トップページsupplement
1002コメント285KB

ビタミンD総合スレッドⅢ [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ビタミン774mg2017/06/24(土) 13:42:00.71ID:yG1WS9rX
前スレⅡ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1402987375/
0979ビタミン774mg2019/01/25(金) 18:38:44.53ID:???
ビタミンDが不足している飲み始め初期には小まめに分けて飲んだ方が
血中濃度を維持できて良いなんて言ってる医者もいるけどね
0980ビタミン774mg2019/01/25(金) 18:40:58.34ID:???
何でもそうじゃないの?

小分けで飲めるなら小分けにした方が良いって聞くけどねー
1度に吸収できる上限が決まってるとか。

自分はスポーツしてて
水分は一気に摂るのではなくて小分けを意識してるから
これの延長線上でサプリも小分けして飲んでるわ
0981ビタミン774mg2019/01/25(金) 18:41:36.70ID:???
>>978
あのなあ
今時の女は全員ガンで早死してるのかよ
0982ビタミン774mg2019/01/25(金) 18:51:57.61ID:???
>>979
どこにいるのか書いてみろ馬鹿
0983ビタミン774mg2019/01/25(金) 18:52:49.44ID:???
>>980
> 何でもそうじゃないの?

違うぞ馬鹿
0984ビタミン774mg2019/01/25(金) 18:53:29.15ID:???
> 自分はスポーツしてて
> 水分は一気に摂るのではなくて小分けを意識してるから
> これの延長線上でサプリも小分けして飲んでるわ

こういう頭の悪い奴はスポーツでも結果が出ない
0985ビタミン774mg2019/01/25(金) 19:01:19.62ID:???
>>980
キモすぎ市ねよ
0986ビタミン774mg2019/01/25(金) 19:07:56.77ID:???
>>980
>>1度に吸収できる上限が決まってるとか。

低能乙
0987ビタミン774mg2019/01/25(金) 19:14:50.28ID:???
ビタミンDってほうれい線にも効く?
0988ビタミン774mg2019/01/25(金) 19:16:22.92ID:???
血糖値にも関連あるようだから効く可能性はある
でも効果は小さいはず
0989ビタミン774mg2019/01/25(金) 19:28:52.04ID:???
>>980
体内への吸収の問題とは別に、不足しているとまずは脂肪細胞に取り込まれて血中濃度が上がらないとかって話だった
脂肪が多いと不足しやすい(必要量が多い)という話にも繋がる
0990ここまで読みました2019/01/25(金) 23:06:47.96ID:???
ここまで読みました
0991ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:04:42.70ID:???
>>990
0992ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:04:58.15ID:???
>>990
0993ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:05:13.48ID:???
>>990
0994ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:05:30.14ID:???
>>990
0995ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:05:44.26ID:???
>>990
0996ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:45:37.45ID:???
>>990
0997ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:45:54.00ID:???
>>990
0998ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:46:09.08ID:???
>>990
0999ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:46:24.58ID:???
>>990
1000ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:46:40.43ID:???
>>990
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 580日 11時間 4分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。