン774mg
2017/12/19(火) 23:33:45.22ID:???ググってもそういう副作用出てこないし、偶然だろうとスルーしてたんだけど、今日はかなり大量に出てビビった。
咄嗟に押さえに使ったハンドタオルがぐしょぐしょになるレベル…
ちなみに血圧は低い方。
飲んでる人で同じ症状出る人いる?
0094ビタミン774mg
2017/12/20(水) 01:36:21.86ID:ttNsIMkT一歩でもミスればすぐ脳梗塞なり血管切れる
0095ビタミン774mg
2017/12/20(水) 03:30:04.94ID:???0097ビタミン774mg
2017/12/20(水) 16:43:58.79ID:???購入者のレビュー見てると一緒に飲んでる人が多いのと、ちょっと前にこのスレで話題に出てたからさ。
アシュワガンダ自体はチロシン程有名じゃない気がするから、チロシンスレのが見てる人多そうってのもあるし、チロシンで血行が良くなってるせい(つまり飲み合わせの問題)って予想してたから。
0099ビタミン774mg
2017/12/21(木) 10:12:17.22ID:bE83qh0O自分はサイクル組んでます
0100ビタミン774mg
2017/12/21(木) 10:15:32.65ID:bE83qh0O・チロシン3日→5HTP3日→エゾウコギ3日→電子ドラッグ3日
電子ドラッグがポイントです。これも3日は効果有るので。
しかも完全休薬期間も取れますからね
0101ビタミン774mg
2017/12/21(木) 14:55:33.91ID:???0102100
2017/12/22(金) 07:22:09.21ID:Fe0qdCqf朝イチで見るとやる気がでます。3日は効果有り。
まばたきして、ゆっくりと近づけながら見るとさらに効果有り。
コレも耐性ができるので、中9日は取りますね
0103ビタミン774mg
2017/12/23(土) 19:43:41.72ID:???daniel kalishもチロシンと5htpの両方の摂取を推奨してるしよさそうですね。エゾウコギは他のアダプトゲンでもいいのかしら?
0104100
2017/12/24(日) 07:12:58.76ID:lmDM9Av2自分の場合は同時摂取ではなく、ローテーションですね。
アドレナリン→セロトニン という感じで。
エゾウコギはβエンドルフィン系のアダプタゲンなら、他でも良いと
思います
0105ビタミン774mg
2017/12/24(日) 09:33:08.40ID:/5QdmjU30106ビタミン774mg
2017/12/24(日) 09:39:01.34ID:???0107100
2017/12/24(日) 10:26:27.01ID:lmDM9Av2即効的な気分の軽快さと長期摂取によるじんわりな良さですね
0108100
2017/12/24(日) 10:28:15.55ID:lmDM9Av2ただ、体感できなくなることも多いです。
そこでローテーションとサイクルを行っています。
0109100
2017/12/24(日) 10:30:12.83ID:lmDM9Av2アドレナリン→セロトニン→βエンドルフィン→ドーパミン
って感じですね。
0110ビタミン774mg
2017/12/25(月) 16:10:37.44ID:???0111ビタミン774mg
2017/12/30(土) 08:53:35.32ID:wQHGyc+S3日間使用→中9日なら大丈夫そう。
チロシンは一週間継続すると悪夢も出てくるしね
0112ビタミン774mg
2017/12/30(土) 23:16:08.24ID:qPkXOfah悪夢ではないけど最近変な夢ばっかり見ると思ってた
0113ビタミン774mg
2017/12/31(日) 07:16:05.77ID:22dmM23e対策としてはウーロン茶とか夕方あたりに飲むって方法があるけど。
テアニンで対抗するわけね
0114ビタミン774mg
2017/12/31(日) 10:16:04.21ID:???0115ビタミン774mg
2018/01/01(月) 16:05:00.78ID:???とくに、その体験のために苦しんではなりません。
なぜなら、本当は、すべてはほんの夢にすぎないのですから・・・
もし状況が悪くて、耐え忍ばなければならないとしたら、 その状況をあなたの一部としないことです。
人生のあなたの役を演じなさい。
そして、 それが単なる役にすぎないということを忘れないでください。」
パラマハンサ・ヨガナンダ
http://fuu-nirvaana.blogspot.jp/2013/07/blog-post_20.html?m=1
0117ビタミン774mg
2018/01/16(火) 11:41:49.76ID:???気をつけて下さい
0119ビタミン774mg
2018/01/16(火) 12:17:44.88ID:???0120ビタミン774mg
2018/01/16(火) 12:30:10.30ID:???0121ビタミン774mg
2018/01/16(火) 13:41:24.37ID:???0122ビタミン774mg
2018/01/21(日) 20:33:31.39ID:???0123ビタミン774mg
2018/01/25(木) 08:28:06.24ID:???0125ビタミン774mg
2018/01/27(土) 06:46:05.96ID:n0Pi+9d4副作用で眠くなって動けないです
0126ビタミン774mg
2018/01/28(日) 01:21:56.94ID:3uNcRnDuカフェイン取れば
0127ビタミン774mg
2018/01/28(日) 10:20:30.80ID:???0128ビタミン774mg
2018/01/28(日) 11:35:08.33ID:???0129ビタミン774mg
2018/01/28(日) 11:49:31.70ID:???0133ビタミン774mg
2018/01/28(日) 14:27:57.68ID:???0134ビタミン774mg
2018/01/28(日) 14:33:37.06ID:???0135ビタミン774mg
2018/01/28(日) 14:59:17.78ID:???俺はチロシン寝る前に飲んだから眠れなくなるーだとか眠気覚しにカフェインではなくチロシンだーとか信じて飲めばカフェインほどではないけど眠気は引くだろう
プラセボってやつでね
0136ビタミン774mg
2018/01/28(日) 15:51:25.75ID:???0138ビタミン774mg
2018/01/28(日) 17:00:24.73ID:???http://www.xn--qckr4atf8j7c9g.xyz/p/tyrosine.html?m=1
0139ビタミン774mg
2018/01/28(日) 18:05:37.17ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0140ビタミン774mg
2018/01/29(月) 05:48:04.46ID:FKN5pfBE0141ビタミン774mg
2018/01/29(月) 11:22:02.58ID:???0144ビタミン774mg
2018/01/30(火) 03:59:49.88ID:???0145ビタミン774mg
2018/01/30(火) 05:09:28.45ID:???0146ビタミン774mg
2018/01/30(火) 06:54:04.75ID:???0147ビタミン774mg
2018/02/02(金) 23:13:03.50ID:2MjCkgSQその中からフェニルアラニンやチロシンを摂取すればいいよ
アミノ酸スコアが高い食品を食べてるとまず身体が健康になる
健康になれば自然とやる気も高まってくるよ
不健康が一番だめ、やる気も起きないし集中力も生まれない
とは言っても例えば玉子がアミノ酸スコア100だからと言って一日に玉子を5個も6個も食べるのも偏りがでる
結局は色々な食材をまんべんなくしっかりと腹7〜8分目に食べるのが一番良い
アミノ酸スコアが高い食品からでも必要なドーパミンの分はちゃんとそちらにチロシンが回るようになっている
あくまで必要な分ね
逆に言えばチロシンを過剰に摂ってもドーパミンやノルアドレナリンの量が増えるわけではない
0148ビタミン774mg
2018/02/03(土) 01:11:43.04ID:???頭いいんですね
0149ビタミン774mg
2018/02/03(土) 08:03:35.67ID:???サプリを使うんじゃ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています