短絡的にプロテインとマルチビタミンミネラルだけにするってのはNG、基本はリアルフードであくまで補助食品
炭水化物足りないと余計頭が動かなくなる
脂質も多いとデブるから抑えたいとこだけど実はホルモンの材料だから体重×1グラム弱は必要
それと国内のマルチビタミンミネラルは割高なのに逆に成分数も量も少なくカバーしきれない

あともう少し細かく言うと
炭水化物でも血糖値の関係で低GIの方が太りにくく、血糖値上昇→バランス取るために急下降→頭が動かなくなる、といった現象も起きにくい
脂質といっても、魚のオメガ3系は脳にも良い、卵の黄身のコリン系も脳に良い、ココナッツオイル等の中鎖脂肪酸は逆に脂肪燃えやすくなる、揚げポテトやマーガリン等のトランス脂肪酸は体に悪いだけ、などピンキリ
というわけで、プロテイン+サプリ+あとはテキトーなもの食べてカロリー稼ぐってのはオススメできない
何が低GI値かトランス脂肪酸かは、長くなるから気になったらそこは自分で調べて